JP2012200931A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012200931A5
JP2012200931A5 JP2011065662A JP2011065662A JP2012200931A5 JP 2012200931 A5 JP2012200931 A5 JP 2012200931A5 JP 2011065662 A JP2011065662 A JP 2011065662A JP 2011065662 A JP2011065662 A JP 2011065662A JP 2012200931 A5 JP2012200931 A5 JP 2012200931A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
manufacturing
supplied
inert gas
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011065662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012200931A (ja
JP5815257B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011065662A priority Critical patent/JP5815257B2/ja
Priority claimed from JP2011065662A external-priority patent/JP5815257B2/ja
Publication of JP2012200931A publication Critical patent/JP2012200931A/ja
Publication of JP2012200931A5 publication Critical patent/JP2012200931A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815257B2 publication Critical patent/JP5815257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. (a)不活性ガス供給部を少なくとも2つ有するストックホッパー、又は内部に穴数を少なくとも2つ有する分散器を有するストックホッパーと、
    (b)不活性ガス供給部とガス抜き部とを有する重量式フィーダーと、
    (c)前記ストックホッパーと前記重量式フィーダーの間に設けられた制御弁と、
    (d)ガス出口先端が下方向に向いており、かつ押出機の供給口のスクリューエレメントの頂上から高さ10cm以内に設けられた、不活性ガス供給部を備えるトップシュートと、
    を備える粉体供給部を少なくとも有する二軸押出機を用いて、下記(1)、(2)、(3)、(4)、及び(5)の条件下で、粉体樹脂を含む原材料を溶融混練する工程を有する、樹脂組成物の製造方法;
    (1)前記原材料を前記ストックホッパーに供給し、不活性ガスを少なくとも2つの前記不活性ガス供給部から供給することにより、前記原材料と前記不活性ガスを接触させ、前記ストックホッパー内の上部の酸素濃度を4.0体積%未満にすること、
    (2)前記重量式フィーダーのリフィル時に、前記制御弁を開き、前記ストックホッパーから前記重量式フィーダーのホッパーに、酸素濃度4.0体積%未満の同伴ガスを含む原材料を供給し、前記制御弁を閉じること、
    (3)前記重量式フィーダーのホッパーにおいて、過剰な同伴ガスを前記ガス抜き部から排出し、酸素濃度が4.0体積%未満の不活性ガスを前記重量式フィーダーの不活性ガス供給部から供給し、前記重量式フィーダーの前記ホッパー内の酸素濃度を4.0体積%未満に維持すること、
    (4)前記重量式フィーダーの出口から、酸素濃度4.0体積%未満の同伴ガスを含む前記原材料を、前記トップシュートに定量的に連続供給すること、
    (5)前記トップシュートに供給された酸素濃度4.0体積%未満の同伴ガスを含む前記原材料に、前記トップシュートの前記不活性ガス供給部から下向きに供給された不活性ガスを接触させ、前記トップシュート内の酸素濃度を1.0体積%未満に維持すること。
  2. 押出機スクリューシャフトとギアシャフトとの接合部に不活性ガス供給部を有し、
    該不活性ガス供給部の酸素濃度を1.0体積%未満に維持することを特徴とする請求項1記載の製造方法。
  3. 前記トップシュート上部にガス抜き部を有し、
    該ガス抜き部から過剰なガスを排出することを特徴とする請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. 前記原材料は、ペレット樹脂を更に含有し、
    前記ペレット樹脂を、少なくとも一つの前記重量式フィーダーから、前記トップシュートに供給することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の製造方法。
  5. 前記原材料は、ペレット樹脂及び添加剤を更に含有し、
    粉体樹脂、ペレット樹脂、及び添加剤からなる群より選ばれる少なくとも1種を、少なくとも1台の前記重量式フィーダーから1台の前記サイドフィーダーシュートに供給することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の製造方法。
  6. 粉体樹脂、ペレット樹脂、及び添加剤からなる群より選ばれる少なくとも1種を、少なくとも2台の重量式フィーダーから2台のサイドフィーダーに供給することを特徴とする請求項1〜5の記載いずれか一項に記載の製造方法。
  7. 前記ストックホッパー内の酸素濃度が4.0体積%未満であることを特徴とする請求項4〜6のいずれか一項に記載の製造方法。
  8. 前記(2)において、前記重量式フィーダーのリフィル時に、過剰な前記同伴ガスを排出し、酸素濃度が4.0体積%未満のガスを前記不活性ガス供給部から供給し、前記重量式フィーダーのホッパー内の酸素濃度を4.0体積%未満に維持することを特徴とする請求項4〜7のいずれか一項の製造方法。
  9. 前記サイドフィーダーシュートは不活性ガス供給部を有し、
    前記サイドフィーダーシュート内の酸素濃度が1.0体積%未満であることを特徴とする請求項5〜8のいずれか一項に記載の製造方法。
  10. 前記サイドフィーダーシュートはガス抜き部を有し、
    前記ガス抜き部から過剰なガスを排出することを特徴とする請求項5〜9のいずれか一項に記載の製造方法。
  11. 前記添加剤は、少なくとも難燃剤であり、
    前記難燃剤を、少なくとも1台の前記重量式フィーダーから、前記トップシュートのバレル以外に供給することを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の製造方法。
  12. 前記トップシュートと前記ダイヘッド間に、大気ベント又は真空ベントを少なくとも1つ有することを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の製造方法。
  13. 前記トップシュートと前記ダイヘッドとの間に、少なくとも1つの大気ベントと少なくとも1つの真空ベントとを有することを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の製造方法。
  14. 前記大気ベントと前記真空ベントに不活性ガスを供給することを特徴とする請求項13に記載の製造方法。
  15. 前記ストックホッパーは攪拌部と真空減圧部とを有し、
    前記攪拌部により前記原材料を攪拌しながら、前記ストックホッパー内の圧力を1Pa〜20kPaの範囲に減圧した後、不活性ガスを前記ストックホッパーに供給し、90kPa〜120kPaの範囲に圧力を維持することを行い、タンク内の酸素濃度を0.5体積%未満に維持し、前記重量式フィーダーに供給することを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載の製造方法。
  16. 攪拌部を有するタンクに前記原材料を供給し、前記攪拌部により攪拌しながら、前記タンク内の圧力を1Pa〜20kPaの範囲で減圧した後、不活性ガスを供給して、90kPa〜120kPaの範囲にすることを少なくとも1回行い、前記タンク内の酸素濃度を0.5体積%未満にして、前記原材料を前記ストックホッパーに供給することを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載の製造方法。
  17. 前記トップシュート内の酸素濃度を0.1体積%未満に維持することを特徴とする請求項15又は16に記載の製造方法。
  18. 前記粉体樹脂が、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネイト、ポリオレフィン系樹脂、ホモポリオキシメチレン、コポリマーポリオキシメチレン、ポリフェニレンスルニド、ポリアミド系樹脂、ポリアミドイミド、ポリアリーレート、ポリアリールスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミド、ポリテトラフルオロエチレン、及びポリエーテルケトンからなる群より選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1〜17のいずれか一項に記載の製造方法。
  19. 前記粉体樹脂が、ポリフェニレンエーテルであり、
    前記ペレット樹脂が、ポリフェニレンエーテルとアルケニル系樹脂のブレンド物、ポリスチレン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリアミド系樹脂、スチレン・ブタジエンブロック共重合体、水素添加スチレン・ブタジエンブロック共重合体、水素添加スチレン・イソプレンブロック共重合体からなる群より選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項4〜17のいずれか一項に記載の製造方法。
  20. 前記粉体樹脂が、ポリフェニレンエーテル5〜95質量部であり、
    前記ペレット樹脂が、ポリフェニレンエーテルとアルケニル系樹脂のブレンド物、及び/又はポリスチレン系樹脂95〜5質量部であることを特徴とする請求項4〜17のいずれか一項に記載の製造方法。
  21. 前記粉体樹脂が、ポリフェニレンエーテル5〜95質量部であり、
    前記ペレット樹脂が、ポリオレフィン系樹脂95〜5質量部であることを特徴とする請求項4〜17のいずれか一項に記載の製造方法。
  22. 前記粉体樹脂が、ポリフェニレンエーテル5〜95質量部であり、
    前記ペレット樹脂が、ポリアミド系樹脂95〜5質量部であることを特徴とする請求項4〜17のいずれか一項に記載の製造方法。
JP2011065662A 2011-03-24 2011-03-24 樹脂組成物の製造方法 Active JP5815257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011065662A JP5815257B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 樹脂組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011065662A JP5815257B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 樹脂組成物の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012200931A JP2012200931A (ja) 2012-10-22
JP2012200931A5 true JP2012200931A5 (ja) 2014-05-01
JP5815257B2 JP5815257B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=47182408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011065662A Active JP5815257B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 樹脂組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5815257B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1839317B1 (en) * 2004-12-17 2012-02-08 SABIC Innovative Plastics IP B.V. Electrical wire and method of making an electrical wire
JP6064899B2 (ja) 2012-02-07 2017-01-25 三菱レイヨン株式会社 樹脂混練物の製造方法
JP6126351B2 (ja) * 2012-10-18 2017-05-10 旭化成株式会社 原料供給装置及びそれを用いた樹脂組成物の製造装置、並びに樹脂組成物の製造方法
KR101997375B1 (ko) 2014-12-04 2019-07-05 바젤 폴리올레핀 게엠베하 폴리올레핀 조성물을 제조하는 방법
WO2017082315A1 (ja) * 2015-11-13 2017-05-18 旭硝子株式会社 樹脂フィルムおよびその製造方法
JP2018048227A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 旭化成株式会社 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
EP3569382A1 (de) * 2018-05-18 2019-11-20 Arenz GmbH Vorrichtung zum spritzgiessen von faserverbundkunststoffformteilen
JP6865317B2 (ja) * 2020-04-28 2021-04-28 旭化成株式会社 押出機及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物の製造方法
WO2022196340A1 (ja) * 2021-03-18 2022-09-22 東洋紡株式会社 ポリフェニレンエーテルペレット、及び、その製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000246733A (ja) * 1999-03-04 2000-09-12 Toray Ind Inc ポリアリーレンスルフィド樹脂ペレットの製造方法
JP2002225105A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 芳香族−脂肪族共重合ポリカーボネート樹脂の加工方法
JP4236517B2 (ja) * 2002-08-22 2009-03-11 旭化成ケミカルズ株式会社 難燃樹脂組成物の製造方法
JP4190941B2 (ja) * 2002-08-22 2008-12-03 旭化成ケミカルズ株式会社 製造方法及びその樹脂組成物
JP5324354B2 (ja) * 2009-08-12 2013-10-23 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂成形材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012200931A5 (ja)
JP4544043B2 (ja) 粉体原料の供給装置および供給方法
MX341216B (es) Proceso para mezclar cloruro de polivinilo con un plastificador de base biologica.
WO2017179584A1 (ja) 樹脂組成物の製造方法および二軸混練押出機
JP5815257B2 (ja) 樹脂組成物の製造方法
JP2004137450A5 (ja)
CN204340151U (zh) 一种挤出机的进料装置
RU2009130405A (ru) Способ разделения кокса по плотности в смесильно-прессовом отделении
JP6126351B2 (ja) 原料供給装置及びそれを用いた樹脂組成物の製造装置、並びに樹脂組成物の製造方法
CN104105580A (zh) 树脂混炼物的制造方法
WO2009077100A8 (de) Verfahren zur herstellung wasserabsorbierender polymerpartikel
JP2015030132A (ja) サイドフィーダー、それを有する押出機、および押出機を用いた押出方法
CN204196205U (zh) 一种低碳高效塑料挤出机
CN107674295A (zh) 一种用于透气膜的材料的制备方法
JPWO2017010511A1 (ja) 樹脂組成物の製造方法
JP2012076275A (ja) 粉体原料供給装置及び熱可塑性樹脂組成物の製造方法
KR101966108B1 (ko) 종이파우더가 50% 이상 함유된 펠릿 제조용 원료의 공급장치
CN204933951U (zh) 一种线路板印刷油墨生产线用的自动化投料装置
CN103817900A (zh) 一种新型电缆保护套挤塑机装置
CN201702872U (zh) 用于高份额植物纤维填充聚烯烃木塑复合材料的塑化造粒设备
CN101968300A (zh) 一种沸腾干燥装置
CN203210652U (zh) 一种用于木塑材料加工的单螺杆挤出机超声加料装置
CN203682264U (zh) 面粉后熟储料装置
CN101823298B (zh) 用于高份额植物纤维填充聚烯烃木塑复合材料的塑化造粒设备
CN205573107U (zh) 一种压片机加料装置