JP2013072386A - 液体供給装置 - Google Patents
液体供給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013072386A JP2013072386A JP2011212793A JP2011212793A JP2013072386A JP 2013072386 A JP2013072386 A JP 2013072386A JP 2011212793 A JP2011212793 A JP 2011212793A JP 2011212793 A JP2011212793 A JP 2011212793A JP 2013072386 A JP2013072386 A JP 2013072386A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric motor
- pump
- hose
- cooling water
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Abstract
【解決手段】ポンプ21と、電動モータ22とを備えた電動モータ付きポンプ2を有し、この電動モータ付きポンプ2によりホース3を介して所定の供給対象部材へ冷却水を供給するHV冷却システム1において、ポンプ21と、電動モータ22とを収容し且つ非導電性材料により形成されたケーシング20を設け、ホース3を導電性材料を含有した材料により形成し、このホース3の少なくとも一部をグランド接地している。これにより、冷却水の導電性や発信用アンテナを形成するホース3の経路長さに拘わらず、周囲に発信される電磁ノイズを抑制できる。
【選択図】 図5
Description
第1は、制御基盤上に設置された制御回路から発せられる電磁ノイズである。
制御回路は周期的なカウント動作を行う水晶発振子を備えているため、この水晶発振子によるカウント動作に起因して水晶発振子から一定周期の電磁波が放射され、制御回路自体からも電磁波が放射されている。
駆動回路自体とこの駆動回路に接続された巻回コイルから電磁波が発生している。
巻回コイルはインダクタンスを有しているため、通電された電流がオンからオフ又はオフからオンに切替えられた場合、自己誘導作用により巻回コイル内に大きな逆起電力が誘発されてコイルから電磁波が発生する。
一方、部品の重量やコスト等の低減を目的として、電動モータ等の部品を収容するケーシングを金属から軽量且つ安価な合成樹脂に材質変更するケースが多くなっている。
このように、電動モータのケーシングを非導電性である合成樹脂製ケーシングに材質変更した場合、電動モータの内部とグランドとが電気的に絶縁されるため、電動モータ内部で発生した電磁ノイズはケーシングを通過して外部へ放射され、通信用電子機器等に影響を与える虞がある。
請求項3の発明は、請求項1または2の発明において、前記電動モータ付きポンプは、電子機器に冷却水を供給するウォータポンプであることを特徴としている。
請求項4の発明は、請求項3の発明において、前記電子機器は車載用電子機器であることを特徴としている。
請求項3の発明によれば、流体が高い導電性を備えた冷却水等であっても、電動モータから発生した電磁ノイズによる電子機器の誤作動を防止できる。
請求項4の発明によれば、電動モータから発生した電磁ノイズによる車載用電子機器の誤作動を防止できる。
図1,図2に示すように、ハイブリッド車両Vは、エンジンユニットEUと、ハイブリッド用冷却システム1(流体供給装置)と、走行用高電圧バッテリB等を備えている。
また、このハイブリッド車両Vには、車載用電子機器としてラジオ受信機R、ナビゲーションシステム、キーレスエントリーシステム等と、これら車載用電子機器に応じた複数のセンサ及びアンテナが搭載され、特に、車両Vのリヤウインドガラスにはラジオ受信機Rと電気的に接続されたガラスアンテナAが設けられている。
図3〜図5に示すように、電動モータ付きポンプ2は、合成樹脂製の筒状ケーシング20と、冷却水の移動用ポンプ21と、このポンプ21を回転駆動する電動モータ22と、この電動モータ22を制御駆動する制御回路23及び駆動回路24とが配置された制御基盤25と、ポンプ21の駆動軸と電動モータ22の回転軸との共通回動軸を形成するシャフト26等を備えている。
ケーシング20aには、還流された冷却水を吸入するためのパイプ状の吸入孔20dと、加圧された冷却水を外部へ吐出するためのパイプ状の吐出孔20eとが一体形成されている。吸入孔20dは、ケーシング20aの上部中央位置から上方へ延びるように形成され且つシャフト26の軸心と共通の軸心を有している。吐出孔20eは、ケーシング20aの右側側部から水平方向に延びるように形成され且つシャフト26の軸心と直交する軸心を有している。
駆動回路24は、駆動トランジスタ24a,24b,24cを備えたインバータと、整流器(図示略)と、リアクタ(図示略)等により形成されている。
駆動回路24は、制御回路23から送信された制御信号(スイッチングパルスのデューティ比)に基づき印加電圧を変更し、駆動トランジスタ24a,24b,24cをオンオフ制御するスイッチング回路を構成している。
図2に示すように、エンジンユニットEUは、直列型4気筒エンジンEと、エンジンEに駆動される発電用ジェネレータ(図示略)とバッテリBに接続された走行用モータ(図示略)とが収容されたトランスアクスルTAと、パワーコントロールユニットPU等により一体的に形成されている。このエンジンユニットEUは、フロントフレーム(図示略)に対して複数のエンジンマウントを介して支持されている。
本実施例のHV冷却システム1では、図6に示すように、トランスアクスルTA、パワーコントロールユニットPU、HVラジエータ4、リザーバタンク5等が冷却水の供給対象部材であり、各供給対象部材はホース3により直列状に接続されている。このホース3は、電動モータ付きポンプ2の吐出孔20eから吸入孔20dに亙ってループ状に形成され、複数の可撓性ホース部31〜37を備えている。複数のホース部31〜37は、カーボン(C)が添加され導電性を備えたゴム材料により形成されている。
ホース部33は、一端がトランスアクスルTAの前部に接続され、他端がHVラジエータ4の車幅方向外側端部に接続されている。HVラジエータ4に供給された冷却水は、HVラジエータ4内通路を車幅方向中央側へ移行し、この移行時に走行風と熱交換を行っている。
冷却水は、パワーコントロールユニットPUの冷却後、パワーコントロールユニットPUの後側部分から後側上方へ延びるホース部35を介してリザーバタンク5へ供給される。
これにより、リザーバタンク5で気液分離された冷却水は、ホース部36とこのホース部36にパイプ部材42を介して接続されたホース部37とを通過して吸入孔20dへ還流される。
このHV冷却システム1は、ポンプ21と、電動モータ22と、制御回路23及び駆動回路24を収容するケーシング20が合成樹脂により形成されているため、金属製ケーシングを用いた電動モータ付きポンプに比べて電動モータ付きポンプ2の重量低減とコスト低減とを達成することができる。また、冷却水の移動経路であるホース3をパイプ部材41,42等を介して確実にグランド接地することができるため、冷却水の導電性や発信用アンテナとして機能するホース3の長さに拘わらず、簡単な構造でHV冷却システム1の軽量化を図りつつ、電動モータ22からホース3を介して周囲に発信される電磁ノイズを抑制することができ、電子機器の誤作動を防止できる。
電動モータ付きポンプ2は、パワーコントロールユニットPUに導電性を有する冷却水を供給するウォータポンプであるため、冷却水が導電性が高いラジエータ冷却水等であっても、電動モータ22から発生した電磁ノイズによるパワーコントロールユニットPUの誤作動を防止できる。
尚、前記実施例1のHV冷却システム1と異なる構成についてのみ説明し、実施例1と同一の部材には同一の符号を付して説明を省略する。
図8に示すように、HV冷却システム1Bのホース3Bは、電動モータ付きポンプ2の吐出孔20eから吸入孔20dに亙ってループ状に形成され、カーボン(C)が添加された導電性を有するゴム材料により形成されている。電動モータ付きポンプ2の吸入孔20dとリザーバタンク5とは、ホース部36A単体により接続されている。ホース部36Aの下流端は、導電性を備えた金属製クリップ62Aにより吸入孔20dに締結され、クリップ62Aは、ボルト63によって車体部材VBに固定されている。
1〕前記実施例においては、吸入孔及び吐出孔の近傍位置に夫々グランド接地するためのパイプ部材を設けた例を説明したが、少なくとも何れか一方のみにパイプ部材を設けても良い。また、パイプ部材を、他の冷却水供給対象部材間に配置し、3個所以上設けることも可能である。
3〕前記実施例においては、車両用HV冷却システムに適用した例を説明したが、少なくとも導電性液体を供給可能な電動モータ付きポンプを備えていれば良く、工作機械や建築機械等の電動モータ付きポンプに適用しても良い。
駆動回路を含む制御回路の場合、制御回路のみをケーシング内部に収容しても良く、また、駆動回路のみを電動モータ付きポンプの内部に収容し、制御回路を電動モータ付きポンプの外部に配置することも可能である。
6〕その他、当業者であれば、本発明の趣旨を逸脱することなく、前記実施例に種々の変更を付加した形態で実施可能であり、本発明はそのような変更形態も包含するものである。
2 電動モータ付きポンプ
3 ホース
4 HVラジエータ
20 ケーシング
20d 吸入孔
20e 吐出孔
21 ポンプ
22 電動モータ
23 制御回路
24 駆動回路
41,42 パイプ部材
50,50A 取付ブラケット
51,52 接続ブラケット
62A クリップ
TA トランスアクスル
PU パワーコントロールユニット
Claims (4)
- ポンプと、このポンプを駆動する電動モータとを備えた電動モータ付きポンプを有し、この電動モータ付きポンプによりホースを介して所定の供給対象部材へ液体を供給する液体供給装置において、
前記ポンプと、電動モータとを収容し且つ非導電性材料により形成されたケーシングを設け、
前記ホースを導電性材料または導電性材料を含有した材料により形成し、このホースの少なくとも一部をグランド接地したことを特徴とする液体供給装置。 - 前記液体は導電性液体であることを特徴とする請求項1に記載の液体供給装置。
- 前記電動モータ付きポンプは、電子機器に冷却水を供給するウォータポンプであることを特徴とする請求項1または2に記載の液体供給装置。
- 前記電子機器は車載用電子機器であることを特徴とする請求項3に記載の液体供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011212793A JP5817984B2 (ja) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | 液体供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011212793A JP5817984B2 (ja) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | 液体供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013072386A true JP2013072386A (ja) | 2013-04-22 |
JP5817984B2 JP5817984B2 (ja) | 2015-11-18 |
Family
ID=48477089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011212793A Active JP5817984B2 (ja) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | 液体供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5817984B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018096280A (ja) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
JP2019166915A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | マツダ株式会社 | 電動車両の前部ユニット搭載構造 |
JP2021008843A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-28 | ダイハツ工業株式会社 | 冷却系制御装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004156588A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-06-03 | Denso Corp | 燃料供給装置 |
JP2006220081A (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Hitachi Ltd | 燃料供給装置 |
JP2008029113A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Hitachi Ltd | 電動ポンプ |
-
2011
- 2011-09-28 JP JP2011212793A patent/JP5817984B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004156588A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-06-03 | Denso Corp | 燃料供給装置 |
JP2006220081A (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Hitachi Ltd | 燃料供給装置 |
JP2008029113A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Hitachi Ltd | 電動ポンプ |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018096280A (ja) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
CN108215774A (zh) * | 2016-12-13 | 2018-06-29 | 本田技研工业株式会社 | 车辆 |
JP2019166915A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | マツダ株式会社 | 電動車両の前部ユニット搭載構造 |
JP7151112B2 (ja) | 2018-03-22 | 2022-10-12 | マツダ株式会社 | 電動車両の前部ユニット搭載構造 |
JP2021008843A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-28 | ダイハツ工業株式会社 | 冷却系制御装置 |
JP7292801B2 (ja) | 2019-06-28 | 2023-06-19 | ダイハツ工業株式会社 | 冷却系制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5817984B2 (ja) | 2015-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3054560B1 (en) | Vehicle mounting structure of contactless power reception device | |
US20140306563A1 (en) | Mechanical-Electrical Integrated Electric Drive System | |
EP2808982B1 (en) | Rotating electric machine with integrated driving apparatus | |
JP5707279B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5817984B2 (ja) | 液体供給装置 | |
JP5817983B2 (ja) | 液体供給装置 | |
US9923432B2 (en) | Electric motor for a motor vehicle with EMC measure | |
CN113329907A (zh) | 用于电动或混合动力车辆的推进模块 | |
WO2012114584A1 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP4899906B2 (ja) | モータユニット | |
JP2019055686A (ja) | 電動車両のハーネス配策構造 | |
JP2018062907A (ja) | リニア圧縮機及びこれを搭載した機器 | |
JP2013115957A (ja) | 電動車両 | |
CN111602324A (zh) | 车辆流体泵 | |
CN1539192A (zh) | 带旋转风扇电动机 | |
CN111169265A (zh) | 驱动单元 | |
CN108215774B (zh) | 车辆 | |
KR101719631B1 (ko) | 팬쉬라우드 조립체 | |
JP4824067B2 (ja) | 回転電機装置 | |
US20230150568A1 (en) | Electric rotating machine apparatus and electric power steering apparatus | |
JP2010207054A (ja) | 車両搭載用電力供給システム | |
JP2009173119A (ja) | 車両用駆動装置 | |
JP2008022615A (ja) | モータ装置 | |
KR20140100223A (ko) | 전동 압축기용 인버터 모듈 | |
FI129533B (en) | Operating unit for conveyor and a conveyor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5817984 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |