JP2013078838A - 移動可能な機械構造体の振動補償付き加工機械 - Google Patents

移動可能な機械構造体の振動補償付き加工機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2013078838A
JP2013078838A JP2012210945A JP2012210945A JP2013078838A JP 2013078838 A JP2013078838 A JP 2013078838A JP 2012210945 A JP2012210945 A JP 2012210945A JP 2012210945 A JP2012210945 A JP 2012210945A JP 2013078838 A JP2013078838 A JP 2013078838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mechanical structure
compensation
control device
processing machine
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012210945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5518156B2 (ja
Inventor
Uwe Ladra
ラドラ ウヴェ
Elmar Schaefers
シェーファース エルマール
Torsten Schuer
シューア トルステン
Dietmar Stoiber
シュトイバー ディートマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2013078838A publication Critical patent/JP2013078838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5518156B2 publication Critical patent/JP5518156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/002Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion characterised by the control method or circuitry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/1005Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass
    • F16F7/1011Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass by electromagnetic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

【課題】移動可能な機械構造体の振動も、能動的な振動減衰装置により簡単な方法で減衰させることを可能にする。
【解決手段】加工機械の制御装置(5)が、加工機械の軸駆動装置(4)を目標送り運動に応じて制御する。それによって、加工機械の機械構造体(3)が対応して移動させられる。制御装置(5)は、空間内における機械構造体(3)の絶対運動を求め、それから機械構造体(3)の目標送り運動を考慮して機械構造体(3)の振動を減衰させる補償質量(7)のための補償運動(K*)を求める。機械構造体(3)上には、補償質量(7)に作用する補償駆動装置(8)が配置されている。制御装置(5)は、補償駆動装置(8)を補償運動(K*)に応じて制御する。それによって補償質量(7)は機械構造体(3)に対して相対的に相応に移動され、従って機械構造体(3)の振動が減衰させられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、加工機械の軸駆動装置が加工機械の制御装置によって目標送り運動に応じて制御されることにより、加工機械の機械構造体が軸駆動装置により目標送り運動に応じて移動される加工機械の運転方法に関する。
更に、本発明は、加工機械の制御装置によって直ちに実行可能である機械コードを含み、制御装置による機械コードの実行が、上述の運転方法に従って制御装置が加工機械を運転することを生じさせる制御プログラムに関する。
更に、本発明は、制御装置が上述の運転方法に従って加工機械を運転するように構成又はプログラムされている加工機械の制御装置に関する。
更に、本発明は、
加工機械が、加工機械の制御装置によって目標送り運動に応じて制御可能である軸駆動装置を有し、
加工機械が、その軸駆動装置により目標送り運動に応じて移動可能である機械構造体を有する、
加工機械に関する。
工作機械、工業用ロボットなどの加工過程では、しばしば振動が発生する。振動は、加工の不正確さをもたらす。かなりの場合において、加工の不正確さは許容可能である。その他の場合、加工の不正確さは許容できない。特に、振動は、かなりの場合において、それどころか加工機械が騒音を起こすことさえ招き得る。このような場合には、例えば、より少ない送り移動で加工しなければならず、それによって生産性が低下する。
発生する振動形態は、加工機械に応じて異なった性質であり得る。ブームの場合、例えば、しばしば典型的な曲げ振動(先端運動)が発生する。直線振動又はねじり振動も起こり得る。
従来技術において、振動を減衰させる可能性は限られている。従来の機械構造では、例えば受動的な振動除去装置が使用される。これらの装置は、移動可能な機械構造体にばね弾性的に取り付けられた補助質量であり、減衰させるべき振動数に合わせられている。
従来技術では更に、機械構造体の振動を減衰させるために、能動的な振動減衰装置を使用することが知られている。能動的な振動減衰装置の場合、適切なセンサ技術により、空間内における機械構造体の絶対運動が検出される。その絶対運動を評価することにより、機械構造体の振動を減衰させる補償質量のための補償運動が求められる。機械構造体上に配置されていて補償質量に作用する補償駆動装置が、その求められた補償運動に応じて制御されることによって、補償質量が補償駆動装置によりその補償運動に応じて機械構造体に対して相対的に移動される。
能動的な振動減衰装置において採用される典型的な方法は、多かれ少なかれ持続的に移動される機械構造体の場合に容易に適用できない。特に、能動的な振動減衰装置は、所望の目標送り運動に対して反対に作用し、従って目標送り運動を困難にする。
本発明の課題は、移動可能な機械構造体の振動も、能動的な振動減衰装置により簡単な方法で減衰させることを可能にすることにある。
この課題は、請求項1の特徴を有する運転方法によって解決される。本発明による運転方法の有利な実施形態は従属請求項2乃至8の対象である。
本発明によれば、冒頭に述べた様式の運転方法が、次によって構成されている。即ち、
制御装置によって、空間内における機械構造体の絶対運動が求められ、
制御装置によって、機械構造体の振動を減衰させるべく、その求められた絶対運動に基づいて、機械構造体の目標送り運動を考慮して、補償質量のための補償運動が求められ、
機械構造体上に配置されて補償質量に作用する補償駆動装置が、制御装置によって、その求められた補償運動に応じて制御されることにより、補償質量が補償駆動装置により補償運動に応じて機械構造体に対して相対的に移動される。
特に、補償運動の算定時に目標送り運動を考慮することによって、補償運動が機械構造体の正規の運転上の移動を妨げずに、望ましくない振動の減衰だけを生じさせることが達成される。
補償運動は、制御装置によって、空間内における機械構造体の実加速度と機械構造体の目標送り運動に対応する目標加速度との差に基づいて求められることが好ましい。この実施形態によって、格別に簡単な方法で目標送り運動を考慮することができる。
空間内における機械構造体の実加速度を得るために、一方では、制御装置によって、空間内における機械構造体の実加速度に特有の信号が受け取られる。この方法によって実加速度を直接的に、かつ直ちに利用することができる。
その代替として、空間内における機械構造体の実加速度は、制御装置によって、空間内における機械構造体の実加速度とは異なる測定量に基づいて算定してもよい。この実施形態では、加速度センサを設ける必要がない。この場合に、使用される測定量は、特に、補償駆動装置の実際量および/又は機械構造体に対する補償質量の相対的な位置および/又は機械構造体に対する補償質量の相対的な位置の少なくとも1つの時間微分を含む。例えば、該測定量は、一方では補償駆動装置の実電流又は実トルクを含み、他方では機械構造体に対する補償質量の相対的な位置の1次の時間微分を含む。
補償質量が、制御装置によって、補償駆動装置の相応の制御により補償運動に加えて機械構造体に対する相対的な重畳運動をともなって移動させられるとよい。この方法によって、測定量検出の障害となる非線形の摩擦作用を最小限にすることができる。重畳運動は、どの時点でも重畳運動の1次、2次および/又は3次の時間微分が0でないように定められていることが好ましい。
重畳運動は一般に振動である。その振動の振幅は、必要に応じて定めることができる。その振動周波数は、一般に比較的低い。
前記課題は、更に請求項9に記載の制御プログラムによって解決される。本発明によれば、制御装置による機械コードの実行が、本発明による運転方法に従って、制御装置が加工機械を運転することを生じさせる。
前記課題は、更に請求項10の特徴を有する制御装置によって解決される。本発明によれば、制御装置が、本発明による運転方法に従って加工機械を運転するように、構成又はプログラムされている。
前記課題は、更に請求項11の特徴を有する加工機械によって解決される。本発明によれば、冒頭に述べた様式の加工機械を次によって構成している。即ち、機械構造体上に、補償質量に作用する補償駆動装置が配置され、その補償駆動装置により補償質量が機械構造体に対して相対的に移動可能であり、かつ制御装置が本発明に従って構成又はプログラムされている。
この発明の上述の特性、特徴および利点ならびにこれらを達成する方法は、図面を参照して更に詳細に説明する以下の実施例の記載に基づいて明確に理解することができる。
図1は加工機械の概略構成図である。 図2は補償駆動装置のための制御装置のブロック図である。 図3は図2の制御装置の内部構成を概略的に示すブロック図である。 図4は加速度検出装置の実現可能な構成を示すブロック図である。
図1によれば、加工機械、例えば工作機械又は工業用ロボットが、本体1を有する。本体1は、一般に土台2の上に固定配置されている。
加工機械は、更に(少なくとも)1つの機械構造体3を有する。この機械構造体3は、加工機械の軸駆動装置4により、目標送り運動に応じて移動可能である。例えば、軸駆動装置4は、加工機械の制御装置5によりマシンクロックにて、その都度、位置目標値x*(又は他の目標値v*,a*、例えば速度目標値v*又は加速度目標値a*)に従って制御される。マシンクロックは、一般に数ミリ秒以下の範囲にある。2ms、1ms、500μs、250μs、125μs又は62.5μsのマシンクロックが典型的である。
軸駆動装置4は、予め与えられた目標送り運動に応じて機械構造体3を移動する。更に、機械構造体3は、外部の影響によってであれ、送りとしての移動によってであれ、その他の事情に基づいてであれ、振動を励起させられ得る。この種の振動を認識できるようにするために、複数のセンサ6が設けられている。センサ6による測定技術により、空間内における機械構造体3の絶対運動に特有の信号が検出される。センサ6によって検出された信号は制御装置5に導かれ、制御装置5は空間内における機械構造体3の絶対運動が算定される。
機械構造体3の振動を減衰させるために、加工機械は更に補償質量7および補償駆動装置8を有する。補償駆動装置8は、機械構造体3の上に配置されている。補償駆動装置8は、補償質量7に作用する。補償駆動装置8は、代わりに、回転電機又は電気式リニア駆動装置として構成することができ、後者の構成がかなり多数のケースにおいて好まれる。
補償駆動装置8により、補償質量7を機械構造体に対して相対的に移動することができる。従って、制御装置5は、以前に算定した空間内における機械構造体3の絶対運動に基づいて、機械構造体3の目標送り運動を考慮して、補償質量7を運動させるべき補償運動K*を算定する。制御装置5は、機械構造体3の発生する振動を減衰させるように、補償運動K*を算定する。更に、制御装置5は、算定した補償運動K*に応じて補償駆動装置8を制御する。それによって補償質量7は補償駆動装置8により機械構造体3に対して相対的に補償運動K*に応じて移動させられ、それにより振動が減衰させられる。
しかし、補償質量7は、補償運動K*によって規定された移動方向に該当する限り、機械構造体3に支持されていない。これは、補償質量7がいわば補償駆動装置8上に載せられて一緒に移動することによって実現される。代替として、補償質量7は、機械構造体3に対して相対的に、送り移動方向に対して直角に、例えば案内レールを介して案内されてもよい。しかし、この場合にも、補償質量7から機械構造体3への直接的な力伝達、即ち補償駆動装置8を迂回した力伝達は行なわれない。
静止状態の機械構造体3についての補償運動K*の算定は当業者にとって周知である。通常、図2に示されているように、合成加速度δaに基づいて機械構造体3の合成実際位置δxの推定が行なわれる(図2参照)。次に、この推定に基づいて補償運動K*が求められる。
例えば、図3に示されているように、合成加速度δaに基づく2つの積分要素9における二重積分によって、先ず合成速度δvが求められ、次いで機械構造体3の合成実際位置δxが求められる。
合成速度δvおよび合成位置δxは、乗算要素10において適切な倍率を掛算されるとよい。これらの乗算要素10において、dは所望の減衰を表し、mは補償質量7の質量(kg)を表す。
適切な倍率を掛けられた両量は、図3によれば調節機構11に導入され、調節機構11は機械構造体3に対する補償質量7の相対的な位置x’および速度v’を調節する。調節機構11は内部に位置調節器12と速度調節器13とを有し、場合によっては電流調節器14も有する。調節機構11は、補償駆動装置8に作用する。実際量x’,v'として、
調節機構11は、機械構造体3に対する補償質量7の相対的な位置x’と、それに対応する速度v’とを供給される。速度v’は、例えば微分要素15において、位置x’の微分によって求められる。調節機構11は、目標量として目標位置x’*を供給される。目標位置x’*は、一定又は時間的に可変であってよい。
合成加速度δa又は合成加速度δaから導き出された量に周波数フィルタ処理を施すとよい。この種のフィルタ処理は、当業者にとって周知である。そのフィルタ処理は、図3には示されていない。
合成加速度δaに基づく補償運動K*の算定は、本発明による加工機械においても数式により維持される。しかし、図2および図3に従って、合成加速度δaの算定のために、目標加速度a*が機械構造体3の実加速度aから減算することが必要であり、即ち、機械構造体3の実加速度aと機械構造体3の目標加速度a*との偏差を生成することが必要である。目標加速度a*は、目標送り運動に対応する。目標加速度a*は、目標送り運動によって直接的に、かつ直ちに与えるか、又は制御装置5によって目標送り運動に基づいて求めることができる。
機械構造体3の実加速度aに関しては種々の方法が可能である。一方では、図1に従ってセンサ群6の1つセンサが機械構造体3自体の上に配置されて加速度センサとして構成されていてよい。このセンサ6は、この場合に実加速度aを直接的に直ちに検出し、それを制御装置5に供給することができる。
他方では、センサ群6によって検出された測定量が、機械構造体3の実加速度aとは異なる測定量v’,I,Mであってよい。この場合、実加速度aは制御装置5によって、検出された測定量v’,I,Mに基づいて求められる。
この目的のために、例えば、センサ群6により補償駆動装置8の適切な実際量I,Mおよび/又は機械構造体3に対する補償質量7の相対的な位置x’および/又はこの位置x’の時間微分v’、特に1次の時間微分v’、即ち速度v’が、制御装置5に供給されるとよい。補償駆動装置8の実際量I,Mは、特に補償駆動装置8の実電流I又は実トルクMを含む。例えば、制御装置5は、図4に従って、補償駆動装置8の実トルクM又は実電流Iと、機械構造体3に対する補償質量7の速度v’とに基づいて、機械構造体3の実加速度aを求めることができる。他の量は実加速度aの算定のために必要とされない。
制御装置5は補償駆動装置8を専ら補償運動K*に応じて制御することができる。代替として(図1参照)、補償質量7が、制御装置5によって、機械構造体3に対して相対的な重畳運動Z*を付加的にともなう補償駆動装置8の相応の制御により移動されることも可能である。例えば、この目的のために位置目標値x’*(図3参照)が相応に変調される。重畳運動Z*は、(重畳運動Z*に関して)どの時点でも次の量のうち少なくとも1つが0でないように定められていることが好ましい。
1次の時間微分、即ち機械構造物3に対する補償質量7の相対的な運動の重畳運動Z*によって生じる速度成分、
2次の時間微分、即ち機械構造物3に対する補償質量7の相対的な運動の重畳運動Z*によって生じる加速度成分、
3次の時間微分、即ち機械構造物3に対する補償質量7の相対的な運動の重畳運動Z*によって生じる加々速度成分。
通常、重畳運動Z*は振動である。その振動の周波数は機械構造体3の共振スペクトルの外側にあって、例えば十分に低い周波数でなければならない。
図1に従って、制御装置5は内部に一般にマイクロプロセッサ16を有する。従って、制御装置5は一般にソフトウェアプログラム可能な制御装置として構成されており、この制御装置はコンピュータプログラム17を実行する。コンピュータプログラム17は、制御装置5(より正確には制御装置5のマイクロプロセッサ16)によって直ちに実行可能である機械コード18を含む。機械コード18の実行は、制御装置5が加工機械を上述の本発明による運転方法に従って運転することを生じさせる。
コンピュータプログラム17は、制御装置5に任意のやり方で供給される。例えば、コンピュータプログラム17は、機械読取可能な形で、特に電子的な形でデータ媒体19に記憶されており、制御装置5にデータ媒体19を介して供給される。純粋に模式的に、データ媒体19は、図1によればUSBメモリスティックとして構成されている。しかし、この実施形態は、容易に変更可能である。
本発明による実施形態により、簡単なやり方で、移動可能な機械構造体3の振動減衰が可能である。
本発明を細部において好ましい実施例によって詳細に図解して説明したが、本発明が、その開示例に限定されることはなく、これから、その他の変形を当業者によって本発明の保護範囲を逸脱することなく導き出すことができる。
1 本体
2 土台
3 機械構造体
4 軸駆動装置
5 制御装置
6 センサ
7 補償質量
8 補償駆動装置
9 積分要素
10 乗算要素
11 調節機構
12 位置調節器
13 速度調節器
14 電流調節器
15 微分要素
16 マイクロプロセッサ
17 コンピュータプログラム
18 機械コード
19 データ媒体

Claims (11)

  1. 加工機械の軸駆動装置(4)が加工機械の制御装置(5)によって目標送り運動に応じて制御されることにより、加工機械の機械構造体(3)が前記軸駆動装置(4)により前記目標送り運動に応じて移動され、
    前記制御装置(5)によって、空間内における前記機械構造体(3)の絶対運動が求められ、
    前記制御装置(5)によって、前記機械構造体(3)の振動を減衰させるべく、求められた前記絶対運動に基づいて、前記機械構造体(3)の前記目標送り運動を考慮して、補償質量(7)に対する補償運動(K*)が求められ、
    前記機械構造体(3)上に配置されて前記補償質量(7)に作用する補償駆動装置(8)が、前記制御装置(5)によって、求められた前記補償運動(K*)に応じて制御されることにより、前記補償質量(7)が前記補償駆動装置(8)により前記機械構造体(3)に対して相対的に前記補償運動(K*)に応じて移動される、
    加工機械の運転方法。
  2. 前記補償運動(K*)が、前記制御装置(5)によって、空間内における前記機械構造体(3)の実加速度(a)と、前記機械構造体(3)の目標送り運動に対応する目標加速度(a*)との差に基づいて求められることを特徴とする請求項1記載の運転方法。
  3. 前記制御装置(5)によって、空間内における前記機械構造体(3)の前記実加速度(a)に特有の信号が受け取られることを特徴とする請求項2記載の運転方法。
  4. 空間内における前記機械構造体(3)の前記実加速度(a)が、前記制御装置(5)によって、空間内における前記機械構造体(3)の前記実加速度(a)とは異なる測定量(v’,I,M)に基づいて求められることを特徴とする請求項2記載の運転方法。
  5. 前記測定量(v’,I,M)が、補償駆動装置(8)の前記実際量(I,M)および/又は機械構造体(3)に対する前記補償質量(7)の相対的な位置(x’)および/又は機械構造体(3)に対する前記補償質量(7)の前記相対的な位置(x’)の少なくとも1つの時間微分(v’)を含むことを特徴とする請求項4記載の運転方法。
  6. 前記測定量(v’,I,M)が、一方では前記補償駆動装置(8)の実電流(I)又は実トルク(M)を含み、他方では前記機械構造体(3)に対する前記補償質量(7)の前記相対的な位置(x’)の1次の時間微分(v’)を含むことを特徴とする請求項5記載の運転方法。
  7. 前記測定量(v’,I,M)が、請求項5又は6記載の量しか含まないことを特徴とする請求項5又は6記載の運転方法。
  8. 前記補償質量(7)が、前記制御装置(5)によって、前記補償駆動装置(8)の相応の制御によりその補償運動(K*)に加えて前記機械構造体(3)に対する相対的な重畳運動(Z*)をともなって移動させられ、どの時点でも前記重畳運動(Z*)の1次、2次および/又は3次の時間微分が0でないことを特徴とする請求項5乃至7の1つに記載の運転方法。
  9. 加工機械の前記制御装置(5)によって直ちに実行可能である機械コード(18)を含む制御プログラムであって、
    前記制御装置(5)による前記機械コード(18)の実行が、請求項1乃至8の1つに記載の運転方法の全てのステップを有する運転方法に従って前記制御装置(5)が加工機械を運転することを生じさせる、制御プログラム。
  10. 前記制御装置が、請求項1乃至8の1つに記載の運転方法の全てのステップを有する運転方法に従って、前記加工機械を運転するように構成又はプログラムされている、加工機械の制御装置。
  11. 前記加工機械が、前記加工機械の前記制御装置(5)によって目標送り運動に応じて制御可能である前記軸駆動装置(4)を有し、
    前記加工機械が、前記軸駆動装置(4)により目標送り運動に応じて移動可能である機械構造体(3)を有し、
    前記機械構造体(3)上に、補償質量(7)に作用する補償駆動装置(8)が配置されていて、前記補償駆動装置(8)により前記補償質量(7)が前記機械構造体(3)に対して相対的に移動可能であり、
    前記制御装置(5)が請求項10に従って構成又はプログラムされている、加工機械。
JP2012210945A 2011-09-30 2012-09-25 移動可能な機械構造体の振動補償付き加工機械 Active JP5518156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11183452.9 2011-09-30
EP11183452.9A EP2574820B1 (de) 2011-09-30 2011-09-30 Bearbeitungsmaschine mit Schwingungskompensation beweglicher mechanischer Strukturen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013078838A true JP2013078838A (ja) 2013-05-02
JP5518156B2 JP5518156B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=44719617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012210945A Active JP5518156B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-25 移動可能な機械構造体の振動補償付き加工機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9740179B2 (ja)
EP (1) EP2574820B1 (ja)
JP (1) JP5518156B2 (ja)
CN (1) CN103034165B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015231663A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 多数の要素システムを制御調節する装置および方法
JP2019171560A (ja) * 2018-03-20 2019-10-10 ウィルミン−マッコデル・エスア ワークピース/ツール間境界における振動現象を制限するための方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2574821B1 (de) * 2011-09-30 2013-10-30 Siemens Aktiengesellschaft Aktiver Schwingungsdämpfer ohne direkte Beschleunigungserfassung
CN103406801A (zh) * 2013-08-21 2013-11-27 苏州市合昌电器有限公司 一种铣床振动检测及保护装置
EP2988181B1 (de) 2014-08-19 2019-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Regeleinrichtung mit lernfähiger Fehlerkompensation
EP3056464A1 (de) 2015-02-11 2016-08-17 Siemens Aktiengesellschaft Automatisierte Kransteuerung mit Berücksichtigung von last- und positionsabhängigen Messfehlern
JP6544851B2 (ja) * 2015-03-31 2019-07-17 Dmg森精機株式会社 位置決め装置のパラメータ設定方法、及びパラメータ設定装置、並びにこのパラメータ設定装置を備えた位置決め装置
EP3115857A1 (de) 2015-07-09 2017-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Trajektorienbestimmungsverfahren für nebenzeitbewegungen
EP3176657A1 (de) 2015-12-02 2017-06-07 Siemens Aktiengesellschaft Bestimmung der steifigkeit eines antriebsstranges einer maschine, insbesondere einer werkzeug- oder produktionsmaschine
EP3244270B1 (de) 2016-05-12 2018-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Regeleinrichtung mit lernfähiger fehlerkompensation
IT201700007671A1 (it) * 2017-01-25 2018-07-25 Comelz Spa Struttura di movimentazione di utensili in macchine a controllo numerico per la lavorazione di materiali piani rigidi e semirigidi.
US10746251B2 (en) 2018-05-11 2020-08-18 Itt Manufacturing Enterprises Llc Load damping assembly with gapping feature
EP3715049A1 (de) * 2019-03-26 2020-09-30 Siemens Aktiengesellschaft Vibrationsdämpfung bei einer werkzeugmaschine mit mehrfacher vibrationserfassung
CN112027958B (zh) * 2020-06-28 2022-12-27 杭州职业技术学院 基于智能控制方法的移动式千斤顶

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04326102A (ja) * 1991-04-25 1992-11-16 Okuma Mach Works Ltd Nc非円形加工機
JP2002061703A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Nikon Corp 防振方法及びこの防振方法を用いた防振装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04326402A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Toshiba Corp ファジィ制御装置
TW274529B (ja) * 1993-10-21 1996-04-21 Hitachi Shipbuilding Eng Co
JPH07328965A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Toyota Motor Corp 制振制御方法および固有振動周期測定方法および制振制御装置
US5577213A (en) * 1994-06-03 1996-11-19 At&T Global Information Solutions Company Multi-device adapter card for computer
US5850112A (en) 1996-02-08 1998-12-15 Krauss-Maffei Ag Linear motor
DE19622699A1 (de) 1996-06-05 1997-12-11 Krauss Maffei Ag Regeleinrichtung und -verfahren für Motoren
DE19641494A1 (de) 1996-10-09 1998-04-23 Krauss Maffei Ag Maschine zur spanenden Bearbeitung von Werkstücken
DE19810996A1 (de) 1998-03-13 1999-09-16 Krauss Maffei Ag Impulsentkoppelter Direktantrieb
DE19853250B4 (de) 1998-11-18 2012-02-02 Siemens Ag Sekundärteil für einen Linearmotor
DE10117460A1 (de) 2001-04-06 2002-11-07 Siemens Ag Impulsgekoppelter Transmissionsantrieb
DE10126848B4 (de) 2001-06-01 2006-02-02 Siemens Ag Produktionsmaschine
JP3902942B2 (ja) * 2001-11-13 2007-04-11 キヤノン株式会社 除振装置及びその制御方法、並びに該除振装置を有する露光装置
DE10200680B4 (de) 2002-01-10 2004-03-25 Siemens Ag Minimale Schwingungsanregung beim Verfahren mit Ruckbegrenzung durch Adaption von Ruckprofilen
US6739753B2 (en) 2002-06-20 2004-05-25 B.A.G. Corporation Bulk bag for meat and meat products
DE10315525B4 (de) 2003-04-04 2006-04-13 Siemens Ag Steuerverfahren zur ruckbegrenzten Geschwindigkeitsführung eines bewegbaren Maschinenelementes einer numerisch gesteuerten industriellen Bearbeitungsmaschine
DE10343293B4 (de) 2003-09-18 2009-06-10 Siemens Ag Elektrische Maschine mit Dämpfungseinrichtung
DE10346680C5 (de) 2003-10-08 2010-04-01 Siemens Ag Verfahren zur Erhöhung der Regeldynamik einer mit einer Antriebswelle eines Direktantriebes angetriebenen Last
DE10353050B4 (de) 2003-11-13 2007-01-04 Siemens Ag Vorrichtung zur Kompensation eines durch den gyrostatischen Effekt hervorgerufenen Drehmomentes
DE102004024883B4 (de) 2004-05-19 2006-02-02 Siemens Ag Antriebssystem
DE102004029359B4 (de) 2004-06-17 2006-08-03 Siemens Ag Vorrichtung zum Lagern eines Gegenstandes
DE102004036796B3 (de) 2004-07-29 2005-12-08 Siemens Ag Vorrichtung zum Entkoppeln eines Anbauelements von einem bewegbaren Maschinenelement
DE102004042316B4 (de) 2004-09-01 2008-11-20 Siemens Ag Spindellagervorrichtung
DE102004043055B4 (de) 2004-09-06 2009-04-02 Siemens Ag Führungsvorrichtung zur Führung eines bewegbaren Maschinenelementes einer Maschine
JP4281696B2 (ja) * 2005-03-14 2009-06-17 セイコーエプソン株式会社 加減速制御方法及び装置並びに加減速制御方法のプログラム
DE102005027437B4 (de) 2005-06-14 2013-11-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Bewegungsführung eines bewegbaren Maschinenelements einer Lade- und Entladevorrichtung eines Hochregals oder eines Kranes
DE102005028872B3 (de) 2005-06-22 2006-08-03 Siemens Ag Maschine mit einem entlang einer Traverse bewegbaren Maschinenelement
EP1803967B1 (de) * 2005-12-30 2016-08-03 Integrated Dynamics Engineering GmbH Schwingungsisolationssystem mit Störgrössenaufschaltung von vorhersehbaren Kraftstörungen
DE102006019875B3 (de) 2006-04-28 2007-10-04 Siemens Ag Einrichtung zur Sicherung einer unterbrechungsfreien Stromversorgung eines Magnetlagers bei Ausfall einer elektrischen Versorgungsspannung
DE102006031079B4 (de) 2006-07-05 2010-04-08 Siemens Ag Werkzeugmaschine mit einem Piezoaktor
DE102006036289B4 (de) 2006-08-03 2010-04-08 Siemens Ag Motorsystem sowie Verfahren zum Betreiben eines Motorsystems
DE102006036288B4 (de) 2006-08-03 2009-02-12 Siemens Ag Synchronmotor, geberloses Motorsystem, sowie ein Verfahren zum Betreiben eines geberlosen Motorsystems mit einem Synchronmotor
DE102006049867B4 (de) 2006-10-23 2021-09-16 Siemens Aktiengesellschaft Werkzeugmaschine und Verfahren zur Unterdrückung von Ratterschwingungen
DE102007025934B4 (de) 2007-06-04 2015-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Werkzeugmaschine
DE102007028229B3 (de) 2007-06-20 2008-09-18 Siemens Ag Magnetlagersteuereinrichtung mit einem dreiphasigen Umrichter sowie Verwendung eines dreiphasigen Umrichters zur Steuerung eines Magnetlagers
EP2131052A1 (de) 2008-06-04 2009-12-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Lagern eines Körpers mit einer Magnetlageranordnung
CN101337330B (zh) 2008-08-01 2010-09-08 东南大学 提高数控车床加工精度的补偿方法及磁致伸缩补偿机构
EP2174748B1 (de) 2008-10-10 2011-06-29 Siemens Aktiengesellschaft Werkzeugmaschine und Verfahren zur Dämpfung von Schwingbewegungen eines Maschinenelements einer Werkzeugmaschine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04326102A (ja) * 1991-04-25 1992-11-16 Okuma Mach Works Ltd Nc非円形加工機
JP2002061703A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Nikon Corp 防振方法及びこの防振方法を用いた防振装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015231663A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 多数の要素システムを制御調節する装置および方法
JP2019171560A (ja) * 2018-03-20 2019-10-10 ウィルミン−マッコデル・エスア ワークピース/ツール間境界における振動現象を制限するための方法
JP7235546B2 (ja) 2018-03-20 2023-03-08 ウィルミン-マッコデル・エスア ワークピース/ツール間境界における振動現象を制限するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103034165B (zh) 2016-05-04
EP2574820B1 (de) 2014-04-16
JP5518156B2 (ja) 2014-06-11
EP2574820A1 (de) 2013-04-03
CN103034165A (zh) 2013-04-10
US9740179B2 (en) 2017-08-22
US20130085607A1 (en) 2013-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5518156B2 (ja) 移動可能な機械構造体の振動補償付き加工機械
JP5623485B2 (ja) 直接的に加速度を検出しない能動的な振動減衰装置
JP4577107B2 (ja) 機械位置制御装置
JP4813912B2 (ja) 未加工品と工作機械の工具との間の相対運動の運動分割方法、および運動分割を実施するための工作機械
JP5308249B2 (ja) サーボ制御装置
US7902785B2 (en) Method and device for guiding the movement of a moveable machine element of a machine
JP6275245B2 (ja) 送り軸の制御方法および数値制御工作機械
Hosseinabadi et al. Modeling and active damping of structural vibrations in machine tools
CN107532894B (zh) 控制测量装置和提供主动阻尼的方法、坐标测量机及存储介质
JPWO2015111298A1 (ja) モータ制御装置
US20180024572A1 (en) Motor controller and industrial machine
TWI508425B (zh) 馬達之控制方法及馬達之控制裝置
JPH04255007A (ja) 制振制御方式
JP5441944B2 (ja) モータ制御装置
JP4196400B2 (ja) モータの制御装置及び制御方法
JP2003208230A (ja) 機械の制振制御方法,装置および制振制御型機械
US20200376620A1 (en) Motor control device and industrial machine for suppressing vibration
CN112236729B (zh) 数控装置
JP3750633B2 (ja) 機械制御装置
JP5037065B2 (ja) 機械制御装置
US20200384593A1 (en) Motor control device and industrial machine for suppressing vibration
WO2023238329A1 (ja) 電動機制御装置及び機械装置
RU2432233C2 (ru) Устройство управления движением режущего инструмента при обработке деталей на станке
JP4471921B2 (ja) 機械制御装置
JP2023116905A (ja) ロボット装置、制御方法、物品の製造方法、制御プログラム、及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5518156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250