JP2012213184A - 抑制コアを備えた通信チャンネル - Google Patents

抑制コアを備えた通信チャンネル Download PDF

Info

Publication number
JP2012213184A
JP2012213184A JP2012120722A JP2012120722A JP2012213184A JP 2012213184 A JP2012213184 A JP 2012213184A JP 2012120722 A JP2012120722 A JP 2012120722A JP 2012120722 A JP2012120722 A JP 2012120722A JP 2012213184 A JP2012213184 A JP 2012213184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alien crosstalk
crosstalk suppression
communication
core
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012120722A
Other languages
English (en)
Inventor
Bolouri-Saransar Masud
ボロウリ−サランサー,マスド
Dylkiewicz David
ディルキーヴィチュ,デーヴィッド
Reigle Darren
レイグル,ダレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panduit Corp
Original Assignee
Panduit Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panduit Corp filed Critical Panduit Corp
Publication of JP2012213184A publication Critical patent/JP2012213184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6463Means for preventing cross-talk using twisted pairs of wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/02Cables with twisted pairs or quads
    • H01B11/12Arrangements for exhibiting specific transmission characteristics
    • H01B11/16Cables, e.g. submarine cables, with coils or other devices incorporated during cable manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

【課題】エーリアン漏話抑制コアを使用し、通信チャンネルのエーリアン漏話を減少する。
【解決手段】電気通信ケーブルには、エーリアン漏話抑制コアを設けられてもよい。エーリアン漏話抑制コアは、フェライト抑制コアであってもよく、通信ケーブル内の幾つかの又は全ての撚線対に別々に設置される。エーリアン漏話抑制コアは、通信ケーブルが互いに近接して設置される場合に高周波数通信におけるANEXT及びAFEXTを減少する。エーリアン漏話抑制コアは、更に、通信ジャック内のPCB等の他の通信チャンネル構成要素に組み込まれてもよい。
【選択図】図1

Description

関連出願
本願は、2005年1月19日に出願された「抑制コアを備えた通信チャンネル」という表題の米国仮特許出願第60/645,412号の恩恵を主張するものである。
本発明は、全体として通信チャンネルに関し、更に詳細には、エーリアン漏話抑制コアを持つ通信チャンネルに関する。
多数の撚線対を含む通信ケーブルは一般的であり、4対ケーブルが広く使用されている。高速データネットワークでは、通信ケーブル内で、及び近くの通信ケーブル間で漏話が生じる。ケーブル内で発生する漏話には、近端漏話(NEXT)及び遠端漏話(FEXT)が含まれ、ケーブル間で生じるエーリアン漏話(alien crosstalk)には、エーリアン近端漏話(ANEXT)及びエーリアン遠端漏話(AFEXT)が含まれる。通信チャンネルにおけるエーリアン漏話を抑制することは重要である。これは、エーリアン漏話が通信チャンネルのS/N比を低下し、チャンネルのビット誤り率を高めてしまうためである。通信帯域幅が増大するに従って、通信ケーブルでエーリアン漏話等のノイズを減少することが益々重要になっている。
高帯域幅通信の用途では、通信ケーブルは、互いに側部と側部とを向き合わせて一緒に設置され、隣接した、即ち近くの通信ケーブル間でANEXT及びAFEXTが生じる。ANEXT及びAFEXTは、300MHz以上の周波数で更に問題になり、高い周波数でのANEXT及びAFEXTは、10ギガビットのエザーネット信号(Ethernet signaling)等の高速データ伝送システムに存在する。300MHz以上の周波数でエーリアン漏話を減少するのが望ましい。
米国仮特許出願第60/645,412号
エーリアン漏話抑制コアを備えた改良通信ケーブルを提供する。
本発明の一実施例によれば、改良通信パッチコードがエーリアン漏話抑制コアを備えている。
本発明の幾つかの実施例によれば、エーリアン漏話抑制コアを、電気通信パッチコードに、このパッチコードの端部と近接した位置に配置する。
エーリアン漏話抑制コアを、特定の導体対の周囲に配置してもよい。例えば、本発明の一つの8導線(4対)パッチコードの実施例では、エーリアン漏話抑制コアを二対の導体に配置する。
幾つかの実施例では、エーリアン漏話抑制コアを特定の導体対に配置してもよい。例えば、一実施例では、エーリアン漏話抑制コアを、4対パッチコードの1−2対及び7−8対に配置する。
本発明によるエーリアン漏話抑制コアを、通信プラグ等の通信チャンネルの他の構成要素に組み込んでもよい。
本発明の幾つかの実施例によれば、エーリアン漏話抑制コアはフェライト材料で形成されている。
図1は、本発明の一実施例による通信パッチコードの側面図である。 図2は、パッチコードの二つの撚線対に設置したエーリアン漏話抑制コアを示す、通信パッチコードの断面図である。 図3は、エーリアン漏話抑制コアが設置されていない位置での通信パッチコードの断面図である。 図4は、フェライトフィルムを導電性トレースの上に配置したプリント回路基板表面の平面図である。 図5は、プリント回路基板に設けられた、フェライトフィルムを備えた導電性トレースを示す、プリント回路基板の断面図である。 図6は、プリント回路基板に通したフェライトコアを示す、プリント回路基板の断面図である。 図7は、エーリアン漏話抑制コアアッセンブリが設けられたパッチコードのセグメントの部分分解斜視図である。 図8は、パッチコードのセグメント内に設置した、図7のエーリアン漏話抑制コアアッセンブリの斜視図である。 図9は、オーバーモールド及び応力解放部材を備えた図8のパッチコードの斜視図である。 図10は、パッチコードの平面図である。 図11は、通信プラグの側断面図である。 図12は、抑制コアを備えた通信プラグの側断面図である。 図13は、別の抑制コアを備えた通信プラグの側断面図である。 図14は、抑制コアの斜視図である。 図15は、別の抑制コアの斜視図である。 図16は、更に別の抑制コアの斜視図である。 図17は、二つの抑制コアの斜視図である。
ANEXT及びAFEXTは、コネクタでの導体対間のアンバランスな接続により生じ
る。8本の導体を含む撚線対チャンネルでは、導体は以下のように対をなしている。
第1対=第4導線及び第5導線
第2対=第1導線及び第2導線
第3対=第3導線及び第6導線、及び
第4対=第7導線及び第8導線。
例えば、第3対(即ち3−6対、これは、8本の導体を含む撚線対チャンネルの第3導線及び第6導線の対と対応する)がクロスオーバー対(crossover pair)であり、コネクタの中央第1対の両側に分割されており且つ配置された撚線対チャンネルでは、コネクタにおける第2対(即ち1−2対)と第3導線との間の接続は、第2対と第6導線との間の接続よりも大きい。同様に、コネクタにおける第4対(即ち7−8対)と第6導線との間の接続は、第4対と第3導線との間の接続よりも大きい。フェライト抑制コア等の抑制コアを通信チャンネルの特定の撚線対又は特定の撚線対と関連した導線に設置することより、通信チャンネル間のエーリアン漏話を減少できる。
ANEXT及びAFEXTに対する第2対及び第4対の寄与は、本発明の幾つかの実施例では、エーリアン漏話抑制コアをこれらの撚線対に配置することによって減少できる。図1は、エーリアン漏話抑制コア12を第2撚線対14及び第4撚線対16に配置したパッチコード10を示す。一実施例によれば、エーリアン漏話抑制コア12はフェライトコアである。
図2は、図1の2−2線に沿った、パッチコード10の断面図である。エーリアン漏話抑制コア12は、第2撚線対14及び第4撚線対16の各々を取り囲んでいる。第1撚線対18及び第3撚線対20は、エーリアン漏話抑制コアを備えていない。別の実施例では、全ての4つの撚線対にエーリアン漏話抑制コアを別々に設けてもよい。エーリアン漏話抑制コアを、実際上できる限りプラグやジャックに近付けて配置してもよい。図3は、エーリアン漏話抑制コアが設置されていない別の部分でのパッチコード10の断面を示す。図1、図2、及び図3に示す構造は、水平方向ケーブル(holizontal cable)に適用してもよい。
本発明の原理は、通信チャンネルの他の構成要素で使用してもよい。例えば、通信ジャック内のプリント回路基板(PCB)にエーリアン漏話抑制装置を組み込んでもよい。図4は、第2導体対24及び第4導体対26と対応する導電性トレースを備えたPCB22の平面図である。エーリアン漏話抑制フィルム28がトレース24及び26の上に配置してある。一実施例によれば、エーリアン漏話抑制フィルム28はフェライトフィルムである。図5は、PCB22の断面図であり、上フェライトフィルム30及び下フェライトフィルム32がPCB22の両側に第2導体対トレース24及び第4導体対トレース26の位置に配置してある。
図6に示すように、PCB22を通してエーリアン漏話抑制コア34を挿入してもよい。エーリアン漏話抑制コア34は、それだけで使用してもよいし、フェライトフィルムと組み合わせて使用し、導電性トレースを取り囲んでもよい。
図7は、エーリアン漏話抑制アッセンブリ37を備えたパッチコード等の通信ケーブルのセグメント36の部分分解図である。撚線対は、単一の構成要素として簡略化して示してある。セグメント36は、ケーブルの第2撚線対14及び第4撚線対16に設置されたエーリアン漏話抑制コア38を有する。エーリアン漏話抑制コア38の各々は、二つの半部40でできている。エーリアン漏話抑制コア38の半部40は、撚線対14及び16を受け入れるための窪み42を有する。導線の単一の撚線対の周囲に位置決めされた二つのコア半部40が撚線対を取り囲む。ハウジング44は、エーリアン漏話抑制コアを備えていない撚線対を含む撚線対を離間し且つ通す。ハウジング44は、更に、エーリアン漏話抑制コア38を、ケーブルの特定の撚線対の周囲で所望の位置及び配向で収容する。
エーリアン漏話抑制アッセンブリ37は、先ず最初に、ケーブルの各端から所定距離のところでケーブルから所定長さの外装を除去することによってケーブルに設置してもよい。撚線対の各組をその最初のレイから分離し、扇状に拡げ、ケーブルの露呈された区分の中央を開放する。これは、ケーブルの露呈された区分でだけ行われ、好ましくは、この状態でケーブルの外装内にとどまっている撚線対に対する外乱を減少するように行われる。充填体、リップコード、又はセパレータテープ等のケーブルの任意の追加の構成要素を、ケーブルの露呈された区分から除去する。露呈された扇状に拡げた撚線対の中央にハウジング44を挿入する。スプリットエーリアン漏話抑制コア38を特定の撚線対上に組み立て、ハウジング44に挿入し、抑制コアを備えていない撚線対を抑制コアの外側でハウジングに通す。次いで、丈夫な外ハウジングを製作し、ケーブルの露呈された区分、ハウジング44、及びエーリアン漏話抑制コア38上に適用し即ち組み立て、エーリアン漏話抑制アッセンブリを収容し、位置決めし、そして保護する。
現存の水平方向ケーブルを含む現存のケーブル工場は、本発明によるエーリアン漏話抑制コアで改装できる。
図8は、エーリアン漏話抑制アッセンブリ37を備えたケーブルのセグメント36を示す。このセグメント36は、ケーブルの外装46が除去してある。図9は、エーリアン漏話抑制アッセンブリ37を覆う外ハウジング48を被せて型成形した、即ちオーバーモールドしたケーブルのセグメント36を示す。オーバーモールドした外ハウジング48の両端に応力解放部材50が設けられている。これらの応力解放部材50は、ケーブル外装46の切断した端部に対して適切な応力解放を提供し、ケーブルの変更部分の曲げ半径を標準の仕様に従って適切に制御する。オーバーモールドした外ハウジング48は、オーバーモールド位置及びアッセンブリ特徴52を備えていてもよい。
本発明による外ハウジングは、
熱収縮性チューブ又は同様の材料を、ケーブルの露呈された部分、ハウジング、及び抑制コアに被せ、エーリアン漏話抑制アッセンブリを収容し、位置決めし、保護し、
熱可塑性材料を、ケーブルの露呈された部分、ハウジング、及び抑制コア上で、オーバーモールドにより直接形成し、又は
丈夫なハウジングを提供するため、熱可塑性材料製の個々の構成要素を使用することによって形成されるが、これらに限定されない。
図10は、エーリアン漏話抑制アッセンブリを覆う外ハウジング48をオーバーモールドした通信用パッチコード54の平面図である。
本発明の幾つかの実施例では、エーリアン漏話抑制コアを通信プラグに組み込んでもよい。図11は、通信プラグ56の概略側断面図であり、通信ケーブル58及び第1撚線対18、第2撚線対14、第3撚線対20、第4撚線対16を示す。絶縁体除去接点(IDC)59が撚線対内の導線と接触する。図12は、第2撚線対14及び第4撚線対16を取り囲むエーリアン漏話抑制コア62を持つ通信プラグ60の概略側断面図である。図13は、ケーブル58の4つの撚線対全てを個々に取り囲むエーリアン漏話抑制コア66を持つ別の通信プラグ64の概略側断面図である。
通信プラグに組み込むことができるエーリアン漏話抑制コアの様々な実施例を図14乃至図17に示す。図14は、4対のチャンネルのうちの1−2対及び7−8対を取り囲むようになった二つの通路70を持つエーリアン漏話抑制コア68を示す。図15のエーリアン漏話抑制コア72は、4対のチャンネルのうちの1−2対及び7−8対を取り囲むようになった第1通路対74、及び4対のチャンネルのうちの3−6対及び4−5対を取り囲むようになった第2通路対76を有する。図16は、4対のチャンネルのうちの1−2対及び7−8対を取り囲むようになった二つの通路80を持つ別のエーリアン漏話抑制コア78を示す。図16のエーリアン漏話抑制コア78は、窪み81を有する。図17は、第1及び第2の通路86及び88を持つ一対のエーリアン漏話抑制コア82及び84を示す。通路86及び88は、4対のチャンネルのうちの1−2対及び7−8対の各々を取り囲むようになっている。図14乃至図17のエーリアン漏話抑制コアは、プラグ、ジャック、又はこれらの両方に組み込むことができる。
本発明をパッチコードに関して説明したが、本発明によるエーリアン漏話抑制コアは、水平方向ケーブル等の別の種類の通信ケーブルに適用してもよいということは理解されるべきである。更に、本発明の幾つかの実施例では、エーリアン漏話抑制コア及びフィルムは、配線キャップやプラグに組み込んでもよいし、絶縁体除去接点の周囲に配置してもよい。
本発明の一実施例によれば、パッチコード、水平方向ケーブル、プラグ、及び通信チャンネルのジャックにエーリアン漏話抑制コアを組み込むことによって、エーリアン漏話を減少する。
本発明の特定の実施例及び用途を例示し且つ説明したが、本発明は、本明細書中に開示した正確な構造及び構成に限定されず、本明細書の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な変形及び変更が以上の説明から明らかになるということは理解されるべきである。
10 パッチコード
12 エーリアン漏話抑制コア
14 第2撚線対
16 第4撚線対
18 第1撚線対
20 第3撚線対
22 プリント回路基板(PCB)
24 第2導体対
26 第4導体対
28 エーリアン漏話抑制フィルム
30 上フェライトフィルム
32 下フェライトフィルム
34 エーリアン漏話抑制コア
37 エーリアン漏話抑制アッセンブリ
36 セグメント
38 エーリアン漏話抑制コア
40 半部
42 窪み
44 ハウジング

Claims (9)

  1. 通信ケーブルにおいて、
    複数の導体対と、
    少なくとも二つのエーリアン漏話抑制コアとを有し、
    前記エーリアン漏話抑制コアの各々は、前記通信ケーブルの一部で、前記複数の導体対の一つを取り囲み、前記エーリアン漏話抑制コアの各々は二つの半部を含み、これらの半部は、前記導体対の周囲に設置され且つハウジング内に取り付けられる、通信ケーブル。
  2. 請求項1に記載の通信チャンネルにおいて、
    前記エーリアン漏話抑制コアは、フェライトコアである、通信チャンネル。
  3. 請求項1に記載の通信チャンネルにおいて、更に、
    前記漏話抑制コアの周囲に組み立てられる外ハウジングを有する、通信チャンネル。
  4. 請求項3に記載の通信チャンネルにおいて、更に、
    前記外ハウジングの端部に位置決めされた応力解放部材を有する、通信チャンネル。
  5. 通信コネクタにおいて、
    前記コネクタ内に延びる複数の導体対と、
    前記コネクタ部分内に取り付けられた少なくとも一つのエーリアン漏話抑制コアとを有し、
    前記エーリアン漏話抑制コアは複数のチャンネルを有し、これらのチャンネルの各々は前記複数の導体対の一つを取り囲む、通信コネクタ。
  6. 請求項5に記載の通信コネクタにおいて、更に、
    プリント回路基板を有し、前記エーリアン漏話抑制コアは前記回路基板に設置される、通信コネクタ。
  7. 請求項6に記載の通信コネクタにおいて、
    4つの前記導体対が前記コネクタ内に延びており、前記エーリアン漏話抑制コアは、4つのチャンネルを持つ単一のコアを含み、前記4つのチャンネルの各々が前記導体対のうちの一つの導体対を取り囲む、通信コネクタ。
  8. 請求項6に記載の通信コネクタにおいて、
    4つの前記導体対が前記コネクタ内に延びており、前記エーリアン漏話抑制コアは、二つのチャンネルを持つ単一のコアを含み、前記二つのチャンネルの各々が前記導体対のうちの一つの導体対を取り囲む、通信コネクタ。
  9. 請求項8に記載の通信コネクタにおいて、
    前記エーリアン漏話抑制コアには、その長さに沿って窪みが設けられている、通信コネクタ。
JP2012120722A 2005-01-19 2012-05-28 抑制コアを備えた通信チャンネル Pending JP2012213184A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64541205P 2005-01-19 2005-01-19
US60/645,412 2005-01-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552244A Division JP2008527947A (ja) 2005-01-19 2006-01-19 抑制コアを備えた通信チャンネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012213184A true JP2012213184A (ja) 2012-11-01

Family

ID=36295370

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552244A Withdrawn JP2008527947A (ja) 2005-01-19 2006-01-19 抑制コアを備えた通信チャンネル
JP2012120722A Pending JP2012213184A (ja) 2005-01-19 2012-05-28 抑制コアを備えた通信チャンネル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552244A Withdrawn JP2008527947A (ja) 2005-01-19 2006-01-19 抑制コアを備えた通信チャンネル

Country Status (5)

Country Link
US (4) US7301098B2 (ja)
EP (1) EP1846931A1 (ja)
JP (2) JP2008527947A (ja)
KR (1) KR101188690B1 (ja)
WO (1) WO2006078760A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1542732E (pt) 2000-06-20 2009-11-06 Corixa Corp Proteínas de fusão de mycobacterium tuberculosis
JP2008527947A (ja) * 2005-01-19 2008-07-24 パンデュイット・コーポレーション 抑制コアを備えた通信チャンネル
EP2457926B1 (en) 2005-04-29 2014-09-24 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Novel method for preventing or treating M. tuberculosis infection
US8313346B2 (en) * 2006-05-17 2012-11-20 Leviton Manufacturing Co., Inc. Communication cabling with shielding separator and discontinuous cable shield
EP2047732B1 (en) * 2006-07-25 2010-12-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Moulded cable traps
DE102006036459B3 (de) 2006-08-04 2007-12-27 Adc Gmbh Steckverbinder für die Telekommunikations- und Datentechnik
EA201290590A1 (ru) 2010-01-27 2013-03-29 Глаксосмитклайн Байолоджикалс С.А. Модифицированные туберкулезные антигены
CN102859807B (zh) 2010-04-29 2017-09-12 克里斯多佛·布赖恩德·谢勒 联网电缆追踪器系统
US8425260B2 (en) * 2010-05-06 2013-04-23 Leviton Manufacturing Co., Inc. High speed data communications cable having reduced susceptibility to modal alien crosstalk
JP5920209B2 (ja) * 2012-12-28 2016-05-18 日立金属株式会社 ワイヤハーネス
JP5987686B2 (ja) * 2012-12-28 2016-09-07 日立金属株式会社 ワイヤハーネス
AU2014207504B2 (en) 2013-01-18 2017-10-19 Christopher B. Scherer Field-terminable traceable cables, components, kits, and methods
CA2921932C (en) 2013-08-21 2022-12-06 Christopher B. Scherer Traceable networking cables with remote-release connectors
US10985474B2 (en) * 2018-08-06 2021-04-20 Panduit Corp. Grounding connector with lock joint
US11689247B2 (en) 2019-01-16 2023-06-27 Mertek Industries, Llc Patch cord including wireless components

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146426U (ja) * 1981-03-09 1982-09-14
JPS57183719U (ja) * 1981-05-19 1982-11-20
JPS60194312U (ja) * 1984-06-04 1985-12-24 株式会社ピ−エフユ− ノイズ除去装置
JPS63145278U (ja) * 1987-03-17 1988-09-26
JPH0186715U (ja) * 1987-11-30 1989-06-08
JPH0254297U (ja) * 1989-06-09 1990-04-19
JPH03106709U (ja) * 1990-02-19 1991-11-05
JPH0577917U (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 三菱電機株式会社 二線式ケーブル用ノイズ吸収具
JPH05275241A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Nec Corp フェライト装着具
JPH06151187A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Taiyo Yuden Co Ltd インピーダンス素子
JPH09107189A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Kitagawa Ind Co Ltd ケーブル保持用ブロック及びこれを利用したケーブル保持器
JPH1028672A (ja) * 1996-07-16 1998-02-03 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JPH1070391A (ja) * 1996-08-28 1998-03-10 Dx Antenna Co Ltd 高周波信号処理用機器
JPH10208818A (ja) * 1996-11-22 1998-08-07 Sony Corp 接続ケーブル、通信装置、および、通信方法
JPH10322079A (ja) * 1997-03-14 1998-12-04 Tdk Corp ノイズ吸収装置
JPH11354328A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Kitagawa Ind Co Ltd 雑音電流吸収具
JP2004147226A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信用フィルタ
JP2004235879A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 信号注入抽出装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2736107B2 (ja) * 1989-03-14 1998-04-02 株式会社東芝 信号配線基板
JPH0378984A (ja) 1989-08-22 1991-04-04 Mitsubishi Electric Corp 電源ケーブル
JP2995829B2 (ja) * 1990-09-19 1999-12-27 株式会社村田製作所 磁性体内蔵型回路基板
US5058172A (en) 1990-10-31 1991-10-15 Motorola, Inc. Electromagnetic interference suppressant assembly
JPH0529152A (ja) * 1991-07-20 1993-02-05 Sony Corp シールド部品
US5763825A (en) 1996-04-19 1998-06-09 International Business Machines Corporation Cable with internal ferrite
US5838216A (en) 1996-09-06 1998-11-17 Sunstrand Corporation Common-mode EMI filter
DE69737929T2 (de) * 1996-11-22 2008-04-10 Sony Corp. Verbindungskabel, Kommunikationsvorrichtungen und Kommunikationsverfahren
US5801597A (en) 1997-02-05 1998-09-01 Lucent Technologies Inc. Printed-circuit board-mountable ferrite EMI filter
JP3277854B2 (ja) 1997-08-08 2002-04-22 株式会社村田製作所 ノイズ抑制機能付き絶縁被覆電線
US6007368A (en) 1997-11-18 1999-12-28 Leviton Manufacturing Company, Inc. Telecommunications connector with improved crosstalk reduction
US6007639A (en) 1998-04-24 1999-12-28 Church & Dwight Co., Inc. Blasting process for removing contaminants from substrates and potassium magnesium sulfate-containing blast media
US6162992A (en) 1999-03-23 2000-12-19 Cable Design Technologies, Inc. Shifted-plane core geometry cable
US6358092B1 (en) * 1999-07-27 2002-03-19 The Siemon Company Shielded telecommunications connector
TW534487U (en) 2001-02-23 2003-05-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Filtering device for cable connector
US6439920B1 (en) * 2001-09-18 2002-08-27 Surtec Industries Inc. Electronic connector plug for high speed transmission
US6709295B2 (en) * 2001-10-19 2004-03-23 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Connector assembly
JP2004111317A (ja) 2002-09-20 2004-04-08 Mitsumi Electric Co Ltd Emi抑止ケーブル
JP2004206952A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Mitsumi Electric Co Ltd Emi抑制ケーブル
US20040123994A1 (en) 2002-12-30 2004-07-01 Hohenwater Gert K. G. Method and structure for suppressing EMI among electrical cables for use in semiconductor test system
US6867362B2 (en) * 2003-03-07 2005-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cable extension for reducing EMI emissions
US7153168B2 (en) * 2004-04-06 2006-12-26 Panduit Corp. Electrical connector with improved crosstalk compensation
JP2008527947A (ja) * 2005-01-19 2008-07-24 パンデュイット・コーポレーション 抑制コアを備えた通信チャンネル

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146426U (ja) * 1981-03-09 1982-09-14
JPS57183719U (ja) * 1981-05-19 1982-11-20
JPS60194312U (ja) * 1984-06-04 1985-12-24 株式会社ピ−エフユ− ノイズ除去装置
JPS63145278U (ja) * 1987-03-17 1988-09-26
JPH0186715U (ja) * 1987-11-30 1989-06-08
JPH0254297U (ja) * 1989-06-09 1990-04-19
JPH03106709U (ja) * 1990-02-19 1991-11-05
JPH0577917U (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 三菱電機株式会社 二線式ケーブル用ノイズ吸収具
JPH05275241A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Nec Corp フェライト装着具
JPH06151187A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Taiyo Yuden Co Ltd インピーダンス素子
JPH09107189A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Kitagawa Ind Co Ltd ケーブル保持用ブロック及びこれを利用したケーブル保持器
JPH1028672A (ja) * 1996-07-16 1998-02-03 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JPH1070391A (ja) * 1996-08-28 1998-03-10 Dx Antenna Co Ltd 高周波信号処理用機器
JPH10208818A (ja) * 1996-11-22 1998-08-07 Sony Corp 接続ケーブル、通信装置、および、通信方法
JPH10322079A (ja) * 1997-03-14 1998-12-04 Tdk Corp ノイズ吸収装置
JPH11354328A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Kitagawa Ind Co Ltd 雑音電流吸収具
JP2004147226A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信用フィルタ
JP2004235879A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 信号注入抽出装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006078760A8 (en) 2006-10-12
US7838764B2 (en) 2010-11-23
US7301098B2 (en) 2007-11-27
WO2006078760A1 (en) 2006-07-27
KR101188690B1 (ko) 2012-10-09
EP1846931A1 (en) 2007-10-24
US20080060841A1 (en) 2008-03-13
US20060162947A1 (en) 2006-07-27
KR20070106726A (ko) 2007-11-05
US20110061924A1 (en) 2011-03-17
US8415560B2 (en) 2013-04-09
JP2008527947A (ja) 2008-07-24
US20130217273A1 (en) 2013-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012213184A (ja) 抑制コアを備えた通信チャンネル
US6729901B2 (en) Wire guide sled hardware for communication plug
KR102294506B1 (ko) 회전 부하를 저지하는 변형 완화 유닛을 갖는 페어가-감소된 이더넷 응용을 위한 패치 코드 및 관련 변형 완화 유닛 및 커넥터
JP4219279B2 (ja) ケーブルの末端に装着して用いるモジュラ・プラグ
US7905015B2 (en) Method for terminating a telecommunications cable
KR101531642B1 (ko) 개선된 크로스토크를 갖는 통신 플러그
US6962503B2 (en) Unshielded twisted pair (UTP) wire stabilizer for communication plug
JP2008541354A (ja) 強化されたジャックインタフェースを有する電気コネクタ
JP5253537B2 (ja) 多線ケーブルの受け具としての差し込みコネクタ
US20050118881A1 (en) Low noise communication modular connector insert
US7651380B2 (en) Modular plugs and outlets having enhanced performance contacts
US20110108306A1 (en) Right angle twisted pair connector
CN103219608A (zh) 用于提高电缆保持力的具有导线密闭盖的通信连接器
US20140273658A1 (en) Multi-Surface Contact Plug Assemblies, Systems and Methods
JP2010232092A (ja) シールド付きツイストペアケーブル
CN109861040B (zh) Rj45插头
US9583890B2 (en) RJ45 connector
CA2987615C (en) Rj45 connector
CA2429765A1 (en) Cable termination bar
US7576996B2 (en) Telecommunications components having reduced alien crosstalk
CA2712846C (en) Wire lead guide and method for terminating a communications cable
KR101848933B1 (ko) 모듈러잭

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140327