JP2013004044A - 画像形成装置、画像形成装置の起動制御方法及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成装置の起動制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013004044A JP2013004044A JP2011137930A JP2011137930A JP2013004044A JP 2013004044 A JP2013004044 A JP 2013004044A JP 2011137930 A JP2011137930 A JP 2011137930A JP 2011137930 A JP2011137930 A JP 2011137930A JP 2013004044 A JP2013004044 A JP 2013004044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- startup
- image
- forming apparatus
- initialization
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00928—Initialisation or control of normal start-up or shut-down, i.e. non failure or error related
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00938—Software related arrangements, e.g. loading applications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4418—Suspend and resume; Hibernate and awake
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
【解決手段】 複数のデバイスの初期化状態を決定すべき起動ファイルを記憶する保存手段と、初期化後の各デバイスの状態を起動イメージとして格納する格納手段とを備える画像形成装置において、シャットダウン要求時に、起動イメージで特定されるいずれかのデバイスの起動ファイルと保存された対応する起動ファイルとを比較して状態が変化しているかどうかを判断する(S406)。ここで、起動イメージの状態が変化していると判断した場合、格納手段に格納された起動イメージを削除する(S407)。
【選択図】 図4
Description
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、高速起動環境の下であっても、初期化処理後、ユーザから起動ファイルの変更操作を受け付けて、起動イメージによる初期化処理と、更新された起動ファイルに基づく初期化処理とを切り替えて、ユーザからの要求に柔軟に応えることができる仕組みを提供することである。
複数のデバイスの初期化状態を決定すべき起動ファイルを記憶する保存手段と、前記保存手段に記憶された起動ファイルを読み出して各デバイスの初期化処理を行う初期化手段と、初期化後の各デバイスの状態を起動イメージとして格納する格納手段と、前記初期化手段による初期化処理後、複数のデバイスに関わる起動ファイルの設定変更を受け付ける受付手段と、前記受付手段が受け付けた変更設定を前記保存手段に保存された起動ファイルに反映する反映手段と、シャットダウン要求時に、前記起動イメージで特定されるいずれかのデバイスの起動ファイルと前記保存手段に保存された対応する起動ファイルとを比較して状態が変化しているかどうかを判断する判断手段と、前記判断手段がいずれかの起動ファイルの状態が変化していると判断した場合、前記格納手段に格納された前記起動ファイルを削除する削除手段と、を備えることを特徴とする。
<システム構成の説明>
〔第1実施形態〕
なお、画像形成装置1はLAN8経由でコンピュータ9からデジタル画像の入出力、ジョブの発行や機器の指示等も行なうことが可能である。
また、プリンタ装置4は、紙束から一枚ずつ逐次給紙可能な給紙ユニット42、給紙した紙に画像データを印刷するためのマーキングユニット41、印刷後の紙を排紙するための排紙ユニット43から成る。
以下、図1に示す画像形成装置1で実行可能なジョブについて説明する。
画像形成装置1は、多彩なジョブを実行可能である。一例を以下に記載する。
第1の機能処理は、複写機能であって、スキャナ装置2から読み込んだ画像をハードディスク装置(HDD)6に記録し、同時にプリンタ装置4を使用して印刷を行なう。
第2の機能処理は、画像送信機能であって、スキャナ装置2から読み込んだ画像をLAN8を介してコンピュータ9に送信する。
第3の機能処理は、画像保存機能であって、スキャナ装置2から読み込んだ画像をHDD6に記録し、必要に応じて画像送信や画像印刷を行なう。
第4の機能処理は、画像印刷機能であって、 コンピュータ9から送信された例えばページ記述言語を解析し、プリンタ装置4で印刷する。
図2は、図1に示したコントローラ3の構成を説明するブロック図である。
図2において、コントローラ3は、メインボード200と、サブボード220とから構成される。
なお、メインボード200には外部に、USBメモリ209、操作部5、HDD6等が接続される。
サブボード220において、221はCPUで、ボード全体を制御する。223はメモリ(Memory)で、CPU221がワークメモリとして使用する。224はバスコントローラ(BusController)で、外部バスとのブリッジ機能を持つ。225は不揮発性メモリ(NonVolatileMemory)で、電源断された場合でも情報を保持する。
さらに、サブボード220は、リアルタイムデジタル画像処理を行なう画像処理プロセッサ(Image Processor)227とデバイスコントローラ(DeviceController)226を備える。ここで、デバイスコントローラ226は、スキャナ装置2とプリンタ装置4に対するデジタル画像データの受け渡しを行なう。なお、FAX装置7はCPU221が直接制御を行なう。
以下、コントローラ3の動作について、画像複写処理を例にして説明する。
図3は、本実施形態を示す画像形成装置の電源構成を説明するブロック図である。
305は電源ケーブルで、プリンタ装置4に対してDC電源を供給する。306は電源ケーブルでコントローラ3に対して電源を供給する。307は制御ラインで、トグル型スイッチ301の状態をコントローラ3に通知する。308は電源リモート信号ラインで、AC−DCコンバータ303の出力を制御する。
これらの説明はシャットダウンが必要な一般的な機器が持っている電源構成となる。
なお、上記スイッチ301はON/OFFの状態のどちらか一方の状態をメカ的に保持し続けるスイッチとして構成されている。操作者は、スイッチ301をON/OFFのいずれか側に倒す操作を行う事で、電源の入り切り状態を指示する。
したがって、本発明はトグル型スイッチに限定するものではなく、状態を持たないスイッチに適用する場合、第1、第2のON/OFFの制御パターンにトグルスイッチのON/OFFを当てはめれば良い。
まず、S401で、CPU201は、起動イメージの有無について判別を行う。この起動イメージとはHDD6の中に格納されており、CPU201が機器動作時のメモリ203の内容を保存したものである。ここで、起動イメージが格納済みであるとCPU201が判別した場合、起動イメージがHDD6内に存在するとCPU201が判断した場合には、S402に移行して、起動イメージからの高速起動処理を行う。
そして、S406以降からは、画像形成装置の動作終了時に実行する処理である。
そこで、S406で、CPU201は、先に作成した状態変化リストと現在の画像形成装置の状態を比較する。比較した結果、特に差異がないと判断した場合は、S408へ進み、シャットダウン要求時のシャットダウン処理(ACPI−S3で特定されるモードに従うシャットダウン処理)を実行して、本処理を終了する。
図5において、状態変化リスト501は、前述した図4に示すS405以降において、例えば初期化処理後にユーザから起動ファイルの変更指示を受付て作成する状態変化リストの例を示したものである。状態変化リスト501は大きく分けて項目名502と詳細情報503とに分類される。
この詳細情報503は、対象となる情報の一意性が保証できれば何でもよく、例えば広く利用されているMD5ハッシュアルゴリズムにより計算されたハッシュ値などでも代用可能である。
図6は、図4に示したS405によって作成された、状態変化リストの具体例である。 本例では、項目として2つのファイル(/opt/home.txtと/opt/names.txt)、が存在し、それに対応する詳細情報(サイズ、日付、時刻)が登録されている。
ここで、リスト番号1のファイルサイズに差異(図6に示す詳細情報603において、サイズが「100」から図7に示す詳細情報703が「120」に変化)があることから、画像形成装置の状態変化を検出することが可能である。
本実施形態によれば、画像形成装置の高速起動が可能になるばかりでなく、その際、ACPI−S3方式等の前回終了時の状態を覚えておき、その状態に復帰する方法を用いた場合、制御プログラムにリセットがかからなくなるため、例えばメモリの断片化等が進んでしまうことを回避できる。
またスナップショット起動では、必ずメモリイメージを作成した状態でしか動作開始できなかったが、設定変更を検出するたびに起動イメージを作成し直すため、ユーザの操作等に従い、初期状態を柔軟に変更することも可能となる。
9 コンピュータ
Claims (8)
- 複数のデバイスの初期化状態を決定すべき起動ファイルを記憶する保存手段と、
前記保存手段に記憶された起動ファイルを読み出して各デバイスの初期化処理を行う初期化手段と、
初期化後の各デバイスの状態を起動イメージとして格納する格納手段と、
前記初期化手段による初期化処理後、複数のデバイスに関わる起動ファイルの設定変更を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が受け付けた変更設定を前記保存手段に保存された起動ファイルに反映する反映手段と、
シャットダウン要求時に、前記起動イメージで特定されるいずれかのデバイスの起動ファイルと前記保存手段に保存された対応する起動ファイルとを比較して状態が変化しているかどうかを判断する判断手段と、
前記判断手段がいずれかの起動ファイルの状態が変化していると判断した場合、前記格納手段に格納された前記起動ファイルを削除する削除手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 電源投入時に、前記格納手段に起動イメージが格納済みであるかどうかを判別する判別手段を備え、
前記起動イメージが格納済みであると判別した場合は、前記起動イメージをメモリに読み出して初期化処理を終了し、
前記起動イメージが格納済みでないと判別した場合は、前記初期化手段が前記保存手段に保存される起動ファイルを読み出して初期化処理を行うことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 前記デバイスは、表示装置、プリンタ装置、スキャナ装置、ファクシミリ装置を含むことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記起動ファイルは、表示装置に表示する初期設定画面を特定するためのファイルであることを特徴とする請求項1であることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記シャットダウンは、ACPI−S3で特定されるモードに従うことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記格納手段は、不揮発性メモリであることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 複数のデバイスの初期化状態を決定すべき起動ファイルを記憶する保存手段と、初期化後の各デバイスの状態を起動イメージとして格納する格納手段とを備える画像形成装置の起動制御方法であって、
前記保存手段に記憶された起動ファイルを読み出して各デバイスの初期化処理を行う初期化工程と、
前記初期化工程による初期化処理後、複数のデバイスに関わる起動ファイルの設定変更を受け付ける受付工程と、
前記受付工程が受け付けた変更設定を前記保存手段に保存された起動ファイルに反映する反映工程と、
シャットダウン要求時に、前記起動イメージで特定されるいずれかのデバイスの起動ファイルと前記保存手段に保存された対応する起動ファイルとを比較して状態が変化しているかどうかを判断する判断工程と、
前記判断工程がいずれかの起動ファイルの状態が変化していると判断した場合、前記格納手段に格納された前記起動ファイルを削除する削除工程と、
を備えることを特徴とする画像形成装置の起動制御方法。 - 請求項7に記載の画像形成装置の起動制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011137930A JP5773773B2 (ja) | 2011-06-22 | 2011-06-22 | 画像形成装置、画像形成装置の起動制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
US13/494,670 US20120327473A1 (en) | 2011-06-22 | 2012-06-12 | Image forming apparatus, method for controlling startup of image forming apparatus, and storage medium |
CN201210210376.6A CN102843485B (zh) | 2011-06-22 | 2012-06-21 | 图像形成装置及用于图像形成装置的启动控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011137930A JP5773773B2 (ja) | 2011-06-22 | 2011-06-22 | 画像形成装置、画像形成装置の起動制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013004044A true JP2013004044A (ja) | 2013-01-07 |
JP2013004044A5 JP2013004044A5 (ja) | 2014-07-31 |
JP5773773B2 JP5773773B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=47361586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011137930A Expired - Fee Related JP5773773B2 (ja) | 2011-06-22 | 2011-06-22 | 画像形成装置、画像形成装置の起動制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120327473A1 (ja) |
JP (1) | JP5773773B2 (ja) |
CN (1) | CN102843485B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104219409A (zh) * | 2013-05-28 | 2014-12-17 | 佳能株式会社 | 具有休眠功能的图像形成装置及其控制方法 |
DE102018113637A1 (de) | 2017-06-12 | 2018-12-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Informationsverarbeitsverfahren, Informationsverarbeitungsvorrichtung und Aufzeichnungsmedium |
JP2019016295A (ja) * | 2017-07-10 | 2019-01-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5889833B2 (ja) * | 2013-05-15 | 2016-03-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及びその起動制御方法 |
JP2015090682A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム |
JP6418754B2 (ja) | 2014-02-25 | 2018-11-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
JP2017071187A (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | キヤノン株式会社 | 節電モードを有する装置、該装置の制御方法及びプログラム。 |
US20190236279A1 (en) * | 2018-01-31 | 2019-08-01 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Perform security action based on inventory comparison |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03265027A (ja) * | 1990-03-15 | 1991-11-26 | Toshiba Corp | 計算機システムの初期化装置 |
JP2004038546A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 起動制御方法、起動制御装置、画像処理装置 |
JP2008502988A (ja) * | 2004-06-15 | 2008-01-31 | ティー1 テクノロジーズ リミテッド | コンピュータシステムのブート方法および装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6901298B1 (en) * | 2002-09-30 | 2005-05-31 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Saving and restoring controller state and context in an open operating system |
JP4192877B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2008-12-10 | ブラザー工業株式会社 | 設定データ伝送プログラム、設定データ伝送装置、および設定データ伝送システム |
JP2007130838A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム |
US8010495B1 (en) * | 2006-04-25 | 2011-08-30 | Parallels Holdings, Ltd. | Method and system for fast generation of file system snapshot bitmap in virtual environment |
CN101989920A (zh) * | 2009-08-03 | 2011-03-23 | 华为技术有限公司 | 分布式通信设备版本升级的方法、装置和系统 |
JP5147822B2 (ja) * | 2009-12-26 | 2013-02-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
JP5146495B2 (ja) * | 2010-07-08 | 2013-02-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置およびハイバネーション起動方法 |
JP5170200B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2013-03-27 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5715491B2 (ja) * | 2011-05-23 | 2015-05-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその起動制御方法 |
-
2011
- 2011-06-22 JP JP2011137930A patent/JP5773773B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-06-12 US US13/494,670 patent/US20120327473A1/en not_active Abandoned
- 2012-06-21 CN CN201210210376.6A patent/CN102843485B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03265027A (ja) * | 1990-03-15 | 1991-11-26 | Toshiba Corp | 計算機システムの初期化装置 |
JP2004038546A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 起動制御方法、起動制御装置、画像処理装置 |
JP2008502988A (ja) * | 2004-06-15 | 2008-01-31 | ティー1 テクノロジーズ リミテッド | コンピュータシステムのブート方法および装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104219409A (zh) * | 2013-05-28 | 2014-12-17 | 佳能株式会社 | 具有休眠功能的图像形成装置及其控制方法 |
US9563444B2 (en) | 2013-05-28 | 2017-02-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having hibernation function according to device connection states, control method therefor, and storage medium |
DE102018113637A1 (de) | 2017-06-12 | 2018-12-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Informationsverarbeitsverfahren, Informationsverarbeitungsvorrichtung und Aufzeichnungsmedium |
US11003758B2 (en) | 2017-06-12 | 2021-05-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Information processing method, information processing device, program, and recording medium |
JP2019016295A (ja) * | 2017-07-10 | 2019-01-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP7047268B2 (ja) | 2017-07-10 | 2022-04-05 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120327473A1 (en) | 2012-12-27 |
CN102843485A (zh) | 2012-12-26 |
JP5773773B2 (ja) | 2015-09-02 |
CN102843485B (zh) | 2015-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5773773B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の起動制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
US9360912B2 (en) | Shutdown processing mode with forcible power off | |
JP6041522B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
US9563444B2 (en) | Image forming apparatus having hibernation function according to device connection states, control method therefor, and storage medium | |
JP5984361B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
US10859958B1 (en) | Image forming apparatus that transfers data from volatile cache memory to non-volatile storage based on power supply state and control method thereof | |
US10656954B2 (en) | Information processing apparatus, activation method of information processing apparatus, and storage medium | |
US10313545B2 (en) | Image processing apparatus, activation control method and non-transitory computer-readable recording medium encoded with activation control program | |
JP2014032583A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2015022681A (ja) | 情報処理装置および情報処理装置におけるソフトウェア更新方法 | |
US11093104B2 (en) | Icon display control apparatus that prevents messy display of icons, method of controlling same, and storage medium | |
US20210081026A1 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
US10956090B2 (en) | Memory system and electronic apparatus | |
JP2015123650A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2016157340A (ja) | プログラム、情報処理装置、出力管理システム及びプレビュー画像生成方法 | |
JP6492948B2 (ja) | 情報処理装置、出力システム及びプログラム | |
JP7424457B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
US11789673B2 (en) | Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium storing program having transition event occurring during switching process of power state | |
JP5800861B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び制御プログラム | |
JP5928874B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024035488A (ja) | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2020014040A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2013129091A (ja) | 印刷装置、及び印刷装置の制御方法 | |
JP2012091460A (ja) | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150630 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |