JP4458479B2 - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4458479B2
JP4458479B2 JP2005017844A JP2005017844A JP4458479B2 JP 4458479 B2 JP4458479 B2 JP 4458479B2 JP 2005017844 A JP2005017844 A JP 2005017844A JP 2005017844 A JP2005017844 A JP 2005017844A JP 4458479 B2 JP4458479 B2 JP 4458479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
printer driver
information file
shared server
attribute value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005017844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006209292A (ja
Inventor
和弘 倉林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005017844A priority Critical patent/JP4458479B2/ja
Priority to US11/338,731 priority patent/US7467237B2/en
Publication of JP2006209292A publication Critical patent/JP2006209292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4458479B2 publication Critical patent/JP4458479B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1225Software update, e.g. print driver, modules, plug-ins, fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、コンピュータを利用するユーザの権限とは別個に、デバイスドライバの設定を制限することができる情報処理装置に関する。
従来、職場のシステム管理者等は、通信ネットワークに接続されたデバイスとしてのプリンタを一般ユーザに使用させるために、デバイスドライバとしてのプリンタドライバをその使用環境に合わせて修正していた。使用環境に応じて、一般ユーザが利用できるプリンタの機能を制限するためである。また、当該修正したプリンタドライバは、媒体により又は共有サーバにインストールして共有することにより一般ユーザに配布されていた。そして、一般ユーザは、各自が使用するコンピュータに上記プリンタドライバをインストールすることによりプリンタを利用することができた。
一方、一般ユーザが利用できるプリンタの機能を変更する場合には、プリンタドライバを修正する必要があり、一般ユーザは修正されたプリンタドライバをコンピュータに再インストールする必要があった。
これに関して、プリンタドライバを再インストールしなくても、コンピュータ管理者権限を有するユーザのみプリンタドライバの初期設定をすることができる、又は一般ユーザであっても当該初期設定をすることができるプリンタドライバが開示されている(例えば、特許文献1)。ここで、プリンタドライバの初期設定とは、当該プリンタドライバに対応するプリンタにおいて利用する機能の属性値等を予め設定することをいう。
しかし、特許文献1で開示されているプリンタドライバは、コンピュータを利用するユーザの権限とは別個に、プリンタドライバの初期設定を制限することができなかった。このため、上記プリンタドライバがインストールされているコンピュータにおいてadministrator、root等のコンピュータ管理者権限を有するユーザは、必然的にプリンタドライバの初期設定を自由に変更することができた。例えば、一般ユーザが個人的に所有しているノートPC(Personal Computer)では、当該一般ユーザがコンピュータ管理者権限を有している場合が多く、上記プリンタドライバの初期設定を自由に変更することができる。これを防止するため、職場のシステム管理者等は結局、一般ユーザが利用できるプリンタの機能を制限したプリンタドライバを上記ノートPC等にインストールする必要があった。
これに関して、所定のロックファイルにより、プリンタドライバの初期設定を行うためのユーザインタフェースをロック状態にすることができるプリンタドライバが開示されている(例えば、特許文献2)。
しかし、特許文献2で開示されているプリンタドライバでは、共有サーバで共有されたプリンタドライバを、一般ユーザの利用するコンピュータにインストールする場合に、当該ロックファイルは一般ユーザの利用するコンピュータにインストールされない。当該ロックファイルは、プリンタドライバの設定情報を格納する一般的な設定情報ファイルとは別のものであるため、共有サーバのOS(Operating System)が当該プリンタドライバの必須ファイルとして認識しないからである。このため、共有サーバのプリンタドライバの初期設定をそのまま一般ユーザの利用するコンピュータで利用することができなかった。
特開2003−330653号公報 特開2003−216374号公報
本発明は、かかる従来例の有する不都合を改善し、特に、コンピュータを利用するユーザの権限とは別個に、プリンタドライバの設定を制限することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明では次のような構成を採っている。
(1)デバイスドライバと、該デバイスドライバに関する設定項目の属性値および該属性値の変更の禁止を示す設定フラグを格納した設定情報ファイルとを記憶し、該デバイスドライバと該設定情報ファイルとをネットワーク上の装置に配布する情報処理装置であって、前記設定フラグが許可の場合にのみ前記属性値の変更処理が許可される処理手段と、前記デバイスドライバ及び前記設定情報ファイルとは別個に設けられ、前記設定情報ファイルの設定フラグの変更処理を行う変更プログラムを記憶する記憶手段とを具備し、前記変更プログラムは、その起動中に前記設定フラグを禁止から許可に変更することで、前記処理手段による前記属性値の変更処理が許可されることを特徴とする情報処理装置。
ここで、上記「該デバイスドライバに関する設定項目の属性値」には、後述する実施形態の「給紙トレイをロック」の設定値(YesまたはNo)等がこれに該当する(段落0035)。また、「該属性値の変更の禁止を示す設定フラグ」には、後述する実施形態の「特殊設定フラグ」がこれに該当する。
また、上記「ネットワーク上の装置」には、後述する実施形態の「PC30」がこれに該当する。また、上記「情報処理装置」には、後述する実施形態の「共有サーバ20」がこれに該当する。また、上記「変更プログラム」には、後述する実施形態の「設定プログラム」がこれに該当する。
本発明によれば、変更プログラムを記憶しているか否かに応じてプリンタドライバの設定が制限されるので、コンピュータを利用するユーザの権限とは別個に、プリンタドライバの設定を制限することができる。

以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態の全体構成を示すブロック図である。
この図1では、デバイスドライバとしてのプリンタドライバを記憶する共有サーバ20と、デバイスとしてのプリンタ10と、一般ユーザが利用するPC30とが、通信ネットワークとしてのLAN40(Local Area Network)に接続されている。本実施形態において、プリンタ10通信ネットワークに直接接続されているが、共有サーバ20等のコンピュータに直接接続されていてもよい。
共有サーバ20は、デバイスドライバとしてのプリンタドライバを一般的なOS(Operating System)の機能により記憶している。一方、PC30には、共有サーバ20に記憶されているプリンタドライバが、一般的なOSの機能によりLAN40を介してインストールされている。これにより、一般ユーザは、PC30を操作して所望するデータをプリンタ10から印刷することができるようになっている。
図2は、共有サーバ20の構成図である。
この図2では、共有サーバ20の要素として、処理手段としてのCPU22、記憶手段としてのRAM23、ROM24及びHDD28(Hard Disk Drive)、入力手段としてのキーボード26及びマウス27と、表示手段としてのディスプレイ29と、通信手段としてのNIC25(Network Interface Card)が、バス21に接続されている。
HDD28には、デバイスドライバとしてのプリンタドライバと、このプリンタドライバの初期設定等を格納した設定情報ファイルと、この設定情報ファイルを変更する(0033)設定プログラムとが記憶されている。ここで、共有サーバ20の処理手段は、プリンタドライバを実行することによりプリンタ10を利用することができるようになっている。また、共有サーバ20の処理手段は、設定プログラムを実行することにより、一般ユーザが利用できるプリンタ10の機能を制限することができるようになっている。詳細については後述する。
図3は、設定情報ファイルの構造図である。
設定情報ファイルは、「設定プログラムより起動」と記した特殊設定フラグと、デバイスの機能(給紙トレイ)の属性値を設定するための初期設定画面において当該設定項目の表示、非表示又は変更不可を識別する設定項目(給紙トレイをロック)の属性値と、デバイスの機能の属性値(トレイ1)とを格納する。
図3では、特殊設定フラグとしての「設定プログラムより起動」と、「No」が関連付けて設定情報ファイルに格納されている。本実施形態では、「設定プログラムより起動」に関連付けられた「Yes」は、デバイスドライバの特殊設定を許可することを示す特殊設定フラグを意味し、「設定プログラムより起動」に間連付けられた「No」は、デバイスドライバの特殊設定を禁止することを示す特殊設定フラグを意味する。
また、図3では、「給紙トレイをロック」と、設定項目の属性値としての「No」とが関連付けて設定情報ファイルに格納されている。共有サーバ20の処理手段は、「給紙トレイをロック」と、「No」とが関連付けて設定情報ファイルに格納されている場合は、給紙トレイを変更可能とし、「給紙トレイをロック」と、「Yes」とが関連付けて設定情報ファイルに格納されている場合は、給紙トレイをロックして変更不可とするようになっている。さらに、図3では、「ID入力ポップアップ」と、設定項目の属性値としての「No」とが関連付けて設定情報ファイルに格納されている。共有サーバ20の処理手段は、「ID入力ポップアップ」と、「No」とが関連付けて設定情報ファイルに格納されている場合は、印刷時にIDの入力を求めるポップアップを表示せず、「ID入力ポップアップ」と、「Yes」とが関連付けて設定情報ファイルに格納されている場合は、印刷時にIDの入力を求めるポップアップを表示するようになっている。
さらに、図3では、「給紙トレイ」と、デバイスの機能の属性値としての「トレイ1」とが関連付けて設定情報ファイルに格納されている。共有サーバ20の処理手段は、「給紙トレイ」と、「トレイ1」とが関連付けて設定情報ファイルに格納されている場合は、「トレイ1」の用紙を利用して印刷するようになっている。
図4は、一般ユーザが利用するPC30の構成図である。
PC30は、前述した共有サーバ20と同様に、処理手段としてのCPU32、記憶手段としてのRAM33、ROM34及びHDD38、入力手段としてのキーボード36及びマウス37、表示手段としてのディスプレイ39、並びに通信手段としてのNIC35(Network Interface Card)を備えた一般的な構成を採用している。
当該PC30には、前述のとおり共有サーバ20で共有されたプリンタドライバがインストールされている。そして、当該インストールにより共有サーバ20と同じプリンタドライバ及び設定情報ファイルがHDD38に記憶されている。
次に、本実施形態の共有サーバ20の動作について説明する。
〔実施形態1〕
図5は、設定プログラムを実行する共有サーバ20のフローチャートである。
設定プログラムを実行した共有サーバ20の処理手段は、プリンタドライバを実行する(S10)。ここで、共有サーバ20の処理手段は、プリンタドライバの実行時に、RAM23のプリンタドライバメモリ領域に設定情報ファイルを読込んで格納するようになっている。続いて、共有サーバ20の処理手段は、プリンタドライバのプロセスから、設定情報ファイルを読込む(S11)。本実施形態では、共有サーバ20の処理手段は、プリンタドライバメモリ領域に格納された設定情報ファイルを、RAM23の設定プログラムメモリ領域にコピーする。
共有サーバ20の処理手段は、設定プログラムメモリ領域の設定情報ファイルにおいて、「設定プログラムより起動」を「Yes」に変更する(S12)。続いて、共有サーバ20の処理手段は、プリンタドライバのプロセスに、設定プログラムメモリ領域の変更した設定情報ファイルを渡し、プリンタドライバの設定要求をする(S15)。ここで、共有サーバ20の処理手段は、設定プログラムのプロセスから変更した設定情報ファイルを受け取り、プリンタドライバメモリ領域に格納する。そして、共有サーバ20の処理手段は、後述する処理を行う。また、図7(A)、(B)は、それぞれ、設定プログラム実行前後におけるプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルを示したものである。
図6は、共有サーバ20の処理手段がプリンタドライバの設定を行なうフローチャートである。
共有サーバ20の処理手段は、「設定プログラムより起動」と、「Yes」とが関連付けてプリンタドライバメモリ領域の情報設定ファイルに格納されている場合に、設定項目の属性値を設定するための特殊設定画面を表示手段に表示する(S30)。ここで、設定項目の属性値とは、デバイスの機能の属性値を設定するための初期設定画面において設定項目の表示、非表示又は変更不可を識別するものである。本実施形態では、「給紙トレイをロックする」と、「給紙トレイをロックする」に間連付けられた「Yes」の情報、「ID入力ポップアップ」と、「ID入力ポップアップ」に間連付けられた「No」の情報等が設定項目の属性値に該当する。そして、共有サーバ20の処理手段は、入力手段から設定項目の属性値を受付けて、当該受付けた設定項目の属性値をプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納する。例えば、給紙トレイをロックする設定にする場合には、共有サーバ20の処理手段は、入力手段から「給紙トレイをロック」と、「給紙トレイにロック」に間連付けられた「Yes」の情報を受付けて、当該情報をプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納する。図7(C)は、特殊設定画面で給紙トレイをロックする設定をした後のプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルを示したものである。
共有サーバ20の処理手段は、プリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納された設定項目の属性値に基づいて、設定項目を表示、非表示、又は変更不可とした初期設定画面を表示手段に表示する(S45)。例えば、設定項目の属性値として「給紙トレイをロック」と、「給紙トレイにロック」に間連付けられた「Yes」とがプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納されている場合には、共有サーバ20の処理手段は、給紙トレイを選択する設定項目を非活性化(グレーアウト)すること等により変更不可とする。また、給紙トレイを選択する設定項目を表示しないことにより、変更不可としてもよい。
共有サーバ20の処理手段は、入力手段からデバイスの機能の属性値を受付けて、当該受付けた属性値をプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納する。そして、共有サーバ20の処理手段は、「設定プログラムより起動」と、「No」とを関連付けてプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納する(S50)。即ち、デバイスドライバの特殊設定を禁止する(0023)。
共有サーバ20の処理手段は、入力手段から設定終了の要求を受付けた場合に、プリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルを、HDD28に保存する(S55)。図7(D)は、デバイスドライバの初期設定が終了した後のHDD28の設定情報ファイルを示したものである。
その後、共有サーバ20の処理手段は、デバイスの機能の属性値をHDD28の設定情報ファイルから読み出して、当該読み出した属性値に応じてデバイスとしてのプリンタ10を動作させる。
これによると、設定プログラムからデバイスドライバを実行した場合には、特殊設定フラグがデバイスドライバの特殊設定を許可するので、特殊設定画面が表示され、設定プログラムを実行せずにデバイスドライバを実行した場合には、特殊設定フラグがデバイスドライバの特殊設定を禁止するので、特殊設定画面が表示されない。このため、設定プログラムを実行した場合に限り、「給紙トレイをロック」等の特殊設定を行なうことができる。
〔実施形態2〕
本実施形態では、HDD28の設定情報ファイルに特殊設定フラグが格納されていない点を除いて、実施形態1と同じ構成を採用している。
図8は、設定プログラムを実行する共有サーバ20のフローチャートである。
共有サーバ20の処理手段は、特殊設定フラグとしての設定中フラグをOnにしてHDD28に記憶する(S65)。ここで、設定中フラグがOnの場合には、設定プログラムが実行中であり、かつ、デバイスドライバの特殊設定を許可することを意味し、設定中フラグがOffの場合には、設定プログラムが実行されておらず、かつ、デバイスドライバの特殊設定を禁止することを意味する。続いて、共有サーバ20の処理手段は、デバイスドライバとしてのプリンタドライバを実行して、デバイスドライバの設定要求をする(S70)。その後、共有サーバ20の処理手段は、入力手段から設定プログラムの実行終了要求を受付けた場合に、設定中フラグをOffにしてHDD28に記憶する(S75)。
図9は、共有サーバ20の処理手段がプリンタドライバを設定するフローチャートである。
共有サーバ20の処理手段は、HDD28の設定中フラグがOnの場合に、設定項目の属性値を設定するための特殊設定画面を表示手段に表示する(S85)。ここで、設定項目の属性値とは、デバイスの機能の属性値を設定するための初期設定画面において設定項目の表示、非表示又は変更不可を識別するものである。本実施形態では、「給紙トレイをロックする」と、「給紙トレイをロックする」に間連付けられた「Yes」の情報、「ID入力ポップアップ」と、「ID入力ポップアップ」に間連付けられた「No」の情報等が設定項目の属性値に該当する。そして、共有サーバ20の処理手段は、入力手段から設定項目の属性値を受付けて、当該受付けた設定項目の属性値をプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納する。例えば、給紙トレイをロックする設定にする場合には、共有サーバ20の処理手段は、入力手段から「給紙トレイをロック」と、「給紙トレイにロック」に間連付けられた「Yes」の情報を受付けて、当該情報をプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納する。
共有サーバ20の処理手段は、プリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納された設定項目の属性値に基づいて、設定項目を表示、非表示、又は変更不可とした初期設定画面を表示手段に表示する(S105)。例えば、設定項目の属性値として「給紙トレイをロック」と、「給紙トレイにロック」に間連付けられた「Yes」とがプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納されている場合には、共有サーバ20の処理手段は、給紙トレイを選択する設定項目を非活性化(グレーアウト)すること等により変更不可とする。また、給紙トレイを選択する設定項目をを表示しないことにより、変更不可としてもよい。
共有サーバ20の処理手段は、入力手段からデバイスの機能の属性値を受付けて、当該受付けた属性値をプリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルに格納する。
共有サーバ20の処理手段は、入力手段から設定終了の要求を受付けた場合に、プリンタドライバメモリ領域の設定情報ファイルを、HDD28に保存する(S115)。
その後、共有サーバ20の処理手段は、デバイスの機能の属性値をHDD28の設定情報ファイルから読み出して、当該読み出した属性値に応じてデバイスとしてのプリンタ10を動作させる。
これによると、設定プログラムを実行している場合には、設定中フラグがOnとなり、デバイスドライバの実行時に特殊設定画面が表示され、特殊設定を行なうことができ、一方、設定プログラムを実行せずにデバイスドライバを実行した場合には、設定中フラグがOffとなり、特殊設定画面が表示されないので、特殊設定を行なうことができないよって、設定プログラムを実行している場合に限り、「給紙トレイをロック」などの特殊設定を行なうことができる。
〔PCの動作について〕
PC30は、設定プログラムがインストールされていない点を除いて、共有サーバ20の構成と同じである。そして、PC30の処理手段は、設定プログラムを実行しないので、デバイスドライバの特殊設定を許可することを示す特殊設定フラグが設定情報ファイル又はHDD38に格納されることはない。したがって、PC30の処理手段が、デバイスドライバとしてのプリンタドライバを実行しても、特殊設定画面は表示されず、「トレイをロック」などの特殊設定を行なうことはできない。
以上により、コンピュータを利用するユーザの権限とは別個に、プリンタドライバの初期設定を制限することができる。また、共有サーバプリンタドライバを各PCが共有することにより、当該プリンタドライバを一般ユーザの利用するコンピュータにインストールする際に、共有サーバのプリンタドライバの初期設定をそのまま一般ユーザの利用するコンピュータで利用することができる。
さらに、本実施形態では、プリンタドライバに本発明を適用しているが、他の装置のデバイスドライバにも適用することができる。
本実施形態の全体構成を示すブロック図である。 共有サーバの構成図である。 設定情報ファイルの構造図である。 PCの構成図である。 実施形態1の設定プログラムを実行する共有サーバのフローチャートである。 実施形態1のプリンタドライバを実行する共有サーバのフローチャートである。 設定情報ファイルに格納されるデータの変化を示す図である。 実施形態2の設定プログラムを実行する共有サーバのフローチャートである。 実施形態2のプリンタドライバを実行する共有サーバのフローチャートである。
符号の説明
10 プリンタ(デバイス)
20 共有サーバ(コンピュータ)
21 バス
22 CPU(処理手段)
23 RAM(記憶手段)
24 ROM(記憶手段)
25 NIC(通信手段)
26 キーボード(入力手段)
27 マウス(入力手段)
28 HDD(記憶手段)
29 ディスプレイ(表示手段)
30 PC(コンピュータ)
31 バス
32 CPU(処理手段)
33 RAM(記憶手段)
34 ROM(記憶手段)
35 NIC(通信手段)
36 キーボード(入力手段)
37 マウス(入力手段)
38 HDD(記憶手段)
39 ディスプレイ(表示手段)
40 LAN(通信ネットワーク)

Claims (1)

  1. デバイスドライバと、該デバイスドライバに関する設定項目の属性値および該属性値の変更の禁止を示す設定フラグを格納した設定情報ファイルとを記憶し、該デバイスドライバと該設定情報ファイルとをネットワーク上の装置に配布する情報処理装置であって、
    前記設定フラグが許可の場合にのみ前記属性値の変更処理が許可される処理手段と、
    前記デバイスドライバ及び前記設定情報ファイルとは別個に設けられ、前記設定情報ファイルの設定フラグの変更処理を行う変更プログラムを記憶する記憶手段
    を具備し、
    前記変更プログラムは、その起動中に前記設定フラグを禁止から許可に変更することで、前記処理手段による前記属性値の変更処理が許可されることを特徴とする情報処理装置。
JP2005017844A 2005-01-26 2005-01-26 情報処理装置 Expired - Fee Related JP4458479B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005017844A JP4458479B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 情報処理装置
US11/338,731 US7467237B2 (en) 2005-01-26 2006-01-25 Device driver and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005017844A JP4458479B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006209292A JP2006209292A (ja) 2006-08-10
JP4458479B2 true JP4458479B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=36756190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005017844A Expired - Fee Related JP4458479B2 (ja) 2005-01-26 2005-01-26 情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7467237B2 (ja)
JP (1) JP4458479B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4757111B2 (ja) * 2006-06-26 2011-08-24 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法及びプログラム
JP4896825B2 (ja) * 2007-06-20 2012-03-14 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム、制御方法及び制御プログラム
US8842312B2 (en) * 2007-11-20 2014-09-23 Kyocera Document Solutions Inc. Application-based profiles of printer driver settings
JP2009176086A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Kyocera Mita Corp プリンタドライバプログラム及び印刷システム
JP2009217331A (ja) 2008-03-07 2009-09-24 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び、記録媒体
US8797563B2 (en) * 2008-03-31 2014-08-05 Ricoh Company, Ltd. Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
US9513857B2 (en) * 2008-03-31 2016-12-06 Ricoh Company, Ltd. Approach for processing print data using password control data
US9311031B2 (en) * 2008-03-31 2016-04-12 Ricoh Company, Ltd. Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing and a shared memory data structure
JP2009274391A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置およびその制御方法
JP2009301108A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Canon Inc 文書管理システム、文書管理システムの情報処理方法、及びプログラム
US8107103B2 (en) * 2008-07-02 2012-01-31 Ricoh Company, Ltd. Print driver for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
JP4780156B2 (ja) * 2008-08-07 2011-09-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8111413B2 (en) * 2009-02-09 2012-02-07 Ricoh Company, Ltd. Approach for securely printing policy-enabled electronic documents based on print driver and printing device support
JP5284135B2 (ja) * 2009-02-18 2013-09-11 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム
JP5478937B2 (ja) * 2009-05-19 2014-04-23 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム
JP2011096100A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 設定変更装置及びプログラム
JP5836667B2 (ja) * 2010-11-17 2015-12-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、システム及び画像処理方法
JP5799698B2 (ja) * 2011-09-14 2015-10-28 株式会社リコー 情報処理装置及びプログラム
US10218815B2 (en) 2013-03-13 2019-02-26 Unify Gmbh & Co. Kg Method, device, and system for communicating a changeability attribute

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000242597A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Canon Inc デバイス装置に対する出力設定を行う情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを格納した記憶媒体
JP2003216374A (ja) 2002-01-25 2003-07-31 Canon Inc コンピュータプログラム、デバイスドライバの設定方法及びその設定装置
DE10313057A1 (de) * 2002-03-25 2003-11-06 Aisin Aw Co Navigationssystem und Programm für ein Navigationssystem-Einstellverfahren
JP2003330653A (ja) 2002-05-10 2003-11-21 Minolta Co Ltd プリンタドライバおよび記録媒体
US7283257B2 (en) * 2002-09-25 2007-10-16 Xerox Corporation Print job GUI

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006209292A (ja) 2006-08-10
US7467237B2 (en) 2008-12-16
US20060170947A1 (en) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4458479B2 (ja) 情報処理装置
JP5094627B2 (ja) 情報処理装置、方法、制御プログラム
JP6330361B2 (ja) 印刷制御プログラム、情報処理装置及び印刷システム
US20190303076A1 (en) Print processing system and control method
JP6415025B2 (ja) 画像形成装置、システム、制御方法、およびプログラム
JP5451352B2 (ja) プリントサーバー、印刷設定画面の提供方法及びプログラム
US8640148B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and storage medium
JP5264431B2 (ja) 情報処理装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP5293035B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2010039926A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009217331A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び、記録媒体
US20150356380A1 (en) System, printing apparatus, control method, and recording medium
JP2011170685A (ja) インストールプログラムおよびインストール方法
JP6085982B2 (ja) プログラム、情報処理装置およびシステム
JP4844347B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム
JP2006163990A (ja) 印刷設定変更システム
JP2014041599A (ja) プログラム、情報処理装置、システム
JP6525084B2 (ja) 情報処理装置、印刷制御プログラム及び印刷システム
US20080133743A1 (en) Electronic apparatus and information processing system
JP2012059106A (ja) カスタマイズ装置、印刷システム、カスタマイズ方法およびカスタマイズプログラム
JP5625497B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及びそのプログラムを記憶した記録媒体
JP2006228128A (ja) 情報処理装置、通信機器制御装置およびプログラム
JP2006085611A (ja) インストールプログラム、プリンタドライバおよびプリンタドライバの管理方法
JP2011090479A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、デバイスドライバが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびデバイスドライバ
JP2013054778A (ja) 情報処理装置、方法、制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4458479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees