JP2013086215A - ショットブラスト装置 - Google Patents

ショットブラスト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013086215A
JP2013086215A JP2011229636A JP2011229636A JP2013086215A JP 2013086215 A JP2013086215 A JP 2013086215A JP 2011229636 A JP2011229636 A JP 2011229636A JP 2011229636 A JP2011229636 A JP 2011229636A JP 2013086215 A JP2013086215 A JP 2013086215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
gear box
case body
blasting
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011229636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5797080B2 (ja
Inventor
Masayuki Inagaki
正之 稲垣
Yoichi Hayatsu
陽一 早津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Gas Products Corp
Original Assignee
Showa Denko Gas Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko Gas Products Co Ltd filed Critical Showa Denko Gas Products Co Ltd
Priority to JP2011229636A priority Critical patent/JP5797080B2/ja
Priority to KR1020120017801A priority patent/KR101353286B1/ko
Priority to CN2012201489242U priority patent/CN202572163U/zh
Publication of JP2013086215A publication Critical patent/JP2013086215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5797080B2 publication Critical patent/JP5797080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C3/00Abrasive blasting machines or devices; Plants
    • B24C3/18Abrasive blasting machines or devices; Plants essentially provided with means for moving workpieces into different working positions
    • B24C3/26Abrasive blasting machines or devices; Plants essentially provided with means for moving workpieces into different working positions the work being supported by barrel cages, i.e. tumblers; Gimbal mountings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C9/00Appurtenances of abrasive blasting machines or devices, e.g. working chambers, arrangements for handling used abrasive material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

【課題】ギアボックス内への粉塵の侵入を阻止して、長期間安全に使用できるショットブラスト装置を提供する。
【解決手段】一対の筒状の軸9の先端部に固定的に取付けられたギアボックス11と、ギアボックスに水平方向に回転可能に取付けられたバリを除去する成型品を投入することができるバケット7と、一方の筒状の軸に取付けられたバケット駆動装置13に接続された駆動軸を介してバケットを水平方向に回転させるギアボックスに設けられた動力伝達機構と、一方の筒状の軸を回動させてバケットの開口部をブラスト処理ケース体4内に位置させたり、開閉扉3を開閉する開口部より外方へ位置させるバケットの回動装置16と、他方の筒状の軸10に接続された、ギアボックス内に粉塵の侵入を阻止できるように圧力を加えることができる加圧装置17と、バケットに投入成型品に投射材を投射する、ブラスト処理ケース体に取付けられた投射機28とで構成される。
【選択図】図1

Description

本発明はバリを除去する成型品をバケットに投入し、投射材をバケット内のバリを除去する成型品に投射してバリを除去するショットブラスト装置に関する。
従来、ブラスト処理ケース体内でバリを除去する成型品をバケットに投入して回転させながら投射材を投射したり、バケットをブラスト処理ケース体の開閉扉を備えた開口部へ回動位置させて、該バケット内へバリを除去する成型品を投入したり、バリを除去した成型品を排出させるショットブラスト装置は、ブラスト処理ケース体の両側壁に、中央部にギアボックスを備えた軸を備え、該ギアボックスにバケットが水平方向に回転するように取付けられている。
このように構成されたショットブラスト装置はブラスト処理ケース体内にバケットやギアボックスが配置されるため、ブラスト処理で発生する粉塵はギアボックス内へ侵入し、内部のギアを損傷させたりするという欠点があった。
特開平5−69325号公報 特開平8−126959号公報
本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、ギアボックス内への粉塵の侵入を効率よく阻止して、故障を阻止し、長期間安全に使用でき、ランニングコストの低減を図ることができるショットブラスト装置を提供することを目的としている。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
上記目的を達成するために、本発明は開閉扉を有するブラスト処理ケース体と、このブラスト処理ケース体の両側壁に同一軸心となるように取付けられた一対の筒状の軸と、この一対の筒状の軸の先端部に固定的に取付けられたギアボックスと、このギアボックスに水平方向に回転可能に取付けられたバリを除去する成型品を投入することができるバケットと、前記一対の筒状の軸の一方の筒状の軸に取付けられたバケット駆動装置に接続された駆動軸を介して前記バケットを水平方向に回転させる、前記ギアボックスに設けられた動力伝達機構と、前記一対の筒状の軸の一方の筒状の軸を回動させて前記バケットの開口部を前記ブラスト処理ケース体内に位置させたり、前記開閉扉を開閉する開口部より外方へ位置させるバケットの回動装置と、前記一対の筒状の軸の他方の筒状の軸に接続された、前記ギアボックス内に粉塵の侵入を阻止できるように圧力を加えることができる加圧装置と、前記バケットに投入されたバリを除去する成型品に投射材を投射する、前記ブラスト処理ケース体に取付けられた投射機とでショットブラスト装置を構成している。
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
(1)請求項1によって、ギアボックス内に粉塵の侵入を阻止できるように圧力を加えることができる加圧装置を用いているので、ギアボックスに粉塵が侵入するのを確実に阻止できる。
したがって、ギアボックスの粉塵によるメンテナンスが不要で、ギアの損傷を防止することができる。
(2)前記(1)によって、ギアボックスの粉塵による不具合を防止できるので、メンテナンスや故障で使用できなくなるのを効率よく阻止でき、ランニングコストの低減を図ることができる。
(3)前記(1)により、容易に実施することができる。
(4)請求項2も前記(1)〜(3)と同様な効果が得られるとともに、ブラスト処理する材料に最適なエアーやガスを選択してギアボックスを加圧することができる。
(5)請求項3も前記(1)〜(3)と同様な作用効果が得られるとともに、効率よくブラスト処理したバリを含む投射材を、少なくともダストと投射材とに選別することができ、スムーズに駆動させることができる。
本発明を実施するための第1の形態の正面図。 本発明を実施するための第1の形態の概略説明図。 バケット内へバリを除去する成型品を投入する状態の説明図。 バケット内よりバリを除去した成型品を排出する状態の説明図。 本発明を実施するための第1の形態の要部説明図。 本発明を実施するための第1の形態のバケットの回動装置の説明図。 本発明を実施するための第2の形態の正面図。 本発明を実施するための第2の形態の概略説明図。 本発明を実施するための第2の形態の要部説明図。
以下、図面に示す本発明を実施するための形態により、本発明を詳細に説明する。
図1ないし図6に示す本発明を実施するための第1の形態において、1は機枠2に開閉扉3を有するブラスト処理ケース体4を備え、該開閉扉3の開口部5よりバリを除去する成型品6をバケット7に投入したり、バケット7よりバリが除去された成型品を排出することができる本発明のショットブラスト装置で、このショットブラスト装置1は前記ブラスト処理ケース体4の両側壁8、8に同一軸心となるように取付けられた一対の筒状の軸9、10と、この一対の筒状の軸9、10の先端部に固定的に取付けられたギアボックス11と、このギアボックス11に水平方向に回転可能に取付けられたバリを除去する成型品6を投入することができるバケット7と、前記一対の筒状の軸9、10の一方の筒状の軸9に取付けられた、前記ブラスト処理ケース体4の外側の前記機枠2に設けられた駆動装置収納ケース体12内に設けられたバケット駆動装置13に接続された動力伝達軸14を介して、前記バケット7を水平方向に回転させる前記ギアボックス11に設けられた動力伝達機構15と、前記一対の筒状の軸9、10の一方の筒状の軸9を回動させて、前記バケット7の開口部7aを前記ブラスト処置ケース体4内に位置させたり、前記開閉扉3で開閉する開口部5より外方へ位置させ、バリを除去する成型品を投入できる位置や、バリが除去された成型品を排出できる位置に位置させることができる、前記駆動装置収納ケース体12内に設けられたバケットの回動装置16と、前記一対の筒状の軸9、10の他方の筒状の軸10に接続された、前記ギアボックス11内に粉塵の侵入を阻止できるように圧力を加えることができる加圧装置17と、前記バケット7の下部位置の前記ブラスト処理ケース体4に形成されたホッパー18と、このホッパー18から落下してくるバリ等のダストを含む投射材から、投射材より大きなバリ、投射材、投射材より小さなバリに選別する、大バリ収納タンク19を備える大バリ選別用振動篩20、投射材貯槽21および小バリ収納タンク22を有する投射材選別用振動篩23を備える選別装置24と、この選別装置24の投射材貯槽21内の投射材25を吸引ホース26で吸引して、前記バケット7内へ投射材25をインペラー27の回転で行なう前記ブラスト処理ケース体4の上部に備えられた投射機28と、前記ブラスト処理ケース体4内に冷媒を供給する、該ブラスト処理ケース体4の上部に開閉弁29を介して取付けられた冷媒供給装置30とで構成されている。
前記バケット駆動装置13は前記駆動装置収納ケース体12内に設けられたバケット駆動用モータ31と、このバケット駆動用モータ31の駆動軸32に接続され、該駆動軸32の軸心方向とは直角方向に出力され、かつ前記動力伝達軸14に接続される出力軸33とで構成されている。
前記動力伝達機構15は前記ギアボックス11内に位置する、前記動力伝達軸14に取付けられた小傘歯車34と、この小傘歯車34と噛み合うように前記ギアボックス11内に回転可能に取付けられた大傘歯車35と、この大傘歯車35に一端部が固定され、他端部が前記バケット7の底面に取付けられたバレル軸36とで構成されている。
前記バケットの回動装置16は前記駆動装置収納ケース体12内に設けられたバケット回動用正・逆回転モータ37と、このバケット回動用正・逆回転モータ37の駆動軸38に接続され、該駆動軸38の軸心方向とは直角方向に出力される出力軸39と、この出力軸39に取付けられた駆動プーリー40と、この駆動プーリー40と対応する位置の前記一方の筒状の軸9に取付けられたプーリー41と、このプーリー41と前記駆動プーリー40に掛け渡されたベルト42と、前記バケット7の位置が、投射材が投射される位置A、バリ取りする成型品の投入位置Bおよびバリ取りされた成型品の排出位置Cを検出して、前記バケット回動用正・逆回転モータ37を停止させる、前記プーリー41を用いたセンサー43、44、45とで構成されている
前記加圧装置17は前記他方の筒状に軸10に接続された開閉弁46が介装された供給ホース47と、この供給ホース47に接続された窒素、二酸化炭素、ヘリウム、アルゴン、溶接用シールドガス、防燃用カバーガス等の不活性ガスが充填された不活性ガスボンベ48とで構成されている。
上記構成のショットブラスト装置1は、開閉扉3を開放して、開口部5を開放し、バケットの回動装置16を駆動させて、バケット7を図3に示す位置へ回動させる。この状態で、バケット7内にバリを除去する成型品6を投入する。
次に、バケットの回動装置16を駆動させて、バケット7をブラスト処理ケース体4内へ位置させ、開口部5を開閉扉3で閉じる。
しかる後、ブラスト処理ケース体4内に冷媒供給装置30で冷媒を供給するとともに、バケット駆動装置13、投射機28および選別装置24を連動状態で作動させることにより、投射機28のインペラー27の回転により投射材貯槽21の投射材25を吸引ホース26で吸引し、バケット7内のバリを除去する成型品6に投射する。投射機28で投射された投射材25と成型品より除去されたバリはホッパー18より選別装置24へ落下し、該選別装置24の大バリ選別用振動篩20で大バリは大バリ収納タンク22へ回収し、該大バリ選別用振動篩20を通過した投射材や小バリは投射材選別用振動篩23で投射材25と小バリに選別し、投射材25を投射材貯槽21へ、小バリを小バリ収納タンク22へ収納する。
このため、投射材25は投射材貯槽21、吸引ホース26、投射機28、ブラスト処理ケース体4、ホッパー18および選別装置24と循環して使用され、投射機28、選別装置24とが連動状態で作動するため、投射材25が一部にたまることなく、投射材25の詰まりを効率よく防止できる。
また、投射機28の駆動時には加圧装置17の開閉弁26を開放し、ギアボックス11内に不活性ガスを充填して所定の加圧状態にして使用する。
このため、バケット7内へ投射材25が投射され、粉塵が発生してもギアボックス11内へ粉塵が入り込むのを効率よく阻止できる。
なお、投射材25の投射により、バケット7内の成型品からバリが除去されると、投射機28、選別装置24、バケット駆動装置13を停止し、開閉扉3を開放し、バケットの回動装置16を図4に示すように回動させ、バケット7内の成型品をバケット7外へ排出する。
バケット7よりバリが除去された成型品6が排出されると、バケットの回動装置16を駆動させて、図3に示すバリ取り成型品を投入できる位置へ回動させて前術と同様な作業を行なうことで、バリが付着した成型品よりバリを除去することができる。
[発明を実施するための異なる形態]
次に、図7ないし図9に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、この本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための第1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図7ないし図9に示す本発明を実施するための第2の形態において、前記本発明を実施するための第1の形態と主に異なる点は、供給ホース47をコンプレッサ49に接続した加圧装置17Aを用いた点で、このような加圧装置17Aを用いて構成したショットブラスト装置1Aにしても、前記本発明を実施するための第1の形態と同様な作用効果が得られる。
なお、コンプレッサ49の代わりに供給ホース47にドライエアーを供給することができるドライエアー供給装置を使用した加圧装置を用いることにより、ギアボックス11内にドライエアーが供給され、ギアボックスの錆や損傷を効率よく阻止することができる。
本発明はバリが付着した成型品からバリを除去するためのショットブラスト装置を製造する産業で利用される。
1、1A:ショットブラスト装置、
2:機枠、 3:開閉扉、
4:ブラスト処理ケース体、 5:開口部、
6:成型品、 7:バケット、
8:側壁、 9:一方の筒状の軸、
10:他方の筒状の軸、 11:ギアボックス、
12:駆動装置収納ケース体、 13:バケット駆動装置、
14:動力伝達軸、 15:動力伝達機構、
16:バケットの回動装置、 17、17A:加圧装置、
18:ホッパー、 19:大バリ収納タンク、
20:大バリ選別用振動篩、 21:投射材貯槽、
22:小バリ収納タンク、 23:投射材選別用振動篩、
24:選別装置、 25:投射材、
26:吸引ホース、 27:インペラー、
28:投射機、 29:開閉弁、
30:冷媒供給装置、 31:バケット駆動用モータ、
32:駆動軸、 33:出力軸、
34:小傘歯車、 35:大傘歯車、
36:バレル軸、
37:バケット回動用正・逆回転モータ、
38:駆動軸、 39:出力軸、
40:駆動プーリー、 41:プーリー、
42:ベルト、
A:投射材が投射される位置、
B:バリ取りする成型品の投入位置、
C:バリ取りされた成型品の排出位置、
43、44、45:センサー、 46:開閉弁、
47:供給ホース、 48:不活性ガスボンベ、
49:コンプレッサ。

Claims (3)

  1. 開閉扉を有するブラスト処理ケース体と、このブラスト処理ケース体の両側壁に同一軸心となるように取付けられた一対の筒状の軸と、この一対の筒状の軸の先端部に固定的に取付けられたギアボックスと、このギアボックスに水平方向に回転可能に取付けられたバリを除去する成型品を投入することができるバケットと、前記一対の筒状の軸の一方の筒状の軸に取付けられたバケット駆動装置に接続された駆動軸を介して前記バケットを水平方向に回転させる、前記ギアボックスに設けられた動力伝達機構と、前記一対の筒状の軸の一方の筒状の軸を回動させて前記バケットの開口部を前記ブラスト処理ケース体内に位置させたり、前記開閉扉を開閉する開口部より外方へ位置させるバケットの回動装置と、前記一対の筒状の軸の他方の筒状の軸に接続された、前記ギアボックス内に粉塵の侵入を阻止できるように圧力を加えることができる加圧装置と、前記バケットに投入されたバリを除去する成型品に投射材を投射する、前記ブラスト処理ケース体に取付けられた投射機とからなるショットブラスト装置。
  2. 加圧装置はギアボックス内にエアー、ドライエアー、あるいは窒素、二酸化炭素、ヘリウム、アルゴン、溶接用シールドガス、防燃用カバーガスのいずれかの不活性ガスを供給するものであることを特徴とする請求項1記載のショットブラスト装置。
  3. ブラスト処理ケース体には、該ブラスト処理ケース体内に冷媒を供給する冷媒供給装置が備えられているとともに、バケットの下部位置の前記ブラスト処理ケース体に取付けられたバリ等のダストを含む投射材を少なくともダストと投射材とに選別する投射機と連動して作動する選別装置が設けられていること特徴とする請求項1記載のショットブラスト装置。
JP2011229636A 2011-10-19 2011-10-19 ショットブラスト装置 Active JP5797080B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011229636A JP5797080B2 (ja) 2011-10-19 2011-10-19 ショットブラスト装置
KR1020120017801A KR101353286B1 (ko) 2011-10-19 2012-02-22 숏블라스트 장치
CN2012201489242U CN202572163U (zh) 2011-10-19 2012-04-10 喷丸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011229636A JP5797080B2 (ja) 2011-10-19 2011-10-19 ショットブラスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013086215A true JP2013086215A (ja) 2013-05-13
JP5797080B2 JP5797080B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=47241614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011229636A Active JP5797080B2 (ja) 2011-10-19 2011-10-19 ショットブラスト装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5797080B2 (ja)
KR (1) KR101353286B1 (ja)
CN (1) CN202572163U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104057401A (zh) * 2014-07-02 2014-09-24 安庆谢德尔汽车零部件有限公司 一种用于小线径弹簧表面优化的玻璃抛丸装置
JP2015062962A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 ショットブラスト装置用処理物取り出し具
JP2015062965A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 ショットブラスト装置
WO2016013465A1 (ja) * 2014-07-22 2016-01-28 新東工業株式会社 ショット処理装置
JP2016036864A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社サンポー ショットブラスト装置
CN108044523A (zh) * 2018-01-10 2018-05-18 沈娟英 湿式无尘喷砂机
CN110315438A (zh) * 2019-04-30 2019-10-11 浙江富钢金属制品有限公司 涂层车间钢砂抛丸机

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015062964A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 ショットブラスト装置
JP6372020B2 (ja) * 2014-06-23 2018-08-15 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 ショットブラスト装置
JP6362447B2 (ja) * 2014-06-23 2018-07-25 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 ショットブラスト装置
CN105599222A (zh) * 2015-12-31 2016-05-25 苏州逸美德自动化科技有限公司 一种去毛刺清洗装置
CN108527171A (zh) * 2018-04-17 2018-09-14 苏州宝裕精密压铸件有限公司 射频连接件的喷砂机

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2993613B2 (ja) * 1990-11-08 1999-12-20 株式会社ニッサンキ ショットブラスト装置
WO2007072553A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Nissanki Co., Ltd 投射機およびブラスト装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015062962A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 ショットブラスト装置用処理物取り出し具
JP2015062965A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 ショットブラスト装置
CN104057401A (zh) * 2014-07-02 2014-09-24 安庆谢德尔汽车零部件有限公司 一种用于小线径弹簧表面优化的玻璃抛丸装置
WO2016013465A1 (ja) * 2014-07-22 2016-01-28 新東工業株式会社 ショット処理装置
JPWO2016013465A1 (ja) * 2014-07-22 2017-04-27 新東工業株式会社 ショット処理装置
JP2016036864A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 株式会社サンポー ショットブラスト装置
CN108044523A (zh) * 2018-01-10 2018-05-18 沈娟英 湿式无尘喷砂机
CN110315438A (zh) * 2019-04-30 2019-10-11 浙江富钢金属制品有限公司 涂层车间钢砂抛丸机
CN110315438B (zh) * 2019-04-30 2021-03-16 浙江富钢金属制品有限公司 涂层车间钢砂抛丸机

Also Published As

Publication number Publication date
KR101353286B1 (ko) 2014-01-22
JP5797080B2 (ja) 2015-10-21
CN202572163U (zh) 2012-12-05
KR20130043041A (ko) 2013-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5797080B2 (ja) ショットブラスト装置
JP6091057B2 (ja) ショットブラスト装置
JP2021091074A (ja) 空気噴射式サンドブラスト装置
JP6431661B2 (ja) ショットブラスト装置
JP2011079120A (ja) ショットブラスト方法およびその設備
CN216402784U (zh) 一种具有清砂功能的螺旋输送机
JPWO2007072553A1 (ja) 投射機およびブラスト装置
JP6372020B2 (ja) ショットブラスト装置
JP5455158B2 (ja) 研掃装置
JP2006334712A (ja) ショットブラスト装置
TWI715526B (zh) 珠擊裝置
CN107511767A (zh) 一种用于数控机床的管体螺纹表面自动化喷砂装置
JPH04176564A (ja) ショットブラスト装置
JP6746186B2 (ja) ショットブラスト装置
JPH0569325A (ja) シヨツトブラスト装置
JP2007021601A (ja) ショットブラスト装置
TW201511889A (zh) 拋丸裝置
JPH0616641Y2 (ja) ショツトブラスト装置
CN215093000U (zh) 履带式喷砂机
CN219685120U (zh) 一种喷砂机
CN213731234U (zh) 一种清理效果好的间歇式抛丸机
CN220408388U (zh) 一种齿轮加工用抛丸机
CN216504446U (zh) 一种无尘自动回收喷砂装置
CN208895904U (zh) 一种全方位的小型喷砂机
CN217860779U (zh) 一种履带式抛丸高效自动化处理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5797080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350