JP2012532858A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012532858A5
JP2012532858A5 JP2012519066A JP2012519066A JP2012532858A5 JP 2012532858 A5 JP2012532858 A5 JP 2012532858A5 JP 2012519066 A JP2012519066 A JP 2012519066A JP 2012519066 A JP2012519066 A JP 2012519066A JP 2012532858 A5 JP2012532858 A5 JP 2012532858A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound according
group
halogen
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012519066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5847079B2 (ja
JP2012532858A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0911993A external-priority patent/GB2471713A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012532858A publication Critical patent/JP2012532858A/ja
Publication of JP2012532858A5 publication Critical patent/JP2012532858A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5847079B2 publication Critical patent/JP5847079B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 下記式(I)の化合物またはその塩。
    Figure 2012532858

    (式I中、R1、水素もしくは置換基でありR2、アミノもしくは置換基でありN*は、R1が水素である場合にアミノであり、または、R1が置換基である場合に=NHでありR3およびR4は、共に、炭素環式基、複素環式基もしくはアルキル基であり、かつ、同じであっても異なっていてもよくならびに、R5は、水素、アルキルもしくは環状アリール基であるが、但し、R3およびR4が共にアルキルである場合には、R3およびR4は連結されてシクロアルキル基を形成し、R5は、芳香族基もしくは環状脂肪族基であり、また、R3およびR4が共に炭素環式基もしくは複素環式基である場合には、R5は、水素、アルキル基もしくは芳香族基である。)
  2. R3およびR4が芳香族炭素環または芳香族複素環であり、かつ、R5が水素である、請求項1に記載の化合物。
  3. R3およびR4が、共にアルキルであり、連結されてシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル基を形成している、請求項1に記載の化合物。
  4. R3、R4またはR5についてのアルキル基は、メチル、エチル、プロピルおよびブチルから選択され、所望によりハロゲンまたはアルコキシ基により置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
  5. R3、R4およびR5のうちの少なくとも1つは炭素環式環系であり、所望により1つ以上のハロゲンおよび/またはアルコキシ基により置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
  6. R3、R4およびR5のうちの少なくとも1つは、1つ以上の酸素または硫黄または窒素原子を有する単環式または二環式複素環式環系である、請求項1に記載の化合物。
  7. R3=R4である、請求項6に記載の化合物。
  8. 前記複素環式環系が、
    i)ハロゲン、アルキルもしくはアルコキシにより所望により置換されていてもよい、チエニルおよびベンゾチエニル;
    ii)ハロゲン、アルキルもしくはアルコキシにより所望により置換されていてもよい、フリル、フェニルフリルおよびベンゾピラニル;および/または
    iii)ハロゲン、アルキルもしくはアルコキシにより、所望により置換されていてもよい、ピリジル、インドリル、キノリル、イソキノリルから選択される、請求項6または請求項7に記載の化合物。
  9. 前記複素環式環系が、アルキルによりN‐置換されているか、もしくは、フェノキシもしくはフェニルチオにより置換されていてもよく、そのフェニルが、所望により、ハロゲンにより置換されていてもよい、クロロピリジルまたはジクロロピリジルである、請求項6から請求項8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. R1が、カルボキサミド、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−3アルキル‐アリール、C1−3アルキル‐ヘテロシクリル、またはC3−10シクロアルキルであり、所望により、ヒドロキシ、ハロゲン、カルボキサミド、ハロC1−6アルキル、C1−6アルキルまたはC1−6アルコキシにより置換されていてもよい、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の化合物。
  11. R1がC1−6アルキル基であり、所望により、ヒドロキシまたはハロゲンにより置換されていてもよい、請求項10に記載の化合物。
  12. R1が、C1−10ハロ‐アルキルである、請求項10に記載の化合物。
  13. R1が1つ以上のハロゲンにより置換された、メチル、エチル、i‐プロピル、n‐プロピル、i‐ブチルまたはn‐ブチルである、請求項12に記載の化合物。
  14. R1が、ジ‐またはトリ‐ハロ‐置換されている、請求項12または請求項13に記載の化合物。
  15. R1が非置換C2−6アルケニル基である、請求項10に記載の化合物。
  16. R1が、シクロヘキシルであり、所望により、1つ以上のハロゲン、ハロアルキルまたはアルコキシ基により置換されていてもよい、請求項10に記載の化合物。
  17. R1が、ベンジルであり、所望により、そのフェニル基が、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシまたはエトキシからなる群から選択される、1つ以上のハロゲン、ハロアルキルまたはアルコキシ基により置換されていてもよい、請求項10に記載の化合物。
  18. R1が、所望によりN‐置換されていてもよいピペリジン‐メチルであるか、または、チエニル‐メチルであるか、または、フリル‐メチルである、請求項10に記載の化合物。
  19. 前記化合物が、下記から選択される、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2012532858

    Figure 2012532858

  20. 薬剤的に許容できる担体との混和物中に、請求項1〜請求項19のいずれか一項に記載の化合物またはその薬剤的に許容できる塩または溶媒和物を含む医薬組成物。
  21. てんかん、多発性硬化症、緑内障およびブドウ膜炎、脳外傷および脳虚血、脳卒中発作、頭部損傷、脊髄損傷、外科的外傷、神経変性疾患、運動ニューロン疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、慢性炎症性疼痛、神経因性疼痛、片頭痛、双極性障害、気分、不安および認知障害、統合失調症ならびに三叉神経・自律神経性頭痛を含む、ナトリウムチャネル遮断および葉酸代謝拮抗薬に感受性の哺乳類の障害の治療;哺乳類の癌の治療;または、マラリアの治療、のための、請求項20に記載の医薬組成物。
  22. ナトリウムチャネル遮断薬および葉酸代謝拮抗薬に感受性である哺乳類におけるてんかん、多発性硬化症、緑内障およびブドウ膜炎、脳外傷および脳虚血、脳卒中発作、頭部損傷、脊髄損傷、外科的外傷、神経変性疾患、運動ニューロン疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、慢性炎症性疼痛、神経因性疼痛、片頭痛、双極性障害、気分、不安および認知障害、統合失調症または三叉神経・自律神経性頭痛、の障害の治療;哺乳類の癌の治療;または、マラリアの治療、のための、または、それらのための医薬の調製のための、請求項1〜請求項19のいずれか一項に記載の化合物もしくはその薬剤的に許容できる塩もしくは溶媒和物
  23. ナトリウムチャネル遮断薬および葉酸代謝拮抗薬に感受性である哺乳類におけるてんかん、多発性硬化症、緑内障およびブドウ膜炎、脳外傷および脳虚血、脳卒中発作、頭部損傷、脊髄損傷、外科的外傷、神経変性疾患、運動ニューロン疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、慢性炎症性疼痛、神経因性疼痛、片頭痛、双極性障害、気分、不安および認知障害、統合失調症または三叉神経・自律神経性頭痛、の障害の治療;哺乳類の癌の治療;または、マラリアの治療、のための、または、それらのための医薬の調製のための、請求項1〜請求項19のいずれか一項に記載の化合物もしくはその薬剤的に許容できる塩もしくは溶媒和物、または、請求項20もしくは請求項21に記載の組成物、の使用。
JP2012519066A 2009-07-08 2010-07-08 環状トリアゾナトリウムチャネル遮断薬 Active JP5847079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0911993.4 2009-07-08
GB0911993A GB2471713A (en) 2009-07-08 2009-07-08 1,2,4-triazine derivatives and their use as sodium channel blockers
PCT/GB2010/051127 WO2011004196A1 (en) 2009-07-08 2010-07-08 Cyclic triazo sodium channel blockers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012532858A JP2012532858A (ja) 2012-12-20
JP2012532858A5 true JP2012532858A5 (ja) 2013-08-22
JP5847079B2 JP5847079B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=41022452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012519066A Active JP5847079B2 (ja) 2009-07-08 2010-07-08 環状トリアゾナトリウムチャネル遮断薬

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8748600B2 (ja)
EP (1) EP2451807B1 (ja)
JP (1) JP5847079B2 (ja)
KR (1) KR20120048593A (ja)
CN (1) CN102482266B (ja)
AU (1) AU2010269982B2 (ja)
CA (1) CA2767298A1 (ja)
ES (1) ES2550052T3 (ja)
GB (1) GB2471713A (ja)
IL (1) IL217330B (ja)
IN (1) IN2012DN00871A (ja)
WO (1) WO2011004196A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0800741D0 (en) * 2008-01-16 2008-02-20 Univ Greenwich Cyclic triazo and diazo sodium channel blockers
GB2471729A (en) * 2009-07-08 2011-01-12 Univ Greenwich 1,2,4-triazine derivatives and their use as sodium channel blockers
EP3307273B1 (en) * 2015-06-12 2020-12-09 University of Greenwich Triazine derivatives as interferon-gamma inhibitors
MA43821A (fr) 2016-03-14 2018-11-28 Afferent Pharmaceuticals Inc Pyrimidines et variantes de celles-ci, et leurs utilisations
US10662162B2 (en) 2016-03-25 2020-05-26 Afferent Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidines and variants thereof, and uses therefor
JP6679093B1 (ja) * 2018-11-26 2020-04-15 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 ナトリウムチャンネルおよび酸感受性イオンチャンネルの機能阻害を標的とした阻害剤及び治療剤のスクリーニング方法とその用途

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3637688A (en) * 1970-01-09 1972-01-25 American Home Prod 6-(fluoro and trifluoromethyl phenyl)-3 5-diamino - 1 2 4 - triazines and substituted - 6 - phenylalkyl-3,5-diamino-1 2 4-triazines
IT1147087B (it) 1979-06-01 1986-11-19 Wellcome Found Nuovi preparati farmaceutici per il trattamento dei disordini del sistema nervoso centrale e procedimento per la loro preparazione
GB8328757D0 (en) * 1983-10-27 1983-11-30 Wellcome Found Chemical compounds
DE10134980C2 (de) * 2001-07-17 2003-05-28 Helm Ag Verfahren zur Herstellung von Lamotrigin
GB0613836D0 (en) * 2006-07-13 2006-08-23 Univ Greenwich New medical use of triazine derivatives
GB0800741D0 (en) * 2008-01-16 2008-02-20 Univ Greenwich Cyclic triazo and diazo sodium channel blockers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012532858A5 (ja)
JP2015512951A5 (ja)
JP2014503527A5 (ja)
RU2015101532A (ru) Замещенные бициклические алкокси-пиразольные аналоги в качестве аллостерических модуляторов рецепторов mglur5
JP2013526544A5 (ja)
CA2712070A1 (en) Cyclic triazo and diazo sodium channel blockers
JP2013519684A5 (ja)
JP2010529135A5 (ja)
JP2014508128A5 (ja)
JP2020502092A5 (ja)
RU2012127770A (ru) Полициклические соединения и способы их применения
JP2014051526A5 (ja)
JP2013538801A5 (ja)
JP2015517981A5 (ja)
JP2010523651A5 (ja)
JP2014507455A5 (ja)
RU2016140266A (ru) Спироциклические аминовые производные в качестве модуляторов s1p
RU2009103307A (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ ИМИДАЗО[1, 2-a]ПИРИДИН-2-КАРБОКСАМИДОВ, ИХ ПОЛУЧЕНИЕ И ПРИМЕНЕНИЕ В ТЕРАПИИ
RU2015101512A (ru) Замещенные бициклические алкокси-пиразольные аналоги в качестве аллостерических модуляторов рецепторов mglur5
RU2016131875A (ru) Производные n-фениллактама, способные стимулировать нейрогенез, и их применение при лечении заболеваний нервной системы
JP2017528502A5 (ja)
JP2012530129A5 (ja)
JP2008523075A5 (ja)
MX2014015077A (es) Derivado heteroaromatico de amina ciclica de metilo.
PH12018502211A1 (en) Prodrug of amino acid derivative