JP2012237307A - ターボチャージャーに基づくエンジンシステムおよびそれを利用した燃費改善方法 - Google Patents

ターボチャージャーに基づくエンジンシステムおよびそれを利用した燃費改善方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012237307A
JP2012237307A JP2011192833A JP2011192833A JP2012237307A JP 2012237307 A JP2012237307 A JP 2012237307A JP 2011192833 A JP2011192833 A JP 2011192833A JP 2011192833 A JP2011192833 A JP 2011192833A JP 2012237307 A JP2012237307 A JP 2012237307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egr
valve
turbocharger
engine
outside air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011192833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5864963B2 (ja
Inventor
Dong-Hee Han
東 熙 韓
Dong Ho Chu
東 昊 秋
Yoon-Joo Kim
潤 柱 金
Jong-Il Park
鐘 一 朴
Hong-Jip Kim
鴻 執 金
Seung-Kook Han
勝 國 韓
Hyuk Im
ヒョク 任
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2012237307A publication Critical patent/JP2012237307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5864963B2 publication Critical patent/JP5864963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/141Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/32Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
    • F02B33/34Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/057Control or regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/08EGR systems specially adapted for supercharged engines for engines having two or more intake charge compressors or exhaust gas turbines, e.g. a turbocharger combined with an additional compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • F02M26/10Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/17Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the intake system
    • F02M26/21Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the intake system with EGR valves located at or near the connection to the intake system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/64Systems for actuating EGR valves the EGR valve being operated together with an intake air throttle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10157Supercharged engines
    • F02M35/10163Supercharged engines having air intakes specially adapted to selectively deliver naturally aspirated fluid or supercharged fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

【課題】エンジン性能を向上させる多数の装置が機能別に組み合わされることによってシナジー効果を最適化し、エンジンルームの効果的なレイアウトも計れるターボチャージャーに基づくエンジンシステムおよびそれを利用した燃費改善方法を提供する。
【解決手段】吸気系4と、排気系7と、ターボチャージャー10と、吸気系の外気流れ区間から分岐して別の外気流れを形成するスーパーチャージャー20と、排気ガス流れをターボチャージャーに送るようにターボチャージャーの圧縮機につながる排気ガス再循環ライン31を備えた排気ガス再循環システム30と、バルブ手段の開度量制御ECU60により、ターボチャージャーの前端において外気流れと別の外気流れおよび排気ガス流れを変化させることにより、ターボチャージャーを通じて過給される外気と排気ガスの混合比率を可変させるバルブ手段40と、を含んで構成されることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、ターボチャージャーに基づくエンジンシステムおよびそれを利用した燃費改善方法に係り、より詳しくは、エンジン性能を向上させる多数の装置が機能別に組み合わされることによってシナジー効果を最適化し、エンジンルームの効果的なレイアウト(Lay Out)も計れるターボチャージャーに基づくエンジンシステムおよびそれを利用した燃費改善方法に関する。
一般的に、車両には、エンジン性能を上げ、燃費を向上させるための多様な装置が装着される。
代表的な装置としてはターボチャージャー(Turbo Charger)が挙げられるが、ターボチャージャーは、エンジンに供給される吸入空気を排気ガスの助けを受け圧縮することによってエンジンの性能向上と燃費向上に寄与するものである。
しかし、ターボチャージャーだけでは、世界的な原油高や各種規制による燃費向上および環境問題でより高まっている燃費改善に対する目標に適切に対応できないのが実情である。
燃費改善の一例としてターボチャージャーと共にスーパーチャージャーが挙げられるが、通常、スーパーチャージャーはベルト駆動型機械式スーパーチャージャーを基本にバイパス(Bypass)制御バルブと共にマグネチック(Magnetic)クラッチで構成される。
エンジンシステムがターボチャージャーとスーパーチャージャーから構成されれば、低速ターボラグ(Turbo Lag)区間においては、バイパス制御バルブは遮断し、その代わりにマグネチッククラッチを連結して、スーパーチャージャーとターボチャージャーを直列に連結することによって、ターボチャージャーと共にスーパーチャージャーを同時に駆動して空気を吸入する反面、一般の運転条件においては、マグネチッククラッチを遮断し、その代わりにバイパス制御バルブを開放することによって、スーパーチャージャーを経ずに空気を吸入する。
上記のように、ターボチャージャーとスーパーチャージャーから構成されたエンジンシステムにおいては、運転条件に応じてスーパーチャージャーの作動状態を変えることにより、ターボチャージャーが適用されたスパーク点火エンジンの応答速度および低速トルクを改善することができる。
しかし、前述したように、スーパーチャージャーは、ベルト駆動型機械式スーパーチャージャーを基本にバルブとクラッチなどが要求されるためにエンジンシステムが複雑になる。
一方、ターボチャージャーと組み合わせて構成され、エンジン性能を向上させる他の代表的な装置としては、排気ガス再循環システムであるEGR(Exhaust Gas Recirculation)が挙げられる。
EGRは、エンジンから外部に排出される排気ガスでターボチャージャー(Turbo Charger)を回し、エンジンに供給される吸入空気が圧縮されると同時に排気ガスの一部が再びエンジンに供給されることによってエンジン性能を向上させるものである。
通常、EGRは、ターボチャージャーの前方から排気ガス(またはEGRガスという)を採って利用する高圧方式のHP(High Pressure)−EGRタイプと、ターボチャージャーの後方から排気ガスを取って利用する低圧方式のLP(Low Pressure)−EGRタイプに分類することができる。
LP−EGRは、排気マニホールドを抜け出てターボチャージャーを経た後、三元触媒あるいは触媒フィルタであるDPF(Diesel Particulate Filter)を経た排気ガス中の一部の排気ガスをターボチャージャーの圧縮機(Compressor)の前端に送った後、吸入空気と共に吸気マニホールドに流すことによって、HP−EGRとは異なる低圧/低温で、且つ、三元触媒あるいはDPFによって汚染物質を濾過した比較的にきれいな排気ガスを使用できる長所がある。
上記のように、エンジンシステムに適用してエンジン性能を大幅に上げる装置としてはターボチャージャーとスーパーチャージャーおよびEGR(特にLP−EGR)が挙げられ、これらの適切な組み合わせ(ターボチャージャー+スーパーチャージャーまたはターボチャージャー+LP−EGR)を採用したエンジンシステムはその性能を大幅に上げることができる。
したがって、エンジンシステムにターボチャージャーとスーパーチャージャーおよびLP−EGRを全て組み合わせて、各々が有する長所を最大限発揮できれば、エンジンシステムの最適化に寄与することができる。
しかし、独自の作動特性を有するターボチャージャーとスーパーチャージャーおよびLP−EGRを利用した組み合わせではシナジー効果が発揮できる最適制御は非常に難しく、複雑な構成を有するスーパーチャージャーとLP−EGRを利用したエンジンシステムはその構成をより複雑にする。
複雑なエンジンシステムはエンジンルームのレイアウト(Lay Out)に相当な制約を加えるため、ターボチャージャーとスーパーチャージャーおよびLP−EGRを共に適用するのに多くの困難がある。
特開2011−001877号公報
前記問題点を考慮してなされた本発明は、スーパーチャージャーとLP−EGR(Low Pressure−EGR)を組み合わせることによって、エンジンのダウンサイジング(Downsizing)によりエンジンルームを効率的なレイアウト(Lay Out)にするとともに、最適制御を実現することによって、シナジー効果を倍加すると共に、特に低速高負荷領域における燃費改善を大幅に向上できるターボチャージャーに基づくエンジンシステムおよびそれを利用した燃費改善方法を提供することに目的がある。
本発明に係るターボチャージャーに基づくエンジンシステムは、エアクリーナーを備え、エンジンに外気を供給する吸気系と、少なくとも1つ以上のフィルタを備え、前記エンジンから排出される排気ガスを外部に排出する排気系と、排気ガスで駆動され、前記エンジンに供給される外気を過給させるターボチャージャーと、前記吸気系の外気流れ区間から分岐して別の外気流れを形成するスーパーチャージャーと、前記排気系から分岐する排気ガス流れを前記ターボチャージャーに送るように前記ターボチャージャーの圧縮機につながる排気ガス再循環システム(EGR)ラインを備えた排気ガス再循環システムと、バルブ手段の開度量制御(ECU)により、前記ターボチャージャーの前端において前記外気流れと前記別の外気流れおよび前記排気ガス流れを変化させることにより、前記ターボチャージャーを通じて過給される外気と排気ガスの混合比率を可変させるバルブ手段と、を含んで構成されることを特徴とする。
前記スーパーチャージャーは、前記吸気系のエアクリーナーの後端に形成される外気流れから分岐する別の流れを形成し、前記別の外気流れを前記EGRのEGRラインに直接送ることを特徴とする。
前記スーパーチャージャーは、電動式スーパーチャージャーであることを特徴とする。
前記スーパーチャージャーは、前記吸気系のエアクリーナーの後端に形成される外気流れから分岐する別の外気流れを形成し、前記スーパーチャージャーから分岐した吸気連結ラインでまた別の外気流れを前記EGRのEGRラインに連結させることを特徴とする。
前記スーパーチャージャーは、前記エンジンの動力を利用する機械式スーパーチャージャーであることを特徴とする。
前記EGRは低圧EGRであるLP−EGRであり、前記EGRラインは前記排気系のフィルタの後端部位から分岐し、非常フィルタがさらに設けられることを特徴とする。
前記バルブ手段は、排気ラインから分岐した排気ガスを前記EGRラインに流すEGRバルブと、前記吸気系の吸気ラインを通して導入された外気を前記EGRラインに流すバイパスバルブと、前記スーパーチャージャーを通して吸入された別の外気を前記EGRラインに流す流路制御バルブとから構成されることを特徴とする。
前記EGRバルブと前記流路制御バルブは互いに連動して逆に開閉され、前記バイパスバルブは独自に開閉されることを特徴とする。
前記EGRバルブと前記流路制御バルブは、前記ECUによって制御されるバルブ駆動手段で作動されることを特徴とする。
前記バルブ駆動手段は、前記EGRバルブや前記流路制御バルブのうちのいずれか1つのバルブの開度量を直接に可変させるアクチュエータと、前記EGRバルブや前記流路制御バルブを両側の端部に連結し、一方のバルブが開かれる時に反対側のバルブは閉じられるように連動させるバルブリンクとから構成されることを特徴とする。
前記バルブ駆動手段は、前記EGRバルブや前記流路制御バルブを両側の端部に連結し、一方のバルブが開かれる時に反対側のバルブは閉じられるように連動させるバルブリンクと、前記バルブリンクを直接操作するアクチュエータとから構成されることを特徴とする。
また、本発明は、エンジンの駆動に応じた車両情報を読み取り、取得された車両情報からエンジン運転領域を判断する初期条件設定ステップと、
前記エンジン運転領域をターボラグおよび低速トルク領域、中負荷領域、および中高負荷領域に区分する制御区分ステップと、前記ターボラグおよび低速トルク領域において、スーパーチャージャーを通した外気だけをエンジンに供給し、前記中負荷領域において、吸気系を通した外気を基本に前記スーパーチャージャーを通したまた別の外気またはEGRを通した排気ガスのうちの1つが混合される混合機をエンジンに供給し、前記中高負荷領域において、前記EGRを通した排気ガスを基本に前記スーパーチャージャーを通した別の外気の導入なしに、前記吸気系を通した外気を混合した混合機をエンジンに供給する制御実行ステップと、前記制御実行ステップが完了すれば、エンジンの駆動に応じた車両情報を取得する初期状態に復帰する制御完了ステップと、を含んで実行されることを特徴とする。
前記ターボラグおよび低速トルク領域においては、前記スーパーチャージャーが前記吸気系から吸入した外気を全て通過させるように前記EGRラインの連結部位に設けられた流路制御バルブを100%開度量に制御する反面、前記吸気系がつながった前記EGRラインの連結部位に設けられたバイパスバルブを0%開度量に制御すると同時に前記EGRラインに設けられたEGRバルブを0%開度量に制御することを特徴とする。
前記中負荷領域においては、前記吸気系がつながった前記EGRラインの連結部位に設けられたバイパスバルブを100%開度量に制御する反面、前記スーパーチャージャーがつながった前記EGRラインの連結部位に設けられた流路制御バルブを0%開度量に制御する時、前記EGRラインに設けられたEGRバルブを100%開度量に制御するか、あういはその逆に制御することを特徴とする。
前記流路制御バルブや前記EGRバルブが100%開度量に制御されれば、100%開度量から0%開度量に減るように制御されることを特徴とする。
前記中高負荷領域においては、前記EGRラインに設けられたEGRバルブを100%開度量に制御する反面、前記スーパーチャージャーがつながった前記EGRラインの連結部位に設けられた流路制御バルブを0%開度量に制御すると同時に前記吸気系がつながった前記EGRラインの連結部位に設けられたバイパスバルブを0%開度量から100%開度量に可変させながら制御することを特徴とする。
本発明は、ターボチャージャーに基づいてスーパーチャージャーとLP−EGR(Low Pressure−EGR)を組み合わせることによって、エンジンルームを効率的なレイアウト(Lay Out)にし、ダウンサイジング(Downsizing)されたエンジンシステムを構築できる効果がある。
また、本発明は、ターボチャージャーとスーパーチャージャーおよびLP−EGRを組み合わせることによって多様な運転モードを実現することができ、多様な運転モードを通じた最適制御が容易になる効果がある。
また、本発明は、ターボチャージャーと共に構成されたスーパーチャージャーを通じたターボラグの改善によって低速高負荷領域の使用度を向上させ、スーパーチャージャーと共に構成されたLP−EGRを通じた低速高負荷領域の燃費低減によってターボチャージャーとスーパーチャージャーおよびLP−EGR間のシナジー作用により燃費を大幅に改善できる効果がある。
本発明の第1実施形態によるターボチャージャーに基づくエンジンシステムの構成図である。 本発明の第2実施形態によるターボチャージャーに基づくエンジンシステムの構成図である。 本発明によるターボチャージャーに基づくエンジンシステムに適用されたバルブ駆動手段の変形例である。 本発明によるターボチャージャーに基づくエンジンシステムに適用されたバルブ駆動手段の変形例である。 本発明によるターボチャージャーに基づくエンジンシステムに適用されたバルブ駆動手段の変形例である。 本発明によるターボチャージャーに基づくエンジンシステムを利用した燃費改善方法のフローチャートである。 本発明によるターボチャージャーに基づくエンジンシステムの作動図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1に示す通り、エンジンシステムは、動力源であるエンジン1と、エンジン1に外気を導入する吸気系4と、エンジン1から排出される排気ガスを外部に排出する排気系7と、エンジン1に導入される外気を排気ガスで過給させるターボチャージャー10と、低速ターボラグ区間において、スパーク点火エンジンの応答速度および低速トルクを改善するように吸気系4から分岐し、別の外気を導入するスーパーチャージャー20と、低圧/低温であり、フィルタ(DPF)を通して汚染物質を濾過した比較的にきれいな排気ガスを導入するLP−EGR30と、吸気系4に導入される外気流れとLP−EGR30に導入される排気ガス流れおよびスーパーチャージャー20に導入された別の外気流れを制御するバルブ手段と、エンジン1とスーパーチャージャー20およびバルブ手段の開度量を制御するECU60とから構成される。
吸気系4は、外気内の汚染物質を濾過するエアクリーナー5aを備えた吸気ライン5と、吸気ライン5に設けられたターボチャージャー10で過給された外気流れを形成し、エンジン1に導入される外気流量を制御するスロットルボディーが設けられた吸気インテーク6と、エンジン1に直接連結された吸気マニホールド2とから構成される。
吸気インテーク6には、ターボチャージャー10によって過給された混合機の温度を下げるするための高効率のインタークーラー34が設けられる。
排気系7は、エンジン1に直接連結された排気マニホールド3からつながった排気ライン8と、排気ガス内の汚染物質を濾過するように排気ライン8に設けられた少なくとも1つ以上のフィルタ(9a、9b)とから構成される。
ターボチャージャー10は、排気ガスが流れる排気ライン8にタービンが連結され、排気ガスが導入されるEGRライン31と共に外気が導入される吸気インテーク6に圧縮機が連結される。
スーパーチャージャー20は、ECU60によって制御されるモータを備えた電動式であり、吸気系4から分岐し、LP−EGR30につながった吸気分岐ライン20aに設けられる。
吸気分岐ライン20aは、吸気系4をなすエアクリーナー5aの出口部位から分岐するか、またはエアクリーナー5aを経た吸気ライン5から分岐し、ターボチャージャー10の圧縮機に連結されたLP−EGR30のEGRライン31につながる。
LP−EGR30は、ターボチャージャー10の圧縮機に連結され、排気ガスを導入するEGRライン31と、排気ラインから分岐し、排気ガスをEGRライン31に流すEGR分岐ライン32と、EGR分岐ライン32がEGRライン31と連結される連結部位に設けられ、ECU60によって制御されるEGRバルブ33とから構成される。
EGR分岐ライン32は、排気系7をなす1対のフィルタ(9a、9b)のうちの少なくとも1個のフィルタ9aの後端において排気ライン8から分岐する。
また、EGR分岐ライン32には、排気ガスを浄化するための非常フィルタがさらに設けられてもよい。
一方、バルブ手段は、排気ラインから分岐した排気ガスをEGRライン31に流すEGRバルブ33と、スーパーチャージャー20を通じて吸入された外気をEGRライン31に流す流路制御バルブ40と、吸気ライン5を通じて導入された外気をEGRライン31に流すバイパスバルブ50とから構成される。
EGRバルブ33と流路制御バルブ40およびバイパスバルブ50は全てECU60の開度量制御によって通過する流量を変化させる。
EGRバルブ33はEGR分岐ライン32がEGRライン31につながる連結部位に設けられ、流路制御バルブ40は吸気分岐ライン20aがEGRライン31につながる連結部位に設けられ、バイパスバルブ50は吸気ライン5がEGRライン31につながる連結部位に設けられる。
本実施形態において、流路制御バルブ40とバイパスバルブ50は、ターボチャージャー10を基準にターボチャージャー10に最も近接したEGRバルブ33の後端に設けられる。
図2は、本発明の第2実施形態によるターボチャージャーに基づくエンジンシステムの構成図であり、クラッチとベルトを使用する機械式スーパーチャージャーが適用される。
図2に示す通り、エンジンシステムは、エンジン1に外気を導入する吸気系4と、エンジン1から排出される排気ガスを外部に排出する排気系7と、排気ガスで駆動され、エンジン1に導入される外気を過給させるターボチャージャー10と、低圧/低温であり、フィルタ(DPF)を通じて汚染物質を濾過した比較的にきれいな排気ガスを導入するLP−EGR30とから構成される。但し、電動式スーパーチャージャー20とは異なり、エンジン1の動力を利用する機械式スーパーチャージャー200の特性上、エンジンルーム内のレイアウト(Lay Out)の変化が必要となる。
すなわち、機械式スーパーチャージャー200は、マグネチッククラッチ201と動力引き出し用ベルト202などがエンジン1の前面部位に位置する特性上、エンジン1に近接するように設けられる。
これにより、機械式スーパーチャージャー200には、外気を吸入する吸気分岐ライン200aと共に、吸入された外気をEGRライン31に送る吸気連結ライン200bがさらに備えられる。
吸気分岐ライン200aは、吸気系4をなすエアクリーナー5aの出口部位から分岐するか、またはエアクリーナー5aを経た吸気ライン5から分岐して、エンジン1を横切って機械式スーパーチャージャー200に連結され、吸気連結ライン200bは、機械式スーパーチャージャー200から出て、エンジン1を横切ってEGRライン31に連結される。
これにより、吸気系4においては、外気を導入する吸気ライン5が、排気ガスが導入されるEGRライン31に直接連結される。
また、バルブ手段は、電動式スーパーチャージャー20を適用する時のように、EGRバルブ33と流路制御バルブ40およびバイパスバルブ50で同様に構成される。
EGRバルブ33はEGR分岐ライン32がEGRライン31につながる連結部位に設けられ、流路制御バルブ40は吸気連結ライン200bがEGRライン31につながる連結部位に設けられ、バイパスバルブ50は吸気ライン5がEGRライン31につながる連結部位に設けられる。
また、ECU60は、エンジン1と機械式スーパーチャージャー200およびバルブ手段の開度量を制御する。
図3〜図5に、本発明の第1実施形態および第2実施形態に適用されたバルブ駆動手段の多様な変形例を示す。バルブ駆動手段は、EGRバルブ33と流路制御バルブ40を一体化させてその動きを連動させることにより、制御の便利性をより増進するための方式である。
バルブ駆動手段はEGRバルブ33と流路制御バルブ40を互いに逆に動かず。一例として、EGRバルブ33が開かれると、その動きに連動する流路制御バルブ40は閉じられるようになる。
図3に示すバルブ駆動手段は、EGRバルブ33と流路制御バルブ40を一体化させて動きを連動させるバルブコントローラ70と、バルブコントローラ70を制御するECU60とから構成される。
バルブコントローラ70は、EGRバルブ33のフラップ(Flap)部位に結合され、ECU60の制御によってEGRバルブ33の開度量を変化させるアクチュエータ71と、EGRバルブ33のフラップ(Flap)部位から出て流路制御バルブ40のフラップ(Flap)部位に連結されたバルブリンク72とから構成される。
バルブリンク72の両側の端部はヒンジ連結構造であることが好ましい。
図3の作動後状態は、EGRバルブ33が100%開かれる時に、流路制御バルブ40が100%閉じられた場合を示す。
上記のようにECU60によって駆動されたアクチュエータ71はEGRバルブ33の開度量を直接に変化させるようになり、EGRバルブ33の動きはバルブリンク72を通じて流路制御バルブ40に伝達されることによって流路制御バルブ40の開度量も共に変化する。
また、図4は、バルブ駆動手段の変形例であって、これは、ECU60によって制御されるアクチュエータ71aが流路制御バルブ40に直接連結され、EGRバルブ33がバルブリンク72aに連結された場合を示す。
前記のような場合には、ECU60によって駆動されたアクチュエータ71aは流路制御バルブ40の開度量を直接に変化させるようになり、流路制御バルブ40の動きはバルブリンク72aを通じてEGRバルブ33に伝達されることによってEGRバルブ33の開度量も共に変化する。
図4の作動後状態は、流路制御バルブ40が100%閉じられる時に、EGRバルブ33が100%開かれた場合を示す。
また、図5(a)は、バルブ駆動手段の他の変形例であって、これは、EGRバルブ33と流路制御バルブ40がバルブリンク72bの両側の端部に各々連結され、ECU60によって制御されるアクチュエータ71bがバルブリンク72bの中間部位に連結された場合を示す。
この時、アクチュエータ71aとバルブリンク72bはヒンジ連結構造であることが好ましい。
前記のような場合には、ECU60によって駆動されたアクチュエータ71aは、バルブリンク72bを引っ張ったりまたは押したりすることにより、EGRバルブ33と流路制御バルブ40の開度量を同時に変化させる。
図5の作動後状態は、EGRバルブ33が100%開かれる時に、流路制御バルブ40が100%閉じられた場合を示す。
図6は、本発明の第1実施形態および第2実施形態によるターボチャージャーに基づくエンジンシステムを利用した燃費改善ロジックを示す。
ステップS10のようにエンジンが駆動されれば、各種センサにより、エンジン駆動に応じた車両情報がECU60に入力される。
ステップS20は、検出された車両情報を利用して現車両のエンジン運転領域を判断する過程であり、本実施形態においては、少なくとも3個の運転領域に区分し、各々の運転領域に応じてEGRバルブ33と流路制御バルブ40およびバイパスバルブ50を異に制御することにより、スーパーチャージャー(20、200)を通じたターボラグの改善によって低速高負荷領域の使用度を向上させることは勿論、スーパーチャージャー20と共に構成されたLP−EGR30を通じた低速高負荷領域における燃費改善率を大幅に上げることができる。
前記3個の運転領域は、ターボラグおよび低速トルク領域、中負荷領域、および中高負荷領域に区分される。
ステップS30は、ターボラグおよび低速トルク領域に対する制御であり、このモードにおいては、ステップS31のようにスーパーチャージャー(20、200)が駆動され、それと同時にステップS32から続いたステップS321〜ステップS323のようにEGRバルブ33と流路制御バルブ40およびバイパスバルブ50が最適に制御される。
図7(a)は、エンジンシステムがステップS30において実現されるターボラグおよび低速トルク領域に制御されることを示す。
図示の通り、エンジンシステムは、ECU60がEGRバルブ33と流路制御バルブ40を各々個別的に制御せず、バルブ駆動手段(70、70a、70b)を利用してEGRバルブ33と流路制御バルブ40を連動制御する場合である。
本実施形態において、前記のような差は、単にECU60がEGRバルブ33を直接制御して完全に閉じる時に流路制御バルブ40を直接制御して逆に完全に開くか、あういはEGRバルブ33と流路制御バルブ40が連結されたバルブリンク(72、72a、72b)をアクチュエータ(71、71a、71b)で操作するかという差であるだけであって、その結果は全て同じである。
エンジンシステムがステップS30のようにターボラグおよび低速トルク領域に応じて制御されれば、スーパーチャージャー(20、200)は、吸気系4の外気ライン5から外気を吸入してLP−EGR30のEGRライン31に流す。
このような状態においては、ステップS321のように、バイパスバルブ50は0%開度量に制御されて、吸気系4を通した外気の導入はなく、ステップS322のように、EGRバルブ33も0%開度量に制御されて、LP−EGR30を通した排気ガスの導入はない反面、ステップS323のように、流路制御バルブ40は100%開度量に制御されることによって、ターボチャージャー10にはスーパーチャージャー(20、200)を利用した外気だけが供給される。
ステップS40は、中負荷領域に対する制御であり、このモードにおいては、ステップS42のようにスーパーチャージャー(20、200)が駆動され、それと同時にステップS32から続いたステップS321〜ステップS323のようにEGRバルブ33と流路制御バルブ40およびバイパスバルブ50が最適に制御される。
図7(b)は、エンジンシステムがステップS40において実現される中負荷領域に制御されることを示す。
図示の通り、ターボチャージャー10に連結されたEGRライン31には、吸気系4を通した外気流れとスーパーチャージャー(20、200)の駆動に応じたまた他の外気流れとLP−EGR30を通した排気ガス流れが共に形成される。
このような状態においては、ステップS421のように、バイパスバルブ50は、100%開度量に制御されて、吸気系4を通した外気の導入が最大になる反面、ステップS422のように、EGRバルブ33と流路制御バルブ40は、互いに逆に作用することにより、排気ガス流量の増加時、スーパーチャージャー(20、200)を通したまた他の外気流量はないか、またはその逆に実現される。
すなわち、EGRバルブ33が0%開度量に制御される時、流路制御バルブ40は、100%開度量→0%開度量に制御されるか、流路制御バルブ40が0%開度量に制御される時、EGRバルブ33は100%開度量→0%開度量に制御される。
したがって、吸気系4を通した外気流量は一定であるが、EGRバルブ33を通した排気ガス流量と流路制御バルブ40を通したまた他の外気流量は可変的に制御される。
ステップS50は、中高負荷領域に対する制御であり、このモードにおいては、ステップS51のようにスーパーチャージャー(20、200)が駆動されず、その代わりにステップS52から続いたステップS521〜ステップS523のようにEGRバルブ33と流路制御バルブ40およびバイパスバルブ50が最適に制御される。
図7(c)は、エンジンシステムがステップS50において実現される中高負荷領域に制御されることを示す。
図示の通り、ターボチャージャー10に連結されたEGRライン31には、LP−EGR30を通した排気ガス流れと共に吸気系4を通した外気流れが形成される反面、スーパーチャージャー(20、200)が駆動されないため、スーパーチャージャー(20、200)の駆動に応じたまた他の外気流れは形成されない。
このような状態においては、ステップS521のように、EGRバルブ33は100%開度量に制御され、LP−EGR30を通した排気ガス導入が最大になる反面、ステップS522のように、流路制御バルブ40は0%開度量に制御され、バイパスバルブ50は0%開度量→100%開度量に制御されることにより、吸気系4を通した外気流量が可変的に制御される。
上記のように、本発明に係るエンジンシステムは、ターボチャージャー10に基づいて電動式や機械式スーパーチャージャー(20、200)とLP−EGR30と共に構成され、外気と排気ガス流量を制御するEGRバルブ33と流路制御バルブ40およびバイパスバルブ50を連動させて構成することにより、エンジンルームが効率的なレイアウト(Lay Out)となり、ダウンサイジング(Downsizing)されたエンジンシステムが構築できる。
また、本発明に係るエンジンシステムにおいては、外気と排気ガス流量を制御するEGRバルブ33と流路制御バルブ40およびバイパスバルブ50がターボラグおよび低速トルク領域と中負荷領域および中高負荷領域に区分されて最適に制御されることにより、スーパーチャージャー(20、200)を通じたターボラグの改善によって低速高負荷領域の使用度を向上させることは勿論、スーパーチャージャー20と共に構成されたLP−EGR30を通じた低速高負荷領域における燃費改善率を大幅に上げることができる。
1 ・・・エンジン
2 ・・・吸気マニホールド
3 ・・・排気マニホールド
4 ・・・吸気系
5 ・・・吸気ライン
5a ・・・エアクリーナー
6 ・・・吸気インテーク
7 ・・・排気系
8 ・・・排気ライン
9a、9b ・・・フィルタ
10 ・・・ターボチャージャー
20 ・・・スーパーチャージャー
20a ・・・吸気分岐ライン
30 ・・・LP−EGR
31 ・・・EGRライン
32 ・・・EGR分岐ライン
33 ・・・EGRバルブ
40 ・・・流路制御バルブ
50 ・・・バイパスバルブ
60 ・・・ECU
70、70a、70b ・・・バルブコントローラ
71、71a、71b ・・・アクチュエータ
72、72a、72b ・・・バルブリンク
200 ・・・機械式スーパーチャージャー
201 ・・・マグネチッククラッチ
202 ・・・ベルト
200a ・・・吸気分岐ライン
200b ・・・吸気連結ライン

Claims (16)

  1. エアクリーナーを備え、エンジンに外気を供給する吸気系と、
    少なくとも1つ以上のフィルタを備え、前記エンジンから排出される排気ガスを外部に排出する排気系と、
    排気ガスで駆動され、前記エンジンに供給される外気を過給させるターボチャージャーと、
    前記吸気系の外気流れ区間から分岐して別の外気流れを形成するスーパーチャージャーと、
    前記排気系から分岐する排気ガス流れを前記ターボチャージャーに送るように前記ターボチャージャーの圧縮機につながる排気ガス再循環システム(EGR)ラインを備えた排気ガス再循環システムと、
    バルブ手段の開度量制御(ECU)により、前記ターボチャージャーの前端において前記外気流れと前記別の外気流れおよび前記排気ガス流れを変化させることにより、前記ターボチャージャーを通じて過給される外気と排気ガスの混合比率を可変させるバルブ手段と、
    を含んで構成されることを特徴とするターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  2. 前記スーパーチャージャーは、前記吸気系のエアクリーナーの後端に形成される外気流れから分岐する別の流れを形成し、前記別の外気流れを前記EGRのEGRラインに直接送ることを特徴とする請求項1に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  3. 前記スーパーチャージャーは、電動式スーパーチャージャーであることを特徴とする請求項2に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  4. 前記スーパーチャージャーは、前記吸気系のエアクリーナーの後端に形成される外気流れから分岐する別の外気流れを形成し、前記スーパーチャージャーから分岐した吸気連結ラインでまた別の外気流れを前記EGRのEGRラインに連結させることを特徴とする請求項1に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  5. 前記スーパーチャージャーは、前記エンジンの動力を利用する機械式スーパーチャージャーであることを特徴とする請求項4に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  6. 前記EGRは低圧EGRであるLP−EGRであり、前記EGRラインは前記排気系のフィルタの後端部位から分岐し、非常フィルタがさらに設けられることを特徴とする請求項1に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  7. 前記バルブ手段は、排気ラインから分岐した排気ガスを前記EGRラインに流すEGRバルブと、前記吸気系の吸気ラインを通して導入された外気を前記EGRラインに流すバイパスバルブと、前記スーパーチャージャーを通して吸入された別の外気を前記EGRラインに流す流路制御バルブとから構成されることを特徴とする請求項1に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  8. 前記EGRバルブと前記流路制御バルブは互いに連動して逆に開閉され、前記バイパスバルブは独自に開閉されることを特徴とする請求項7に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  9. 前記EGRバルブと前記流路制御バルブは、前記ECUによって制御されるバルブ駆動手段で作動されることを特徴とする請求項8に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  10. 前記バルブ駆動手段は、前記EGRバルブや前記流路制御バルブのうちのいずれか1つのバルブの開度量を直接に可変させるアクチュエータと、前記EGRバルブや前記流路制御バルブを両側の端部に連結し、一方のバルブが開かれる時に反対側のバルブは閉じられるように連動させるバルブリンクとから構成されることを特徴とする請求項9に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  11. 前記バルブ駆動手段は、前記EGRバルブや前記流路制御バルブを両側の端部に連結し、一方のバルブが開かれる時に反対側のバルブは閉じられるように連動させるバルブリンクと、前記バルブリンクを直接操作するアクチュエータとから構成されることを特徴とする請求項9に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステム。
  12. エンジンの駆動に応じた車両情報を読み取り、取得された車両情報からエンジン運転領域を判断する初期条件設定ステップと、
    前記エンジン運転領域をターボラグおよび低速トルク領域、中負荷領域、および中高負荷領域に区分する制御区分ステップと、
    前記ターボラグおよび低速トルク領域において、スーパーチャージャーを通した外気だけをエンジンに供給し、前記中負荷領域において、吸気系を通した外気を基本に前記スーパーチャージャーを通したまた別の外気またはEGRを通した排気ガスのうちの1つが混合される混合機をエンジンに供給し、前記中高負荷領域において、前記EGRを通した排気ガスを基本に前記スーパーチャージャーを通した別の外気の導入なしに、前記吸気系を通した外気を混合した混合機をエンジンに供給する制御実行ステップと、
    前記制御実行ステップが完了すれば、エンジンの駆動に応じた車両情報を取得する初期状態に復帰する制御完了ステップと、
    を含んで実行されることを特徴とするターボチャージャーに基づくエンジンシステムを利用した燃費改善方法。
  13. 前記ターボラグおよび低速トルク領域においては、前記スーパーチャージャーが前記吸気系から吸入した外気を全て通過させるように前記EGRラインの連結部位に設けられた流路制御バルブを100%開度量に制御する反面、前記吸気系がつながった前記EGRラインの連結部位に設けられたバイパスバルブを0%開度量に制御すると同時に前記EGRラインに設けられたEGRバルブを0%開度量に制御することを特徴とする請求項12に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステムを利用した燃費改善方法。
  14. 前記中負荷領域においては、前記吸気系がつながった前記EGRラインの連結部位に設けられたバイパスバルブを100%開度量に制御する反面、前記スーパーチャージャーがつながった前記EGRラインの連結部位に設けられた流路制御バルブを0%開度量に制御する時、前記EGRラインに設けられたEGRバルブを100%開度量に制御するか、あういはその逆に制御することを特徴とする請求項12に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステムを利用した燃費改善方法。
  15. 前記流路制御バルブや前記EGRバルブが100%開度量に制御されれば、100%開度量から0%開度量に減るように制御されることを特徴とする請求項14に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステムを利用した燃費改善方法。
  16. 前記中高負荷領域においては、前記EGRラインに設けられたEGRバルブを100%開度量に制御する反面、前記スーパーチャージャーがつながった前記EGRラインの連結部位に設けられた流路制御バルブを0%開度量に制御すると同時に前記吸気系がつながった前記EGRラインの連結部位に設けられたバイパスバルブを0%開度量から100%開度量に可変させながら制御することを特徴とする請求項12に記載のターボチャージャーに基づくエンジンシステムを利用した燃費改善方法。
JP2011192833A 2011-05-11 2011-09-05 ターボチャージャーに基づくエンジンシステムおよびそれを利用した燃費改善方法 Active JP5864963B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110043833A KR101262506B1 (ko) 2011-05-11 2011-05-11 터보차저 기반 엔진시스템 및 이를 이용한 연비개선방법
KR10-2011-0043833 2011-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012237307A true JP2012237307A (ja) 2012-12-06
JP5864963B2 JP5864963B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=47070264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011192833A Active JP5864963B2 (ja) 2011-05-11 2011-09-05 ターボチャージャーに基づくエンジンシステムおよびそれを利用した燃費改善方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8931274B2 (ja)
JP (1) JP5864963B2 (ja)
KR (1) KR101262506B1 (ja)
CN (1) CN102777287B (ja)
DE (1) DE102011055299A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160066242A (ko) * 2014-12-02 2016-06-10 현대자동차주식회사 터보차저를 갖는 엔진 시스템

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8371120B2 (en) * 2008-01-15 2013-02-12 Southwest Research Institute HCCI combustion timing control with decoupled control of in-cylinder air/EGR mass and oxygen concentration
US9903322B2 (en) * 2012-03-09 2018-02-27 Nissan Motor Co., Ltd. Control device and control method for internal combustion engine with supercharger
JP5243637B1 (ja) * 2012-03-29 2013-07-24 三菱電機株式会社 内燃機関システム
US20140165561A1 (en) * 2012-08-29 2014-06-19 Klint M. Kingsbury Supercharger Turbocharger Bypass Back Draft Inlet Damper for Series Operation
US9151215B2 (en) * 2012-10-01 2015-10-06 Fca Us Llc Artificial aspiration methods and systems for increasing engine efficiency
KR101427968B1 (ko) * 2013-02-06 2014-08-08 현대자동차 주식회사 엔진의 제어방법
KR101490918B1 (ko) 2013-02-28 2015-02-09 현대자동차 주식회사 엔진의 과급시스템
KR101526388B1 (ko) * 2013-07-18 2015-06-08 현대자동차 주식회사 엔진 시스템
KR101526390B1 (ko) 2013-09-06 2015-06-08 현대자동차 주식회사 엔진 시스템
KR102053429B1 (ko) * 2013-11-21 2019-12-06 현대자동차(주) 배기가스 재순환 장치 및 그 제어방법
KR101601088B1 (ko) * 2013-12-23 2016-03-09 현대자동차주식회사 엔진 냉각 시스템
GB2535995A (en) * 2015-02-27 2016-09-07 Ford Global Tech Llc A geared valve system
KR101836663B1 (ko) * 2016-07-06 2018-03-09 현대자동차주식회사 차량의 슈퍼차져 제어방법 및 그 제어시스템
CN106837613A (zh) * 2017-01-03 2017-06-13 浙江吉利控股集团有限公司 一种车辆发动机的低压egr系统
KR101942949B1 (ko) * 2018-06-08 2019-01-28 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 트윈 전동식 슈퍼차져 제어 장치 및 방법
DE102019205044A1 (de) 2019-04-09 2020-11-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtungen zum Betreiben einer Verbrennungskraftmaschine mit einem Aufladungssystem
KR102036822B1 (ko) * 2019-04-25 2019-10-25 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 트윈 전동식 슈퍼차져 시스템의 제어 장치 및 방법
CN110566341B (zh) * 2019-08-06 2020-10-02 东风商用车有限公司 一种混联式电动增压系统的控制方法
KR20210070826A (ko) * 2019-12-05 2021-06-15 현대자동차주식회사 하이브리드 차량
CN112523877B (zh) * 2020-10-21 2022-08-30 广西玉柴机器股份有限公司 一种高压废气再循环冷却旁通阀控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02248625A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの制御装置
JP2006029273A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Toyota Motor Corp 過給機付き車両用内燃機関のegrシステム
JP2010270675A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化システム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4466414A (en) * 1981-07-07 1984-08-21 Nippondenso Co., Ltd. Supercharged internal combustion engine
JPS63223325A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Fuji Heavy Ind Ltd タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンの吸気制御装置
JPH10238354A (ja) * 1996-12-27 1998-09-08 Kanesaka Gijutsu Kenkyusho:Kk ハイブリッド過給エンジン
SE521713C2 (sv) * 1998-11-09 2003-12-02 Stt Emtec Ab Förfarande och anordning för ett EGR-system, samt dylik ventil
DE10023022A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-22 Borgwarner Inc Aufgeladene Brennkraftmaschine
US6742335B2 (en) * 2002-07-11 2004-06-01 Clean Air Power, Inc. EGR control system and method for an internal combustion engine
JP4341423B2 (ja) * 2004-02-05 2009-10-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用過給システム
JP4124143B2 (ja) * 2004-03-04 2008-07-23 トヨタ自動車株式会社 電動機付過給機の制御装置
DE502004007683D1 (de) * 2004-09-22 2008-09-04 Ford Global Tech Llc Aufgeladene Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Brennkraftmaschine
JP2007127070A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Hino Motors Ltd 過給機付内燃機関
JP5031250B2 (ja) 2006-03-29 2012-09-19 いすゞ自動車株式会社 エンジンの三段過給システム
US20080271447A1 (en) 2007-05-03 2008-11-06 Abel John B Method and apparatus for supplying air to an emission abatement device by use of a turbocharger
JP2009108693A (ja) 2007-10-26 2009-05-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
DE102007052899A1 (de) * 2007-11-07 2009-05-14 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Aufgeladene Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Brennkraftmaschine
JP2009222007A (ja) 2008-03-18 2009-10-01 Mazda Motor Corp エンジンの過給装置
JP2010038055A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2011001877A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Isuzu Motors Ltd 機械式過給装置を備えた内燃機関及びその過給方法
JP2011007051A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Hino Motors Ltd ディーゼルエンジン
KR20110043833A (ko) 2009-10-22 2011-04-28 삼성전자주식회사 퍼지룰을 이용한 디지털 카메라의 다이나믹 레인지 확장모드 결정 방법 및 장치
JP2012136957A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Isuzu Motors Ltd 内燃機関、及びそのegr方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02248625A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの制御装置
JP2006029273A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Toyota Motor Corp 過給機付き車両用内燃機関のegrシステム
JP2010270675A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160066242A (ko) * 2014-12-02 2016-06-10 현대자동차주식회사 터보차저를 갖는 엔진 시스템
KR101683495B1 (ko) * 2014-12-02 2016-12-20 현대자동차 주식회사 터보차저를 갖는 엔진 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120126209A (ko) 2012-11-21
US20120285165A1 (en) 2012-11-15
CN102777287A (zh) 2012-11-14
KR101262506B1 (ko) 2013-05-08
US8931274B2 (en) 2015-01-13
CN102777287B (zh) 2016-03-30
JP5864963B2 (ja) 2016-02-17
DE102011055299A1 (de) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5864963B2 (ja) ターボチャージャーに基づくエンジンシステムおよびそれを利用した燃費改善方法
KR101322078B1 (ko) 과급기 장착 내연기관의 배기 재순환 시스템
KR101886090B1 (ko) 엔진 시스템
CN106958489B (zh) 发动机系统
US20160097320A1 (en) All-in-one-egr
US20180163616A1 (en) Engine system
CN111757976B (zh) 具有涡轮机旁路的低压egr系统
JP2013108479A (ja) ディーゼルエンジン
JP4862604B2 (ja) 内燃機関の排気再循環装置
CN102472206A (zh) 内燃机
JP2005307963A (ja) 長いルートの排気ガス再循環システムを備えたターボチャージャー付きディーゼルエンジン
JP3674254B2 (ja) 過給式エンジンのegr装置
JP2010255525A (ja) 内燃機関及びその制御方法
JP2009191668A (ja) 過給装置及び過給エンジンシステム
KR102437227B1 (ko) 엔진의 배기가스 재순환 시스템
JP2010133303A (ja) 過給機付内燃機関
JP2010168954A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5876281B2 (ja) ディーゼルエンジン
CN110799737A (zh) 车辆系统和用于这种车辆系统的方法
CN110566340A (zh) 发动机系统及其使用方法
KR20190071078A (ko) 엔진 시스템
JP2011080406A (ja) エンジンの過給システム
GB2492994A (en) Exhaust gas recirculation arrangement for an internal combustion engine with sequential turbocharger
JP5760382B2 (ja) エンジンの過給装置
CN216617668U (zh) 发动机增压系统及汽车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5864963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250