JP2012232106A - 可搬型x線システムを制御するシステム及び方法 - Google Patents

可搬型x線システムを制御するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012232106A
JP2012232106A JP2012036901A JP2012036901A JP2012232106A JP 2012232106 A JP2012232106 A JP 2012232106A JP 2012036901 A JP2012036901 A JP 2012036901A JP 2012036901 A JP2012036901 A JP 2012036901A JP 2012232106 A JP2012232106 A JP 2012232106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
acquisition
patient
control system
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012036901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012232106A5 (ja
JP6033555B2 (ja
Inventor
Andrea Marie Schmitz
アンドレア・マリー・シュミッツ
Gerald Bowden Wise
ジェラード・ボーデン・ワイズ
Michael Dermot Denvir
マイケル・ダーモット・デンヴィール
Jeffrey Wayne Eberhard
ジェフリー・ワェイン・エバーハード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012232106A publication Critical patent/JP2012232106A/ja
Publication of JP2012232106A5 publication Critical patent/JP2012232106A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6033555B2 publication Critical patent/JP6033555B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4405Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being movable or portable, e.g. handheld or mounted on a trolley
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】無線X線検出器を含む可搬型患者イメージング・システムにおいて無線通信リンクに跨がってイメージング・システムの様々な動作を同期させる。
【解決手段】患者イメージング・システム(10)は、X線源(14)と、X線を検出して患者画像データを取得する無線X線検出器(18)と、当該患者イメージング・システム(10)を初期化してX線の放出及び検出のために準備する取得制御システム(12)を含んでいる。取得制御システム(12)は、取得された患者画像データを受け取って、X線源(14)及び無線X線検出器(18)の動作を非決定論的に制御する。利用者は、ユーザ・インタフェイス(16、20)を利用して患者イメージング・システム(10)を初期化し、X線の放出及び検出のために準備して、X線の放出及び検出を開始するための用意ができたことを取得制御システム(12)に指示する。
【選択図】図1

Description

本書に開示される主題は、患者イメージング・システムに関し、さらに具体的には、可搬型X線イメージング・システムに関する。
医療の分野では、医師は慣例的に、患者の体内組織を非侵襲的に検査するために患者撮像検査を行なうことを望む。X線イメージング・システムのような患者イメージング・システムは病院及び診療所に典型的に存在しているが、患者は撮像してもらうためにはかかる位置まで移動することができなければならない。しかしながら、幾つかの環境(例えば辺地、開発途上国及び野戦病院等)では、患者イメージング・システムを現地まで運べるように患者イメージング・システムが可搬型であることが要求され得る。可搬性に加えて、これらのシステムはまた、システムの輸送時及び運転時に環境に関する制限及び条件に対処するように堅牢でなければならない。
この分野において無線X線検出器が出現したことは重要である。無線X線検出器は、可搬性及び簡単な構成を含めて多くの利点を提供する。無線X線検出器を含む可搬型患者イメージング・システムにおける一つの問題は、信頼性が低い可能性のある無線通信リンクに跨がってイメージング・システムの様々な動作を同期させることである。例えば、患者の撮像は放射線源から放射線を患者に曝射することを含んでいるため、この減弱放射線が効率のよい態様で検出されて患者の放射線被曝を最小化しつつ検査の実効性を最大化することが重要である。従って、患者を通過した放射線を適正に検出して不必要に無駄にしないように、放射線源及び検出器の動作を同期させ得ることが重要である。しかしながら、無線X線検出器によって用いられる無線通信リンクは、全ての無線通信と同様に雑音及び干渉を蒙り易い。無線通信リンクには、スループットの問題又はレイテンシ(latency)の問題が間々生じ得るため、通信リンクが利用不能になったりメッセージの送達に遅延を生じたりする場合がある。
第一の実施形態では、患者イメージング・システムが提供される。この患者イメージング・システムは、X線を放出するように構成されているX線源と、放出されるX線を検出して患者画像データを取得するように構成されている無線X線検出器とを含んでいる。この患者イメージング・システムはまた、当該患者イメージング・システムを初期化してX線の放出及び検出のために準備するように構成されている取得制御システムを含んでいる。取得制御システムはまた、取得された患者画像データをX線検出器から受け取って、X線源及び無線X線検出器の動作を非決定論的に制御するように構成されている。この患者イメージング・システムはまた、利用者が、患者イメージング・システムを初期化し、X線の放出及び検出のために準備して、X線の放出及び検出を開始するための用意ができたときを取得制御システムに指示するように構成されている1又は複数のユーザ・インタフェイスを含んでいる。
第二の実施形態では、患者イメージング・システムを制御する方法が提供される。この方法は、利用者から患者検査を初期化せよとの指示を受け取るステップと、無線X線検出器に、患者検査のパラメータを画定する初期化スクラブ用スクリプト、画像取得スクリプト、及びオフセット取得スクリプトを送るステップとを含んでいる。この方法はまた、無線X線検出器に対し初期化スクラブ用スクリプトを実行せよと指示するステップと、X線を放出するようにX線源を準備をせよとの指示を利用者から受け取るステップと、X線源に対しX線を放出する準備をせよと指示するステップとを含んでいる。この方法はまた、X線源からX線を放出することを開始せよとの指示を利用者から受け取るステップと、無線X線検出器に対し画像取得スクリプトを実行せよと指示するステップと、無線X線検出器から画像取得スクリプトの実行を開始していることを示すメッセージを受け取るステップとを含んでいる。この方法はまた、X線源に対し無線X線検出器が画像取得スクリプトを実行している間にX線を放出せよと指示するステップと、無線X線検出器に対しX線源がX線を放出していない間にオフセット取得スクリプトを実行せよと指示するステップとを含んでいる。
第三の実施形態では、X線イメージング・システムを用いてX線画像を取得する方法が提供される。この方法は、第一のユーザ・インタフェイスを介して取得制御システムに対し無線X線検出器を患者撮像検査のために準備せよと指示するステップと、第二のユーザ・インタフェイスを介して取得制御システムに対しX線源を放射線放出のために準備せよと指示するステップと、一旦、無線X線検出器が取得のために準備完了してX線源が放出のために準備完了したら、第二のユーザ・インタフェイスを介して取得制御システムに対しX線源を起動して放射線を放出せよと指示するステップとを含んでいる。
本発明のこれらの特徴、観点及び利点、並びに他の特徴、観点及び利点は、添付図面を参照して以下の詳細な説明を読むとさらに十分に理解されよう。図面全体にわたり、類似の参照符号は類似の部材を表わす。
本開示の各観点による患者イメージング・システムの一実施形態を示すブロック図である。 本開示の各観点による手元スイッチの一実施形態を示す回路図である。 本開示の各観点による患者イメージング・システムの各構成要素の動作を同期させるのに用いられるメッセージ交換の一実施形態を示す図である。 本開示の各観点による初期化スクラブ用スクリプトの一実施形態を実行するときの無線X線検出器の動作を示す図である。 本開示の各観点による画像取得スクリプトの一実施形態を実行するときの無線X線検出器の動作を示す図である。 本開示の各観点によるオフセット取得スクリプトの一実施形態を実行するときの無線X線検出器の動作を示す図である。
本発明の手法は、システム取得制御器を用いて、可搬型患者イメージング・システムの各構成要素(例えば線源、検出器及びユーザ・インタフェイス等)の動作を同期させるためにこれらの構成要素の間で一連のメッセージを交換して上述の同期の問題に対処する。本書に記載するように、システム制御器は例えば、メッセージが失われたり潜在的な無線通信の問題(例えば切断及び高レイテンシ等)のため遅延したりしても放射線源が起動される前にシステムが全体として放射線曝射のために準備完了していることを保証することができる。従って、本書に記載するように、システムの様々な構成要素を非決定論的な態様で制御することが可能であり、システム取得制御器は線源及び検出器の内部状態に関する限定された情報のみを用いて作用し得る。
図1には、可搬型X線システム10の一実施形態が示されている。かかる実施形態では、システム取得制御器12はX線源14及び手元スイッチ16と連絡しており、また無線X線検出器18と無線式で連絡している。一実施形態では、可搬性を最大化するために、システム取得制御器12はラップトップ、ノートブック、タブレット、又は任意のかかる汎用可搬型コンピュータ装置であってよい。X線源14は、X線管、分散型X線源(固体X線源若しくは熱イオン型X線源等)、又は医用画像若しくは他の画像の取得に適した他の任意のX線源であってよい。無線X線検出器はフラット・パネル無線X線検出器であってよく、X線検出素子のアレイ、メモリ、プロセッサ、及び無線通信インタフェイスを含み得る。
システム取得制御器12は、可搬型X線システム10の動作を制御して、システムの各構成要素の間の通信ハブとして作用する。このことについては後にあらためて詳述する。システム取得制御器12は、ユーザ・インタフェイス20と、実時間制御器22とを含んでいる。ユーザ・インタフェイス20は操作者に対し、撮像されている患者に関する情報を入力する、検査にメモを付ける、及び検査用のパラメータを設定する等の機会を与えることができる。実時間制御器22は、X線源14、X線検出器18、手元スイッチ16、及びユーザ・インタフェイス20の間での通信を、動的な及び/又は同時的な態様で調整することを担当する。このことについては後にあらためて詳述する。システム取得制御器12はまた、取得される画像データ及びオフセット・データを、データが画像として処理され得るように無線X線検出器から無線式で受け取ることを担当する。加えて、システム取得制御器12は、遠隔医療インタフェイス24に物理的に又は無線式で接続されることができ、インターネット若しくは衛星データ接続を介するような遠隔データ・システムによって、又は代替的には、GSM、CDMA若しくは他の類似の無線網若しくは携帯電話網を用いて、患者データの交換を可能にする。明確に述べると、可搬型X線システム10は上述の通信手段の一つを用いて、様々な位置の第三者が処理前又は処理後の画像データを入手し得るように、患者データを画像保管及び通信システム(すなわちPACS)と交換することができる。
一実施形態では、手元スイッチ16は、図2に示す回路図によって示すように、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)を用いてシステム取得制御器12に結合され得る掌中型制御器である。図示のように、手元スイッチ16は、スイッチ構成要素26、比較構成要素28、及び制御器構成要素30を含み得る。スイッチ構成要素26は2段スイッチを含み得る。操作者がスイッチの第一の段を用いて「準備」モードを選択すると、第一の信号線32が接地34に接続される。操作者がスイッチの第二の段を用いて「放出」モードを選択すると、第一の信号線32及び第二の信号線36の両方を接地34に接続することができる。制御器構成要素30はスイッチ構成要素26及び比較構成要素28を橋絡し、比較構成要素28はスイッチ構成要素26の状態を決定して、「準備」信号又は「放出」信号の何れかを制御器構成要素30へ適宜返送する。制御器構成要素30はまた、手元スイッチ16とシステム取得制御器12との間の通信を扱うように構成されている通信制御回路(例えばUSBマイクロコントローラ38又はシリアル・マイクロコントローラ)を含んでいる。一実施形態では、普及型のUSB規格インタフェイスを利用すると、手元スイッチ16を様々なシステム取得制御器12に対して容易に切断したり接続したりすることが可能になり得る。
上述のように、無線X線検出器18とシステム取得制御器12との間の無線通信リンクは、環境の干渉又は他の要因のため信頼性の問題を蒙る場合がある。この潜在的な問題を克服するために、システム取得制御器12の実時間制御器22が一連のメッセージ交換を調整して、様々なシステム構成要素の動作を互いに対して時間的に協調させる。例えば、図3は、可搬型X線イメージング・システム10のシステム動作時の各構成要素の間でのメッセージの交換を説明する一具現化形態を示す。明確に述べると、図3は、無線X線検出器18、実時間制御器22、手元スイッチ16、X線源14、及びユーザ・インタフェイス20の間の患者撮像検査時の通信を示している。図では、二つの構成要素の間に伸びる上下方向の矢印が相対的な時間点における二つの構成要素の間でのメッセージ交換を表わす。尚、二つの構成要素(例えば実時間制御器22及び無線X線検出器18)の間でのメッセージ交換は、TCPのような標準的な網接続プロトコルを用いて生じ得るので、メッセージ交換を一連のパッケージに分割して送信することができ、またこのメッセージ交換は元のメッセージの受領を確認する1又は複数の確認応答メッセージの送信を含み得ることを特記しておく。
撮像工程は患者イメージング・システムの初期化によって開始することができ、初期化時には操作者がユーザ・インタフェイス20を用いて患者についての情報を入力し得る。例えば、操作者は、患者の名前、年齢及び性別等をグラフィック・ユーザ・インタフェイスに入力することができる。幾つかの実施形態では、操作者は、連番又は緊急順位識別子のような患者についての最小量の情報のみをシステムに入力するだけでよい。操作者はまた、ユーザ・インタフェイス20を用いて、患者検査のパラメータ(例えば撮像されている患者の領域、曝射の回数、及び曝射の長さ等)を入力し、又は他の場合には撮像プロトコルを指定することができる。情報を入力した後に、操作者は、検査が開始してよいことをユーザ・インタフェイス20に知らせることができる。応答して、ユーザ・インタフェイス20は実時間制御器22に、操作者が検査工程を開始するための用意ができたことを示すメッセージ40を送る。
ユーザ・インタフェイス20から操作者が検査を開始するための用意ができたとのメッセージ40を受け取った後に、実時間制御器22は無線X線検出器18に、一連の指示(すなわちスクリプト)を含むメッセージ42を送る。さらに明確に述べると、実時間制御器22は検出器18に3種のスクリプトすなわち初期化スクラブ用スクリプト、画像取得スクリプト、及びオフセット取得スクリプトを送る。他の具現化形態では、スクリプトは検出器18においてメモリに記憶されていてもよく、メッセージ42は、指定されたスクリプトを単にメモリに読み込ませてもよい。これらのスクリプトは、当該患者検査についての検出器18のパラメータを画定する。例えば、スクリプトは、検出器18が画像取得時にX線を収集するときの時間の長さ(すなわち検出器曝射時間)を制御し得る。スクリプトはまた、画像取得の前に及び画像取得と画像取得との間に検出器18がデータを取得して廃棄する動作(スクラブとして一般に知られる)を行ない得る回数、及びスクラブ・サイクルの間で待機する時間の長さ(すなわちスクラブ遅れ時間)を画定することができる。
スクリプトを含む又はスクリプトを起動するメッセージ42を送った後に、実時間制御器22は無線X線検出器18に、スクリプトの実行を開始せよと指示するもう一つのメッセージ44を送る。検出器18は、初期化スクラブ用スクリプト46を実行することにより応答する。初期化スクラブ用スクリプト46を実行しているときに、検出器20は規則的な時間間隔でスクラブされて、検出器20の電子的構成要素を暖機して安定させる。検出器18を繰り返しスクラブすると、電子回路を暖機すると共に、検出器18に雑音データ(例えば宇宙X線又は電子雑音の検出から生ずるデータ)が蓄積して画像取得又はオフセット取得時に収集されるデータに意図せず混入するのを防ぐのに役立つ。
図4は、初期化スクラブ用スクリプトの一実施形態を実行しているときの無線X線検出器18の挙動を示す。図3では、多数の矩形波が検出器18のスクラブ・サイクルを表わし、ピーク80は検出器18が直ちに廃棄される画像を取得していることを表わす。取得と取得との間の規則的な間隔はスクラブ遅れ時間82であり、上述のように実時間制御器22によって初期化スクラブ用スクリプト46において画定されている。検出器18は連続して初期化スクラブ用スクリプト46を実行し、後に実時間制御器22によって停止信号が伝達されるまでスクラブを続行する。
図3に戻り、無線X線検出器18が初期化スクラブ用スクリプト46を実行している間に、操作者は、例えば患者、X線検出器18、及びX線源14を特定の患者画像のために配置することができる。一旦、配置が済んだら、操作者は手元スイッチ16を用いて「準備」モードを選択し、すると手元スイッチ16は実時間制御器22に、システム10が曝射及び画像取得の準備が完了した旨を知らせるメッセージ48を送る。従って、実時間制御器22は、手元スイッチ16からメッセージ48を受け取った後に、X線源14に対し放出の準備をせよとのメッセージ50を送る(すなわち暖機52)。このメッセージ50は、X線源14が完全に暖機52して安定なX線放出のための準備が完了54するための最大時間量によって画定される時間である準備枠54の開始を意味する。図示のように、X線源14は実際にはさらに早い時刻に放出の準備が完了54しているが、実時間制御器22は、X線源14の状態についての決定論的な情報を有しないため準備枠54が終わるまでX線源14が放出の準備が完了したと想定しない。
操作者が手元スイッチ16を用いて「準備」モードを選択した後の何らかの点において、操作者は「放出」モードを選択することができ、手元スイッチ16によって実時間制御器22に、患者が曝射及び画像取得を開始する準備が完了したとのメッセージ56を送る。しかしながら、操作者は、手元スイッチ16において「放出」モードを選択する前にX線源14の状態を知っている必要はない。図示のように、操作者は、X線源14が準備完了していない可能性のある準備枠54の間に「放出」モードを選択することもできる。このようなものとして、実時間制御器22は、準備枠54の終了まで待機した後に次のステップに進む。
操作者が手元スイッチ16を用いて「放出」モードを選択したとのメッセージ56を実時間制御器22が受け取った後に、且つ準備枠54が完了した後に、実時間制御器22は無線X線検出器18に、画像取得スクリプト60の実行を開始せよと指示するメッセージ58を送る。実行を行なう前に、初期化スクラブ用スクリプト46が検出器18に対し、画像取得スクリプト60の実行を開始しようとしている旨を知らせるメッセージ62を実時間制御器22へ送れと指示してもよく、検出器18は、メッセージ62が実時間制御器22によって受け取られるまで画像取得スクリプトの実行に進まなくてよい。
メッセージ62の交換が成功した後に、検出器18は画像取得スクリプト60の実行を開始し、このスクリプト60は検出器18に対し、指定された検出器曝射時間によって画像を取得する前に、指定された回数のスクラブ・サイクルを実行せよと指示する。図4は、画像取得スクリプト60の一実施形態を実行しているときの無線X線検出器18の動作を示す。図3と同様に、図4は、ピーク80がデータ取得を表わしているような矩形波を示す。検出器18は先ず、一連のN回のスクラブ・サイクルを完了し、サイクルでの回数N及びスクラブ遅れ時間82は実時間制御器22によって画像取得スクリプト60において画定されている。N回のスクラブ・サイクルを完了した後に、検出器18は検出器曝射時間84の範囲にわたりX線を収集し、この時間84も実時間制御器22によって画像取得スクリプト60において画定されている。最後に、検出器は画像データを取得86し、画像データは後のシステム取得制御器への送信のためにメモリに記憶される。
図3に戻り、実時間制御器は、検出器が画像取得スクリプト60の実行を開始しようとしているとのメッセージ62を受け取ると、待機している(すなわち準備完了状態54にある)X線源14にX線を放出66せよとのメッセージ64を送る。このメッセージ64のX線源14への送信が、X線源14がX線を放出66し得る最大時間長によって画定される時間である曝射枠68の開始を区分する。図示のように、X線源14は曝射枠68の一部のみにわたってX線を放出66してもよい。他の具現化形態では、X線源14は曝射枠全体にわたり放出を行なってもよい。
曝射枠68の終了時に、実時間制御器22は無線X線検出器18に、オフセット取得スクリプト72を実行せよと指示するメッセージ70を送ることができる。他の実施形態では、検出器18は代替的には、画像取得スクリプト60を完了(すなわち曝射枠68から出るまで)してからオフセット取得スクリプト72を実行するまで一定の時間量を待機してもよい。幾つかの実施形態では、画像取得スクリプト60の完了の後に、メッセージ70が実時間制御器22から受け取られるまで、検出器18は初期化スクラブ用スクリプト46(すなわち図4に示すような繰り返しのスクラブ・サイクル)の実行を自動的に再開することができる。例えば、画像取得スクリプト60を完了した後に、実時間制御器22は、検出器18が取得された画像データを実時間制御器22に送信し終わるまで検出器18に初期化スクラブ用スクリプト46を実行させておくことができ、送信し終わったら、実時間制御器22は検出器18に、オフセット取得スクリプト72の実行を開始せよとのメッセージ70を送ることができる。
オフセット取得スクリプト72の目的は、X線源14がX線を放出していないときに検出器18によって取得される画像であって暗画像としても知られるオフセット画像の取得である。オフセット画像は、検出器及び/又は局所的な環境に固有の背景雑音を減算除去するために、取得された患者画像(すなわちX線源がX線を放出しているときに取得される画像)から減算され得る。このようなものとして、オフセット画像の取得のための検出器曝射時間84は典型的には、患者画像取得のための検出器曝射時間84と一致しており、但し意図的にX線を検出器に曝射しないでおく。
図5は、オフセット取得スクリプト72の一実施形態を実行しているときの無線X線検出器18の動作を示す。図3〜図4と同様に、図5は、ピーク80がデータ取得を表わしているような矩形波を示す。画像取得スクリプト60の実行の場合と同様に、オフセット取得スクリプト72の実行時に、検出器18は先ず一連のN回のスクラブ・サイクルを完了する。回数N及びスクラブ遅れ時間82は、実時間制御器22によってオフセット取得スクリプト72において画定されている。N回のスクラブ・サイクルを完了した後に、検出器18は、X線がX線源14によって放出されていなくても検出器曝射時間84にわたりX線を収集する。上述のように、オフセット取得スクリプト72のための検出器曝射時間84は典型的には、画像取得スクリプト60のための検出器曝射時間84と同じである。最後に、検出器は、オフセット画像データを取得88し、オフセット画像データは後のシステム取得制御器12への送信のために記憶される。
一実施形態では、操作者は、各回の続く画像取得/オフセット取得毎に手元スイッチを用いて「準備」モード及び「放出」モードを繰り返し選択することができる。各回の画像取得/オフセット取得の取得と取得との間に、検出器18は、実時間制御器22が検出器に「準備」モード及び「放出」モードが連続して選択されたこと並びに準備枠が完了したことを示すメッセージ58を送るまで、初期化スクラブ用スクリプト46を実行することができる。従って、図示されている部分74は、かかる実施形態について続く画像取得のために繰り返される図3の部分を指定している。加えて、取得される画像データ及びオフセット・データは、各回の画像取得(すなわちX線画像及び関連するオフセットの取得)の完了まで検出器のメモリに記憶されていてもよく、この完了の後に、無線検出器はデータをシステム取得制御器12に転送してさらなる処理を施すことができる。
図3に示す実施形態では、工程の次のステップに進む前に幾つかの条件が満たされていることを保証するために実時間制御器22の設計として具現化され得る一連の安全手段が存在している。例えば、ユーザ・インタフェイス20が実時間制御器22に、操作者が検査を開始するための用意ができたことを示すメッセージ40を送る前には、手元スイッチ16を用いて「準備」モード又は「放出」モードを選択してもシステム10に無視される。同様に、上で述べたように、実時間制御器22は、手元スイッチ16を用いて「準備」モードが選択された、手元スイッチ16を用いて「放出」モードが選択された、及び準備枠54が完了したという条件の全てが満たされるまで、無線X線検出器18に撮像取得スクリプト60の実行を開始せよとのメッセージ58を送らない。また、実時間制御器22は、「準備」モード及び「放出」モードが選択された、準備枠54が完了した、並びに検出器18が画像取得スクリプト60の実行を開始していることを示すメッセージ62を既に送ったという条件の全てが満たされるまで、X線源14にX線を放出66せよとのメッセージ64を送らない。
さらにまた、上述の安全手段、及び実時間制御器22と無線X線検出器18との間のメッセージ交換系列は、無線網の安定性を問わず検出器18が画像取得スクリプト60を実行しているときにのみ放出が生ずることを保証する。例えば、メッセージ62(検出器18が画像取得スクリプト60を開始しようとしていることを知らせる)を交換する前に無線X線検出器18が実時間制御器22から切断された場合には、実時間制御器22は先に進む前にメッセージ62を待ち、検出器に対し、実時間制御器22に無線再接続するのに十分な時間を潜在的に許す。もう一つの例では、実時間制御器22と検出器18との間の無線通信リンクが環境雑音によって高レイテンシを蒙り、検出器18から実時間制御器22へのメッセージ62の送達が遅れ、且つ/又はメッセージ62が実時間制御器によって受け取られたことを示す実時間制御器22から検出器18への関連する確認応答メッセージの送達が遅れる場合がある。メッセージ62の送達に成功して確認応答が得られてから実時間制御器22又は検出器18の何れかが先に進むことを要求することにより、両者の動作を実効的に同期させることができる。
この書面の記載は、最適な態様を含めて発明を開示し、また任意の装置又はシステムを製造して利用すること及び任意の組み込まれた方法を実行することを含めてあらゆる当業者が本発明を実施することを可能にするように実例を用いている。特許付与可能な発明の範囲は特許請求の範囲によって画定されており、当業者に想到される他の実例を含み得る。かかる他の実例は、特許請求の範囲の書字言語に相違しない構造要素を有する場合、又は特許請求の範囲の書字言語と非実質的な相違を有する等価な構造要素を含む場合には、特許請求の範囲内にあるものとする。
10:X線システム
12:システム取得制御器
14:X線源
16:手元スイッチ
18:X線検出器
20:ユーザ・インタフェイス
22:実時間制御器
24:遠隔医療インタフェイス
26:スイッチ構成要素
28:比較構成要素
30:制御器構成要素
32:第一の信号線
34:接地
36:第二の信号線
38:USBマイクロコントローラ
40、42、44、48、50、56、58、62、64、70:メッセージ
46:初期化スクラブ用スクリプト
52:暖機
54:準備枠
60:画像取得スクリプト
66:放出
68:曝射枠
72:オフセット取得スクリプト
74:時間線の指示された部分
80:ピーク
82:スクラブ遅れ時間
84:検出器曝射時間
86:検出器が画像データを取得する
88:検出器がオフセット・データを取得する

Claims (13)

  1. X線を放出するように構成されているX線源(14)と、
    前記放出されるX線を検出して患者画像データを取得するように構成されている無線X線検出器(18)と、
    前記患者イメージング・システム(10)を初期化してX線の放出及び検出のために準備し、前記取得された患者画像データを前記X線検出器(18)から受け取り、前記X線源(14)及び前記無線X線検出器(18)の動作を非決定論的に制御するように構成されている取得制御システム(12)と、
    利用者が、前記患者イメージング・システム(10)を初期化し、X線の放出及び検出のために準備して、X線の放出及び検出を開始するための用意ができたときを前記取得制御システム(12)に指示するように構成されている1又は複数のユーザ・インタフェイス(20、16)と
    を備えた患者イメージング・システム(10)。
  2. 前記患者イメージング・システム(10)の初期化は、患者撮像検査のパラメータを画定する制御スクリプト(46、60、72)を前記取得制御システム(12)から前記X線検出器(18)へ転送すること、及び前記X線検出器(18)に対し前記制御スクリプト(46、60、72)の実行を開始せよと指示することを含んでいる、請求項1に記載のシステム(10)。
  3. 前記制御スクリプト(46、60、72)は、初期化スクラブ用スクリプト(46)、画像取得スクリプト(60)、又はオフセット取得スクリプト(72)の1又は複数を含んでいる、請求項2に記載のシステム(10)。
  4. 前記取得制御システム(12)は、前記患者イメージング・システム(10)が初期化されてX線の放出及び検出のために準備完了し、当該取得制御システム(12)が、前記利用者が前記患者イメージング・システム(10)にX線の放出及び検出を開始させるための用意ができたと指示し終わり、且つ前記無線X線検出器(18)が患者画像データを取得するための用意ができたとの信号を前記取得制御システム(12)に伝達し終わるまで、前記X線源(14)がX線を放出することを許さない、請求項2に記載のシステム(10)。
  5. 前記1又は複数のユーザ・インタフェイス(20、16)は、前記利用者が患者情報を入力すること、及び前記利用者が前記患者イメージング・システム(10)に対し前記患者イメージング・システム(10)を初期化するための用意ができたと指示することを可能にするように構成されているコンピュータ・グラフィック・ユーザ・インタフェイス(20)を含んでいる、請求項1に記載のシステム(10)。
  6. 前記1又は複数のユーザ・インタフェイス(20、16)は、前記利用者が前記患者イメージング・システム(10)に対し、前記利用者が、前記患者イメージング・システム(10)をX線の放出及び検出のために準備し、又はX線の放出及び検出を開始するための用意ができたと指示することを可能にするように構成されている掌中型制御器(16)を含んでいる、請求項1に記載のシステム(10)。
  7. 前記掌中型制御器(16)は、ユニバーサル・シリアル・バス又は他のシリアル・インタフェイスを介して前記取得制御システム(12)に結合されている手元スイッチ(16)を含んでいる、請求項6に記載のシステム(10)。
  8. X線イメージング・システム(10)を用いてX線画像を取得する方法であって、
    第一のユーザ・インタフェイス(20)を介して取得制御システム(12)に対し患者撮像検査のために無線X線検出器(18)を準備せよと指示するステップ(40)と、
    第二のユーザ・インタフェイス(16)を介して前記取得制御システム(12)に対しX線源(14)を放射線放出のために準備(52)せよと指示するステップ(48)と、
    一旦、前記無線X線検出器(18)が取得のために準備完了して前記X線源(14)が放出のために準備完了したら、前記第二のユーザ・インタフェイス(16)を介して前記取得制御システム(12)に対し前記X線源(14)を起動して放射線を放出(66)せよと指示するステップ(56)と
    を備えた方法。
  9. 前記第一のユーザ・インタフェイス(20)は、患者データ及び前記患者撮像検査のためのパラメータの入力を可能にするように構成されているグラフィック・ユーザ・インタフェイス(20)である、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第二のユーザ・インタフェイス(16)は、第一の段が前記取得制御システム(12)に対し放射線放出のために前記X線源(14)を準備(52)せよと指示(48)し、第二の段が前記取得制御システム(12)に対し前記X線源(14)を起動して放射線を放出(66)せよと指示(56)する2段スイッチを含む掌中型制御器である、請求項8に記載の方法。
  11. 前記掌中型制御器(16)は、ユニバーサル・シリアル・バス又は他のシリアル・インタフェイスを介して前記取得制御システム(12)に結合されている、請求項10に記載の方法。
  12. 前記取得制御システム(12)は、前記無線X線検出器(18)が初期化スクラブ用スクリプト(46)の実行を完了して、前記取得制御器に当該無線X線検出器(18)が画像取得スクリプト(60)を開始しているとのメッセージ(62)を送るときに、前記無線X線検出器(18)が取得のために準備完了したと決定する、請求項8に記載の方法。
  13. 前記取得制御システム(12)は、当該取得制御システム(12)が前記X線源(14)に対し放射線放出のために準備せよと指示(50)し、且つ前記X線源(14)が暖機する時間(54)が経過した後に、前記X線源(14)が放射線放出のために準備完了したと決定する、請求項8に記載の方法。
JP2012036901A 2011-04-27 2012-02-23 可搬型x線システムを制御するシステム及び方法 Expired - Fee Related JP6033555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/095,658 US8891731B2 (en) 2011-04-27 2011-04-27 System and method for controlling a portable X-ray system
US13/095,658 2011-04-27

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012232106A true JP2012232106A (ja) 2012-11-29
JP2012232106A5 JP2012232106A5 (ja) 2015-04-02
JP6033555B2 JP6033555B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=45655916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012036901A Expired - Fee Related JP6033555B2 (ja) 2011-04-27 2012-02-23 可搬型x線システムを制御するシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8891731B2 (ja)
EP (1) EP2517629A1 (ja)
JP (1) JP6033555B2 (ja)
CN (1) CN102755168B (ja)
IN (1) IN2012DE00394A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022517581A (ja) * 2019-01-11 2022-03-09 パイ メディカル イメージング ビー ヴイ 冠動脈の動的ロードマップを提供するための方法およびシステム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8972748B2 (en) * 2011-05-13 2015-03-03 General Electric Company System and method for multi-tasking of a medical imaging system
US9170214B2 (en) * 2011-09-13 2015-10-27 Applied Minds, Llc Motion-based radiograph interlock systems, structures, and processes
JP5823535B2 (ja) * 2011-11-30 2015-11-25 富士フイルム株式会社 医療システム
CN104350761B (zh) * 2012-05-31 2018-12-04 皇家飞利浦有限公司 测量设备、测量系统以及用于所述测量设备的通信方法和通信装置
US20150313570A1 (en) * 2012-12-03 2015-11-05 Yonghae Han Operation switch for use on x-ray system, and x-ray system including same
US9788809B2 (en) * 2013-03-06 2017-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method and computer-readable medium storing program for radiographic imaging with elapsed time control of radiation sensor apparatus
WO2015132939A1 (ja) * 2014-03-06 2015-09-11 株式会社島津製作所 X線撮影装置
CN105232077A (zh) * 2015-09-30 2016-01-13 上海联影医疗科技有限公司 一种扫描控制系统、计算机断层成像系统
CN106706680A (zh) * 2016-12-13 2017-05-24 云南电网有限责任公司电力科学研究院 X射线一体化检测平台
EP3681397B1 (en) 2017-09-13 2022-06-08 Varex Imaging Corporation X-ray imaging component communication system and protocol
CN107610754B (zh) * 2017-09-18 2021-01-12 上海联影医疗科技股份有限公司 医学影像中心系统、远程端及本地端
JP7071095B2 (ja) * 2017-11-15 2022-05-18 キヤノン株式会社 放射線撮像装置
US20220148712A1 (en) * 2020-11-06 2022-05-12 NanoRay Biotech Co., Ltd. Radiation imaging system and radiation imaging method
CN117243642B (zh) * 2023-11-16 2024-01-26 山东皇圣堂药业有限公司 一种基于机器视觉的智能咽拭子采样设备控制系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335446A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
US20090130983A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Michael Venturino Method for associating a wireless detector with an imaging apparatus
US20090129546A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Newman Peter A Firing delay for retrofit digital x-ray detector
JP2009240538A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像生成システム及び放射線画像生成プログラム
JP2010264000A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像検出器及び放射線画像撮影システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047607A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd X線撮影装置
JP2004180931A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Canon Inc X線撮像装置
JP2006025832A (ja) 2004-07-12 2006-02-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法
WO2006103794A1 (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 放射線画像撮影システム、コンソール、コンソールで実行されるプログラム
US7684544B2 (en) 2006-12-14 2010-03-23 Wilson Kevin S Portable digital radiographic devices
US7664222B2 (en) 2007-03-30 2010-02-16 General Electric Co. Portable digital tomosynthesis imaging system and method
KR100780848B1 (ko) * 2007-03-30 2007-11-30 주식회사 포스콤 무선 동기 신호를 이용하여 동기화를 수행하는 x선 촬영시스템
US7569831B2 (en) 2007-09-12 2009-08-04 Carestream Health, Inc. Assembly features and shock protection for a digital radiography detector
US20090129547A1 (en) 2007-11-16 2009-05-21 General Electric Company Portable dual-mode digital x-ray detector and methods of operation of same
JP5127492B2 (ja) 2008-02-08 2013-01-23 キヤノン株式会社 ワイヤレスx線透視システム及びそのユニット間の同期方法、コンピュータプログラム
US8941070B2 (en) 2008-11-19 2015-01-27 General Electric Company Portable digital image detector positioning apparatus
US8786873B2 (en) 2009-07-20 2014-07-22 General Electric Company Application server for use with a modular imaging system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335446A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
US20090130983A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Michael Venturino Method for associating a wireless detector with an imaging apparatus
US20090129546A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Newman Peter A Firing delay for retrofit digital x-ray detector
JP2011502699A (ja) * 2007-11-20 2011-01-27 ケアストリーム ヘルス インク 作動遅延によるディジタルx線検出器使用可能化
JP2009240538A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像生成システム及び放射線画像生成プログラム
JP2010264000A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像検出器及び放射線画像撮影システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022517581A (ja) * 2019-01-11 2022-03-09 パイ メディカル イメージング ビー ヴイ 冠動脈の動的ロードマップを提供するための方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140112437A1 (en) 2014-04-24
US8891731B2 (en) 2014-11-18
CN102755168B (zh) 2017-03-01
CN102755168A (zh) 2012-10-31
IN2012DE00394A (ja) 2015-06-05
JP6033555B2 (ja) 2016-11-30
EP2517629A1 (en) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6033555B2 (ja) 可搬型x線システムを制御するシステム及び方法
US9521986B2 (en) Portable radiographic imaging system
JP6405769B2 (ja) 放射線画像撮影システム
US20060242268A1 (en) Mobile radiology system with automated DICOM image transfer and PPS queue management
JP2012232106A5 (ja)
US20140254759A1 (en) Imaging control apparatus, radiographic imaging apparatus, radiographic image capturing system, control method, and non-transitory recording medium storing program causing computer to execute control method
JP2013180134A5 (ja)
JP6434733B2 (ja) 放射線撮影システム、放射線撮影装置、それらの制御方法およびプログラム
JP7263450B2 (ja) 放射線撮影システムおよび放射線撮影装置
JP2019013672A (ja) 放射線撮影装置および放射線撮影システム
JP5589235B2 (ja) 無線リンク用の同期方法およびかかる方法を用いるx線システム
US10548558B2 (en) Control apparatus for radiographic system
JP6289036B2 (ja) ポータブル撮像装置およびポータブル撮像装置における通信制御方法
JP2014161454A (ja) 放射線画像撮影装置及びその制御方法、並びにプログラム
US10939886B2 (en) Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, radiation imaging method, and computer-readable medium
JP2010110433A (ja) 放射線撮影システム及びその制御方法
JP5832585B2 (ja) 制御装置、制御システム、放射線撮影システム及びその制御方法、並びに、プログラム
JP2018126329A (ja) 放射線撮影システム、情報端末、放射線撮影方法、及びプログラム
JP6666984B2 (ja) 放射線撮影システム、撮影装置、放射線撮影システムの制御方法およびプログラム
JP7339431B2 (ja) 移動式放射線発生装置、移動式放射線発生装置の作動方法、移動式放射線発生装置の作動プログラム
JP6733184B2 (ja) 放射線動画像撮影装置
JP2023000005A (ja) 制御端末、プログラム及び放射線撮影システム
JP2016140514A (ja) 放射線撮影システム、放射線撮影装置、制御装置、制御方法、及びプログラム
JP2021090664A (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影装置の制御方法及びプログラム
JP2007267780A (ja) 画像診断支援装置及びそのデータ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6033555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees