JP2012196382A - マイクロカプセル及びこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙 - Google Patents

マイクロカプセル及びこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙 Download PDF

Info

Publication number
JP2012196382A
JP2012196382A JP2011063678A JP2011063678A JP2012196382A JP 2012196382 A JP2012196382 A JP 2012196382A JP 2011063678 A JP2011063678 A JP 2011063678A JP 2011063678 A JP2011063678 A JP 2011063678A JP 2012196382 A JP2012196382 A JP 2012196382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcapsule
sanitary paper
microcapsules
oil
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011063678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5872782B2 (ja
Inventor
Tatsuyuki Kurihara
立如 栗原
Tatsuo Nagai
龍夫 永井
Nobumasa Hayashi
信匡 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Nippon Paper Crecia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Nippon Paper Crecia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd, Jujo Paper Co Ltd, Nippon Paper Crecia Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP2011063678A priority Critical patent/JP5872782B2/ja
Publication of JP2012196382A publication Critical patent/JP2012196382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5872782B2 publication Critical patent/JP5872782B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

【課題】壁膜材にポリイソシアネートを用いた、皮膚の保護、皮膚炎の抑制に有効なスキンケア成分を内包するマイクロカプセル、及びこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙を提供する。
【解決手段】ポリイソシアネートとして、ヘキサメチレンジイソシアネートを主として含む脂肪族ジイソシアネートから成り、イソシアヌレート構造及びアロファネート構造を含むポリイソシアネートを使用することで、十分な壁強度を有するスキンケア成分や香料成分を内包するマイクロカプセルが得られる。
【選択図】なし

Description

この発明は、スキンケア成分や香料成分などの油性成分を内包するマイクロカプセル、及びこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙に関する。
従来から、スキンケア成分、香料成分、染料成分、鎮痛成分、消臭成分、抗酸化成分、殺菌成分、蓄熱成分などを内包したマイクロカプセルは、衛生用紙、湿布、芳香剤、消臭剤、農薬など様々な分野で使用されている(特許文献1〜4等)。
マイクロカプセルを付着させた衛生用紙として、使用前には香料成分の揮発を防止するとともに使用時においては十分な香りを得ることができるマイクロカプセルを付着させたティッシュ、トイレットペーパー、ハンドペーパーなどが開示されている(特許文献4)。
一方、マイクロカプセルの壁膜材としては、一般にメラミン樹脂やウレタン樹脂が使用されているが、衛生用紙や湿布などに用いられるマイクロカプセルの壁膜材としては、皮膚感作性の低いウレタン樹脂を使用することが望ましいとされている。このウレタン樹脂を壁膜材として用いたマイクロカプセルは、壁膜材の成分であるポリイシアネート及び各種成分を溶解させて強制的に混合攪拌することにより乳化して製造されるため、各種成分の溶剤への溶解性や溶剤と壁膜材であるポリイソシアネートとの相溶性が重要である。
そのため、非極性溶媒に相溶性のあるイソシアネートとしてイソシアヌレート構造を持つイソシアネートが開発されている(特許文献5等)。更に、紫外吸収剤を内包するマイクロカプセルの壁膜材としてこのようなイソシアネートを用いることも行われている(特許文献6)。
特開平2-300301(特許第2968297号) 特開2004-324026(特許第4217104号) 特開2006-291425 特開2008-200124 特開平4-306218(特許第3137201号) 特開平6-335630(特許第3399021号)
マイクロカプセルを製造するためには、製造条件から、内包する成分は液体である必要がある。しかし、このような成分、特にスキンケア成分は、液状でない薬剤も多く、これを溶解する溶剤も限定され、またこの液状成分や溶液を内包するマイクロカプセルを適正に形成させるためには、その壁膜材にも制限がある場合が多い。
各種成分の溶剤への溶解性が良くない場合、マイクロカプセルを製造することができないという問題や、溶剤とポリイソシアネートの相性が悪いとマイクロカプセルが製造できない、あるいは十分な壁強度を発現していないマイクロカプセルしか製造できない等の問題を生じる。
例えば、従来壁膜材として用いられているビュレット構造を持つポリイソシアネートを用いた場合、スキンケア成分であるグリチルレチン酸ステアリルをマイクロカプセルに内包させようとしても、十分な壁強度を有するマイクロカプセルを形成させることはできなかった(後記の比較例1)。そのため、従来スクワランなどをマイクロカプセル化する場合には、壁膜材としてメラミン樹脂(特許文献1、4等)やシリカ(特許文献1、2等)等が用いられ、ウレタン系樹脂を用いる場合にはかなり滲出性の強い用途に限られていた(特許文献3等)。
そこで、本発明は、壁膜材にポリイソシアネートを用いて、十分な壁強度を有し、皮膚の保護や皮膚炎の抑制に有効なスキンケア成分や香料成分を内包するマイクロカプセルを提供することを目的とする。
本発明者等は、上記問題を解決すべく鋭意検討の結果、ポリイソシアネートとして、ヘキサメチレンジイソシアネートを主として含む脂肪族ジイソシアネートから成り、イソシアヌレート構造及びアロファネート構造を含むポリイソシアネートを使用することで、十分な壁強度を有するスキンケア成分や香料成分を内包するマイクロカプセルが得られることを見出し、本発明を完成させるに至った。
即ち、本願発明は、油性成分を内包するマイクロカプセルであって、該マイクロカプセルの壁膜材が、ヘキサメチレンジイソシアネートを主として含む脂肪族ジイソシアネートから成り、イソシアヌレート構造及びアロファネート構造を含むポリイソシアネートであるマイクロカプセル、並びにこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙である。
本発明によれば、皮膚の保護、皮膚炎の抑制に有効なスキンケア成分や香料成分を内包し、十分な壁強度を有し、皮膚感作性の低いマイクロカプセル、及びこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙を提供することができる。
本発明で用いる油性成分(例えば、スキンケア成分、即ち、皮膚の保護や皮膚炎の抑制に有効な成分、や香料成分)としては、スクワラン、グリチルリチン酸若しくはそのエステル、オリーブ油、ビタミン類、セラミド、アミノ酸類、ラズベリー類、ラベンダー、ジャスミン、ペパーミント、ローズマリー、ローマンカモミール、ユーカリ、ヒノキチオール、アロエエキス、カテキン、ホホバ油、柑橘油等が挙げられるが、本発明の衛生用紙には、スクワラン又はグリチルリチン酸若しくはそのエステルが好ましく用いられる。
グリチルリチン酸若しくはそのエステルのような成分は、常温で固体であるため、マイクロカプセル化する場合には、溶媒に溶解させて溶液とする必要がある。このような溶媒として、2−エチルヘキサン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルチミン酸イソプロピル、パルチミン酸オクチルドデシル等が挙げられるが、常温(15〜30℃程度)におけるスクワラン、グリチルレチン酸、グリチルレチン酸ステアリルなどとの溶解性が優れるミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピルが好ましい。また、これらをスクワランやオリーブ油等の液状の油性成分に溶解させてもよい。
本発明のマイクロカプセルの壁膜材は、脂肪族ジイソシアネートから成り、イソシアヌレート構造及びアロファネート構造を含むポリイソシアネートである。
この脂肪族ジイソシアネートとしては、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、水添ジイソシアネート(水添XDI、水添MDIなど)等が挙げられるが、主としてHDIを含み、例えば、イソシアネート全体に対してHDIが50重量%以上、特に80重量%以上、より好ましくはHDIが用いられる。
このポリイソシアネートのNCO含有量は通常16〜24%である。
ポリイソシアネート中のイソシアヌレート構造の存在は、IR測定による1680cm−1付近のピークにより確認できる。
またポリイソシアネート中のアロファネート構造は、H−NMR測定によるδ=8.6ppm付近のピークにより確認できる。
このように脂肪族ジイソシアネートから成るイソシアヌレート構造及びアロファネート構造を含むポリイソシアネートを壁膜材として用いることにより、上記の油性成分をマイクロカプセル中に内包することが可能になる。
このようなポリイソシアネートとして、デュラネートTSA−100、デュラネートTSS−100、デュラネートTSE−100(以上、旭化成ケミカルズ(株)社製)、タケネートD−177N(三井化学ポリウレタン(株)社製)などが挙げられる。
本発明において、マイクロカプセルの製造方法はコアセルベーション法、界面重合法、in−situ法などの公知の方法用いることができるが、好ましくは界面重合法を用いる。この方法においては、壁膜材の成分であるイソシアネート、油性成分及び乳化剤を溶解した溶液を強制的に混合攪拌することで乳化し、加熱することにより製造される。
乳化剤としては、ポリビニルアルコール、ゼラチン、アラビアゴム、カゼイン、カルボキシセルロース、でんぷん、ポリビニルアルコール、エチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合体、イソブチレン−無水マレイン酸共重合体、アクリル系共重合体、スチレンスルホン酸系共重合体の如き親水性高分子物質が用いられ、その添加量は適宜調整して使用することが望ましい。これらのなかでは、ポリビニルアルコールを使用することが好ましい。ポリビニルアルコールとしては、完全ケン化ポリビニルアルコール、部分ケン化ポリビニルアルコール、カルボキシ変性ポリビニルアルコール、カチオン変性ポリビニルアルコール、シラノール変性ポリビニルアルコールなどを例示することができ、これらに限定されるものではないが、泡由来の付着物低減の点から完全ケン化ポリビニルアルコール、部分ケン化ポリビニルアルコールを使用することが望ましく、部分ケン化ポリビニルアルコールを使用することがさらに望ましい。
さらに、乳化剤としてポリビニルアルコールを含有した水溶性液体中に、有効成分とポリイソシアネートを含有した有機溶媒を添加する前又は後に、多価アミン化合物を添加することはマイクロカプセルを安定的に製造できる点から好ましい。具体的な物質としてはジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、1,3−プロピレンジアミン、へキサメチレンジアミン等の脂肪族多価アミン;脂肪族多価アミンのエポキシ化合物付加物;ピペラジン等の脂環式多価アミン;3,9−ビス−アミノプロピル−2,4,8,10−テトラオキサスピロ−(5,5)ウンデカン等の複素環式ジアミン等を挙げることができるがこれらに限定されるものではない。
更に、本発明において、上記油性成分の溶解性を阻害しない範囲で、天然油(植物油、動物油)、合成油、灯油、パラフィン、ナフテン油、アルキル化ビフェニル、アルキル化ターフェニル、塩素化パラフィン、アルキル化ナフタレン、ジアリールアルカン、フタル酸エステルなどの二塩基酸エステル類、綿実油、菜種油。大豆油等の植物油などを併用することができる。
本発明のマイクロカプセルの粒径は通常1〜100μm、好ましくは5〜50μmである。
本発明の衛生用紙には、上記のマイクロカプセルを付着させる。
衛生用紙としては、特に限定はないが、使い捨てペーパーハンドタオルや、鼻カミ用のティシュペーパーのような薄葉紙製品が挙げられる。
薄葉紙製品には、本発明のマイクロカプセルのスラリーに湿潤剤及び柔軟性や平滑性を付与する添加剤を混合した薬剤を使用してもよい。湿潤剤としては、グリセリン、ジグリセリン、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、ソルビット、ソルビタン、ペンタエリスリット等の多価アルコールが挙げられる。
柔軟性を付与するものとして、第4級アンモニウム塩、アミン塩、各種アミノ酸等が添加されてもよい。平滑性を付与する薬品としては、ジメチルポリシロキサンエマルジョン、アミノ変性シリコーンエマルジョン、ポリエーテル変性シリコーンオイル等のポリシロキサンが添加されることもある。
薄葉紙製品に使用される原紙としては坪量10〜60g/m程度のクレープ紙を1枚又は2枚以上重ねたものが使用される。鼻カミ用のティシュペーパーとしては坪量10〜20g/mの薄葉紙を2枚重ねたものが好適である。手拭き用のペーパーハンドタオルとしては坪量20〜30g/mの薄葉紙を2枚重ねたもの、若しくは、坪量30〜60g/mの薄葉紙を1枚で使用することが好適である。
マイクロカプセルスラリー又はこれを含む薬剤を、一般的にローションティシュー(保湿成分を付与したティシュペーパー)の製造方法として広く知られている方法で原紙に塗工して乾燥させることにより、マイクロカプセルを衛生用紙に付着させることができる。具体的方法としては、ローターダンプニング方式、スプレー方式、グラビア印刷方式が好適に使用できる。
薄葉紙製品は、大巾抄造原紙を必要に合わせてプライアップを行い、次いで所定の巾に切断した多数の細巾ロールを組み合わせ、折り加工を行い、切断して箱詰め又はピロー包装を行う(マルチフォールディング方式。又は、大巾抄造原紙を必要に応じてプライアップを行い、ロールを所定の巾に切断した後、1又は2本の細巾ロールで折り加工してから箱詰め等を行うインターフォールディング方式で実施することもできる。
以下、実施例にて本発明を例証するが本発明を限定することを意図するものではない。また、特に断らない限り、以下に記載する部及び%は、それぞれ重量部及び重量%を示す。
[実施例1]
〔マイクロカプセルスラリーの調製〕
グリチルレチン酸ステアリル0.1部をミリスチン酸イソプロピル125部に添加して溶解し、さらに、イソシアネートとしてデュラネートTSA−100(旭化成ケミカルズ(株)社製)を1.5部添加して溶解した。次に予め用意した8%ポリビニルアルコール水溶液(クラレ社製:PVA217)125部中に混合溶解オイルを加え激しく攪拌し乳化し、油滴の平均粒径約10μmのO/Wタイプエマルションを得た。次いで系の温度を80℃に加熱し、撹拌下2時間この温度を保持した。その後室温に戻し、マイクロカプセルスラリーを得、30%の固形分濃度に調製した。
得られたマイクロカプセルスラリーを24時間常温放置した際の安定性を目視で確認したところ、低極性有機溶剤が分離せずに安定した状態であった。
〔マイクロカプセルの塗布〕
坪量16g/mのティシュペーパーの両面に上記マイクロカプセルスラリーを対重量5%ハンドスプレーにて塗布し、衛生用紙を得た。
得られた衛生用紙を40℃、80%RHの環境下に24時間放置したが、変色などの外観の変化は見られなかった。
[実施例2]
デュラネートTSA−100をデュラネートTSS−100(旭化成ケミカルズ(株)社製)に変更した以外は、実施例1と同様にしてマイクロカプセルスラリーを調製した後、上記衛生用紙に塗布した。
得られたマイクロカプセルスラリーを24時間常温放置した際の安定性を目視で確認したところ、低極性有機溶剤が分離せずに安定した状態であった。また、得られた衛生用紙を40℃、80%RHの環境下に24時間放置したが、変色などの外観の変化は見られなかった。
[実施例3]
ミリスチン酸イソプロピルをオリーブ油に変更した以外は、実施例1と同様にしてマイクロカプセルスラリーを調製した後、上記衛生用紙に塗布した。
得られたマイクロカプセルスラリーを24時間常温放置した際の安定性を目視で確認したところ、低極性有機溶剤が分離せずに安定した状態であった。また、得られた衛生用紙を40℃、80%RHの環境下に24時間放置したが、変色などの外観の変化は見られなかった。
[実施例4]
ミリスチン酸イソプロピルをパルチミン酸イソプロピルに変更した以外は、実施例1と同様にしてマイクロカプセルスラリーを調製した後、上記衛生用紙に塗布した。
得られたマイクロカプセルスラリーを24時間常温放置した際の安定性を目視で確認したところ、低極性有機溶剤が分離せずに安定した状態であった。また、得られた衛生用紙を40℃、80%RHの環境下に24時間放置したが、変色などの外観の変化は見られなかった。
[実施例5]
ミリスチン酸イソプロピルを2−エチルヘキサン酸セチルに変更した以外は、実施例1と同様にしてマイクロカプセルスラリーを調製した後、上記衛生用紙に塗布した。
得られたマイクロカプセルスラリーを24時間常温放置した際の安定性を目視で確認したところ、低極性有機溶剤が分離せずに安定した状態であった。また、得られた衛生用紙を40℃、80%RHの環境下に24時間放置したが、変色などの外観の変化は見られなかった。
[実施例6]
ミリスチン酸イソプロピルをパルチミン酸オクチルドデシルに変更した以外は、実施例1と同様にしてマイクロカプセルスラリーを調製した後、上記衛生用紙に塗布した。
得られたマイクロカプセルスラリーを24時間常温放置した際の安定性を目視で確認したところ、低極性有機溶剤が分離せずに安定した状態であった。また、得られた衛生用紙を40℃、80%RHの環境下に24時間放置したが、変色などの外観の変化は見られなかった。
[実施例7]
グリチルレチン酸ステアリルをグリチルレチン酸に変更した以外は、実施例1と同様にしてマイクロカプセルスラリーを調製した後、上記衛生用紙に塗布した。
得られたマイクロカプセルスラリーを24時間常温放置した際の安定性を目視で確認したところ、低極性有機溶剤が分離せずに安定した状態であった。また、得られた衛生用紙を40℃、80%RHの環境下に24時間放置したが、変色などの外観の変化は見られなかった。
[実施例8]
グリチルレチン酸ステアリルをスクラワンに変更した以外は、実施例1と同様にしてマイクロカプセルスラリーを調製した後、上記衛生用紙に塗布した。
得られたマイクロカプセルスラリーを24時間常温放置した際の安定性を目視で確認したところ、低極性有機溶剤が分離せずに安定した状態であった。また、得られた衛生用紙を40℃、80%RHの環境下に24時間放置したが、変色などの外観の変化は見られなかった。
[比較例1]
デュラネートTSA−100をデュラネート24A−100(旭化成ケミカルズ(株)社製、ビュレット型)に変更した以外は、実施例1と同様にしてマイクロカプセルスラリーを調製した。
得られたマイクロカプセルスラリーを24時間常温放置した際の安定性を目視で確認したところ、低極性有機溶剤が分離し、不安定な状態であった。

Claims (5)

  1. 油性成分を内包するマイクロカプセルであって、該マイクロカプセルの壁膜材が、ヘキサメチレンジイソシアネートを主として含む脂肪族ジイソシアネートから成り、イソシアヌレート構造及びアロファネート構造を含むポリイソシアネートであるマイクロカプセル。
  2. 前記油性成分が、スクワラン、グリチルリチン酸若しくはそのエステル、オリーブ油、ビタミン類、セラミド、アミノ酸類、ラズベリー類、ラベンダー、ジャスミン、ペパーミント、ローズマリー、ローマンカモミール、ユーカリ、ヒノキチオール、アロエエキス、カテキン、ホホバ油、柑橘油、又はこれらを溶媒に溶解した溶液、又はこれらの混合液である請求項1に記載のマイクロカプセル。
  3. 前記油性成分が、スクワラン又はグリチルリチン酸若しくはそのエステル、又はこれらを溶媒に溶解した溶液、又はこれらの混合液である請求項1に記載のマイクロカプセル。
  4. 前記溶媒が、2−エチルヘキサン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルチミン酸イソプロピル、パルチミン酸オクチルドデシルである請求項1〜3のいずれか一項に記載のマイクロカプセル。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のマイクロカプセルを付着させた衛生用紙。
JP2011063678A 2011-03-23 2011-03-23 マイクロカプセル及びこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙 Active JP5872782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011063678A JP5872782B2 (ja) 2011-03-23 2011-03-23 マイクロカプセル及びこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011063678A JP5872782B2 (ja) 2011-03-23 2011-03-23 マイクロカプセル及びこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012196382A true JP2012196382A (ja) 2012-10-18
JP5872782B2 JP5872782B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=47179241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011063678A Active JP5872782B2 (ja) 2011-03-23 2011-03-23 マイクロカプセル及びこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5872782B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160083957A (ko) 2014-03-05 2016-07-12 다이오세이시가부시끼가이샤 향기가 나는 티슈 페이퍼 수납체
KR20160105487A (ko) 2014-02-28 2016-09-06 다이오세이시가부시끼가이샤 향기나는 티슈 페이퍼 제품의 제조 방법
JP2016189942A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品の製造方法及びティシュペーパー製品
KR101781802B1 (ko) * 2015-12-16 2017-09-27 주식회사 대하맨텍 우레탄계 마이크로 캡슐 수성 분산액의 제조방법
WO2018181192A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 リンテック株式会社 粘着剤組成物、封止シート、及び封止体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0852939A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Takeda Chem Ind Ltd マイクロカプセル用ポリイソシアネート及びそれを用いたマイクロカプセル
JP2003325372A (ja) * 2002-05-14 2003-11-18 Crecia Corp 衛生用紙
JP2004187970A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Daio Paper Corp ローションティッシュペーパー
JP2005237745A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Crecia Corp ティシュペーパー
JP2007237696A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Nippon Oil Corp 感圧記録材料用マイクロカプセルとその製造方法及びそれを用いた感圧記録材料
JP2008518764A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア マイクロカプセル分散液
JP2008200124A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Oji Nepia Kk 衛生用紙、容器入り衛生用紙、及び包装用袋体入り衛生用紙

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0852939A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Takeda Chem Ind Ltd マイクロカプセル用ポリイソシアネート及びそれを用いたマイクロカプセル
JP2003325372A (ja) * 2002-05-14 2003-11-18 Crecia Corp 衛生用紙
JP2004187970A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Daio Paper Corp ローションティッシュペーパー
JP2005237745A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Crecia Corp ティシュペーパー
JP2008518764A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア マイクロカプセル分散液
JP2007237696A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Nippon Oil Corp 感圧記録材料用マイクロカプセルとその製造方法及びそれを用いた感圧記録材料
JP2008200124A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Oji Nepia Kk 衛生用紙、容器入り衛生用紙、及び包装用袋体入り衛生用紙

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160105487A (ko) 2014-02-28 2016-09-06 다이오세이시가부시끼가이샤 향기나는 티슈 페이퍼 제품의 제조 방법
US10106929B2 (en) 2014-02-28 2018-10-23 Daio Paper Corporation Method of producing scented tissue paper product
KR20160083957A (ko) 2014-03-05 2016-07-12 다이오세이시가부시끼가이샤 향기가 나는 티슈 페이퍼 수납체
US9708115B2 (en) 2014-03-05 2017-07-18 Daio Paper Corporation Scented paper tissue container
JP2016189942A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 大王製紙株式会社 ティシュペーパー製品の製造方法及びティシュペーパー製品
KR101781802B1 (ko) * 2015-12-16 2017-09-27 주식회사 대하맨텍 우레탄계 마이크로 캡슐 수성 분산액의 제조방법
WO2018181192A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 リンテック株式会社 粘着剤組成物、封止シート、及び封止体
JPWO2018181192A1 (ja) * 2017-03-30 2020-02-06 リンテック株式会社 粘着剤組成物、封止シート、及び封止体
JP7100622B2 (ja) 2017-03-30 2022-07-13 リンテック株式会社 粘着剤組成物、封止シート、及び封止体

Also Published As

Publication number Publication date
JP5872782B2 (ja) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1992323B1 (de) Tensidfreie Schaumformulierungen
ES2950434T3 (es) Composiciones de microcápsula estabilizadas con agentes de control de la viscosidad
US20210252469A1 (en) Polyurea Capsules Cross-linked with Chitosan
JP5872782B2 (ja) マイクロカプセル及びこのマイクロカプセルを付着させた衛生用紙
TWI240640B (en) Microcapsule and its manufacturing method
US20230051314A1 (en) Biodegradable microcapsules
WO2016144798A1 (en) Microcapsule compositions with high performance
BR112018076803B1 (pt) Composição estável de microcápsula, e, produto de consumo
JP2006514661A (ja) 新規な安定化されたケイ皮酸エステルサンスクリーン組成物
EA021149B1 (ru) Косметические или дерматологические пенные составы, их применение и способы получения
US20120015011A1 (en) Cosmetic composition comprising double-shell nano-structure
US20190184364A1 (en) Fragrance compositions containing microcapsules
CN102858449A (zh) 包含活性成分的胶囊
US20180133678A1 (en) Capsules
US8080586B2 (en) Self-emulsifying preparations
US20050112156A1 (en) Sun protection compositions
WO2013125282A1 (ja) リコピン含有組成物
JP7177855B2 (ja) 直鎖および環式脂肪族ポリイソシアネートで調製されたコア-シェルカプセル
CN105658195B (zh) 具有提高的不透明度的化妆品组合物
US10028895B2 (en) Emulsion stabilization via silicilic acid complexation
WO2012167903A2 (de) Kosmetische oder dermatologische peelingzubereitung
JPH07267841A (ja) 化粧料
CN115605174A (zh) 结构化流变固体个人护理组合物
DE19817301A1 (de) Verwendung von Pflege- und Reinigungszubereitungen zur Befeuchtung von Reinigungstüchern
US20040167232A1 (en) Use of alkyl(ether) phosphates (I)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5872782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250