JP2013061869A - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents

情報処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013061869A
JP2013061869A JP2011200838A JP2011200838A JP2013061869A JP 2013061869 A JP2013061869 A JP 2013061869A JP 2011200838 A JP2011200838 A JP 2011200838A JP 2011200838 A JP2011200838 A JP 2011200838A JP 2013061869 A JP2013061869 A JP 2013061869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
print setting
setting information
storage unit
customization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011200838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5799698B2 (ja
Inventor
Shiro Araki
滋朗 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011200838A priority Critical patent/JP5799698B2/ja
Priority to US13/591,832 priority patent/US9013724B2/en
Publication of JP2013061869A publication Critical patent/JP2013061869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5799698B2 publication Critical patent/JP5799698B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1257Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1254Automatic configuration, e.g. by driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】プリンタドライバのアップデートの際に印刷設定情報のデフォルト値をカスタマイズし、OSが保持する印刷設定情報に対してカスタマイズしたデフォルト値を反映させること。
【解決手段】印刷における各設定項目の設定値及び識別情報を含む印刷設定情報であり、OSに用いられる印刷設定情報を記憶する第1記憶部と、プリンタドライバに含まれる、所定の設定項目のデフォルト値及び識別情報を含むカスタマイズ情報を記憶する第2記憶部と、第1記憶部からOSが読み取った印刷設定情報を取得した場合、印刷設定情報に含まれる識別情報と、第2記憶部に記憶される識別情報とが異なるとき、印刷設定情報の設定値をデフォルト値に、印刷設定情報の識別情報をカスタマイズ情報の識別情報に更新し、更新された印刷設定情報をOSに返す更新部と、を備える。
【選択図】図5

Description

本発明は、印刷設定に従って印刷を制御する情報処理装置及びプログラムに関する。
従来から、印刷システムの環境により、プリンタドライバのカスタマイズを行いたいという要望がある。その要望に対し、プリンタドライバをカスタマイズする技術が知られている。
例えば、特許文献1には、カスタマイズされているカスタマイズドライバを特定するための識別情報を発行し、発行された識別情報と、カスタマイズドライバとを関連付けて記憶する技術が開示されている。
近年、印刷設定情報に含まれる設定値のデフォルト値をカスタマイズ情報として保持するプリンタドライバがある。また、OS(オペレーティングシステム)や所定のアプリケーション(アプリとも呼ぶ)は、プリンタドライバが有する印刷設定情報を基に生成されたデフォルトの印刷設定情報を有する。
このとき、従来技術では、OSが保持するデフォルトの印刷設定情報や、アプリケーションが保持する印刷設定情報は、プリンタドライバをアップデートするときに、プリンタドライバのカスタマイズ情報を用いて更新されない。
つまり、プリンタドライバのアップデート時にカスタマイズ情報を更新することによってプリンタドライバの印刷設定情報のデフォルト値を更新しても、OSや所定のアプリが保持するデフォルトの印刷設定情報には反映されないという問題があった。
この問題が起こる理由としては、次のことが考えられる。アプリが保持する印刷設定情報は、プリンタドライバからは更新することができない。また、OSが保持している印刷設定情報は、プリンタドライバからは更新することは困難である。
また、OSの印刷設定を更新するためのDrvConvertDevmodeというプリンタドライバのインターフェースがあるが、このインターフェースは、DEVMODEのバージョンが変わった場合、又は構造自体が変更した場合にしかOSによって呼び出されない。そのため、DEVMODEを扱っているプリンタドライバのバイナリファイルを全て更新する必要があり、現実的ではない。例えば、お客様がカスタマイズ情報を更新してアップデートインストールするようなシナリオでは使えない。
また、プリンタドライバのカスタマイズ情報を、OSやアプリが保持する印刷設定情報に反映させるには、プリンタドライバをアンインストールし、再インストールする方法がある。しかし、サーバークライアント環境において、クライアントPCが膨大にある場合、各クライアントPCのプリンタドライバをアンインストールし、再インストールすることは現実的ではない。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、プリンタドライバのアップデートの際に印刷設定情報のデフォルト値をカスタマイズし、OSが保持する印刷設定情報に対してカスタマイズしたデフォルト値を反映させることができる情報処理装置及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明における一態様の情報処理装置は、印刷における各設定項目の設定値及び識別情報を含む印刷設定情報であり、OSに用いられる該印刷設定情報を記憶する第1記憶部と、プリンタドライバに含まれる、所定の設定項目のデフォルト値及び識別情報を含むカスタマイズ情報を記憶する第2記憶部と、前記第1記憶部からOSが読み取った印刷設定情報を取得した場合、該印刷設定情報に含まれる識別情報と、前記第2記憶部に記憶される識別情報とが異なるとき、前記印刷設定情報の設定値を前記デフォルト値に、前記印刷設定情報の識別情報を前記カスタマイズ情報の識別情報に更新し、更新された印刷設定情報を前記OSに返す更新部と、を備える。
また、本発明における他の態様のプログラムは、印刷における各設定項目の設定値及び識別情報を含む印刷設定情報を記憶する第1記憶部からOSが読み出した該印刷設定情報を取得する第1取得ステップと、プリンタドライバに含まれる、所定の設定項目のデフォルト値及び識別情報を含むカスタマイズ情報を記憶する第2記憶部から該カスタマイズ情報を取得する第2取得ステップと、取得された前記印刷設定情報に含まれる識別情報と、取得された前記カスタマイズ情報に含まれる識別情報とが異なるとき、前記印刷設定情報の設定値を前記デフォルト値に、前記印刷設定情報の識別情報を前記カスタマイズ情報の識別情報に更新し、更新された印刷設定情報を前記OSに返す更新ステップと、をコンピュータに実行させる。
また、本発明は、前述したプログラムを記録した記録媒体を、コンピュータに読み取らせて実現することも可能である。
本発明によれば、プリンタドライバのアップデートの際に印刷設定情報のデフォルト値をカスタマイズし、OSが保持する印刷設定情報に対してカスタマイズしたデフォルト値を反映させることができる。
実施例1における印刷システムの一例を示す図。 実施例1におけるサーバーPCのハードウェアの一例を示すブロック図。 実施例1におけるサーバーPCの構成の一例を示すブロック図。 アプリケーションの構成の一例を示すブロック図。 プリンタドライバの構成の一例を示すブロック図。 記憶部の各記憶領域の一例を示す図。 印刷設定情報の一例を示す図。 カスタマイズ情報(その1)の一例を示す図。 カスタマイズ情報(その2)の一例を示す図。 サーバークライアント環境における更新の概要を示す図。 サーバーPCにプリンタドライバをインストールする際に実行される処理の一例を示すフローチャート。 クライアントPCにプリンタドライバをインストールする際に実行される処理の一例を示すフローチャート。 サーバーPCでプリンタドライバが更新される際に実行される処理の一例を示すフローチャート。 クライアントPCで、プリンタドライバが更新される際に実行される処理の一例を示すブローチャート。 OSがデフォルトの印刷設定を取得する処理の一例を示すフローチャート。 印刷設定情報が更新される処理の一例を示すフローチャート。 OSが印刷設定画面を開き、ユーザーに印刷設定を変更させる際の処理の一例を示すフローチャート。 アプリが印刷設定画面を開き、ユーザーに印刷設定情報を変更させる際の処理の一例を示すフローチャート。 プリンタドライバが、記憶部に記憶されている印刷設定情報を出力する処理の一例を示すフローチャート。 印刷時の処理の一例を示すフローチャート。
以下、添付図面を参照して、本発明における実施例を詳細に説明する。
[実施例1]
<システム>
図1は、実施例1における印刷システムの一例を示す図である。図1に示す印刷システム1は、サーバーPC(Personal Computer)10と、プリンタ20と、複数のクライアントPC30、40、50とを有する。サーバーPC、クライアントPCは、例えば情報処理装置である。
プリンタドライバの利用形態は、例えば2つある。1つは、サーバーPC10にインストールされた後、クライアントPC30、40、50にコピーされ、各クライアントPC上で利用されるケース(サーバークライアント環境)である。もう一つは、利用するPCにそのままインストールし、利用されるケース(スタンドアローン環境)である。実施例1では、サーバークライアント環境を対象にして説明する。
<ハードウェア>
図2は、実施例1におけるサーバーPC10のハードウェアの一例を示すブロック図である。図2に示すように、サーバーPC10は、制御部11、主記憶部12、補助記憶部13、外部記録装置I/F部14、ネットワークI/F部16、入力部17、表示部18を含む。これら各構成は、バスを介して相互にデータ送受信可能に接続されている。
制御部11は、コンピュータの中で、各装置の制御やデータの演算、加工を行うCPUである。また、制御部11は、主記憶部12に記憶されたプログラムを実行する演算装置であり、入力装置や記憶装置からデータを受け取り、演算、加工した上で、出力装置や記憶装置に出力する。
主記憶部12は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などであり、制御部11が実行する基本ソフトウェアであるOSやアプリケーションソフトウェアなどのプログラムやデータを記憶又は一時保存する記憶装置である。
補助記憶部13は、HDD(Hard Disk Drive)などであり、アプリケーションソフトウェアなどに関連するデータを記憶する記憶装置である。
外部記録装置I/F部14は、USB(Universal Serial Bus)などのデータ伝送路を介して接続された記録媒体15(例えば、フラッシュメモリなど)とサーバーPC10とのインターフェースである。
また、記録媒体15に、所定のプログラムを格納し、この記録媒体15に格納されたプログラムは外部記録装置I/F部14を介してサーバーPC10にインストールされ、インストールされた所定のプログラムはサーバーPC10により実行可能となる。
ネットワークI/F部16は、ネットワークを介して接続された通信機能を有する周辺機器とサーバーPC10とのインターフェースである。ネットワークは、有線及び/又は無線回線などのデータ伝送路により構築されたLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などである。
入力部17は、カーソルキー、数字入力及び各種機能キー等を備えたキーボード、表示部18の表示画面上でキーの選択等を行うためのマウスやスライスパット等を有する。また、入力部17は、ユーザーが制御部11に操作指示を与えたり、データを入力したりするためのユーザインタフェースである。
表示部18は、CRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、制御部11から入力される表示データに応じた表示が行われる。なお、入力部17、表示部18は、サーバーPC10には必ずしも必要な構成ではない。
また、クライアントPC30、40、50は、サーバーPC10と同様のハードウェアを有するため、その説明を省略する。
<構成>
図3は、実施例1におけるサーバーPC10の構成の一例を示すブロック図である。クライアントPC30、40、50もサーバーPC10と同様の構成を有するため、以下では、サーバーPC10の構成について説明する。
図3に示すサーバーPC10は、OS(Operating System)101、アプリケーション102、記憶部103、プリンタドライバ104、通信部105を有する。
OS101は、プリンタ20の印刷に関する各設定項目の設定値を含む印刷設定情報を記憶部103に保存又は読み出しが可能である。OS101は、記憶部103から取得した印刷設定情報をプリンタドライバ104に出力する。また、OS101は、アプリケーション102から印刷設定情報を取得した場合、プリンタドライバ104に印刷設定情報を出力する。また、OS101は、アプリケーション102から印刷対象のデータを取得した場合、そのデータをプリンタドライバ104に出力する。
アプリケーション102は、自身でプリンタ20に対して印刷データの生成などは行わず、印刷を実行したい印刷対象となるデータをOS101に出力する。このとき、アプリケーション102は、印刷設定情報を保持している場合は、その印刷設定情報をOS101に出力する。
記憶部103は、OS101やプリンタドライバ104から書き込まれた印刷設定情報を記憶する。記憶部103は、例えばレジストリである。記憶部103の詳細は後述する。
プリンタドライバ104は、OS101から印刷対象のデータを取得すると、プリンタ20が解釈可能な印刷命令に変更する。プリンタドライバ104は、印刷命令を、通信部105を介してプリンタ20に送信する。ここで、印刷設定情報に含まれる設定値をカスタマイズしたい場合に、カスタマイズされたデフォルト値を有するカスタマイズ情報をアップデートする。
通信部105は、プリンタ20とデータの送受信を行う。例えば、通信部105は、プリンタドライバ104から取得した印刷命令を、プリンタ20に送信する。
(アプリケーション102)
次に、アプリケーション102の構成について説明する。図4は、アプリケーション102の構成の一例を示すブロック図である。図4に示すアプリケーション102は、記憶部201を有する。記憶部201は、アプリケーション102で用いる印刷設定情報を記憶する。印刷設定情報を保持するアプリケーション102としては、例えばExcelなどがある。Excelは、ワークシート毎に印刷設定情報を保持できる。
図4に示すアプリケーション102は、記憶部201に保持している印刷設定情報を基に、印刷設定画面をプリンタドライバ104に表示させたり、印刷を行わせたりする。
(プリンタドライバ104)
次に、プリンタドライバ104の構成について説明する。図5は、プリンタドライバ104の構成の一例を示すブロック図である。図5に示すプリンタドライバ104は、画面表示部301、描画部302、更新部303、記憶部304、カスタマイズ部305を有する。
画面表示部301は、OS101やアプリケーション102から印刷設定情報を取得し、印刷設定画面の表示要求を受けた場合、取得した印刷設定情報に基づき生成した印刷設定画面の表示制御を行う。
描画部302は、アプリケーション102から印刷を要求された印刷対象のデータを、プリンタ20が解釈可能な印刷命令に変換する。印刷命令は、例えばPDL(Page Description Language)などである。
更新部303は、プリンタドライバ104の更新(アップデート)により、カスタマイズ情報が更新された場合、そのカスタマイズ情報で定義されているデフォルト値で、印刷設定情報を更新する。更新部303は、OS101やアプリケーション102が保持している印刷設定情報に対し、必要があれば、更新されたカスタマイズ情報のデフォルト値を用いて更新を行う。
例えば、更新部303は、記憶部304又は後述するプリンタドライバ用記憶部404からカスタマイズ情報に含まれる識別情報(以下、CustomIDとも呼ぶ)と、OS101やアプリケーション102が保持する印刷設定情報内の識別情報とを比較する。更新部303は、比較の結果が同じである場合は更新の必要無しと判断する。また、更新部303は、これらの識別情報が異なる場合は更新の必要有りと判断する。更新部303は、更新した印刷設定情報を、OS101やアプリケーション102に返す。
記憶部304は、カスタマイズ情報を記憶する。カスタマイズ情報は、カスタマイズ内容を識別する識別情報(CustomID)と、カスタマイズされた所定の設定項目におけるデフォルト値とを含む。
カスタマイズ部305は、記憶部304又は後述するプリンタドライバ用記憶部404からカスタマイズ情報を取得し、カスタマイズ情報に含まれるデフォルト値及び識別情報(CustomID)に基づき、デフォルトの印刷設定情報を生成する。カスタマイズ部305は、生成した印刷設定情報を、OS101に出力する。OS101は、この印刷設定情報を記憶部103に書き込む。
(記憶部103)
次に、記憶部103の各記憶領域について説明する。図6は、記憶部103の各記憶領域の一例を示す図である。記憶部103は、OS用記憶部401、プリンタドライバ用記憶部404の各記憶領域に分けられる。
OS用記憶部401は、OS101が自由に書き込んだり、読み出したりする記憶領域である。プリンタドライバ104もこのOS用記憶部401を書き込んだり、読み出したりすることができるが、タイミングや権限が限られている。
OS用記憶部401は、共通記憶部402、ユーザー毎の記憶部403の各記憶領域に分けられる。共通記憶部402は、OS101で用いるデフォルトの印刷設定情報を記憶する。ユーザー別の記憶部403は、共通記憶部402に記憶される印刷設定情報をコピーして生成された印刷設定情報をユーザー毎に記憶する。例えば、ユーザー毎の記憶部403は、ユーザーAの印刷設定情報、ユーザーBの印刷設定情報などを記憶する。
ユーザー毎の印刷設定情報が生成された場合、ログインしたユーザーに対応する印刷設定情報がユーザー毎の記憶部403から読み出され、設定値が変更された場合は、ユーザー毎の記憶部403に記憶される。例えばユーザーAの印刷設定情報が生成されていた場合、ユーザー毎の記憶部403に記憶されるユーザーAの印刷設定情報に対して、書き込みや読み出しが行われる。
プリンタドライバ用記憶部404は、カスタマイズ情報を記憶する。このカスタマイズ情報は、プリンタドライバ104がインストールされた時や、アップデートされた時に、プリンタドライバ104により書き込まれる。
このプリンタドライバ用記憶部404は、サーバーPC10とクライアントPC30、40、50とでOS101によって同期されている。よって、サーバーPC10のプリンタドライバ用記憶部404が更新された場合は、OS101により各クライアントPCのプリンタドライバ用記憶部に反映される。
<データ構造>
次に、情報処理装置10で用いる各情報のデータ構造について説明する。図7は、印刷設定情報の一例を示す図である。図7に示すように、印刷設定情報は、カスタマイズ内容を識別する識別情報(CustomID)を含む。図7に示す例では、CustomIDは「custom1」である。
つまり、図7に示す印刷設定情報は、「custom1」に対応するカスタマイズが行われている時に生成された印刷設定情報であることを示している。
また、図7に示す印刷設定情報は、印刷の設定項目である、カラー設定(color_settings)、両面設定(duplex_settings)、集約設定(layout_setting)などが含まれる。印刷設定情報は、この各設定項目の設定値を含む。
図7に示すような印刷設定情報が、共通記憶部402、ユーザー別の記憶部403、アプリケーション102の記憶部201に記憶される。なお、各記憶部の印刷設定情報は、同じとは限らない。各ユーザーやアプリケーションがそれぞれの印刷設定情報に含まれる設定値を変更することができるためである。
図8は、カスタマイズ情報(その1)の一例を示す図である。図8に示すカスタマイズ情報は、JSON(JavaScript(登録商標) Object Notation)形式で実現した時の例を示す。カスタマイズ情報は、カスタマイズ内容を識別する識別情報(CustomID)と、カスタマイズ内容である印刷設定情報に含まれる設定項目のデフォルト値とを含む。
図8に示す例は、CustomIDが「custom0」であり、デフォルト値のカスタマイズが行われない例である。
図9は、カスタマイズ情報(その2)の一例を示す図である。図9に示すカスタマイズ情報は、CustomIDが「custom2」である。また、デフォルト値が、カラー設定が「白黒(blackandwhite)」、両面設定が「左開き(opentop)」になるようカスタマイズされている。
例えば、図9に示すカスタマイズ情報を含むプリンタドライバがアップデートされた場合、共通記憶部402などに記憶される印刷設定情報(例えば図7参照)が、更新部303により更新される。この場合、図7に示す印刷設定情報のカラー設定と、両面設定とが図9に示す「白黒」と「左開き」にそれぞれ変更され、さらに、CustomIDが「custom2」に変更される。
プリンタドライバがアップデートされる際、更新部303は、印刷設定情報の設定項目のうち、カスタマイズ情報に含まれる設定項目を、カスタマイズ情報のデフォルト値に変更する。印刷設定情報の設定項目のうち、カスタマイズ情報に含まれない設定項目については、そのままでもよいし、ハードコーディングされたデフォルト値に戻してもよい。
そのままにする場合は、各ユーザーにより変更された設定値を維持することができ、ハードコーディングされたデフォルト値に戻す場合は、各ユーザーにより変更された設定値を一度デフォルト値にリセットすることができる。
<サーバークライアント環境における更新の概要>
図10は、サーバークライアント環境における更新の概要を示す図である。図10に示す例では、サーバーPC10のプリンタドライバがアップデートされたとする。このとき、プリンタドライバ用記憶部404に記憶されるカスタマイズ情報が更新される。
次に、OS101は、プリンタドライバ用記憶部404に記憶されるカスタマイズ情報が更新されたことを検知すると、各クライアントPCのプリンタドライバ用記憶部504と同期をとる。つまり、更新後のカスタマイズ情報が、各クライアントPCのプリンタドライバ用記憶部504に記憶される。
次に、OSが保持する共通記憶部502に記憶される印刷設定情報を取得して、この印刷設定情報をプリンタドライバに出力すると共に印刷を要求したとする。このとき、プリンタドライバの更新部は、印刷設定情報内のCustomIDと、カスタマイズ情報内のCustomIDとが異なるため、更新処理を行う。例えば、印刷設定情報の設定項目のうち、カスタマイズ情報内の設定項目の値が、カスタマイズ情報内のデフォルト値に更新される。
また、ログインしているユーザーAが、例えば印刷設定画面を要求する場合には、ユーザーAの印刷設定情報がOSにより読み出され、OSは、プリンタドライバに印刷設定情報を出力する。このとき、プリンタドライバの更新部は、印刷設定情報内のCustomIDと、カスタマイズ情報内のCustomIDとが異なるため、更新処理を行う。
また、アプリケーションが、例えば印刷設定画面を要求する場合に、自身が保持する印刷設定情報をプリンタドライバに出力する。このとき、プリンタドライバの更新部は、印刷設定情報内のCustomIDと、カスタマイズ情報内のCustomIDとが異なるため、更新処理を行う。
これにより、プリンタドライバのアップデートの際に印刷設定情報のデフォルト値をカスタマイズし、OSやアプリが保持する印刷設定情報に対してカスタマイズしたデフォルト値を反映させることができる。
<動作>
次に、印刷システム内の各装置の動作について説明する。
(サーバーPCにプリンタドライバをインストールする処理)
図11は、サーバーPC10にプリンタドライバ104をインストールする際に実行される処理の一例を示すフローチャートである。
ステップS101で、サーバーPC10にインストールされたプリンタドライバ104は、自身のカスタマイズ情報をプリンタドライバ用記憶部404に書き込む。これにより、サーバーPC10のOS101が用いる印刷設定情報の生成準備が整う。
(クライアントPCにプリンタドライバをインストールする処理)
図12は、クライアントPCにプリンタドライバをインストールする際に実行される処理の一例を示すフローチャートである。
ステップS201で、サーバーPC10のOS101により、サーバーPC10のプリンタドライバ104の各モジュールが、各クライアントPCにコピーされる。
ステップS202で、サーバーPC10のプリンタドライバ用記憶部404に記憶されているカスタマイズ情報が、クライアントPCのプリンタドライバ用記憶部にコピーされる。これにより、クライアントPCで同じプリンタドライバを利用することが可能となる。
(サーバーPCでプリンタドライバを更新する処理)
図13は、サーバーPC10でプリンタドライバが更新される際に実行される処理の一例を示すフローチャートである。
ステップS301で、古いプリンタドライバが、新しいプリンタドライバで上書きされる。
ステップS302で、新しいプリンタドライバが、自身のカスタマイズ情報をプリンタドライバ用記憶部404に上書きする。これにより、サーバーPC10のプリンタドライバ用記憶部404のカスタマイズ情報が更新される。
(クライアントPCでプリンタドライバを更新する処理)
図14は、クライアントPCで、プリンタドライバが更新される際に実行される処理の一例を示すブローチャートである。図14に示す処理は、サーバーPC10のプリンタドライバが更新された後に、実行される処理である。
ステップS401で、サーバーPC10の新しいプリンタドライバで、各クライアントPCの古いプリンタドライバが上書きされる。
ステップS402で、サーバーPC10のプリンタドライバ用記憶部404に記憶されるカスタマイズ情報が、各クライアントPCのプリンタドライバ用記憶部にコピーされる。これにより、各クライアントPCのプリンタドライバ用記憶部のカスタマイズ情報が更新される。
(OSがデフォルトの印刷設定を取得する処理)
図15は、OS101がデフォルトの印刷設定を取得する処理の一例を示すフローチャートである。OS101は、プリンタドライバがインストールされた後に、共通の印刷設定を作成するために、プリンタドライバのデフォルト値を取得する。
ステップS501で、OS101は、デフォルトの印刷設定情報をプリンタドライバ104に要求する。
ステップS502で、カスタマイズ部305は、記憶部304に記憶されているカスタマイズ情報を読み出す。
ステップS503で、カスタマイズ部305は、取得したカスタマイズ情報を基に、デフォルト値の印刷設定情報を生成する。このとき、カスタマイズ部305は、カスタマイズ情報に含まれていない設定項目に関しては、プリンタドライバ104にハードコーディングされている値をデフォルト値とする。また、カスタマイズ部305は、カスタマイズ情報に含まれる識別情報を印刷設定情報に含める。
ステップS504で、カスタマイズ部305は、OS101にデフォルトの印刷設定情報を渡す。
ステップS505で、OS101は、デフォルトの印刷設定情報を、共通記憶部402に保存する。これにより、OS101が用いるデフォルトの印刷設定情報を生成することができる。
(印刷設定の更新処理)
図16は、印刷設定情報が更新される処理の一例を示すフローチャートである。新しいカスタマイズ情報ではなく、古いカスタマイズ情報を基に生成された印刷設定情報がプリンタドライバ104に入力された場合、新しいカスタマイズ情報に含まれるデフォルト値で、印刷設定情報が更新される。
ステップS601で、プリンタドライバ104は、印刷設定情報をOS101やアプリケーション102から取得する。
ステップS602で、更新部303は、プリンタドライバ用記憶部404からカスタマイズ情報を読み出して取得する。
ステップS603で、更新部303は、印刷設定情報内のCustomIDと、カスタマイズ情報内のCustomIDとが一致するか否かを判定する。CustomID同士が一致する場合(ステップS603−YES)更新処理を終了し、CustomID同士が一致しない場合(ステップS603−NO)ステップS604に進む。
ステップS604で、更新部303は、カスタマイズ情報に含まれる設定項目のデフォルト値で、印刷設定情報内の対応する設定項目の設定値を書き換える。
ステップS605で、更新部303は、カスタマイズ情報に含まれるCustomIDで、印刷設定情報内のCustomIDを書き換える。
例えば、図8に示すカスタマイズ情報が含まれているプリンタドライバを、図9に示すカスタマイズ情報が含まれているプリンタドライバに更新したとする。このとき、図9に示すカスタマイズ情報を基に生成された印刷設定情報が、OS101やアプリケーション102により更新部303に入力されることになる。
この時点でのカスタマイズ情報は、図9に示す内容となっているため、更新部303により、カラー設定が白黒に、両面設定が左開きに変更される。更新された印刷設定情報に含まれるCustomIDは、図9に示すカスタマイズ情報のCustomID(custom2)に変更される。よって、プリンタドライバ104が更新されない限りは、更新部303に印刷設定情報が入力されても、デフォルトの設定値が更新部303により変更されることはない。
(OSが印刷設定画面を開く際の処理)
図17は、OS101が印刷設定画面を開き、ユーザーに印刷設定を変更させる際の処理の一例を示すフローチャートである。例えば、プリンタフォルダから印刷設定画面を開く場合の処理である。
ステップS701で、OS101は、共通記憶部402、又はユーザー毎の記憶部403から印刷設定情報を読み出して取得する。管理者であれば共通記憶部402とユーザー毎の記憶部403とのいずれかから印刷設定情報を読み出すことができ、一般ユーザーであれば、ユーザー毎の記憶部403から印刷設定情報を読み出す。管理者か一般ユーザーでるかは、ログイン名やログインIDなどで判断することができる。
ステップS702で、OS101は、プリンタドライバ104に対して印刷設定情報を出力する。
ステップS703で、更新部303は、入力された印刷設定情報に対し、更新の必要がある場合は更新する。更新部303による更新処理は、図16に示す処理である。
ステップS704で、画面表示部301は、更新した印刷設定情報に基づき、印刷設定画面を表示制御する。
ステップS705で、プリンタドライバ104は、印刷設定画面から、ユーザーによる印刷設定情報の変更を受け付ける。
ステップS706で、プリンタドライバ104は、変更された印刷設定情報をOS101に返す。
ステップS707で、OS101は、印刷設定情報を共通記憶部402又はユーザー毎の記憶部403に記憶する。
これにより、OS101が印刷設定画面を表示要求した際に、最新のカスタマイズ情報に基づく印刷設定情報を、OS101が保持する印刷設定情報に反映させることができる。
(アプリが印刷設定画面を開く際の処理)
図18は、アプリが印刷設定画面を開き、ユーザーに印刷設定情報を変更させる際の処理の一例を示すフローチャートである。図18に示す処理は、例えば、アプリケーション102から印刷設定画面を開くときの処理である。
ステップS801で、アプリケーション102は、自身が保持している印刷設定情報をプリンタドライバ104に出力する。
ステップS802で、更新部303は、入力された印刷設定情報を、必要があれば更新する。更新処理は、図16に示す処理である。
ステップS803で、画面表示部301は、更新した印刷設定情報に基づき、印刷設定画面を表示制御する。
ステップS804で、プリンタドライバ104は、印刷設定画面から、ユーザーによる印刷設定情報の変更を受け付ける。
ステップS805で、プリンタドライバ104は、変更された印刷設定情報をアプリケーション102に返す。これにより、アプリケーション102が印刷設定画面を表示要求した際に、最新のカスタマイズ情報に基づく印刷設定情報を、アプリケーション102が保持する印刷設定情報に反映させることができる。
(プリンタドライバが印刷設定情報を出力する処理)
図19は、プリンタドライバ104が、記憶部103に記憶されている印刷設定情報を出力する処理の一例を示すフローチャートである。この処理は、OS101やアプリケーション102により要求されたときに実行される処理である。また、OS101又はアプリケーション102は、任意のタイミングで、この処理を要求する。
ステップS901で、プリンタドライバ104は、OS101又はアプリケーション102により印刷設定情報を要求される。
ステップS902で、更新部303は、共通記憶部402又はユーザー毎の記憶部403から、印刷設定情報を読み出し取得する。
ステップS903で、更新部303は、入力された印刷設定情報を、必要があれば更新する。更新処理は、図16に示す処理である。
ステップS904で、プリンタドライバ104は、更新された印刷設定情報を、OS101又はアプリケーション102に渡す。
(印刷時の処理)
図20は、印刷時の処理の一例を示すフローチャートである。図20に示すステップS1001で、アプリケーション102は、プリンタドライバ104に対し、印刷設定情報を渡す。
ステップS1002で、更新部303は、入力された印刷設定情報を、必要があれば更新する。更新処理は、図16に示す処理である。
ステップS1003で、アプリケーション102は、印刷対象のデータを、プリンタドライバ104に渡す。
ステップS1004で、描画部302は、更新された印刷設定情報に従って、印刷対象のデータを印刷データに変換する。
ステップS1005で、通信部105は、変換後の印刷データをプリンタ20に出力する。これにより、アプリケーション102が保持する印刷設定情報に基づき、印刷を行う場合でも、最新のカスタマイズ情報に基づく印刷設定情報を反映させて印刷を実行することができる。
以上、実施例1によれば、プリンタドライバのアップデートの際に印刷設定情報のデフォルト値をカスタマイズし、OSやアプリが保持する印刷設定情報に対してカスタマイズしたデフォルト値を反映させることができる。
[実施例2]
次に、実施例2における情報処理装置について説明する。実施例2では、実施例1で説明したサーバーPC10が、スタンドアローン環境における情報処理装置について適用できることを説明する。
<ハードウェアと構成>
実施例2における情報処理装置のハードウェアと構成とは、実施例1におけるサーバーPC10の図2に示すハードウェアと図3に示す構成と同様である。
<動作>
実施例2では、実施例1で説明した図12と図14とに示した処理が不要である。また、図11に示すインストールと、図13に示す更新インストールとの対象を、スタンドアローンの情報処理装置にすることで、スタンドアローン環境に適用することができる。
以上、実施例2によれば、スタンドアローン環境の情報処理装置であっても、プリンタドライバのアップデートの際に印刷設定情報のデフォルト値をカスタマイズし、OSやアプリが保持する印刷設定情報に対してカスタマイズしたデフォルト値を反映させることができる。
[変形例]
上記各実施例の情報処理装置で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、各実施例の情報処理装置で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、各実施例の情報処理装置で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。
また、各実施例の情報処理装置で実行されるプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
各実施例の情報処理装置で実行されるプログラムは、前述した各部を含むモジュール構成となっている。実際のハードウェアとしては、制御部11(プロセッサ)が補助記憶部13からプログラムを読み出して実行することにより上記各部のうち1又は複数の各部が主記憶部12上にロードされ、1又は複数の各部が主記憶部12上に生成されるようになっている。
なお、本発明は、上記実施例そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記実施例に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施例に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除してもよい。
10 サーバーPC
20 プリンタ
30、40、50 クライアントPC
11 制御部
12 主記憶部
13 補助記憶部
14 外部記録装置I/F部
15 記録媒体
16 ネットワークI/F部
17 入力部
18 表示部
101 OS
102 アプリケーション
103、500 記憶部
104 プリンタドライバ
105 通信部
201 記憶部
301 画面表示部
302 描画部
303 更新部
304 記憶部
305 カスタマイズ部
401、501 OS用記憶部
402、502 共通記憶部
403、503 ユーザー毎の記憶部
404、504 プリンタドライバ用記憶部
特開2006−309726号公報

Claims (5)

  1. 印刷における各設定項目の設定値及び識別情報を含む印刷設定情報であり、OSに用いられる該印刷設定情報を記憶する第1記憶部と、
    プリンタドライバに含まれる、所定の設定項目のデフォルト値及び識別情報を含むカスタマイズ情報を記憶する第2記憶部と、
    前記第1記憶部からOSが読み取った印刷設定情報を取得した場合、該印刷設定情報に含まれる識別情報と、前記第2記憶部に記憶される識別情報とが異なるとき、前記印刷設定情報の設定値を前記デフォルト値に、前記印刷設定情報の識別情報を前記カスタマイズ情報の識別情報に更新し、更新された印刷設定情報を前記OSに返す更新部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記印刷設定情報を保持するアプリケーションをさらに備え、
    前記更新部は、
    前記アプリケーションから前記印刷設定情報を取得した場合、該印刷設定情報に含まれる第1識別情報と、前記第2記憶部に記憶される第2識別情報とが異なるとき、前記印刷設定情報の設定値を前記デフォルト値に、前記印刷設定情報の識別情報を前記カスタマイズ情報の識別情報に更新し、更新された印刷設定情報を前記アプリーションに返す請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記プリンタドライバがインストールされた場合、前記カスタマイズ情報に含まれるデフォルト値に基づいて各設定項目のデフォルトの設定値を生成し、生成された設定値及び前記カスタマイズ情報に含まれる識別情報により生成した印刷設定情報を前記OSに出力するカスタマイズ部をさらに備え、
    前記第1記憶部は、
    前記カスタマイズ部により生成された印刷設定情報を記憶する請求項1又は2記載の情報処理装置。
  4. 前記第1記憶部は、デフォルトの印刷設定情報を記憶する第3記憶部と、ユーザー別の印刷設定情報を記憶する第4記憶部とを有する請求項1乃至3いずれか一項に記載の情報処理装置。
  5. 印刷における各設定項目の設定値及び識別情報を含む印刷設定情報を記憶する第1記憶部からOSが読み出した該印刷設定情報を取得する第1取得ステップと、
    プリンタドライバに含まれる、所定の設定項目のデフォルト値及び識別情報を含むカスタマイズ情報を記憶する第2記憶部から該カスタマイズ情報を取得する第2取得ステップと、
    取得された前記印刷設定情報に含まれる識別情報と、取得された前記カスタマイズ情報に含まれる識別情報とが異なるとき、前記印刷設定情報の設定値を前記デフォルト値に、前記印刷設定情報の識別情報を前記カスタマイズ情報の識別情報に更新し、更新された印刷設定情報を前記OSに返す更新ステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2011200838A 2011-09-14 2011-09-14 情報処理装置及びプログラム Expired - Fee Related JP5799698B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011200838A JP5799698B2 (ja) 2011-09-14 2011-09-14 情報処理装置及びプログラム
US13/591,832 US9013724B2 (en) 2011-09-14 2012-08-22 Information processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011200838A JP5799698B2 (ja) 2011-09-14 2011-09-14 情報処理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013061869A true JP2013061869A (ja) 2013-04-04
JP5799698B2 JP5799698B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=47829605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011200838A Expired - Fee Related JP5799698B2 (ja) 2011-09-14 2011-09-14 情報処理装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9013724B2 (ja)
JP (1) JP5799698B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016035658A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、画面表示方法及び画像処理システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6390708B2 (ja) 2014-09-01 2018-09-19 株式会社リコー システムおよび情報処理方法
JP6415314B2 (ja) * 2014-12-26 2018-10-31 三菱重工業株式会社 動揺低減装置及びこれを備えた浮体
JP6929144B2 (ja) * 2017-06-27 2021-09-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、プログラム、インストーラ及び制御方法
JP6855964B2 (ja) 2017-07-11 2021-04-07 株式会社リコー 情報入力装置、情報処理システム、プログラム、情報処理方法
US10545708B2 (en) 2017-10-26 2020-01-28 Ricoh Company, Ltd. Information processing system and method of processing information
US11163432B2 (en) 2018-01-30 2021-11-02 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, electronic blackboard apparatus, and recording medium
JP7070134B2 (ja) 2018-06-19 2022-05-18 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及びファイル送信方法
JP7035840B2 (ja) 2018-06-19 2022-03-15 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム及び遠隔共有方法
EP3829108A1 (en) 2019-11-29 2021-06-02 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, information processing system, and remote sharing method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122137A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd プリンタドライバの設定情報同期システム
JP2009157646A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Canon Inc 印刷処理システム、情報処理装置及び画像入出力装置、それらの制御方法、プログラム
JP2009217331A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び、記録媒体
JP2010271772A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、プログラム
JP2011034563A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Ricoh Co Ltd プリントシステム
JP2011096162A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Oki Data Corp プリンタドライバ、及び画像処理装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088462B2 (en) * 2001-06-29 2006-08-08 International Business Machines Corporation Print manager having a user interface for specifying how documents are directed to print devices
US7466432B2 (en) * 2004-01-05 2008-12-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Printer driver and method with automatic setting feature
JP4458479B2 (ja) * 2005-01-26 2010-04-28 株式会社リコー 情報処理装置
JP4863450B2 (ja) 2005-03-29 2012-01-25 キヤノン株式会社 デバイスドライバプログラムをカスタマイズするための情報処理装置及びデバイスドライバプログラムのカスタマイズ方法
US7793285B2 (en) * 2006-03-31 2010-09-07 Ricoh Company, Ltd. Web installer driver and management through a remote network
JP4389231B2 (ja) * 2007-02-22 2009-12-24 セイコーエプソン株式会社 印刷ジョブ管理システム、デフォルトプリンタ決定装置
JP5343643B2 (ja) 2009-03-17 2013-11-13 株式会社リコー プリンタドライバ、記憶媒体、及び情報処理装置
JP2010271937A (ja) 2009-05-21 2010-12-02 Ricoh Co Ltd プログラム、記録媒体、及び情報処理装置
JP5278185B2 (ja) 2009-06-12 2013-09-04 株式会社リコー 情報処理装置、インストーラプログラム、及び記憶媒体
JP5446625B2 (ja) 2009-09-07 2014-03-19 株式会社リコー プリンタドライバ、情報処理装置、およびプリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122137A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd プリンタドライバの設定情報同期システム
JP2009157646A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Canon Inc 印刷処理システム、情報処理装置及び画像入出力装置、それらの制御方法、プログラム
JP2009217331A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び、記録媒体
JP2010271772A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、プログラム
JP2011034563A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Ricoh Co Ltd プリントシステム
JP2011096162A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Oki Data Corp プリンタドライバ、及び画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016035658A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、画面表示方法及び画像処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5799698B2 (ja) 2015-10-28
US9013724B2 (en) 2015-04-21
US20130063746A1 (en) 2013-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5799698B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
US9563386B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
JP4991402B2 (ja) 情報処理装置、印刷設定方法、プログラム
JP4974909B2 (ja) 情報処理装置、印刷設定方法、記憶媒体、プログラム
US8786869B2 (en) Updateable printer driver, information processing apparatus, and computer-readable recording medium recording therein printer driver
US20180077305A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
JP5581793B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび記憶媒体
JP5424134B2 (ja) 情報処理装置、プリンタドライバ及び印刷設定方法並びにデータ構造体
JP6303667B2 (ja) プログラム、情報処理装置および情報処理システム
JP2010181927A (ja) 印刷設定システムおよび印刷設定方法
US10338857B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2017117235A (ja) 管理プログラム、管理システム、情報処理装置
US10346102B2 (en) Information processing apparatus that controls install of a device driver in accordance with capability of an operating system, installation method, and storage medium
JP2011180856A (ja) 画像形成装置及びプログラム
US10310780B2 (en) System and control method for installing printer driver
JP5389219B2 (ja) 情報処理装置、印刷設定方法、及びプログラム
US10552100B2 (en) Information processing apparatus that executes a printer driver for merging address books, information processing method, and non-transitory recording medium
US20230153127A1 (en) Displaying user interface using user interface definition file
JP2008191954A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラム
JP6337520B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システム、及び情報処理方法
JP6500466B2 (ja) プリンタドライバ、情報処理装置及び文書管理システム
JP2024015002A (ja) 情報処理装置とその制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2019164447A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び画像形成システム
JP2019075011A (ja) 情報処理装置、プログラム及び制御方法
JP2019070885A (ja) プリンタードライバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150810

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5799698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees