JP2012249231A - 電力増幅器 - Google Patents

電力増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012249231A
JP2012249231A JP2011121491A JP2011121491A JP2012249231A JP 2012249231 A JP2012249231 A JP 2012249231A JP 2011121491 A JP2011121491 A JP 2011121491A JP 2011121491 A JP2011121491 A JP 2011121491A JP 2012249231 A JP2012249231 A JP 2012249231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power amplifier
voltage
bias
circuit
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011121491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012249231A5 (ja
JP5673361B2 (ja
Inventor
Atsushi Okamura
篤司 岡村
Kazuya Yamamoto
和也 山本
Takayuki Matsuzuka
隆之 松塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011121491A priority Critical patent/JP5673361B2/ja
Priority to US13/301,955 priority patent/US8432227B2/en
Priority to TW100142874A priority patent/TWI473422B/zh
Priority to KR1020120052268A priority patent/KR101413200B1/ko
Priority to CN201210172596.4A priority patent/CN102811023B/zh
Publication of JP2012249231A publication Critical patent/JP2012249231A/ja
Publication of JP2012249231A5 publication Critical patent/JP2012249231A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5673361B2 publication Critical patent/JP5673361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0261Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the polarisation voltage or current, e.g. gliding Class A
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • H03F1/301Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters in MOSFET amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • H03F1/302Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters in bipolar transistor amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/18Indexing scheme relating to amplifiers the bias of the gate of a FET being controlled by a control signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/405Indexing scheme relating to amplifiers the output amplifying stage of an amplifier comprising more than three power stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/93Two or more transistors are coupled in a Darlington composite transistor configuration, all transistors being of the same type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】中低出力動作時でも動作効率を十分に向上させることができる電力増幅器を得る。
【解決手段】増幅素子Tr1,Tr2のベースには入力信号が入力され、コレクタにはコレクタ電圧が印加され、エミッタは接地されている。バイアス回路Bias1,Bias2は、バイアス電流を増幅素子Tr1,Tr2のベースに供給する。バイアス回路Bias1,Bias2は、コレクタ電圧が所定の閾値より低くなるとバイアス電流を低減させるバイアス電流低減回路12を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、携帯電話等の移動体通信用の電力増幅器に関する。
現在、CDMA(Code Division Multiple Access)をはじめとする携帯電話用電力増幅器として、GaAs−HBT(Heterojunction Bipolar Transistor)電力増幅器が広く用いられている(例えば、特許文献1参照)。この電力増幅器は、基地局が比較的密集している都市部では主に中低出力で動作している。このため、中低出力動作時の動作効率の向上が携帯電話機の通話時間延長に効果的である。従って、高出力動作(28dBm程度)時に加えて、中低出力動作(0〜17dBm程度)時での動作効率の向上が重要となってきている。中低出力動作時の動作効率を向上するために、DC/DCコンバータにより増幅素子のコレクタ電圧を出力電力に応じて下げる方法が知られている。
図16は、増幅素子の出力電力と歪の関係を示す図である。図17は、増幅素子の出力電力と動作効率の関係を示す図である。コレクタ電圧を下げる(Vc_High→Vc_Mid)と、歪特性と効率が良くなる。また、出力電力が小さいほど歪特性は良くなるが、動作効率は下がる。そこで、コレクタ電圧を下げ、歪特性の規格を満たす範囲に出力電力を抑制することで動作効率が改善する。
図18と図19は、増幅素子の歪の温度特性を示す図である。出力電力は17dBmである。図18のようにVc_Mid時に歪の変動が大きいと、コレクタ電圧をあまり下げられないため、動作効率を十分に向上できない。従って、図19のようにVc_Mid時に平坦性の良い歪特性が望まれる。
また、電力増幅器には、増幅素子にバイアスを供給するためにバイアス回路が用いられる。図20と図21は、従来のバイアス回路を示す図である。Trb1〜Trb5はHBT、Rb1〜Rb5は抵抗、Vrefはバイアス回路のリファレンス電圧端子、Vcbはバイアス回路のコレクタ電源端子、Vboはバイアス回路の出力端子である。
特開2004−343244号公報
図22は、図20のバイアス回路を用いた電力増幅器のアイドル電流の温度特性を示す図である。ここで、アイドル電流とは、RF信号が入力されない時のバイアス電流である。図23は、図20のバイアス回路を用いた電力増幅器の歪の温度特性を示す図である。図24は、図21のバイアス回路を用いた電力増幅器のアイドル電流の温度特性を示す図である。図25は、図21のバイアス回路を用いた電力増幅器の歪の温度特性を示す図である。
これらの図から分かるように、図20のバイアス回路の方が、温度変化に対するアイドル電流や歪の平坦性がよい。しかし、出力電力や動作電流が大きい電力増幅器には、図20のバイアス回路ではなく、図21のバイアス回路が用いられる。従って、出力電力や動作電流が大きい電力増幅器において、中低出力動作時に増幅素子のコレクタ電圧を下げた場合に、温度変化に対する歪の変動が大きくなる。このため、コレクタ電圧を下げたことによる効率改善効果が制限されるという問題があった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、中低出力動作時でも動作効率を十分に向上させることができる電力増幅器を得るものである。
本発明に係る電力増幅器は、入力信号が入力されるベースと、コレクタ電圧が印加されるコレクタと、エミッタとを有する増幅素子と、バイアス電流を前記増幅素子の前記ベースに供給するバイアス回路とを備え、前記バイアス回路は、前記コレクタ電圧が所定の閾値より低くなると前記バイアス電流を低減させるバイアス電流低減回路を有することを特徴とする。
本発明により、中低出力動作時でも動作効率を十分に向上させることができる。
本発明の実施の形態1に係る電力増幅器を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るバイアス回路を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る電力増幅器のコレクタ電圧とアイドル電流の関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る電力増幅器のアイドル電流の温度特性を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る電力増幅器の歪の温度特性を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る電力増幅器のアイドル電流の温度特性を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る電力増幅器の歪の温度特性を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るバイアス回路の変形例1を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るバイアス回路の変形例2を示す図である。 本発明の実施の形態2に係るバイアス回路を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る電力増幅器の電源電圧とアイドル電流の関係を示す図である。 本発明の実施の形態3に係るバイアス回路を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る電力増幅器のリファレンス電圧とアイドル電流の関係を示す図である。 本発明の実施の形態4に係るバイアス回路を示す図である。 本発明の実施の形態4に係る電力増幅器のコレクタ電圧とアイドル電流の関係を示す図である。 増幅素子の出力電力と歪の関係を示す図である。 増幅素子の出力電力と動作効率の関係を示す図である。 増幅素子の歪の温度特性を示す図である。 増幅素子の歪の温度特性を示す図である。 従来のバイアス回路を示す図である。 従来のバイアス回路を示す図である。 図20のバイアス回路を用いた電力増幅器のアイドル電流の温度特性を示す図である。 図20のバイアス回路を用いた電力増幅器の歪の温度特性を示す図である。 図21のバイアス回路を用いた電力増幅器のアイドル電流の温度特性を示す図である。 図21のバイアス回路を用いた電力増幅器の歪の温度特性を示す図である。
本発明の実施の形態に係る電力増幅器について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る電力増幅器を示す図である。この電力増幅器は、HBTとFETを同一基板上に形成するBiFETプロセスにより形成される2段増幅器である。GaAs−HBT電力増幅器とバイアス回路が同一GaAsチップ上に集積化されている。点線枠内がGaAsチップであり、点線枠外の回路素子はモジュール基板上にチップ部品や線路によって形成されている。
入力信号を増幅する初段増幅素子であるTr1と、Tr1の出力信号を増幅する後段増幅素子であるTr2とが同一のGaAs基板上に形成されている。Tr1,Tr2はGaAs−HBTである。Tr1のベースには入力信号が入力され、コレクタにはコレクタ電圧が印加され、エミッタは接地されている。Bias1はTr1のベースにバイアス電流を供給する初段バイアス回路であり、Bias2はTr2のベースにバイアス電流を供給する後段バイアス回路である。
INはRF信号入力端子、OUTはRF出力信号端子、R2〜R4は抵抗、C1〜C10は容量、L1,L2はインダクタである。L3〜L8は特定の電気長を有する線路であり、インダクタとして作用する。Vcはコレクタ電源端子、Vc1はTr1用のコレクタ電源端子、Vc2はTr2用のコレクタ電源端子、VcbはBias1,Bias2の電源端子、VrefはBias1,Bias2にリファレンス電圧を印加する端子である。 コレクタ電圧制御回路10は、Vc端子から入力した電圧を制御したコレクタ電圧をそれぞれTr1,Tr2に供給するDC/DCコンバータである。このコレクタ電圧制御回路10により、電力増幅器の中低出力動作時にTr1,Tr2に供給するコレクタ電圧を低減させる。なお、コレクタ電圧制御回路10は外部からの制御信号に応じてコレクタ電圧を制御するが、電力増幅器の出力電力をモニタして制御してもよい。
図2は、本発明の実施の形態1に係るバイアス回路を示す図である。このバイアス回路は、図1の初段増幅素子Tr1のベースにバイアス電流を供給する初段バイアス回路Bias1である。ただし、後段バイアス回路Bias2の構成も同様である。
バイアス用トランジスタTrb1のベースには、Vref端子及び抵抗Rb1を介してリファレンス電圧が入力される。Trb1のコレクタには、Vcb端子を介して電源電圧が入力される。Trb1のエミッタは、Vbo1端子を介してTr1のベースに接続されている。
Trb1のエミッタに第1の抵抗Rb2が接続され、Rb2と接地点との間に第2の抵抗Rb3が接続されている。Trb1のベースと接地点との間に、ベースとコレクタが短絡したTrb2,Trb3が直列に接続されている。
バイアス電流低減回路12は、トランジスタTrb4,Trb5,FET1、抵抗Rb4〜Rb7、及び制御回路14を有する。Trb4,Trb5はGaAs−HBT、FET1はGaAs−FETである。FET1の閾値電圧は−0.2〜−1.0Vである。
Trb4のコレクタはRb2とRb3の間に接続され、エミッタは接地されている。Trb4のベースと接地点との間にRb4が接続されている。Trb5のコレクタはTb5を介してVcb端子に接続され、エミッタはTrb4のベースに接続されている。FET1のドレインはRb6を介してVref端子に接続され、ソースはTrb5のベースに接続されている。Trb4,Trb5をONする電圧として、約1.3V(Trb4)+約1.3V(Trb5)=約2.5Vが必要となる。そこで、FET1のドレイン電圧を2.5V以上にする。
制御回路14は、Rb7を介してFET1のゲートに制御電圧Vctrlを供給する。制御回路14は、Vc1端子から入力したコレクタ電圧が所定の閾値より低い場合にVctrlをHigh(2.5V)とし、コレクタ電圧が所定の閾値より高い場合にVctrlをLow(0V)とする。ここで、FET1のゲート電圧が0Vの場合(Vctrl=Low)、FET1がOFFとなる(0−2.5=−2.5V<−1.0V@閾値電圧)ため、Trb5,Trb4もOFFとなる。一方、FET1のゲート電圧が2.5Vの場合(Vctrl=High)、FET1がONする(2.5−2.5=0V>−1.0V@閾値電圧)ため、Trb5,Trb4もONする。
このように、制御回路14は、コレクタ電圧が所定の閾値より低い場合に、FET1,Trb5,Trb4をONさせる。この結果、バイアス電流低減回路12は、コレクタ電圧が所定の閾値より低くなるとバイアス電流(アイドル電流)を低減させる。
図3は、本発明の実施の形態1に係る電力増幅器のコレクタ電圧とアイドル電流の関係を示す図である。コレクタ電圧が所定の閾値より低いと、アイドル電流が低くなることが分かる。
図4は、本発明の実施の形態1に係る電力増幅器のアイドル電流の温度特性を示す図である。図5は、本発明の実施の形態1に係る電力増幅器の歪の温度特性を示す図である。コレクタ電圧を所定の閾値より下げた場合(Vc_High→Vc_Mid)でも、温度変化に対するアイドル電流や歪の変動が小さいことが分かる。
以上説明したように、本実施の形態では、コレクタ電圧が所定の閾値より低くなると、バイアス電流低減回路12がバイアス電流(アイドル電流)を低減させる。これにより中低出力動作時にコレクタ電圧制御回路10が増幅素子のコレクタ電圧を下げた場合でも、温度変化に対する歪の変動が大きくならない。従って、コレクタ電圧を十分に下げることができるため、中低出力動作時でも動作効率を十分に向上させることができる。
図6は、本発明の実施の形態1に係る電力増幅器のアイドル電流の温度特性を示す図である。図7は、本発明の実施の形態1に係る電力増幅器の歪の温度特性を示す図である。Rb3が10〜20%の正の温度特性(温度の上昇率に対して抵抗値の上昇率が10〜20%)を持つ場合には、2%未満の正の温度特性を持つ場合に比べて、温度変化に対するアイドル電流や歪の変動が小さくなることが分かる。なお、GaAsの通常の半導体プロセスで容易に形成できる半導体抵抗として、10〜20%の温度特性の抵抗を例に説明した。しかし、これに限らず、Rb3が10%以上の正の温度特性を持つ場合に、十分な効果を得ることができる。
図8は、本発明の実施の形態1に係るバイアス回路の変形例1を示す図である。図2のバイアス回路に比べてTrb4,Trb5,Rb4〜Rb6を省略している。FET1のドレインはRb2とRb3の間に接続され、ソースは接地されている。この場合でも、上記の効果を得ることができる。なお、電源電圧や制御電圧が全てプラス電位の場合でもFET1をOFFできるように、FET1をエンハンスメント型にする必要がある。
図9は、本発明の実施の形態1に係るバイアス回路の変形例2を示す図である。Rb4と接地点との間にGaAs−FETであるトランジスタTrb6を接続し、Trb6のベースに抵抗Rb8を介してVenable端子が接続されている。Venable端子から、バイアス電流低減回路12をON/OFFするイネーブル信号が入力される。これにより、閾値近辺でバイアス電流低減回路12を確実にOFFすることができる。
実施の形態2.
図10は、本発明の実施の形態2に係るバイアス回路を示す図である。実施の形態2では、実施の形態1に比べて電源電圧低減回路16が追加され、制御回路14の制御方法が異なる。
電源電圧低減回路16は、コレクタ電圧が低くなると、Vcb端子から入力した電源電圧を低減させてBias1,Bias2に供給する。なお、電源電圧低減回路16は外部からの制御信号に応じて電源電圧を制御するが、電力増幅器の出力電力をモニタして制御してもよい。制御回路14は、電源電圧低減回路16から供給された電源電圧が所定の閾値より低い場合にVctrlをHigh(2.5V)とし、電源電圧が所定の閾値より高い場合にVctrlをLow(0V)とする。
図11は、本発明の実施の形態2に係る電力増幅器の電源電圧とアイドル電流の関係を示す図である。電源電圧が所定の閾値より低いと、アイドル電流が低くなることが分かる。
以上説明したように、本実施の形態では、中低出力時に増幅素子のコレクタ電圧を下げる際に、バイアス回路の電源電圧も下げる。これにより、アイドル電流を低減して実施の形態1と同様の効果を得ることができ、かつバイアス回路の消費電流も低減することができる。
実施の形態3.
図12は、本発明の実施の形態3に係るバイアス回路を示す図である。実施の形態3では、実施の形態1に比べてリファレンス電圧低減回路18が追加され、制御回路14の制御方法が異なる。
リファレンス電圧低減回路18は、コレクタ電圧が低くなると、リファレンス電圧を低減させてBias1,Bias2に供給する。なお、リファレンス電圧低減回路18は外部からの制御信号に応じて、リファレンス電圧を制御するが、電力増幅器の出力電力をモニタして制御してもよい。制御回路14は、リファレンス電圧低減回路18から供給された、リファレンス電圧が所定の閾値より低い場合にVctrlをHigh(2.5V)とし、リファレンス電圧が所定の閾値より高い場合にVctrlをLow(0V)とする。
図13は、本発明の実施の形態3に係る電力増幅器のリファレンス電圧とアイドル電流の関係を示す図である。リファレンス電圧が所定の閾値より低いと、アイドル電流が低くなることが分かる。
以上説明したように、本実施の形態では、中低出力時に増幅素子のコレクタ電圧を下げる際に、バイアス回路のリファレンス電圧も下げる。これにより、アイドル電流を低減して実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
実施の形態4.
図14は、本発明の実施の形態4に係るバイアス回路を示す図である。本実施の形態のバイアス電流低減回路12は、コレクタ電圧が互いに異なる複数の閾値より低い場合にそれぞれバイアス電流を下げる複数のバイアス電流低減回路を有する。各バイアス電流低減回路の構成は、実施の形態1のバイアス電流低減回路12と同様である。
図15は、本発明の実施の形態4に係る電力増幅器のコレクタ電圧とアイドル電流の関係を示す図である。本実施の形態では、実施の形態1よりも細かくアイドル電流を切り替えることができる。
12 バイアス電流低減回路
14 制御回路
16 電源電圧低減回路
18 リファレンス電圧低減回路
Bias1,Bias2 バイアス回路
Rb2 第1の抵抗
Rb3 第2の抵抗
Tr1,Tr2 増幅素子
Trb1 バイアス用トランジスタ
Trb4,Trb5,FET1 トランジスタ

Claims (7)

  1. 入力信号が入力されるベースと、コレクタ電圧が印加されるコレクタと、エミッタとを有する増幅素子と、
    バイアス電流を前記増幅素子の前記ベースに供給するバイアス回路とを備え、
    前記バイアス回路は、前記コレクタ電圧が所定の閾値より低くなると前記バイアス電流を低減させるバイアス電流低減回路を有することを特徴とする電力増幅器。
  2. 前記バイアス回路は、
    リファレンス電圧が入力される制御端子と、電源電圧が入力される第1端子と、前記増幅素子の前記ベースに接続された第2端子とを有するバイアス用トランジスタと、
    前記バイアス用トランジスタの前記第2端子に接続された第1の抵抗と、
    前記第1の抵抗と接地点との間に接続された第2の抵抗とを有し、
    前記バイアス電流低減回路は、
    制御端子と、前記第1の抵抗と前記第2の抵抗の間に接続された第1端子と、接地された第2端子とを有するトランジスタと、
    前記トランジスタの前記制御端子に制御電圧を供給する制御回路とを有することを特徴とする請求項1に記載の電力増幅器。
  3. 前記制御回路は、前記コレクタ電圧が所定の閾値より低い場合に、前記トランジスタをONさせることを特徴とする請求項2に記載の電力増幅器。
  4. 前記コレクタ電圧が低くなると前記電源電圧を低減させる電源電圧低減回路を更に備え、
    前記制御回路は、前記電源電圧が所定の閾値より低い場合に前記トランジスタをONさせることを特徴とする請求項2に記載の電力増幅器。
  5. 前記コレクタ電圧が低くなると前記リファレンス電圧を低減させるリファレンス電圧低減回路を更に備え、
    前記制御回路は、前記リファレンス電圧が所定の閾値より低い場合に前記トランジスタをONさせることを特徴とする請求項2に記載の電力増幅器。
  6. 前記第2の抵抗は10%以上の正の温度特性を持つことを特徴とする請求項2〜5の何れか1項に記載の電力増幅器。
  7. 前記バイアス電流低減回路は、前記コレクタ電圧が互いに異なる複数の閾値より低い場合にそれぞれ前記バイアス電流を下げる複数のバイアス電流低減回路を有することを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の電力増幅器。
JP2011121491A 2011-05-31 2011-05-31 電力増幅器 Active JP5673361B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011121491A JP5673361B2 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 電力増幅器
US13/301,955 US8432227B2 (en) 2011-05-31 2011-11-22 Power amplifier
TW100142874A TWI473422B (zh) 2011-05-31 2011-11-23 功率放大器
KR1020120052268A KR101413200B1 (ko) 2011-05-31 2012-05-17 전력증폭기
CN201210172596.4A CN102811023B (zh) 2011-05-31 2012-05-30 功率放大器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011121491A JP5673361B2 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 電力増幅器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012249231A true JP2012249231A (ja) 2012-12-13
JP2012249231A5 JP2012249231A5 (ja) 2014-05-08
JP5673361B2 JP5673361B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=47234625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011121491A Active JP5673361B2 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 電力増幅器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8432227B2 (ja)
JP (1) JP5673361B2 (ja)
KR (1) KR101413200B1 (ja)
CN (1) CN102811023B (ja)
TW (1) TWI473422B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015149519A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 株式会社村田製作所 電力増幅モジュール

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016192590A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 株式会社村田製作所 電力増幅モジュール
US10020786B2 (en) * 2015-07-14 2018-07-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplification module
TWI695579B (zh) * 2017-06-08 2020-06-01 日商村田製作所股份有限公司 功率放大電路
KR102029553B1 (ko) * 2017-12-22 2019-10-07 삼성전기주식회사 선형성 향상을 위한 바이어스 회로 및 파워 증폭 회로
KR102127808B1 (ko) * 2018-08-09 2020-06-29 삼성전기주식회사 응답속도가 개선된 파워 증폭 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03228409A (ja) * 1990-02-01 1991-10-09 Nec Corp 高周波電力増幅器
JPH11346134A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Nec Corp 電力増幅回路および電力自動制御方法
JP2004236173A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Toshiba Corp 電力増幅回路
JP2006303744A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波電力増幅装置
JP2008017453A (ja) * 2006-06-07 2008-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波増幅回路及びそれを用いた移動体通信端末
JP2011030006A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Mitsubishi Electric Corp 電力増幅器用バイアス回路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100309554B1 (ko) 1998-10-01 2001-12-17 윤덕용 증폭기의제어전류발생회로
WO2002003544A1 (fr) * 2000-06-30 2002-01-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Amplificateur haute frequence
JP4287190B2 (ja) 2003-05-13 2009-07-01 三菱電機株式会社 高周波増幅回路
JP2005073210A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Renesas Technology Corp 高周波電力増幅回路
JP2007258949A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波電力増幅器
JP4946728B2 (ja) * 2007-08-23 2012-06-06 三菱電機株式会社 電力増幅器
CN101394152B (zh) * 2007-09-20 2010-08-11 锐迪科科技有限公司 射频功率放大器电路
US7795980B2 (en) * 2008-06-13 2010-09-14 Freescale Semiconductor, Inc. Power amplifiers having improved protection against avalanche current
KR20110007921A (ko) * 2009-07-17 2011-01-25 경희대학교 산학협력단 낮은 온도에서 높은 선형성을 유지하기 위해 온도보상기능을 가지는 전력 증폭기용 바이어스 회로

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03228409A (ja) * 1990-02-01 1991-10-09 Nec Corp 高周波電力増幅器
JPH11346134A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Nec Corp 電力増幅回路および電力自動制御方法
JP2004236173A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Toshiba Corp 電力増幅回路
JP2006303744A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波電力増幅装置
JP2008017453A (ja) * 2006-06-07 2008-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波増幅回路及びそれを用いた移動体通信端末
JP2011030006A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Mitsubishi Electric Corp 電力増幅器用バイアス回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015149519A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 株式会社村田製作所 電力増幅モジュール
US9461594B2 (en) 2014-02-04 2016-10-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplifier module

Also Published As

Publication number Publication date
US8432227B2 (en) 2013-04-30
TWI473422B (zh) 2015-02-11
TW201249098A (en) 2012-12-01
CN102811023B (zh) 2015-06-03
CN102811023A (zh) 2012-12-05
KR20120134013A (ko) 2012-12-11
JP5673361B2 (ja) 2015-02-18
US20120306579A1 (en) 2012-12-06
KR101413200B1 (ko) 2014-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7522001B2 (en) Power amplifier
JP4611934B2 (ja) 電力増幅器用バイアス回路
JP5316285B2 (ja) 電力増幅器用バイアス回路
JP4330549B2 (ja) 高周波電力増幅装置
JP5673361B2 (ja) 電力増幅器
JP2010278521A (ja) 電力増幅器
JP2010124433A (ja) 高周波電力増幅器
JP5786745B2 (ja) 電力増幅器
JP2020072468A (ja) 電力増幅モジュール
US8917144B2 (en) Power amplifier
US8688061B2 (en) System and method for biasing a power amplifier
US8704600B2 (en) Power amplifier
US8237508B2 (en) Power amplifier
US8659352B2 (en) Power amplifier
JP2010251944A (ja) シャットダウン機能付き増幅器
JP2008160505A (ja) バイアス回路、それを用いた増幅器及び当該増幅器を備える通信装置
JP2006262518A (ja) 高周波電力増幅モジュール及び無線通信装置
JP2014042189A (ja) 電力増幅器
JP2009077449A (ja) 高周波電力増幅装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5673361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350