JP2000154003A - 滅菌効果を有する気体の発生方法 - Google Patents

滅菌効果を有する気体の発生方法

Info

Publication number
JP2000154003A
JP2000154003A JP10323134A JP32313498A JP2000154003A JP 2000154003 A JP2000154003 A JP 2000154003A JP 10323134 A JP10323134 A JP 10323134A JP 32313498 A JP32313498 A JP 32313498A JP 2000154003 A JP2000154003 A JP 2000154003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine dioxide
solution
powder
bag
stabilized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10323134A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Imura
壽 井村
Yoshinao Makino
善直 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10323134A priority Critical patent/JP2000154003A/ja
Publication of JP2000154003A publication Critical patent/JP2000154003A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二酸化塩素ガスを徐放材に含浸させた滅菌剤
は、袋等に入れて保存しているが、袋等の中に高濃度の
二酸化塩素ガスが充満して危険であり、また発生する二
酸化塩素ガスにより袋等が侵蝕されるので、長期の保存
ができない。 【解決手段】 安定化二酸化塩素溶液2と酸性粉末4と
を別々の耐薬品性の高い容器1,3に収容し、滅菌する
際に両者を混合して二酸化塩素ガス5を発生させること
を特徴とする。安定化二酸化塩素溶液2の代わりに亜塩
素酸ナトリウム溶液を使用してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、滅菌効果を有する
二酸化塩素ガスを発生させる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】安定化二酸化塩素溶液(二酸化塩素をア
ルカリ性水溶液に溶解したもの)は、滅菌効果を有する
が高濃度であると危険である二酸化塩素ガスを、徐々に
放出させるようにして安全性を図ったものである。この
安定化二酸化塩素溶液を高吸水性樹脂粉末などの徐放材
に含浸させ、滅菌剤として使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記滅菌剤
は、袋等に入れて保存しているが、袋等の中に高濃度の
二酸化塩素ガスが充満して危険であり、また発生する二
酸化塩素ガスにより袋等が侵蝕されるので、長期の保存
ができないという問題がある。
【0004】本発明は、このような問題点を解消し、必
要なときに二酸化塩素ガスを簡便に発生させることがで
きるとともに、長期保存できるようにすることを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、安定化二酸化塩素溶液又は亜塩素酸ナトリウ
ム溶液と、酸性粉末とを別々の耐薬品性の高い容器に収
容し、滅菌する際に両者を混合して二酸化塩素ガスを発
生させることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図面に示して
説明する。図2,3は本発明方法に使用する器具(セッ
ト)のそれぞれの側面図である。1は安定化二酸化塩素
溶液2を収容した液体用容器であり、ガラス瓶等の耐薬
品性の高い材料で形成した注射器状のものである。3は
酸性粉末4を収容した広口容器である。広口容器3も、
前記液体用容器1と同様耐薬品性の高い材料で形成す
る。酸性粉末4は、水に溶けて酸性を示す粉末であり、
無機酸の粉末や有機酸の粉末など公知の粉末を使用す
る。あるいは、これら無機酸の粉末や有機酸の粉末と、
無機多孔質材料などを混合したものであってもよい。
【0007】次に、このようにして成る器具の使用方法
を説明する(図1参照)。まず、広口容器3の蓋をあけ
て、この中に安定化二酸化塩素溶液2を注入し、安定化
二酸化塩素溶液2と酸性粉末4を混合する。9前後であ
った安定化二酸化塩素溶液のPHが3〜4になり(=酸
性になり)、二酸化塩素ガス5が発生する。そして、こ
の発生した二酸化塩素ガス5に触れたものが滅菌され
る。
【0008】例えば、遺体を滅菌する場合は、棺内6に
広口容器3を入れて蓋をあけ、さらに安定化二酸化塩素
溶液2をこの広口容器3内に入れる。棺内6に二酸化塩
素ガスが充満し遺体が滅菌される。
【0009】なお、前記実施形態では安定化二酸化塩素
溶液2を、酸性粉末4内に注入したが、安定化二酸化塩
素溶液2内に酸性粉末4を入れてもよい。また、別の皿
状の容器(図示せず)を用意して、安定化二酸化塩素溶
液2及び酸性粉末4をそれぞれその皿状容器内に入れて
混合してもよい。また、安定化二酸化塩素溶液2及び酸
性粉末4を入れる容器は、耐薬品性のたかいものであれ
ばよく、その形状は上記注射器状のものや、広口容器で
なくてもよい。また、安定化二酸化塩素溶液の代わりに
亜塩素酸ナトリウム溶液を使用してもよい。
【0010】
【発明の効果】これを要するに、本発明は、安定化二酸
化塩素溶液あるいは亜塩素酸ナトリウム溶液と、酸性粉
末とを別々の耐薬品性の高い容器に収容し、滅菌する際
に両者を混合して二酸化塩素ガスを発生させるので、安
定化二酸化塩素溶液あるいは亜塩素酸ナトリウム溶液を
長期保存できるとともに、必要なときに簡単な操作で迅
速に二酸化塩素ガスを発生することができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を示す図である。
【図2】液体用容器の正面図である。
【図3】広口容器の正面図である。
【符号の説明】
1 液体用容器 2 安定化二酸化塩素溶液 3 広口容器 4 酸性粉末 5 二酸化塩素ガス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 牧野 善直 埼玉県鳩ヶ谷市南1−26−5 Fターム(参考) 4H011 AA02 BB18 CA05 CB03 CD02 DA20 DB04 DD06 DE17

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 安定化二酸化塩素溶液と酸性粉末とを別
    々の耐薬品性の高い容器に収容し、滅菌する際に両者を
    混合して二酸化塩素ガスを発生させることを特徴とする
    滅菌効果を有する気体の発生方法。
  2. 【請求項2】 亜塩素酸ナトリウム溶液と酸性粉末とを
    別々の耐薬品性の高い容器に収容し、滅菌する際に両者
    を混合して二酸化塩素ガスを発生させることを特徴とす
    る滅菌効果を有する気体の発生方法。
JP10323134A 1998-11-13 1998-11-13 滅菌効果を有する気体の発生方法 Withdrawn JP2000154003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323134A JP2000154003A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 滅菌効果を有する気体の発生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323134A JP2000154003A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 滅菌効果を有する気体の発生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000154003A true JP2000154003A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18151471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323134A Withdrawn JP2000154003A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 滅菌効果を有する気体の発生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000154003A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012245434A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Amatera:Kk 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
US8992831B2 (en) 2009-09-25 2015-03-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stabilized chlorine dioxide to preserve carbohydrate feedstocks
US9738520B2 (en) 2012-10-24 2017-08-22 Amatera, Inc. Chlorine dioxide gas generating agent pack, and manufacturing method and storage method therefor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8992831B2 (en) 2009-09-25 2015-03-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stabilized chlorine dioxide to preserve carbohydrate feedstocks
US9504710B2 (en) 2009-09-25 2016-11-29 E I Du Pont De Nemours And Company Stabilized chlorine dioxide to preserve carbohydrate feedstocks
JP2012245434A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Amatera:Kk 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
US9738520B2 (en) 2012-10-24 2017-08-22 Amatera, Inc. Chlorine dioxide gas generating agent pack, and manufacturing method and storage method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003013630A3 (en) Packages facilitating convenient mixing and delivery of liquids
EP0686048B1 (en) Medical and biological waste decontamination system
CA2045687A1 (en) Stabilized sterilizing or disinfecting halogen containing composition, method and apparatus
JP3060133U (ja) 眼灌流・洗浄液バッグ包装体
FI970568A (fi) Säiliö ja sulkukansi sekä menetelmä säiliöiden kaasukuplatonta täyttämistä varten
BR9501831A (pt) Aparelho para a esterilização de um artigo com peróxido de hidrogénio método para a esterilização de um artigo com vapor de peróxido de hidrognenio método para a esterilização de um artigo com peróxido de hidrogenio-plasma método para a esterilizaçãode um artigo com peróxido de hidrogenio recipiente vedado método para a esterilização com peróxido de hidrogenio de um artigo tendo um exterior e um lumen estreito no mesmo processo para a preparação de um complexo de peróxido de hidrogenio substanci
US20150068607A1 (en) Multi-chamber container system for storing and mixing liquids
HUP0104161A2 (hu) Javított stabilitású, peptidalapú trombin inhibitort tartalmazó injekciós oldatok és eljárás az előállításukra
JP2000154003A (ja) 滅菌効果を有する気体の発生方法
JP2008110811A (ja) 加水素液体保存用容器
US20230270903A1 (en) Methods and devices for sterilizing medical equipment
KR101236663B1 (ko) 의학적 용액, 그 의학적 용액의 제조 방법 및 그 의학적용액의 용도
US6705061B1 (en) Method for external decontamination of a packaged object
US5863499A (en) Light weight vented package for liquids
CN1067584A (zh) 钞票消毒的方法及其装置
JP6550570B2 (ja) 固形薬剤を封入した薬液噴霧装置
JP5079365B2 (ja) 包装方法および包装品の製造方法
JPH0549675A (ja) 重炭酸塩化合物含有薬液保存用の包装体
JP2527532B2 (ja) 炭酸ガス発生型脱酸素剤の新規な用途
US20050218032A1 (en) Sterile cleaning kit
JP3100971U (ja) 二重容器
CN207810275U (zh) 消毒剂包装瓶
CN215852767U (zh) 一种医用双室包装袋、户外用消毒组件
JP2750373B2 (ja) 医薬用水溶液の安定化方法及び収容容器
JPWO2014050385A1 (ja) 殺菌水、殺菌水の製造方法および殺菌水調製用原料容器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207