JP2013004516A - 燃料電池用集電体及びこれを用いた燃料電池 - Google Patents

燃料電池用集電体及びこれを用いた燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2013004516A
JP2013004516A JP2012028304A JP2012028304A JP2013004516A JP 2013004516 A JP2013004516 A JP 2013004516A JP 2012028304 A JP2012028304 A JP 2012028304A JP 2012028304 A JP2012028304 A JP 2012028304A JP 2013004516 A JP2013004516 A JP 2013004516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
current collector
silicon carbide
conductive material
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012028304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5509230B2 (ja
Inventor
Sang-Gong Kim
サン−ドン キム
Do-Won Seo
ド−ウォン ソ
In-Sab Han
イン−サブ ハン
Se Young Kim
セ−ヨン キム
Ji-Hang Yoo
ジ−ハング ユ
Sang-Guk Woo
サン−グク ウー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Institute of Energy Research KIER
Original Assignee
Korea Institute of Energy Research KIER
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Institute of Energy Research KIER filed Critical Korea Institute of Energy Research KIER
Publication of JP2013004516A publication Critical patent/JP2013004516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5509230B2 publication Critical patent/JP5509230B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • H01M8/0245Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/04Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0232Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池の作動効率を向上させ、揮発したクロムなどによる性能低下を最小化することが可能な燃料電池用集電体及びこれを用いる燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明の燃料電池用集電体は、伝導性物質及び炭化珪素を含み、前記伝導性物質は前記炭化珪素の内部に位置することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、燃料電池用集電体及びこれを用いた燃料電池に関する。
固体酸化物燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell、SOFC)は、600〜1,000℃の高温で作動し、都市ガスなどの多様な炭化水素(hydrocarbon)系を燃料として用いることができる。固体酸化物燃料電池がガスタービン(gas turbine)などと連係した混合型構造であれば、高温で燃料電池の効率が非常に高いうえ、環境汚染物質を殆ど放出しない。よって、固体酸化物燃料電池は次世代の清浄エネルギー源として注目を浴びている。
一方、燃料電池から発生した電気を集電するために、例えば、SUS400系集電体、クロファ(Crofer)系集電体、インコネル(Inconel)系集電体又は貴金属系(白金、金、銀など)集電体のように金属性集電体が用いられている。具体的に、SUS400系集電体又はインコネル系集電体は燃料電池の作動温度領域に応じて700℃以下で用いられ、耐酸化膜をコートしたクロファ材質を含むクロファ系集電体は700〜800℃で用いられる。
ところが、前記金属性集電体は、高温で腐食現象及びクロム(Cr)被毒現象が発生し、作動温度を高めるのには多くの制限がある。特に、前記SUS400系集電体又はクロファ系集電体を高温で長時間作動させると、集電体の表面が酸化して酸化膜が形成され、これによりセル全体のオーム抵抗(ohmic resistance)が増加し、この抵抗増加により電気伝導度が低下するという問題が発生する。また、前記SUS400系集電体又はクロファ系集電体は、揮発及び拡散したクロム(Cr)成分により燃料電池の性能が低下するという問題が発生する。
前記貴金属系集電体は、実験室規模で試験評価用燃料電池セルの貴金属メッシュ又はワイヤーとして用いられているが、経済的な問題により量産が困難である。
一方、炭化珪素(SiC)系素材は、高温で構造材料として利用可能な素材であって、高温の酸化雰囲気中で腐食せず、他の素材との反応性が非常に低い。前記炭化珪素系素材の抵抗は温度が高くなるほど低くなり、これにより電気伝導度が向上する。よって、前記炭化珪素系素材は高温で燃料電池の集電体用材料として用いることができる。
ところが、前記炭化珪素系素材は常温で電気伝導度が非常に低いため、炭化珪素系素材を用いた集電体は燃料電池システム外部の常温領域まで延長して一体型として使用することができない。かかる問題点を克服するために、集電板に別途の金属性バスバー(Bus Bar)を連結して使用することができるが、金属性バスバーが腐食するためその使用が難しい。
特開平09−129250号公報 韓国特許公開第10−2005−0019083号明細書 特開2005−19058号公報
そこで、本発明の目的は、850℃以上の高温と常温の両方ともで電気伝導度に優れるうえ、腐食も生じない燃料電池を提供することにある。
本発明の他の目的は、燃料電池の作動効率を向上させ、揮発したクロムなどによる性能低下を最小化することが可能な燃料電池用集電体及びこれを用いる燃料電池を提供することにある。
本発明の別の目的は、製造コストが低く、重量が軽い燃料電池用集電体及びこれを用いる燃料電池を提供することにある。
本発明の別の目的は、長期間使用しても集電効率が低下せず、寿命が長く、耐久性にも優れた燃料電池用集電体及びこれを用いる燃料電池を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明のある観点によれば、伝導性物質及び炭化珪素を含み、前記伝導性物質は炭化珪素の内部に位置する、燃料電池用集電体を提供する。
また、本発明の他の観点によれば、前記燃料電池用集電体を含む燃料電池を提供する。
本発明に係る燃料電池用集電体は、850℃以上の高温でのみ電気伝導度に優れ且つ常温では電気が流れない炭化珪素系集電体とは異なり、炭化珪素と伝導性物質を含んで850℃以上の高温と常温の両方ともで電気伝導度に優れる。また、本発明に係る燃料電池用集電体は、850℃以上の高温で腐食する金属集電体とは異なり、炭化珪素及び伝導性物質を含んで850℃以上の高温と常温の両方ともで腐食しない。
本発明に係る燃料電池用集電体は燃料電池の作動効率を向上させることができ、これを含む燃料電池は製造コストが低く、重量が軽い。また、前記燃料電池用集電体は、長期間使用しても集電効率が低下しないので、寿命が長く、耐久性にも優れる。
本発明の燃料電池用集電体の断面構造を示す概念図である。 本発明の一例に係る伝導性物質と炭化珪素がコア・シェル構造になっている燃料電池用集電体を示す図である。 本発明の他の一例に係る伝導性物質と炭化珪素がコア・シェル構造になっている燃料電池用集電体を示す図である。 本発明の別の一例に係る燃料電池用集電体を示す図である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の燃料電池用集電体は、燃料電池に含まれた単位セルの分離板、燃料電池の単位セル同士の間に位置する連結材、又は燃料電池におけるスタックの電気を集電する集電体を意味する。
本発明の燃料電池用集電体は、伝導性物質及び炭化珪素を含み、前記伝導性物質は炭化珪素内に位置する燃料電池用集電体を提供する。すなわち、伝導性物質の表面が炭化珪素ですべて保護されることが好ましい。
前記燃料電池用集電体は、850℃以上の高温でのみ電気伝導度に優れ且つ常温では電気が流れない炭化珪素系集電体とは異なり、伝導性物質と炭化珪素を含んで850℃以上の高温と常温の両方ともで電気伝導度に優れる。また、前記燃料電池用集電体は、850℃以上の高温で腐食する金属集電体とは異なり、炭化珪素及び伝導性物質を含んで850℃以上の高温と常温の両方ともで腐食しない。また、前記燃料電池用集電体は、金属のみ含む金属性集電体とは異なり、炭化珪素を含むので、製造コストが低く、重量が軽い。
また、前記伝導性物質は炭化珪素の内部に位置している。すなわち、伝導性物質の表面が炭化珪素で全て保護されて前記伝導性物質が外部に露出されず、伝導性物質の表面が酸化せず、これにより抵抗による電流の損失が最小化されて電気伝導度が高くなる。
図1は本発明の燃料電池用集電体の断面構造を示す概念図である。
図1に示すように、燃料電池用集電体は伝導性物質及び炭化珪素を含んでおり、前記伝導性物質は前記炭化珪素の内部に位置して炭化珪素によって保護されることが好ましい。
前記燃料電池用集電体の構造は、上述したように、前記伝導性物質が外部に露出されなければ特に限定しないが、前記炭化珪素が伝導性物質を取り囲む形態であって、前記伝導性物質及び前記炭化珪素のコア・シェル構造、前記伝導性物質と前記炭化珪素が積層された構造、又は前記伝導性物質が前記炭化珪素内に染み込んだ構造(percolation structure)であることが好ましい。前記伝導性物質と前記炭化珪素が積層された構造は、伝導性物質の上部及び下部に炭化珪素が積層されて伝導性物質が炭化珪素によって保護される構造であることが好ましい。
一方、集電部位の電流が集電体の内部から常温領域の外部まで伝達できるように、前記伝導性物質は互いに連結されていることが好ましい。
図2は本発明の一例に係る伝導性物質と炭化珪素がコア・シェル構造になっている燃料電池用集電体を示す図である。図3は本発明の他の一例に係る伝導性物質と炭化珪素がコア・シェル構造になっている燃料電池用集電体を示す図である。図2及び図3に示すように、伝導性物質を炭化珪素が取り囲んだコア・シェル構造であることが分かる。
図4は本発明の別の一例に係る燃料電池用集電体を示す図である。図4に示すように、伝導性物質が繊維状に編まれており、炭化珪素が前記伝導性物質を全て取り囲んでいることが分かる。
前記伝導性物質は、当業界で用いられる物質であれば特に限定しないが、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、金(Au)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ルテニウム(Ru)、イリジウム(Ir)、シリコン(Si)及び炭素(C)よりなる群から選ばれる少なくとも1種の伝導性物質を含むことが好ましい。前記伝導性物質は、電気伝導度に影響を及ぼさなければ形態は特に限定しないが、パーティクル又は繊維状の構造であってもよい。
前記燃料電池用集電体において、前記伝導性物質と炭化珪素の重量比は1:9〜9:1、好ましくは重量比が4:6〜6:4である。前記伝導性物質と炭化珪素の重量比が1:9〜9:1を満足する場合、高温酸化雰囲気と常温雰囲気中で燃料電池用集電体が腐食せず、電気伝導度にも優れる。
本発明は、前記伝導性物質及び炭化珪素を含む燃料電池用集電体を含む燃料電池を提供する。前記燃料電池は固体酸化物燃料電池であることが好ましいが、これに限定されない。
本発明に係る燃料電池用集電体を含む燃料電池は、燃料電池の作動効率を向上させることができ、製造コストが低く、重量が軽い。その上、長期間使用しても集電効率が低下しないので、寿命が長く、耐久性にも優れる。
以下、実施例によって本発明をより詳細に説明する。しかし、下記の実施例は本発明をさらに具体的に説明するためのものであって、本発明の範囲を限定するものではない。下記の実施例は本発明の範囲内で当業者によって適切に修正、変更できる。
<実施例1及び比較例1:燃料電池用集電体の製造>
硬化したフェノール樹脂が充填された炭素繊維を900℃で炭化させて多孔性炭素複合体を形成させた。前記多孔性炭素複合体上にシリコンを位置させ、これを1620℃で熱処理した。前記熱処理の結果、一部のシリコンは炭素繊維と反応して炭化珪素を形成し、一部のシリコンはそのまま炭化珪素に染み込み、一部の炭素繊維はシリコンと反応せずにそのまま残っている。これにより、表面が炭化珪素であり、内部にはシリコンと炭素繊維が位置する炭化珪素複合体を形成した。
前記実施例1の炭化珪素複合体における炭化珪素、シリコン及び炭素繊維の体積%は、下記表1に示すとおりである。その後、前記実施例1の炭化珪素複合体を燃料電池用集電体として用いた。
比較例1は、下記表1のように炭化珪素のみからなる燃料電池用集電体を使用した。
<試験例:燃料電池用集電体の特性評価>
常温でデジタルマルチメーター(製造社:fluke、モデル名:233)を用いて前記実施例1及び比較例1の燃料電池用集電体の抵抗を測定した。
抵抗測定の結果、前記表2に示すように、本発明に係る実施例1の燃料電池用集電体の抵抗は常温で1.1Ωと測定された。よって、電気伝導度に優れることが分かった。
これに対し、炭化珪素のみからなる比較例1の燃料電池用集電体の場合、抵抗測定の結果、常温で電気が流れないため、常温で集電体として用いることができないことが分かった。
1 炭化珪素(SiC)
2 伝導性物質

Claims (7)

  1. 伝導性物質及び炭化珪素を含み、前記伝導性物質は前記炭化珪素の内部に位置する、燃料電池用集電体。
  2. 前記炭化珪素が前記伝導性物質を取り囲んでおり、前記伝導性物質と前記炭化珪素がコア・シェルの構造であることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池用集電体。
  3. 前記伝導性物質の上部及び下部に前記炭化珪素が積層された構造であることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池用集電体。
  4. 前記伝導性物質が前記炭化珪素内に染み込んだ構造であることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池用集電体。
  5. 前記伝導性物質は銅(Cu)、ニッケル(Ni)、金(Au)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ルテニウム(Ru)、イリジウム(Ir)、シリコン(Si)及び炭素(C)よりなる群から選ばれる少なくとも1種の伝導性物質を含むことを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池用集電体。
  6. 前記伝導性物質と前記炭化珪素の重量比が1:9〜9:1であることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池用集電体。
  7. 請求項1の燃料電池用集電体を含む燃料電池。
JP2012028304A 2011-06-10 2012-02-13 固体酸化物燃料電池用集電体及びこれを用いた固体酸化物燃料電池 Active JP5509230B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110056195A KR101121110B1 (ko) 2011-06-10 2011-06-10 연료전지용 집전체
KR10-2011-0056195 2011-06-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013004516A true JP2013004516A (ja) 2013-01-07
JP5509230B2 JP5509230B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=46141577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012028304A Active JP5509230B2 (ja) 2011-06-10 2012-02-13 固体酸化物燃料電池用集電体及びこれを用いた固体酸化物燃料電池

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120315570A1 (ja)
JP (1) JP5509230B2 (ja)
KR (1) KR101121110B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113471464B (zh) * 2021-05-19 2022-07-08 深圳先进技术研究院 一种电池隔膜用材料、材料制备方法及电池隔膜

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058080A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Mitsubishi Materials Corp 燃料電池用セパレータおよびその製造方法
JP2000182640A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Riken Corp 車載用燃料電池
JP2008523565A (ja) * 2004-12-09 2008-07-03 ナノシス・インク. 燃料電池用のナノワイヤベースの膜電極接合体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3342621B2 (ja) * 1995-10-30 2002-11-11 京セラ株式会社 固体電解質型燃料電池セル
FR2820054B1 (fr) * 2001-01-26 2003-11-07 Air Liquide Structures-microstructures de membrane ceramique conducteurs par ions oxyde ; utilisation pour separer l'oxygene de l'air
US7842432B2 (en) * 2004-12-09 2010-11-30 Nanosys, Inc. Nanowire structures comprising carbon
FR2923654B1 (fr) * 2007-11-13 2010-02-12 Commissariat Energie Atomique Pile a combustible comportant une pluralite de cellules elementaires connectees en serie par les collecteurs de courant.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058080A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Mitsubishi Materials Corp 燃料電池用セパレータおよびその製造方法
JP2000182640A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Riken Corp 車載用燃料電池
JP2008523565A (ja) * 2004-12-09 2008-07-03 ナノシス・インク. 燃料電池用のナノワイヤベースの膜電極接合体

Also Published As

Publication number Publication date
KR101121110B1 (ko) 2012-03-20
JP5509230B2 (ja) 2014-06-04
US20120315570A1 (en) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Immobilization of Ni3Co nanoparticles into N‐doped carbon nanotube/nanofiber integrated hierarchically branched architectures toward efficient overall water splitting
JP6080088B2 (ja) 多孔質集電体及びこれを用いた燃料電池
US6972162B2 (en) Solid polymer electrolyte fuel cell unit
JP5418975B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池セル、及びそれを備える燃料電池モジュール
Choi et al. High‐performance silver cathode surface treated with scandia‐stabilized zirconia nanoparticles for intermediate temperature solid oxide fuel cells
CN106165171B (zh) 多孔集电体和燃料电池
JP4818069B2 (ja) 耐熱性導電部材、燃料電池用合金部材及び燃料電池用集電部材並びにセルスタック、燃料電池
WO2004102704A1 (ja) 固体酸化物型燃料電池とその製造方法
Ma et al. Enhanced stability and catalytic activity on layered perovskite anode for high-performance hybrid direct carbon fuel cells
JP2007165245A (ja) 燃料電池反応層、燃料電池、燃料電池反応層の製造方法。
Öztürk et al. Oxidation, electrical and mechanical properties of Crofer® 22 solid oxide fuel cell metallic interconnects manufactured through powder metallurgy
CN103887533B (zh) 高电导率的固体氧化物燃料电池连接部件及其制备和应用
Zhang et al. Stability of Ni-YSZ anode for SOFCs in methane fuel: the effects of infiltrating La0. 8Sr0. 2FeO3-δ and Gd-doped CeO2 materials
CN108899553A (zh) 一种高电导率金属网负载石墨烯集流体的制备方法
JP2010153222A (ja) 柔軟型ガス拡散電極基材および膜−電極接合体
JP3924772B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の空気極集電体
JP2007317610A (ja) セルスタック及び燃料電池
JP5509230B2 (ja) 固体酸化物燃料電池用集電体及びこれを用いた固体酸化物燃料電池
JP5327712B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP6160386B2 (ja) 燃料電池
JP4932307B2 (ja) 耐熱性合金部材、燃料電池用合金部材、燃料電池用集電部材、セルスタック、及び燃料電池
JP2016066504A (ja) 燃料極用集電材および固体酸化物形燃料電池
JP2013069616A (ja) 固体酸化物形燃料電池用インターコネクタ
JP4931423B2 (ja) 耐熱性導電部材、燃料電池用合金部材及び燃料電池用集電部材並びにセルスタック、燃料電池
JP2010149008A (ja) 電極触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5509230

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250