JP2012198434A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012198434A
JP2012198434A JP2011063330A JP2011063330A JP2012198434A JP 2012198434 A JP2012198434 A JP 2012198434A JP 2011063330 A JP2011063330 A JP 2011063330A JP 2011063330 A JP2011063330 A JP 2011063330A JP 2012198434 A JP2012198434 A JP 2012198434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
middle frame
display panel
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011063330A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Watanabe
三郎 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display East Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display East Inc filed Critical Japan Display East Inc
Priority to JP2011063330A priority Critical patent/JP2012198434A/ja
Priority to US13/415,620 priority patent/US20120242925A1/en
Publication of JP2012198434A publication Critical patent/JP2012198434A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/13332Front frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/503Arrangements improving the resistance to shock

Abstract

【課題】液晶表示パネルが載置されている中フレームの上面の変形による液晶表示パネルの変形に起因する、画像のコントラストの劣化を防止する。
【解決手段】液晶表示パネルがクッションテープを介して中フレームの上面に配置されている。中フレームは、上面が折り返されて2枚構造となっており、強度が強くなっている一方、側面は1枚構造のままである。中フレームの上面を平坦にし、かつ強度を上げることによって液晶表示パネルの変形を防止する。液晶表示パネルの変形を防止することによって、黒表示の時の光漏れを防止して、コントラストの低下を防止する。
【選択図】図1

Description

本発明は液晶表示装置に係り、特に液晶表示パネルを収容するフレームの変形による液晶表示パネルの歪に起因する表示むらを対策した液晶表示装置に関する。
液晶表示装置では画素電極および薄膜トランジスタ(TFT)等がマトリクス状に形成されたTFT基板と、TFT基板に対向して、TFT基板の画素電極と対応する場所にカラーフィルタ等が形成された対向基板が設置され、TFT基板と対向基板の間に液晶が挟持されて表示領域を形成している。そして液晶分子による光の透過率を画素毎に制御することによって画像を形成している。
液晶表示装置は、上フレーム、中フレームあるいは樹脂モールド、下フレーム等から構成されるハウジングに、液晶表示パネルおよびバックライトを構成する光源、導光板、光学シート等が収容されている。液晶表示パネルは、ストレスによって歪が生ずると輝度むらを生ずる性質がある。したがって、通常の液晶表示パネルは、中フレームあるいは樹脂モールドに載置されるだけであり液晶表示パネルにストレスが加わらない構成となっている。一方、製作上の要請、あるいは、液晶表示装置が振動等にさらされる場合、液晶表示パネルの動きを抑えるために、液晶表示パネルをモールドあるいは中フレームに粘着材を有するクッションテープによって貼り付ける構成がとられている。
「特許文献1」は、液晶表示パネルを収容した樹脂モールドをフレキシブルにして、樹脂モールと外フレームとの傾きを抑制する構成が記載されている。この場合、液晶表示パネルを収容した樹脂モールドを外フレームに入れ込むときに、液晶表示パネルと樹脂モールドとの位置関係がずれないようにするために、液晶表示パネルと樹脂モールドを粘着テープによって貼り付ける構成が記載されている。
特開2008−158432号公報
最近、液晶表示装置を自動車のダッシュボードにおけるスピードメーター、燃料計等の表示装置として使用する例が増加している。自動車に搭載した液晶表示装置は、振動、衝撃等を受けるため、液晶表示パネルが動き易いので、液晶表示パネルと液晶表示パネルを載置する樹脂モールド、あるいは中フレームとの間に粘着材を有するクッションテープを配置して、液晶表示パネルの動きを抑えた構成がとられている。
図5はこのような液晶表示装置の断面図である。図5において、上フレーム1と下フレーム9の間に液晶表示パネル2が載置されている。図5では、液晶表示パネル2は樹脂モールドではなく、SUS等の金属で形成された中フレーム3に載置されている。中フレーム3と液晶表示パネル2の間にはクッションテープ4が存在し、液晶表示パネル2を固定している。クッションテープ4は、図7に示すように、クッション材41の両側に粘着材42が形成されたものである。
液晶表示パネル2は、TFT、画素等がマトリクス状に形成されたTFT基板21とカラーフィルタ等が形成された対向基板22から構成されている。TFT基板21は対向基板22よりも大きく形成され、この部分は端子部となっており、端子部に液晶表示パネル用フレキシブル配線基板10が取り付けられている。
中フレーム3内にはバックライトが配置されている。バックライトは、導光板5の側面に配置された光源であるLED6、LED用フレキシブル配線基板7等で構成されている。また、導光板5の下側には反射シート11が配置され、導光板5の上側には、拡散シート、プリズムシート等の光学シート群8が載置されている。
液晶表示パネル2は中フレーム3の上に、クッションテープ4を介して接着している。中フレーム3はSUS等の金属をプレスすることによって形成されるが、板厚は0.3mm程度と薄く、加工をしたときに、すでに、歪が生じている場合が多い。この例を図6に示す。図6において、液晶表示パネル2がクッションテープ4を介して接着されることになる中フレーム3の上面にひずみが生じている。
液晶表示パネル2は、板状であり、外形に比べて板厚が小さいので、液晶表示パネル2がクッションテープ4を介して中フレーム3に貼り付けられると、中フレーム3の上面の歪に沿って容易に変形する。液晶表示パネル2が変形すると、液晶層中の光路が変化することになって、光漏れが生ずることになり、コントラストが低下する。
このような、中フレーム3の変形を防止するには、中フレーム3の板厚を大きくして、中フレーム3の機械的強度を上げることが考えられる。しかし、中フレーム3の板厚を2倍にすると、中フレーム3の重量が2倍になる、また、中フレーム3の材料費が上昇するという問題が生ずる。これに加えて、中フレーム3と下フレーム9あるいは上フレーム1との組立て加工が困難になるという問題も生ずる。
すなわち、例えば、図8に示すように、中フレーム3と下フレーム9とはスナップフィット20という方法で組み立てられる。図8は中フレーム3と下フレーム9がスナップフィット20によって組み立てられている状態を示す断面図である。図8において、下フレーム9に孔が形成され、この孔に中フレーム3の側部の一部が折り曲げられた部分が嵌合することによって中フレーム3と下フレーム9を結合している。
図8において、中フレーム3の材料の厚さが大きくなると、折り曲げ部の形成が困難になる。そうすると、スナップフィット方式による中フレーム3と下フレーム9の組立てが困難になり、別な組立て方法を採用せざるを得なくなる。スナップフィット20はコスト的には有利であり、他の方法を採用することは、製造コスト上不利である。中フレーム3と上フレーム1との組立ても同様である。
本発明は、大幅な製造コストの上昇を伴うことなく、液晶表示パネル2の変形を抑え、特に黒表示において光漏れのない、コントラストの優れた液晶表示装置を実現することである。
本発明は上記問題点を克服するものであり、主な手段は次のとおりである。すなわち、上フレームと金属で形成された中フレームとの間に液晶表示パネルが配置されている液晶表示装置であって、前記中フレームは、上面が、前記金属が折り返されることによる2枚構造となっており、側面は前記金属の1枚構造であり、前記液晶表示パネルは前記中フレームの上に載置されており、前記中フレームの内側にはバックライトが配置されていることを特徴とする液晶表示装置である。
前記液晶表示パネルは、上フレームと中フレームの間に押さえこまれることによって固定されていてもよい。また、前記液晶表示パネルは、クッションテープを介して中フレームの上面に固定され、その上を上フレームが覆うという構成でもよい。
本発明によれば、液晶表示パネルを載置する中フレームの上面を平坦にすることが出来るので、液晶表示パネルの変形に伴う光漏れを防止することが出来、コントラストの優れた液晶表示装置を実現することが出来る。また、上面が平坦な中フレームを、中フレーム全体の板厚を大きくすることなく実現することが出来るので、大幅なコストの上昇を伴うことなく、コントラストの優れた液晶表示装置を実現することが出来る。
また、液晶表示パネルを載置する部分における中フレームの機械的な強度が実質的に大きくなるので、液晶表示装置を装置本体に組み込む際のストレスによる液晶表示パネルの変形を防止することが出来るので、装置に組み込んだ際の画面のコントラストの劣化を防止することができる。
実施例1の液晶表示装置の断面図である。 実施例1の液晶表示装置の分解斜視図である。 中フレームの製作工程図である。 実施例2の液晶表示装置の断面図である。 従来例の液晶表示装置の断面図である。 従来例の中フレームの問題点を示す斜視図である。 クッションテープの断面図である。 スナップフィットの概念を示す断面図である。
以下に実施例を用いて本発明の内容を詳細に説明する。
図1は実施例1の液晶表示装置の断面図である。主な構成は、図5において説明したのと同様である。図1において、上フレーム1が液晶表示パネル2の周囲を覆っている。液晶表示パネル2は中フレーム3にクッションテープ4によって固定されている。クッションテープ4と上フレーム1の間に液晶表示パネル2の周辺が存在している。図1が図5と大きく異なる点は、中フレーム3の構造である。図1において、中フレーム3の上面は、板材が折り返されている。したがって、図1の中フレーム3の上面は機械的な強度が増している。さらに、中フレーム3は、プレスによって形成後、図3に示すように、プレス金型300によって上下から押すことによって平坦度を上げている。
中フレーム3の板厚は、0.3mm程度であるが、平坦度が重要な中フレーム3の上面は、0.6mmとなっている。板の曲げ強度は板厚の3乗に比例するので、本発明の液晶表示装置における中フレーム3の上面の強度は従来の8倍に増加している。したがって、プレス成型後に仮に外力が加わった場合にも、少なくとも中フレーム3の上面は非常に変形しづらい構成となっている。また、液晶表示装置完成後、他の装置に液晶表示装置を組み入れる際にストレスが生じても、中フレーム3の上部強度が強いので、液晶表示パネル2が変形することが少ない。したがって、液晶表示パネル2が変形することによる液晶表示装置の画像コントラストの低下を防止することが出来る。
図1のクッションテープ4の厚さは1mmであり、中フレーム3の板厚は0.3mmである。中フレーム3の上面が折り返されていることによって、光学シート群8と液晶表示パネル2の下面の距離dが中フレーム3の板厚分0.3mm増加して、1.6mm程度となる。しかし、dはもともと1.3mm程度存在していたので、例えば、図1に示すような、斜めθから見た場合の表示領域の径に対する影響は小さい。また、中フレーム3を折り返すことによって、液晶表示装置全体の厚さが0.3mm程度増加することになるが、もともと、図1に示すように、中フレーム3の高さhは5mm程度なので、液晶表示装置全体の厚さに対しても大きな影響は無い。
図1において、中フレーム3の上面の折り返し部分31の幅wは3mm以上あることが望ましい。液晶表示パネル2と中フレーム3とのオーバラップ寸法は3mm程度あることが多いからである。図1において、上フレーム1はSUSで形成され、板厚は0.3mm程度である。また、下フレーム9は、Alで形成され、板厚は1〜2mm程度である。下フレーム9は、放熱機能を兼ねているので、熱伝導のよいAlによって、かつ厚く形成される。
図1において、導光板5の厚さは3mm程度である。導光板5の側面にLED6が配置されている。導光板5の側面とLED6との間隔は0.3mm程度である。導光板5の熱膨張を考慮したものである。
図2は、上フレーム1から中フレーム3までの部品の分解斜視図である。図2において、上部が折り返されて、平坦度を向上させた中フレーム3の上にクッションテープ4を介して液晶表示パネル2が載置される。クッションテープ4の断面は図7に示すとおりであり、厚さは1mm程度である。また、クッションテープ4の幅は1〜3mm程度である。
このようにして、中フレーム3の上面に液晶表示パネル2を載置したあと、上フレーム1を取り付ける。上フレーム1と中フレーム3は図8に示したようなスナップフィット20によって結合させる。上フレーム1も中フレーム3も側面は0.3mm程度と薄いのでスナップフィット20を使用することが出来る。液晶表示パネル2と上フレーム1との間は、特に拘束されていない。したがって、液晶表示パネル2が上フレーム1からストレスを受けることは無い。
図1および図2において、液晶表示パネル2にはIPS(In Plane Switching)方式の液晶表示パネル2が使用されている。IPS方式の液晶表示パネル2は視野角特性が優れている。しかし、IPSは液晶表示パネル2の変形による光漏れへの影響が大きい。したがって、本発明をIPS方式の液晶表示装置に適用することによって大きな効果を得ることが出来る。
実施例1は、中フレーム3の上部にクッションテープ4によって液晶表示パネル2を固定した構成である。一方、本発明は、液晶表示パネル2をクッションテープ4によって固定する方式に限らず、液晶表示パネル2を中フレーム3と上フレーム1によって挟持して固定する方式についても適用することが出来る。
図4は実施例2の液晶表示装置の断面図である。図4において、液晶表示パネル2のTFT基板21はクッションテープ4を介さず、直接中フレーム3に載置されている。また、上フレーム1は直接液晶表示パネル2の対向基板22を押さえている。液晶表示パネル2は上フレーム1と中フレーム3によって押さえ込むことによって固定されている。
上フレーム1は特に平坦度を上げるための構造をとっておらず、従来例と同様である。一方、中フレーム3は上部が折り返されており、かつ、上部の平坦度が改善されている。中フレーム3の上面が平坦になっていることによって、かりに、上フレーム1の内側が平坦でなくとも、液晶表示パネル2は、中フレーム3の上面が平坦であるために、歪みが生じることは無い。したがって、液晶表示パネル2に光漏れが生ずることを防止することが出来る。
以上の説明では、液晶表示パネル2が金属である上フレーム1あるいは中フレーム3に直接接触しているとして説明した。しかし、ガラスで形成されたTFT基板21あるいは対向基板22と金属の接触がガラスのクラックを生ずる恐れがある場合は、液晶表示パネル2と上フレーム1、あるいは中フレーム3との間にクッションとして0.1〜0.3mm程度の遮光テープ等を貼ることが出来る。
本実施例では、実施例1で使用したような厚いクッションテープ4を使用しないので、中フレーム3を折り返すことによって生ずる表示領域の有効径、あるいは、液晶表示装置全体の厚さの問題を無くすることが出来る。また、以上説明した本実施例では、中フレーム3と上フレーム1の間で液晶表示パネル2の周辺を押さえて液晶表示パネル2を固定するとしたが、液晶表示パネル2を所定の領域内に収容するストッパー状のものを中フレーム3の上面等に形成することによって、液晶表示パネル2を上フレーム1と中フレーム3で押さえ込まなくとも液晶表示パネル2の水平方向の動きを抑えることが出来る。すなわち、この場合も、中フレーム3の上面が平坦なので、特に液晶表示パネル2のサイズが大きい場合、中フレーム3の上面の変形に沿って液晶表示パネル2が変形することを防止することが出来る。本実施例においても、IPS方式に液晶表示装置において、特に効果があることは実施例1と同様である。
1…上フレーム、 2…液晶表示パネル、 3…中フレーム、 4…クッションテープ、 5…導光板、 6…LED、 7…LED用FPC、 8…光学シート群、 9…下フレーム、 10…液晶表示パネル用FPC、 11…反射シート、 20…スナップフィット、 21…TFT基板、 22…対向基板、 31…中フレーム折り返し部、 41…クッション材、 42…粘着材、 300…プレス金型
図5は本発明の構成を含む液晶表示装置の断面図である。図5の中フレームの上部は折り返されているが、これは、本発明の構成である。従来例は、図8に示すように、中フレームの上部は1枚の板である。図5において、上フレーム1と下フレーム9の間に液晶表示パネル2が載置されている。図5では、液晶表示パネル2は樹脂モールドではなく、SUS等の金属で形成された中フレーム3に載置されている。中フレーム3と液晶表示パネル2の間にはクッションテープ4が存在し、液晶表示パネル2を固定している。クッションテープ4は、図7に示すように、クッション材42の両側に粘着材41が形成されたものである。
液晶表示パネル2は中フレーム3の上に、クッションテープ4を介して接着している。中フレーム3はSUS等の金属をプレスすることによって形成されるが、板厚は0.3mm程度と薄く、加工をしたときに、すでに、歪が生じている場合が多い。この例を図6に示す。図6において、液晶表示パネル2がクッションテープ4を介して接着されることになる中フレーム3の上面にひずみが生じている。なお、図6の中フレームは図8に示すように、上部が折り返されていない一枚の構成である。
実施例1の液晶表示装置の断面図である。 実施例1の液晶表示装置の分解斜視図である。 中フレームの製作工程図である。 実施例2の液晶表示装置の断面図である。 本発明を含む液晶表示装置の断面図である。 従来例の中フレームの問題点を示す斜視図である。 クッションテープの断面図である。 スナップフィットの概念を示す断面図である。
図1は実施例1の液晶表示装置の断面図である。主な構成は、図5において説明したのと同様である。図1において、上フレーム1が液晶表示パネル2の周囲を覆っている。液晶表示パネル2は中フレーム3にクッションテープ4によって固定されている。クッションテープ4と上フレーム1の間に液晶表示パネル2の周辺が存在している。図1が図8に示す従来例と大きく異なる点は、中フレーム3の構造である。図1において、中フレーム3の上面は、板材が折り返されている。したがって、図1の中フレーム3の上面は機械的な強度が増している。さらに、中フレーム3は、プレスによって形成後、図3に示すように、プレス金型300によって上下から押すことによって平坦度を上げている。
1…上フレーム、 2…液晶表示パネル、 3…中フレーム、 4…クッションテープ、 5…導光板、 6…LED、 7…LED用FPC、 8…光学シート群、 9…下フレーム、 10…液晶表示パネル用FPC、 11…反射シート、 20…スナップフィット、 21…TFT基板、 22…対向基板、 31…中フレーム折り返し部、 41…粘着材、 42…クッション材、 300…プレス金型

Claims (7)

  1. 上フレームと、金属で形成された中フレームとの間に液晶表示パネルが配置されている液晶表示装置であって、
    前記中フレームは、上面が、前記金属が折り返されることによる2枚構造となっており、側面は前記金属の1枚構造であり、
    前記液晶表示パネルは前記中フレームの上に載置されており、
    前記中フレームの内側にはバックライトが配置されていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記中フレームと前記上フレームはスナップフィットによって結合していることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 上フレームと、金属で形成された中フレームとの間に液晶表示パネルが配置されている液晶表示装置であって、
    前記中フレームは、上面が、前記金属が折り返されることによる2枚構造となっており、側面は前記金属の1枚構造であり、
    前記液晶表示パネルは、前記中フレームの上に載置されており、前記中フレームと前記上フレームによって押さえ込まれることによって固定されており、
    前記中フレームの内側にはバックライトが配置されていることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 前記中フレームと前記上フレームはスナップフィットによって結合していることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  5. 上フレームと、金属で形成された中フレームとの間に液晶表示パネルが配置されている液晶表示装置であって、
    前記中フレームは、上面が、前記金属が折り返されることによる2枚構造となっており、側面は前記金属の1枚構造であり、
    前記液晶表示パネルは前記中フレームの上にクッションテープによって固定されており、
    前記中フレームの内側にはバックライトが配置されていることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 前記中フレームと前記上フレームはスナップフィットによって結合していることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  7. 前記液晶表示パネルはIPS方式であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
JP2011063330A 2011-03-22 2011-03-22 液晶表示装置 Withdrawn JP2012198434A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011063330A JP2012198434A (ja) 2011-03-22 2011-03-22 液晶表示装置
US13/415,620 US20120242925A1 (en) 2011-03-22 2012-03-08 Liquid Crystal Display Device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011063330A JP2012198434A (ja) 2011-03-22 2011-03-22 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012198434A true JP2012198434A (ja) 2012-10-18

Family

ID=46877080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011063330A Withdrawn JP2012198434A (ja) 2011-03-22 2011-03-22 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20120242925A1 (ja)
JP (1) JP2012198434A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140128151A (ko) * 2013-04-26 2014-11-05 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR20170052760A (ko) * 2015-11-03 2017-05-15 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 제조 방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130100598A1 (en) * 2010-06-29 2013-04-25 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP5688311B2 (ja) * 2011-02-25 2015-03-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
CN102653333B (zh) * 2011-03-03 2016-03-30 富泰华工业(深圳)有限公司 缓冲件及该缓冲件与其他元件组合的贴装方法
US8956033B2 (en) * 2012-04-26 2015-02-17 Innolux Corporation Display device and backlight module
JP5547778B2 (ja) * 2012-07-23 2014-07-16 ファナック株式会社 前面シートの固定構造
CN103246093B (zh) * 2013-05-09 2017-02-08 深圳市华星光电技术有限公司 液晶模块与中框的缝隙微调的结构及液晶显示器
KR20150134465A (ko) * 2014-05-21 2015-12-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2016012120A (ja) * 2014-06-05 2016-01-21 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US9379355B1 (en) 2014-12-15 2016-06-28 Lg Display Co., Ltd. Flexible display device having support layer with rounded edge
US9817261B2 (en) * 2015-04-28 2017-11-14 Lg Display Co., Ltd. Curved cover for curved display and curved type display apparatus including the same
CN110646963A (zh) * 2018-06-26 2020-01-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 液晶显示模组及显示装置
US10942394B2 (en) * 2018-11-05 2021-03-09 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device and liquid crystal display device
CN110456568B (zh) * 2019-08-06 2020-08-04 深圳市利航电子有限公司 背光源除亮边结构
CN111833737A (zh) * 2020-05-14 2020-10-27 昆山国显光电有限公司 柔性显示面板及显示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4800822B2 (ja) * 2006-04-04 2011-10-26 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
US7965347B2 (en) * 2007-09-03 2011-06-21 Sony Corporation Electro optical device and electronic apparatus
KR100918053B1 (ko) * 2007-12-27 2009-09-22 삼성모바일디스플레이주식회사 유기발광 표시장치
KR100942554B1 (ko) * 2008-02-21 2010-02-12 삼성모바일디스플레이주식회사 평판표시장치
TWI364588B (en) * 2008-02-29 2012-05-21 Au Optronics Corp Backlight module with improved base structure and method for manufacturing the same
KR101595344B1 (ko) * 2008-08-01 2016-02-18 엘지전자 주식회사 디스플레이 모듈 및 이를 구비한 휴대 단말기
TWI462067B (zh) * 2010-04-27 2014-11-21 Lg Display Co Ltd 顯示設備
TW201215953A (en) * 2010-10-14 2012-04-16 Wistron Corp Flat panel display having integral housing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140128151A (ko) * 2013-04-26 2014-11-05 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR20170052760A (ko) * 2015-11-03 2017-05-15 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 제조 방법
KR102451998B1 (ko) * 2015-11-03 2022-10-11 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20120242925A1 (en) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012198434A (ja) 液晶表示装置
JP4821877B2 (ja) 保護板一体型液晶表示パネル及び電子機器
JP4282611B2 (ja) 液晶表示装置
KR100759736B1 (ko) 액정 디스플레이 장치
JP5174781B2 (ja) 表示装置およびその製造方法
US20100073593A1 (en) Liquid crystal display device
JP5353606B2 (ja) 保護板一体型表示装置
JP2007272107A (ja) 表示装置
JP4761736B2 (ja) 液晶表示装置
US20070252922A1 (en) Liquid crystal display device
JP5216334B2 (ja) 液晶表示装置
JP2017181819A (ja) 曲面ディスプレイを備えた車載デバイス
JP2009069321A (ja) 表示装置
US8009252B2 (en) Liquid crystal display device
US10416374B2 (en) Liquid crystal display device
JP2009109733A (ja) 表示装置
JP3980405B2 (ja) 画像表示装置
US11231546B2 (en) Liquid crystal display device and bracket
JP2014174540A (ja) 液晶表示装置
JP6441477B2 (ja) 表示装置
JP2010224097A (ja) 液晶装置
WO2013105307A1 (ja) 表示装置およびテレビジョン受像機
JP6566608B2 (ja) 表示モジュール及び表示装置
JP2013164466A (ja) 液晶表示装置
JP2017016015A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603