JP2012211093A - 高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製造方法 - Google Patents

高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012211093A
JP2012211093A JP2011076460A JP2011076460A JP2012211093A JP 2012211093 A JP2012211093 A JP 2012211093A JP 2011076460 A JP2011076460 A JP 2011076460A JP 2011076460 A JP2011076460 A JP 2011076460A JP 2012211093 A JP2012211093 A JP 2012211093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium
methylcyclopentadienyl
bis
purity bis
purity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011076460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5747613B2 (ja
Inventor
Susumu Yoshitomi
晋 吉冨
Toru Hiratsuka
徹 平塚
Hirobumi Kimura
博文 木村
Makoto Okabe
誠 岡部
Hirotaka Yakushigami
啓孝 藥師神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2011076460A priority Critical patent/JP5747613B2/ja
Publication of JP2012211093A publication Critical patent/JP2012211093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5747613B2 publication Critical patent/JP5747613B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の課題は、簡便な方法により、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 本発明の課題は、マンガン元素の含有量が0.9質量ppm以下、クロム元素の含有量が0.9質量ppm以下、且つシクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物の含有量が5質量%以下であることを特徴とする、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムによって解決される。
【選択図】 なし

Description

本発明は、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製造方法に関する。高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムは、気相成長用マグネシウム原料、例えば、半導体製造におけるドーパント剤等の各種半導体成膜材料として有用な化合物である。
従来、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムは、例えば、メチルシクロペンタジエンとエチルマグネシウムブロマイドとをエーテル中で29〜30℃で反応させて、収率45%でビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムを製造する方法が開示されている(例えば、非特許文献1参照)。なお、秤取量1.359gに対してマグネシウムの滴定による定量値は1.351gであり、これらから換算される純度は99.4質量%であった(同文献121ページ実験項)。
Zeitschrift fuer Anorganische und Allgemeine Chemie,307,120−2(1960)
ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムは、その用途から不純物の少ない高純度品が望まれているものの、非特許文献1記載の方法で得られたビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムは、昇華工程を経ていながらもマグネシウム化合物以外の不純物が0.6質量%含まれており、到底高純度品とはいえるものではなかった。
そもそも、原料となるメチルシクロペンタジエンは、メチルシクロペンタジエンダイマー(二量体)をクラッキングさせて製造するが、数%のシクロペンタジエンダイマー(メチル基がない)や安定化のためにt−ブチルカテコール等の重合禁止剤が含まれている。
これに起因して、ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムを製造するに際しては、目的物であるビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムと分離が困難なマグネシウム化合物、例えば、ビス(シクロペンタジエニル)マグネシウムや(シクロペンタジエニル)(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム等のシクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物が不可避的に生成してしまうという問題があった。又、重合禁止剤のような有機化合物は蒸留精製の際に同伴してしまう可能性があるという問題もあった。
更に、原料であるジアルキルマグネシウムには、マンガンやクロムが混入しているものの、ジアルキルマグネシウムを原料として用いる際に蒸留精製しようとすると、ジアルキルマグネシウムが重合してしまうと問題があり、原料からこれらの金属元素を取り除くことができなかった。
以上のように、製造原料に不可避的な不純物が混入しており、更にそれらの不純物が原料から、又、目的物からも容易に取り除けないという問題があった。特に、蒸留精製を繰り返すことで極端に取得収率が低下するため、蒸留精製を最小限に留めた、不純物が低減された高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその具体的な製造方法が求められていた。
本発明の課題は、即ち、上記問題点を解決し、簡便な方法により、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製造方法を提供することにある。
本発明の課題は、マンガン元素の含有量が0.9質量ppm以下、クロム元素の含有量が0.9質量ppm以下、且つシクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物の含有量が5質量%以下であることを特徴とする、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムによって解決される。
本発明の課題は、又、一般式(1)
Figure 2012211093
(式中、R及びRは、同一又は異なっていても良く、炭素数1〜6のアルキル基を示す。)
で示されるジアルキルマグネシウムと、ジアルキルマグネシウム1モルに対して、2.00モルを超えて2.20モル未満のメチルシクロペンタジエンを反応させた後、得られたビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムを減圧下で蒸留精製させることを特徴とする、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの製造方法によっても解決される。
本発明により、半導体製造におけるドーパント剤等の各種半導体成膜材料として有用な高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムを得ることができる。
(高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム)
本発明の高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムは、不純物の含有量が少ない方が望ましく、特に、マンガン元素の含有量が0.9質量ppm以下、クロム元素の含有量が0.9質量ppm以下、且つシクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物の含有量が5質量%以下、好ましくは3質量%以下、更に好ましくは1質量%以下である。不純物の定量値の検出限界は機器の精度にもよるが、金属元素の下限値は発光分析(ICP分析)の検出限界値である0.05質量ppmである。又、シクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物の下限値はプロトン核磁気共鳴スペクトル(H−NMR)の検出限界値である0.01質量ppmである。
前記シクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物としては、例えば、ビス(シクロペンタジエン)マグネシウム、(シクロペンタジエニル)(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム等である。
(高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの製造方法)
本発明に反応において使用するジアルキルマグネシウムは、前記の一般式(1)で示される。その一般式(1)において、R及びRは、同一又は異なっていても良く、炭素数1〜6のアルキル基を示し、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基が挙げられるが、好ましくはエチル基、n−ブチル基である(即ち、ジアルキルマグネシウムが、n−ブチルエチルマグネシウム又はn−ジブチルマグネシウム)。なお、これらの基は、各種異性体も含む。
前記ジアルキルマグネシウムは、ニート品をそのまま使用することもできるが、安全性の面から、n−ヘプタン等の脂肪族炭化水素類やトルエン等の芳香族炭化水素類等のジアルキルマグネシウムに対して不活性な有機溶媒に溶解させたものを使用するのが望ましい。
前記ジアルキルマグネシウムは、一般式(2)
Figure 2012211093
(式中、Rは、炭素数6〜12のアルキル基を示す。)
で示されるトリアルキルアミンで処理(含有するアルミニウム化合物を除去)したものを使用するのが望ましい。その一般式(2)において、Rは、炭素数6〜12のアルキル基であり、例えば、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基が挙げられるが、好ましくはn−ドデシル基である(即ち、トリアルキルアミンが、トリ−n−ドデシルアミン)。なお、これらの基は、各種異性体も含む。
前記トリアルキルアミンの使用量は、ジアルキルマグネシウム1モルに対して、好ましくは0.1〜1.0モル、更に好ましくは0.2〜0.5モル、特に好ましくは0.2〜0.3モルである。なお、これらのトリアルキルアミンは、単独又は二種以上を混合して使用しても良い。
前記ジアルキルマグネシウムのトリアルキルアミンによる処理(含有するアルミニウム化合物を除去)は、例えば、ジアルキルマグネシウム(又はその有機溶媒溶液)とトリアルキルアミンとを混合し、攪拌させながら処理する等の方法によって行われる。その際の処理温度は、好ましくは60〜100℃、更に好ましくは80〜100℃であり、処理圧力は特に制限されない。
本発明の反応において使用するメチルシクロペンタジエンは、メチルシクロペンタジエンダイマー(二量体)を、好ましくは160〜190℃でクラッキング反応させた後に、好ましくは25℃以下に冷却したものを用いるものが望ましい。なお、その際の圧力は特に制限されない。
前記メチルシクロペンタジエンの使用量は、ジアルキルマグネシウム1モルに対して、好ましくは2.00を超えて2.20モル未満、更に好ましくは2.00以上2.18モル以下である。なお、2.00モル以下であるとビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム中のケイ素原子及びアルミニウム原子の含有量が多くなり、2.20以上であるとビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム中のマンガン原子の含有量が多くなる。
本発明の高純度のビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの製造は、例えば、前記の方法で予め処理したジアルキルマグネシウムと、ジアルキルマグネシウム1モルに対して2.00を超えて2.20モル未満のメチルシクロペンタジエン(前記の方法で得たメチルシクロペンタジエンを25℃以下に冷却している)を混合し、攪拌させながら反応させた後、得られたビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムを減圧下で蒸留精製させる等の方法によって行われる。その際の反応温度は、好ましくは25〜60℃、更に好ましくは30〜50℃であり、反応圧力は特に制限されない。又、蒸留精製の温度は、好ましくは120〜150℃、更に好ましくは130〜145℃であり、その際の圧力は、好ましくは1.0〜3.0kPa、更に好ましくは1.5〜2.5kPaである。なお、蒸留精製の際には、前記のトリアルキルアミンを存在させて行うのが望ましい。
次に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではない。なお、ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム中の金属原子の分析は、誘導結合プラズマ発光分析法(ICP−AES法)により行い、シクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物は、プロトン核磁気共鳴スペクトル(H−NMR)により行った。
参考例1(メチルシクロペンタジエンの合成)
攪拌装置、温度計及び還流冷却器を備えた内容積1000mlの反応器に、メチルシクロペンタジエンダイマー940g(5.9mol)を加え、常圧下、攪拌しながら180℃でクラッキング反応させた。反応終了後、得られたメチルシクロペンタジエンを15℃以下に冷却した受器に入れた。
実施例1(高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの合成)
温度計を備えた内容積1000mlの反応器に、20質量%n−ブチルエチルマグネシウムのn−ヘプタン溶液364g(n−ブチルエチルマグネシウムとして0.65mol)及びトリ−n−デシルアミン85g(0.16mol)を加え、常圧下、攪拌しながら90℃でn−ブチルエチルマグネシウムを処理した。次いで、該混合液に、参考例1で合成したメチルシクロペンタジエン112g(1.4mol、2.13当量)を、液温を50℃以下に保ちながらゆるやかに加え、同温度で2時間反応させた。反応終了後、反応液を減圧下にて濃縮(n−ヘプタンを除去)した後、得られた濃縮物(ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムを含有)を減圧下で蒸留精製(90℃、0.1kPa)した。更に、得られた留出物(ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムを含有)を減圧下で蒸留精製(135〜145℃、2.0kPa)し、白色結晶として、ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム72gを得た(単離収率;66%)。なお、得られたビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムは、マンガン元素及びクロム元素が0.01質量ppm以下、シクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物の含有量が1質量%以下、アルミニウム原子が0.03ppmしか混入していない高純度品であった。
比較例1(ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの合成)
実施例1において、メチルシクロペンタジエンの使用量を104g(1.3mol、2.00当量)に変えたこと以外は、実施例2と同様に反応を行い、ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム65gを得た(単離収率;60%)。
なお、得られたビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムは、マンガン元素及びクロム元素が0.01質量ppm、シクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物の含有量が10質量%、アルミニウム原子が0.24ppm混入している低純度品であった。
比較例2(ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの合成)
実施例2において、シクロペンタジエンの使用量を123g(1.54mol、2.20当量)に変えたこと以外は、実施例2と同様に反応を行い、ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの合成53gを得た(単離収率;49%)。
なお、得られたビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムは、マンガン元素及びクロム元素が0.46質量ppm、シクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物の含有量が10質量%、アルミニウム原子が0.02ppm混入している低純度品であった。
以上の結果から、本発明の当該高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムは、気相成長用マグネシウム原料として採用され得る高純度品であることが分かる。
本発明は、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製法に関する。高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムは、気相成長用マグネシウム原料、例えば、半導体製造におけるドーパント剤等の各種半導体成膜材料として有用な化合物である。

Claims (8)

  1. マンガン元素の含有量が0.9質量ppm以下、クロム元素の含有量が0.9質量ppm以下、且つシクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物の含有量が5質量%以下である高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム。
  2. アルミニウム元素の含有量が0.3質量ppm未満である請求項1記載の高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム。
  3. 高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムが気相成長用マグネシウム原料である請求項1乃至2のいずれか1項に記載の高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム。
  4. 一般式(1)
    Figure 2012211093
    (式中、R及びRは、同一又は異なっていても良く、炭素数1〜6のアルキル基を示す。)
    で示されるジアルキルマグネシウムと、ジアルキルマグネシウム1モルに対して、2.00を超えて2.20モル未満のメチルシクロペンタジエンを反応させた後、得られたビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムを減圧下で蒸留精製させる、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの製造方法。
  5. ジアルキルマグネシウムが、一般式(2)
    Figure 2012211093
    (式中、Rは、炭素数6〜12のアルキル基を示す。)
    で示されるトリアルキルアミンで処理したものである請求項4記載の高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの製造方法。
  6. ジアルキルマグネシウムが、n−ブチルエチルマグネシウム及びn−ジブチルマグネシウムからなる群より選ばれる少なくとも1種のジアルキルマグネシウムである請求項4記載の高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの製造方法。
  7. メチルシクロペンタジエンが、ジメチルジシクロペンタジエンを160〜190℃でクラッキング反応させた後に25℃以下に冷却したものである請求項4記載の高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの製造方法。
  8. トリアルキルアミンが、トリ−n−ドデシルアミンである請求項5記載の高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムの製造方法。
JP2011076460A 2011-03-30 2011-03-30 高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5747613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011076460A JP5747613B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011076460A JP5747613B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012211093A true JP2012211093A (ja) 2012-11-01
JP5747613B2 JP5747613B2 (ja) 2015-07-15

Family

ID=47265398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011076460A Expired - Fee Related JP5747613B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5747613B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116633A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Hitachi Chem Co Ltd メチルシクロペンタジエンの製造法
JPH0267230A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Toyo Stauffer Chem Co 有機金属化合物の精製法
JP2001302560A (ja) * 2000-04-28 2001-10-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk シクロペンタジエン又はシクロペンタジエン誘導体の製造方法及びその製造装置、並びにメタロセン又はメタロセン誘導体の製造方法
JP2003531150A (ja) * 2000-04-19 2003-10-21 サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ ゼオライト上に支持された鉄及びマンガンに基づく触媒による有機金属化合物又はヘテロ原子有機化合物の純化方法
JP2003531151A (ja) * 2000-04-19 2003-10-21 サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ 水素化されたゲッター合金による有機金属化合物又はヘテロ原子化合物の純化方法
JP2007254408A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Ube Ind Ltd 高純度ビス(シクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116633A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Hitachi Chem Co Ltd メチルシクロペンタジエンの製造法
JPH0267230A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Toyo Stauffer Chem Co 有機金属化合物の精製法
JP2003531150A (ja) * 2000-04-19 2003-10-21 サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ ゼオライト上に支持された鉄及びマンガンに基づく触媒による有機金属化合物又はヘテロ原子有機化合物の純化方法
JP2003531151A (ja) * 2000-04-19 2003-10-21 サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ 水素化されたゲッター合金による有機金属化合物又はヘテロ原子化合物の純化方法
JP2001302560A (ja) * 2000-04-28 2001-10-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk シクロペンタジエン又はシクロペンタジエン誘導体の製造方法及びその製造装置、並びにメタロセン又はメタロセン誘導体の製造方法
JP2007254408A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Ube Ind Ltd 高純度ビス(シクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5747613B2 (ja) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5440555B2 (ja) 高純度トリアルキルアルミニウム及びその製法
JP5440556B2 (ja) 高純度トリアルキルガリウム及びその製法
US20180044358A1 (en) Method for producing dialkylaminosilane
JP5423039B2 (ja) 高純度トリアルキルガリウム及びその製造方法
WO2018163517A1 (ja) ジアルキルアミノシランの製造方法
JP2007254408A (ja) 高純度ビス(シクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製法
CN104640835B (zh) 丙烯酸羟烷基酯及其制备方法
JP5747613B2 (ja) 高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製造方法
JP5397641B2 (ja) 高純度トリアルキルインジウム及びその製法
JP2014051493A (ja) トリアセトンアミン含有反応混合物の製造法及び後処理法
JP5348202B2 (ja) 高純度ビス(シクロペンタジエニル)マグネシウム及びその製法
JP2009126835A (ja) 高純度トリアルキルガリウム及びその製法
US9108968B2 (en) Methods for producing 1,5,7-triazabicyclo[4.4.0]dec-5-ene by reaction of a disubstituted carbodiimide and dipropylene triamine
JP2008050268A (ja) 高純度トリアルキルガリウム及びその製法
JP5168919B2 (ja) 高純度トリアルキルインジウム及びその製法
JP5348186B2 (ja) 高純度トリアルキルガリウム及びその製法
JP2015134799A (ja) 高純度ジルコニウムアルコキシド原料及びその製造方法、並びに当該原料の分析方法
JP5678977B2 (ja) 高純度ジイソプロピル亜鉛及びその製法
JP5188475B2 (ja) 2−(3−ニトロベンジリデン)アセト酢酸イソプロピルの製造方法
JP2012201629A (ja) 高純度ジルコニウムアルコキシド原料及びその製造方法、並びに当該原料の分析方法
JP2014037424A (ja) 高純度トリアルキルガリウム及びその製造方法
KR100830529B1 (ko) 고순도 하프늄아미드의 제조방법
EP2994450A1 (en) Process of production of dehydrolinalyl acetate (ii)
US20090062568A1 (en) Process for preparing phosphonates having alcoholic hydroxyl group
JP6904480B2 (ja) リン酸リチウム化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5747613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees