JP2012245434A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012245434A5
JP2012245434A5 JP2011116953A JP2011116953A JP2012245434A5 JP 2012245434 A5 JP2012245434 A5 JP 2012245434A5 JP 2011116953 A JP2011116953 A JP 2011116953A JP 2011116953 A JP2011116953 A JP 2011116953A JP 2012245434 A5 JP2012245434 A5 JP 2012245434A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
powder
chlorite
permeable membrane
chlorine dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011116953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012245434A (ja
JP5662244B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011116953A priority Critical patent/JP5662244B2/ja
Priority claimed from JP2011116953A external-priority patent/JP5662244B2/ja
Publication of JP2012245434A publication Critical patent/JP2012245434A/ja
Publication of JP2012245434A5 publication Critical patent/JP2012245434A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5662244B2 publication Critical patent/JP5662244B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

生活環境における衛生向上の観点から、殺菌剤、消毒剤および/または消臭剤として、エチルアルコール、次亜塩素酸ナトリウム水溶液、ベンザルコニウム塩化物水溶液などが用いられている。しかし、これら従来の殺菌剤、消毒剤および/または消臭剤は、ノロウイルス、インフルエンザウイルス、MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)、緑膿菌などに対する殺菌効果および/または消毒効果が必ずしも十分ではなく、ハウスダスト、花粉などを媒介とする病原菌、アレルギー性物質などに対する殺菌効果または消毒効果が必ずしも十分ではなく、糞尿などに対する消臭効果が必ずしも十分ではなく、また、その使用濃度および使用量が多い場合には人体に対する副作用も発生し、その使用後の臭いの残存および腐食による弊害が発生するなどの問題がある。
(亜塩素酸塩粉末)
亜塩素酸塩粉末とは、亜塩素酸塩の粉末であり、水分の存在下、活性化剤粉末と反応して二酸化塩素ガスを生成させるものであれば特に制限はなく、たとえば、亜塩素酸ナトリウム(NaClO2)粉末、亜塩素酸カリウム(KClO2)粉末、亜塩素酸リチウム(LiClO2)粉末のような亜塩素酸アルカリ金属塩粉末、亜塩素酸カルシウム(Ca(ClO22)粉末、亜塩素酸マグネシウム(Mg(ClO22)粉末、亜塩素酸バリウム(Ba(ClO22)粉末のような亜塩素酸アルカリ土類金属塩粉末などが挙げられる。これらの中で、亜塩素酸ナトリウム粉末は、食品添加物に指定されていることから、安全性が高く、入手しやすく、使用上の制限も少ない。亜塩素酸ナトリウム粉末は、市販品の86質量%品または79質量%品などが好適に使用できる。
(S4:ガス透過性膜容器内でA剤とB剤とを混合して二酸化塩素ガス発生剤を調製する工程)
二酸化塩素ガス発生剤10は、ガス透過性膜容器20内において、A剤10aとB剤10bとを混合することにより調製される。A剤とB剤との混合方法は、特に制限はないが、空気中の湿気(水分)の混入を防止または抑制する観点から、均質に混合させる観点から、図1を参照して、両側部および底部がシール部20sでシールされたガス透過性膜容器20にその開口部から内部にA剤10aとB剤10bとを収納し、さらに、ガス透過性膜容器20の開口部をシール部20tでシールした後、A剤10aとB剤10bとが収納されたガス透過性膜容器20を左右に振とうすることにより、ガス透過性膜容器20内でA剤10aとB剤10bとを混合する方法が好ましい。
Figure 2012245434
Figure 2012245434
(実施例3)
A剤として、2gの79質量%亜塩素酸ナトリウム粉末(関東化学株式会社製;亜塩素酸塩粉末)と20gのセピオライト(近江鉱業株式会社製ミラクレーP−150;ガス発生調節剤)を混合させたこと以外は、実施例1と同様にして、5個の二酸化塩素ガス発生剤パックを作製し、それらから発生する二酸化塩素ガスの濃度を測定した。結果を表にまとめた。
Figure 2012245434
Figure 2012245434
Figure 2012245434
Figure 2012245434
Figure 2012245434
Figure 2012245434
Figure 2012245434
Figure 2012245434
Figure 2012245434
Figure 2012245434
Figure 2012245434
JP2011116953A 2011-05-25 2011-05-25 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法 Active JP5662244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011116953A JP5662244B2 (ja) 2011-05-25 2011-05-25 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011116953A JP5662244B2 (ja) 2011-05-25 2011-05-25 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012245434A JP2012245434A (ja) 2012-12-13
JP2012245434A5 true JP2012245434A5 (ja) 2013-04-25
JP5662244B2 JP5662244B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=47466424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011116953A Active JP5662244B2 (ja) 2011-05-25 2011-05-25 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5662244B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5924972B2 (ja) * 2012-02-16 2016-05-25 顕二 小栗 殺菌材
JP2015167681A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 明和ベンディクス株式会社 非常時用汚物収容処理具
KR101528110B1 (ko) * 2014-10-27 2015-06-11 황만수 휴대용 바이러스 차단구
JP6443625B2 (ja) * 2015-03-06 2018-12-26 株式会社大阪ソーダ 二酸化塩素ガス発生剤、及び消臭除菌剤
JP2018080062A (ja) * 2015-06-26 2018-05-24 株式会社アイ・イー・ジェー 二酸化塩素発生具およびその製造方法
JP2019059630A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 株式会社大阪ソーダ シート
KR102219680B1 (ko) * 2019-12-23 2021-02-25 연세대학교 원주산학협력단 이산화염소 자체방출 시트, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 식품 포장재
JP7206459B2 (ja) * 2020-05-14 2023-01-18 Esi株式会社 次亜塩素酸水溶液生成用パウダー製造のためのジクロロイソシアヌル酸ナトリウムとリンゴ酸の混和方法
CN114348965A (zh) * 2020-10-12 2022-04-15 浙江维度环保科技有限公司 一种缓释型二氧化氯发生装置及其制作方法
WO2023214221A1 (en) * 2022-05-05 2023-11-09 Chiaphua Industries Ltd Composition and making of self-forming, continuous-release antimicrobial air gel

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126070A (en) * 1989-10-20 1992-06-30 The Drackett Company Chlorine dioxide generator
JPH0370137U (ja) * 1989-11-10 1991-07-12
JPH0610996Y2 (ja) * 1990-03-30 1994-03-23 積水化成品工業株式会社 滅菌・消臭材
JP2000154003A (ja) * 1998-11-13 2000-06-06 Hisashi Imura 滅菌効果を有する気体の発生方法
JP3542524B2 (ja) * 1999-07-19 2004-07-14 富村化学工業株式会社 消臭、腐敗防止又は除菌用薬物体
US6432322B1 (en) * 2000-02-02 2002-08-13 Engelhard Corporation Massive bodies for producing highly converted solutions of chlorine dioxde
US7922984B2 (en) * 2000-02-18 2011-04-12 Selective Micro Technologies, Llc Apparatus and method for controlled delivery of a gas
JP2002370910A (ja) * 2001-06-11 2002-12-24 Smile Life Creation:Kk 除菌剤
JP4109165B2 (ja) * 2003-05-09 2008-07-02 株式会社アマテラ 二酸化塩素ガスの発生方法
JP2005255657A (ja) * 2004-03-08 2005-09-22 Mitsuo Ichizaka 殺菌,消臭シ−トの製造法とそれに使用される容器
JP4373366B2 (ja) * 2005-05-17 2009-11-25 株式会社アマテラ 二酸化塩素ガスの発生方法
JP2007217239A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Taiko Pharmaceutical Co Ltd 二酸化塩素発生組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012245434A5 (ja)
WO2014064782A9 (ja) 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
JP5662244B2 (ja) 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
US7758807B2 (en) Microbial control with reduced chlorine
JP3330957B2 (ja) ガスの制御持続放出をもたらす粉末
US20080003171A1 (en) Microbial Control Using Hypochlorous Acid Vapor
JP6212018B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法、二酸化塩素ガス発生用キットおよびゲル状組成物
JP5791249B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生放出方法
JP5438458B2 (ja) ゲル状二酸化塩素系殺菌消臭剤
US20050079230A1 (en) Chlorine dioxide gel and associated methods
JP2008507533A (ja) 安定化抗菌性組成物
JP2022009591A (ja) 二酸化塩素吸着による亜塩素酸水製造法
JP2010077004A (ja) 亜塩素酸塩溶液の安定化方法、安定化亜塩素酸塩溶液、二酸化塩素の発生方法および除去方法
JP2012036072A (ja) 用時二酸化塩素発生剤の製品形状ならびに成分組成
JP2019064849A (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法、二酸化塩素ガス発生用キットおよびゲル状組成物
JP2017512758A (ja) 広域消毒剤
JP2017110091A (ja) 二酸化塩素含有ゲル状組成物
GB2437489A (en) Disinfectant mixture of a donor of freely available chlorine (e.g. hypochlorite) and a buffering agent or acid, optionally in the form of an aqueous solution
JP5872607B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法
JP2746928B2 (ja) 二酸化塩素ガス発生器
WO2011025949A1 (en) Dry delivery hypochlorite
KR102478400B1 (ko) 이산화염소 가스 방출용 고체형 조성물 및 이를 이용한 살균·탈취제
WO2005000368A1 (ja) 除菌消臭剤、除菌消臭剤溶液及びこれを用いた除菌消臭方法
JP6511375B2 (ja) 二酸化塩素ガス発生方法
JP6688703B2 (ja) 燻煙剤組成物