JP2013023419A - ベーマイトナノロッドおよびその製造方法、アルミナナノロッドおよびその製造方法、並びに、CuAlO2膜およびその製造方法 - Google Patents
ベーマイトナノロッドおよびその製造方法、アルミナナノロッドおよびその製造方法、並びに、CuAlO2膜およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013023419A JP2013023419A JP2011161270A JP2011161270A JP2013023419A JP 2013023419 A JP2013023419 A JP 2013023419A JP 2011161270 A JP2011161270 A JP 2011161270A JP 2011161270 A JP2011161270 A JP 2011161270A JP 2013023419 A JP2013023419 A JP 2013023419A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boehmite
- nanorods
- alumina
- aluminum
- nanorod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明のベーマイトナノロッドの製造方法は、(I)アルミニウムのカルボン酸塩またはアルミニウムのβ−ジケトン錯体と、水とを含み、かつ、アルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素を実質的に含まない溶液を調製する工程と、(II)前記溶液を100〜300℃の温度で水熱処理する工程と、を含む。本発明のアルミナナノロッドの製造方法は、前記工程(I)および(II)の後に、前記工程(I)および(II)によって得られたベーマイトナノロッドを450〜700℃の温度で焼成する工程をさらに含む。
【選択図】図1
Description
(I)アルミニウムのカルボン酸塩またはアルミニウムのβ−ジケトン錯体と、水とを含み、かつ、アルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素を実質的に含まない溶液を調製する工程と、
(II)前記溶液を100〜300℃の温度で水熱処理する工程と、
を含む、ベーマイトナノロッドの製造方法を提供する。
(I)アルミニウムのカルボン酸塩またはアルミニウムのβ−ジケトン錯体と、水とを含み、かつ、アルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素を実質的に含まない溶液を調製する工程と、
(II)前記溶液を100〜300℃の温度で水熱処理して、ベーマイトナノロッドを形成する工程と、
(III)前記ベーマイトナノロッドを450〜700℃の温度で焼成する工程と、
を含む、γ型の結晶構造を有するアルミナナノロッドの製造方法を提供する。
(I)上記のベーマイトナノロッドの製造方法によって得られたベーマイトナノロッドと、銅化合物とを溶剤に溶解させて、前記銅化合物が前記ベーマイトナノロッドの表面に担持された前駆体を作製する工程と、
(II)前記工程(I)で得られた前駆体を基板上に塗布して、塗膜を形成する工程と、
(III)前記塗膜を1050〜1300℃の温度で焼成する工程と、
を含む、デラフォサイト構造を有するCuAlO2膜の第1の製造方法を提供する。
(I)上記のアルミナナノロッドの製造方法によって得られたアルミナナノロッドと、銅化合物とを溶剤に溶解させて、前記銅化合物が前記アルミナナノロッドの表面に担持された前駆体を作製する工程と、
(II)前記工程(I)で得られた前駆体を基板上に塗布して、塗膜を形成する工程と、
(III)前記塗膜を1050〜1300℃の温度で焼成する工程と、
を含む、デラフォサイト構造を有するCuAlO2膜の第2の製造方法を提供する。
本発明のベーマイトナノロッドおよびアルミナナノロッドの製造方法と、当該方法によって製造されるベーマイトナノロッドおよびアルミナナノロッドについて、具体的に説明する。
(I)アルミニウムのカルボン酸塩またはアルミニウムのβ−ジケトン錯体と、水とを含み、かつアルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素を実質的に含まない溶液を調製する工程。
(II)前記溶液を100〜300℃の温度で水熱処理する工程。
(I)アルミニウムのカルボン酸塩またはアルミニウムのβ−ジケトン錯体と、水とを含み、かつアルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素を実質的に含まない溶液を調製する工程。
(II)前記溶液を100〜300℃の温度で水熱処理して、ベーマイトナノロッドを形成する工程。
(III)前記ベーマイトナノロッドを450〜700℃の温度で焼成する工程。
本発明のCuAlO2膜の製造方法と、当該方法によって製造されるCuAlO2膜について、具体的に説明する。
(I)実施の形態1で説明したベーマイトナノロッドの製造方法によって得られたベーマイトナノロッドと、銅化合物とを溶剤に溶解させて、前記銅化合物が前記ベーマイトナノロッドの表面に担持された前駆体を作製する工程。
(II)前記工程(I)で得られた前駆体を基板上に塗布して、塗膜を形成する工程。
(III)前記塗膜を1050〜1300℃の温度で焼成する工程。
3.5mmolの塩基性酢酸アルミニウム(シグマアルドリッチ社製)を、70mLの蒸留水に溶解させて、反応溶液を調製した。この反応溶液をオートクレーブに入れて、200℃、12時間で水熱処理を行った。その後、オートクレーブを室温まで冷却し、反応生成物をオートクレーブから取り出した。次に、反応生成物を遠心分離器で分離して、これを繰り返し水洗した。次に、得られた物質を60℃で一晩乾燥させて、白色粉体を得た。
Al(OH)(OCOCH3)2+2H2O→Al(OH)3+2CH3COOH (1)
Al(OH)3→AlOOH+H2O (2)
実施例1で得られたベーマイトナノロッドを用いて、アルミナナノロッドを作製した。実施例1で得られたベーマイトナノロッドを、空気中で、600℃で1時間焼成することによって、白色の固体物質が得られた。
2AlOOH→Al2O3+H2O (3)
実施例1で得られたベーマイトナノロッドを用いて、CuAlO2膜を作製した。まず、0.12g(2mmol)のベーマイトナノロッドと、0.245g(2mmol)の酢酸銅(I)(シグマアルドリッチ社製)とを、2mLのピリジンに溶解させて、酢酸銅がベーマイトナノロッドの表面に担持された前駆体を作製した。図5は、この前駆体のTEM画像を示す。この画像では、粒子状のものがベーマイトナノロッドの表面に均一に担持されていることが確認できる。すなわち、酢酸銅がベーマイトナノロッドの表面に均一に担持された前駆体が作製されていることがわかる。
(2)焼成温度が600℃の場合、ベーマイトナノロッドはγ−アルミナナノロッドに変化しはじめた。同時に、CuOとγ−アルミナナノロッドとが反応して、CuAl2O4相が形成されはじめた。
(3)焼成温度が800℃の場合、CuOと、CuOとγ−アルミナナノロッドとが反応して生じたCuAl2O4相とが共に存在していた。
(4)焼成温度が1000℃の場合、CuOと、CuOとγ−アルミナナノロッドとが反応して生じたCuAl2O4相とが共に存在していた。800℃で得られた物質よりも、CuAl2O4相のピーク強度が高かった。
(5)焼成温度が1150℃の場合、X線回折では、CuAl2O4相に起因する弱いピークが少しだけ確認されたものの、前駆体の形態変換による物質は確認されず、CuAlO2の結晶が生成したことが確認された。
3.5mmolのアセチルアセトナートと70mLの蒸留水とを混合して、10分間攪拌することによって、白色沈殿を得た。これをオートクレーブに入れて、窒素雰囲気下で、200℃、12時間の水熱処理を行った。その後、オートクレーブを室温まで冷却し、反応生成物をオートクレーブから取り出した。次に、反応生成物を遠心分離器で分離して、これを繰り返し水洗した。次に、得られた物質を蒸発装置を用いて乾燥させて、白色粉体を得た。
実施例4で得られたベーマイトナノロッドを用いて、アルミナナノロッドを作製した。実施例4で得られたベーマイトナノロッドを、空気中で、600℃で5時間焼成することによって、白色の固体物質が得られた。
水熱処理の時間を変更した点以外は、実施例1と同様の方法でベーマイトナノロッドの合成を行った。本実施例では、水熱処理の時間を、10分、30分、1時間、4時間、12時間(実施例1と同じ)とした。得られたベーマイトナノロッドのTEM画像が、図12(a)〜(e)に示されている。その結果、水熱処理10分後からナノロッドが形成されていること、12時間反応させた後のナノロッドは、10分〜4時間反応させた後のナノロッドと比較すると凝集しにくいこと(より高い分散性を有すること)、が確認された。
Claims (12)
- (I)アルミニウムのカルボン酸塩またはアルミニウムのβ−ジケトン錯体と、水とを含み、かつ、アルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素を実質的に含まない溶液を調製する工程と、
(II)前記溶液を100〜300℃の温度で水熱処理する工程と、
を含む、ベーマイトナノロッドの製造方法。 - 前記工程(I)で調製される前記溶液が、実質的に、アルミニウムのカルボン酸塩またはアルミニウムのβ−ジケトン錯体と、水とからなる、
請求項1に記載のベーマイトナノロッドの製造方法。 - 前記工程(I)において、前記溶液が、塩基性酢酸アルミニウムまたはアルミニウムアセチルアセトナートを含む、
請求項1または2に記載のベーマイトナノロッドの製造方法。 - 請求項1〜3の何れか1項に記載の方法によって製造された、短軸長さ5〜30nm、長軸長さ20〜1000nm、アスペクト比2〜200であり、かつ、アルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素を実質的に含有しない、ベーマイトナノロッド。
- (I)アルミニウムのカルボン酸塩またはアルミニウムのβ−ジケトン錯体と、水とを含み、かつ、アルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素を実質的に含まない溶液を調製する工程と、
(II)前記溶液を100〜300℃の温度で水熱処理して、ベーマイトナノロッドを形成する工程と、
(III)前記ベーマイトナノロッドを450〜700℃の温度で焼成する工程と、
を含む、γ型の結晶構造を有するアルミナナノロッドの製造方法。 - 前記工程(I)で調製される前記溶液が、実質的に、アルミニウムのカルボン酸塩またはアルミニウムのβ−ジケトン錯体と、水とからなる、
請求項5に記載のアルミナナノロッドの製造方法。 - 前記工程(I)において、前記溶液が、塩基性酢酸アルミニウムまたはアルミニウムアセチルアセトナートを含む、
請求項5または6に記載のアルミナナノロッドの製造方法。 - 請求項5〜7の何れか1項に記載の方法によって製造された、短軸長さ5〜30nm、長軸長さ20〜1000nm、アスペクト比2〜200であり、かつ、アルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素を実質的に含有しない、アルミナナノロッド。
- (I)請求項1〜3の何れか1項に記載の方法によって得られたベーマイトナノロッドと、銅化合物とを溶剤に溶解させて、前記銅化合物が前記ベーマイトナノロッドの表面に担持された前駆体を作製する工程と、
(II)前記工程(I)で得られた前駆体を基板上に塗布して、塗膜を形成する工程と、
(III)前記塗膜を1050〜1300℃の温度で焼成する工程と、
を含む、デラフォサイト構造を有するCuAlO2膜の製造方法。 - (I)請求項5〜7の何れか1項に記載の方法によって得られたアルミナナノロッドと、銅化合物とを溶剤に溶解させて、前記銅化合物が前記アルミナナノロッドの表面に担持された前駆体を作製する工程と、
(II)前記工程(I)で得られた前駆体を基板上に塗布して、塗膜を形成する工程と、
(III)前記塗膜を1050〜1300℃の温度で焼成する工程と、
を含む、デラフォサイト構造を有するCuAlO2膜の製造方法。 - 前記銅化合物が酢酸銅(I)である、
請求項9または10に記載のCuAlO2膜の製造方法。 - 請求項9〜11の何れか1項に記載の方法によって作製された、CuAlO2膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011161270A JP5848053B2 (ja) | 2011-07-22 | 2011-07-22 | ベーマイトナノロッドの製造方法、アルミナナノロッドの製造方法およびCuAlO2膜の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011161270A JP5848053B2 (ja) | 2011-07-22 | 2011-07-22 | ベーマイトナノロッドの製造方法、アルミナナノロッドの製造方法およびCuAlO2膜の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013023419A true JP2013023419A (ja) | 2013-02-04 |
JP5848053B2 JP5848053B2 (ja) | 2016-01-27 |
Family
ID=47782165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011161270A Active JP5848053B2 (ja) | 2011-07-22 | 2011-07-22 | ベーマイトナノロッドの製造方法、アルミナナノロッドの製造方法およびCuAlO2膜の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5848053B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104150513A (zh) * | 2013-05-15 | 2014-11-19 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种条状晶粒薄水铝石及其制备方法 |
JP2015099908A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-05-28 | 中部電力株式会社 | 熱電変換材料 |
CN111470523A (zh) * | 2020-05-07 | 2020-07-31 | 郑州中科新兴产业技术研究院 | 一种水分散薄水铝石纳米片的无模板分级生长制备方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5978926A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-08 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | 易焼結性アルミナの製造方法 |
JPH11278834A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Japan Science & Technology Corp | 導電性透明酸化物 |
JP2003054941A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-26 | Gifu Prefecture | 針状ベーマイト及び針状アルミナ並びにそれらを含有する樹脂組成物 |
JP2005126287A (ja) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 水酸化アルミニウム、それを含む水酸化アルミニウムスラリー及び樹脂組成物、並びにその製造方法 |
JP2007106617A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Shikoku Chem Corp | 銅アルミニウム酸化物用の原料組成物および該酸化物の製造方法 |
JP2008137884A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-06-19 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | アルミナ微粒子及びアルミナゾルの製造方法 |
JP2008534416A (ja) * | 2005-03-23 | 2008-08-28 | コリア・リサーチ・インスチチュート・オブ・ケミカル・テクノロジー | 高表面積を有するベーマイトおよびγ−アルミナの製造方法 |
JP2009013005A (ja) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | The Inctec Inc | アルミナ超微粒子分散液及びアルミナ超微粒子分散成型体 |
JP2009292697A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 針状ベーマイトの製造方法 |
-
2011
- 2011-07-22 JP JP2011161270A patent/JP5848053B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5978926A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-08 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | 易焼結性アルミナの製造方法 |
JPH11278834A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Japan Science & Technology Corp | 導電性透明酸化物 |
JP2003054941A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-26 | Gifu Prefecture | 針状ベーマイト及び針状アルミナ並びにそれらを含有する樹脂組成物 |
JP2005126287A (ja) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 水酸化アルミニウム、それを含む水酸化アルミニウムスラリー及び樹脂組成物、並びにその製造方法 |
JP2008534416A (ja) * | 2005-03-23 | 2008-08-28 | コリア・リサーチ・インスチチュート・オブ・ケミカル・テクノロジー | 高表面積を有するベーマイトおよびγ−アルミナの製造方法 |
JP2007106617A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Shikoku Chem Corp | 銅アルミニウム酸化物用の原料組成物および該酸化物の製造方法 |
JP2008137884A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-06-19 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | アルミナ微粒子及びアルミナゾルの製造方法 |
JP2009013005A (ja) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | The Inctec Inc | アルミナ超微粒子分散液及びアルミナ超微粒子分散成型体 |
JP2009292697A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 針状ベーマイトの製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104150513A (zh) * | 2013-05-15 | 2014-11-19 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种条状晶粒薄水铝石及其制备方法 |
JP2015099908A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-05-28 | 中部電力株式会社 | 熱電変換材料 |
CN111470523A (zh) * | 2020-05-07 | 2020-07-31 | 郑州中科新兴产业技术研究院 | 一种水分散薄水铝石纳米片的无模板分级生长制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5848053B2 (ja) | 2016-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FAL et al. | Synthesis of ZnO nanocrystals with hexagonal (Wurtzite) structure in water using microwave irradiation | |
JP5002208B2 (ja) | 金属酸化物ナノ結晶の製造方法 | |
JP5463582B2 (ja) | 人工超格子粒子 | |
Hosono et al. | Low‐Temperature Synthesis of Nanocrystalline Zinc Titanate Materials with High Specific Surface Area | |
Inada et al. | Facile synthesis of nanorods of tetragonal barium titanate using ethylene glycol | |
KR20120115851A (ko) | 용매열합성에 의한 텔륨 나노와이어 및 비스무스텔루라이드 나노튜브의 제조방법 | |
JP2007290887A (ja) | ビスマスチタン酸系ナノ粒子、それを用いた圧電セラミックス、それらの製造方法 | |
Du et al. | Morphology and structure features of ZnAl2O4 spinel nanoparticles prepared by matrix-isolation-assisted calcination | |
Chayed et al. | Effect of cu doped in mgo on nanostructures and their band gap energies | |
JP5848053B2 (ja) | ベーマイトナノロッドの製造方法、アルミナナノロッドの製造方法およびCuAlO2膜の製造方法 | |
CN110937620B (zh) | 一种非化学计量比锌铝尖晶石及其制备方法 | |
JP5604735B2 (ja) | 立方体形状ナノ粒子およびその製造方法 | |
KR20100124776A (ko) | 티탄산바륨의 제조 방법 | |
Du et al. | Synthesis of MgAl 2 O 4 spinel nanoparticles via polymer-gel and isolation-medium-assisted calcination | |
US10232335B2 (en) | Method for producing β-eucryptite fine particles | |
JP2009007215A (ja) | 球状酸化マグネシウム粒子とその製造方法 | |
CN113860341A (zh) | 一种高纯片状勃姆石及其制备方法 | |
Manjunatha et al. | Transformation of hydrothermally derived nanowire cluster intermediates into CdSiO 3 nanobelts | |
CN112777646A (zh) | 一种海胆状碱式碳酸钴的制备方法 | |
Tian et al. | Core-shell structure of nanoscaled Ba0. 5Sr0. 5TiO3 self-wrapped by MgO derived from a direct solution synthesis at room temperature | |
Xu et al. | Synthesis and characterization of monodisperse yttrium aluminum garnet (YAG) micro-crystals with rhombic dodecahedron | |
Wei et al. | Effects of Deposition Parameters of Hydrothermal Method on Synthesis of ZnO-based Nanowires. | |
JP2019214505A (ja) | 連結メソポーラスシリカ粒子及びその製造方法 | |
Kundu et al. | Synthesis, structural and optical properties of nanocrystalline Ba 2 NaNb 5 O 15 | |
Ullah et al. | Zinc Oxide Nanostructures of Controlled Morphology Prepared from Single Source Precursors by Wet Chemical Route. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5848053 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |