JP2012183835A - ヘッドライト・レンズ - Google Patents

ヘッドライト・レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2012183835A
JP2012183835A JP2012137544A JP2012137544A JP2012183835A JP 2012183835 A JP2012183835 A JP 2012183835A JP 2012137544 A JP2012137544 A JP 2012137544A JP 2012137544 A JP2012137544 A JP 2012137544A JP 2012183835 A JP2012183835 A JP 2012183835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
lens
headlight
mold
headlight lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012137544A
Other languages
English (en)
Inventor
Jan Heiko Hamkens
ハムケンス,ヤン・ヘイコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Docter Optics SE
Original Assignee
Docter Optics SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Docter Optics SE filed Critical Docter Optics SE
Publication of JP2012183835A publication Critical patent/JP2012183835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/0055Shaping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/275Lens surfaces, e.g. coatings or surface structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • B29C2043/3444Feeding the material to the mould or the compression means using pressurising feeding means located in the mould, e.g. plungers or pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、詳細には照明目的の光学レンズ素子(2)の製造、特に車両ヘッドライト用、詳細には自動車ヘッドライト(1)用のヘッドライト・レンズ(2)の製造方法に関し、透明材料から作られたブランク(136)が、射出成形法により射出成形ツール(131、132)内で成形され、ブランク(136)は、引き続き、特に研磨された方式で、最終形状金型(140、141、142)を用いてレンズ素子(2)に処理される。
【解決手段】 ブランクは、射出圧縮金型から取り出した後に冷却し、再度加熱することができる。ここで、ブランクの温度勾配が好都合に反転されて調質される。
【選択図】 図12

Description

本発明は、詳細には照明目的の光学レンズ素子の製造、特に車両ヘッドライト用、詳細には自動車ヘッドライト用のヘッドライト・レンズの製造方法に関する。
ドイツ特許DE699 23 847T2では、熱可塑性樹脂からなる光学成形体を射出圧縮成形によって製造する方法が開示されており、ここでは、目的とする光学成形体の容積よりも成形キャビティの容積を大きく広げ、射出成形通路を通じて溶融熱可塑性樹脂を成形キャビティ内に射出させるようにする。続いて、拡大した成形キャビティにおいて、材料を成形体の内側域の所定の厚み、又は所定の厚みよりも200μm小さい厚みまで圧縮させる。膨張キャビティの材料が圧縮された後、射出成形通路における樹脂圧と成形キャビティにおける成形圧とを、最終成形体の所定の厚みが得られるように、成形体の内側域の所定の厚みよりも変動幅が±100μmを越えない範囲内で変動させる。次に、成形キャビティ内で目的とする成形体が形成されるまで、溶融熱可塑性樹脂を十分な時間保持する。その後、結果として得られた成形体を成形キャビティから取り出す。
ドイツ特許DE699 23 847T2によれば、米国特許第4,540,534号、欧州特許第0 640 460号、及び日本特許09−057794号に記載された、熱可塑性樹脂からなる光学成形体を射出圧縮成形により製造する方法は区別されるべきであり、当該ドイツ特許は、
−目的とする光学成形体の容積よりも成形キャビティの容積を拡
大させ、
−成形キャビティ内に溶融熱可塑性樹脂を射出成形シリンダーを通じて射出させ、
−拡大されたキャビティを成形体の所定の厚みまで圧縮させ、
−射出ステップによって生じた熱可塑性樹脂の余剰分を射出成形シリンダーに戻し、
−目的とする成形体が形成されるまで成形キャビティ内に溶融熱可塑性樹脂を放置し、
−得られた成形体を成形キャビティから取り出す、
ことを含む。
ドイツ特許DE102 20 671A1では、高アッベ数のプラスチック材料製集光レンズと、集光レンズのプラスチック材料に対して比較的低いアッベ数のプラスチック材料と嵌め合いで且つ一体的に接続された分散レンズとからなり、プラスチック材料の熱膨張係数が本質的に同じであるプラスチック・レンズを開示している。
ヘッドライト・レンズは、例えば、国際特許WO02/31543A1、米国特許第6,992,804B2号、国際特許WO03/074251号、及びドイツ特許198 29 586A1から公知である。更に、車両用ヘッドライトは、例えば、ドイツ特許100 33 766A1、欧州特許EP0 272 646A1、ドイツ特許101 18 687A1、及びドイツ特許198 29 586A1から公知である。
ドイツ特許DE699 23 847T2公報 米国特許第4,540,534号公報 欧州特許第0 640 460号公報 日本特許公開09−057794号公報 ドイツ特許DE102 20 671A1公報 国際特許WO02/31543A1公報 米国特許第6,992,804B2号公報 国際特許WO03/074251号公報 ドイツ特許100 52 653A1公報 ドイツ特許100 33 766A1公報 欧州特許EP0 272 646A1公報 ドイツ特許101 18 687A1公報 ドイツ特許198 29 586A1公報 国際特許出願PCT/EP2006/007820公報 ドイツ特許DE10 2005 009 556公報 ドイツ特許DE102 26 471B1公報 ドイツ特許DE299 14 114U1公報 ドイツ特許証1009964公報 ドイツ特許DE36 02 262C2公報 ドイツ特許DE40 31 352A1公報 米国特許第6,130,777号公報 米国特許公開2001/0033726A1公報 日本特許10−123307A公報 日本特許09−159810A公報 日本特許01−147403A公報 旧ソビエト連邦特許SU1838163A3 旧ソビエト連邦SU1818307A1 米国特許第6,992,804B2公報 国際特許WO/03/087893A1公報 ドイツ特許DE 203 20 546U1公報 欧州特許EP 1 495 347A1公報 ドイツ特許DE 102 16 706A1公報 欧州特許EP 1645545公報 ドイツ特許DE 10 2004 048 500A1公報
文献「Euドープガラスにおけるレーザ誘起格子の光学的応用(Optical applications of laser−induced gratings in Eu−doped glasses)」、Edward G. Behrens, Richard C. Powell, Douglas H. Blackburnの1990年4月10日、Vol.29、No.11、APPLIED OPTICS 文献「Euドープガラスのレーザ誘起格子と振動特性との間の関連性(Relationship between laser−induced gratings and vibrational properties of Eu−doped glasses)」、Frederic M. Durville, Edward G. Behrens, Richard C. Powell, 35, 4109, 1987年,The American Physical Society 文献「Euドープガラスにおけるレーザ誘起屈折率格子(LASER−INDUCED REFRACTIVE−INDEX GRATINGS IN EU−DOPED GLASSES)」、FREDERIC M. DURVILLE, EDWARD G. BEHRENS, RICHARD C. POWELL, 34, 4213, 1986年, THE AMERICAN PHYSICAL SOCIETY 文献「Nd:YAGレーザを用いたガラスの内部処理(Interior Treatment of Glass by Means of Nd: YAG−Laser)(Innenbearbeitung von Glas mit Nd: YAG−Laser)」、Klaus Dickmann, Elena Dik, Laser Magazin
本発明の目的は、詳細には照明目的の光学レンズ素子の製造、特に車両ヘッドライト用ヘッドライト・レンズの製造のコストを低減することである。この関連において、高品質高付加価値のレンズ素子、詳細にはヘッドライト・レンズを製造することが特に望ましい。本発明の別の目的は、具体的には高品質高付加価値のレンズ素子、詳細にはヘッドライトンレズを製造することである。本発明の別の目的は、自動車用ヘッドライト用ヘッドライト・レンズの重量並びに自動車用ヘッドライトの重量を低減することである。
上述の目的は、詳細には照明目的の光学レンズ素子の製造、特に車両ヘッドライト用、詳細には自動車ヘッドライト用のヘッドライト・レンズの製造方法によって達成され、ここでは、ブランクが、射出圧縮金型において特に射出圧縮法を用いて、透明な、詳細には熱可塑性の、詳細には本質的に液体プラスチックから成形され、次にブランクは、最終形状/輪郭の金型により圧縮されて、レンズ素子を形成、詳細には圧縮生成される。ここで、ブランクは、特に、レンズ素子として本質的に同じ質量を有するように成形される。
本発明の意味におけるレンズ素子は、特にヘッドライト・レンズである。本発明の意味におけるレンズ素子は、特に、道路上で明暗境界部を結像するためのヘッドライト・レンズである。本発明の意味におけるレンズ素子は、詳細には単一のレンズであるが、PCT/EP2006/007820の意味における光学的構造にも適切とすることができる。本発明の意味におけるレンズ素子はまた、PCT/EP2006/007820の意味における透明な成形要素とすることができる。
本発明の有利な実施形態において、ブランクは、冷却されて再度加熱することができ、或いは、射出圧縮金型から取り出した後に冷却し、再度加熱することができる。ここで、ブランクの温度勾配が好都合に反転される。結果として、ブランクのコアは、射出圧縮金型から取り出されたときには、ブランクの外側領域よりも高温にすることができる。しかしながら、加熱後、ブランクの外側領域は、有利には、ブランクのコアよりも高温にすることができる。本発明の更なる好都合な実施形態によれば、プリフォームの勾配は、プリフォームのコアの温度が室温を明らかに上回る状態になるように設定することができる。本発明の更に有利な実施形態では、プリフォームの温度勾配は、プリフォームのコアの温度が室温を少なくとも100℃上回る状態になるように設定することができる。
本発明の更に有利な実施形態によれば、ブランクは、一体成形の注入口で射出圧縮法を用いて製造することができる。本発明の更に別の有利な実施形態では、ブランクは、冷却及び/又は加熱時には注入口に懸下されて保持することができる。本発明の別の好適な実施形態では、ブランクは、冷却及び/又は加熱中に接触しないようにすることができる。本発明の更に別の好適な実施形態では、ブランクは、冷却及び/又は加熱時に、光学的に動作可能な面として設けられた表面上に接触しないようにすることができる。本発明の更に別の好適な実施形態では、ブランクは、圧縮中以外は、光学的に動作可能な面として設けられた表面上に接触していない。本発明の別の有利な実施形態では、ブランクは、圧縮前には、光学的に動作可能な面として設けられた表面上に接触していない。本発明の更に別の有利な実施形態では、ブランクは、射出圧縮と圧縮との間は、光学的に動作可能な面として設けられた表面上に接触していない。
本発明の更に有利な実施形態では、最終形状/輪郭の金型を用いて、光分散表面構造を光学的に動作可能なレンズ素子表面にエンボス加工することができる。適切な光分散表面構造は、例えば、変調及び/又は(表面)粗度が少なくとも0.05μm、詳細には少なくとも0.08μmとすることができ、或いは、必要に応じて、(表面)粗度が少なくとも0.05μm、詳細には少なくとも0.08μmを有する変調として設計することができる。本発明の意味における粗度は、特にRa、詳細にはISO4287に従って定義されるものとする。本発明の更に有利な実施形態では、光分散表面構造は、ゴルフボールの表面を模擬した構造を含むことができ、或いは、ゴルフボール表面を模倣した構造として設計することができる。光を分散する適切な表面構造は、例えば、ドイツ特許DE102005 009 556、DE102 26 471B1、及びDE299 14 114U1で開示されている。光を分散する適切な表面構造の別の実施形態は、ドイツ特許証1009964、ドイツ特許DE36 02 262C2、DE40 31 352A1、米国特許第6,130,777号、米国特許公開2001/0033726A1、日本特許10123307A、日本特許09159810A、及び日本特許01147403Aで開示されている。
上述の目的は(更に)、車両ヘッドライトのシールドの縁部を、定められた勾配を有する明暗境界部として結像するための車両ヘッドライト用、詳細には自動車用ヘッドライト用の、特に請求項の何れかによる方法に従って、詳細には10、有利には100の連続して生成されるヘッドライト・レンズのバッチによって解決され、ここでは、各はヘッドライト・レンズは、本質的に透明なプラスチックから作られ、バッチのヘッドライト・レンズの勾配の標準偏差が0.005未満であり、バッチ又は該バッチのヘッドライト・レンズが組み込まれたヘッドライトのヘッドライト・レンズのグレア(値)の標準偏差が、0.05lux以下であり、バッチのヘッドライト・レンズの値75R又はバッチのヘッドライト・レンズが組み込まれたヘッドライト・レンズの標準偏差は、0.5lux以下である。
更なる利点及び詳細事項は、例示的な実施形態の以下の説明から得ることができる。
自動車の例示的な実施形態を示す図である。 例示的な車両ヘッドライトの概略図である。 図2によるヘッドライトの例示的な照明又は光分布を示す図である。 図2による車両ヘッドライト用ヘッドライト・レンズの例示的な実施形態の断面図である。 図4による断面の切り出し図を示す。 図2によるヘッドライト・レンズの光学的に動作可能な表面の変調の例示的な実施形態を示す図である。 ヘッドライト・レンズの代替の例示的な実施形態を示す図である。 ヘッドライト・レンズの別の代替の例示的な実施形態を示す図である。 ヘッドライト・レンズの別の代替の例示的な実施形態を示す図である。 ヘッドライト・レンズの別の代替の例示的な実施形態を示す図である。 図4によるヘッドライト・レンズを製造するための方法の例示的な実施形態を示す図である。 原理的な表現を用いた射出圧縮金型の例示的な実施形態を示す図である。 原理的な表現を用いた最終形状に対する金型の例示的な実施形態を示す図である。 輸送コンテナの例示的な実施形態を示す図である。
図1は、光を生成するための光源10と、光源10を用いて生成された光を反射させるリフレクタ12と、シールド14とを含む、図2に概略的に描かれた車両ヘッドライト1を有する車両100を示す。車両ヘッドライト1は更に、光源10を用いて生成される光のビーム方向を変えるように、及び詳細にはシールド14の図2の参照符号15で示される縁部を、例示として図3中の曲線図部分20及び写真部分21で表されるような明暗境界部25として結像するように、両側がブランク成形された(ブライトプレスされた)一体型ヘッドライト・レンズ2を備えている。ここで、明暗境界部25の勾配(グラジエント)G及びヘッドライト・レンズ2が設置されている車両ヘッドライト1のグレア(値)HVは、重要な測光ガイド値である。
ヘッドライト・レンズ2は、透明な材料(特にガラス)から作られたレンズ本体3を備え、該本体は、光源10に面した本質的に平坦且つ光学的に有効/動作可能な表面5と、光源10から転回され又は離れて面する凸面の光学的に有効/動作可能な表面4とを含む。任意選択的に、ヘッドライト・レンズ2は更に縁部又はリム6を含み、これを用いてヘッドライト・レンズ2を車両ヘッドライト1内に取り付けることができる。
図4は、図2による車両ヘッドライト1用のヘッドライト・レンズ2の例示的な実施形態を通る断面を示している。図5は、図4において切り出し部が破線線で示された、ヘッドライト・レンズ2の切り出し部を示している。本質的に平坦で且つ光学的に動作可能な表面5は、カスケード又は段部60として形成されるよう突出し、ヘッドライト・レンズ2の光学軸30の方向にレンズ縁部6を超えて又は光源10に面するレンズ縁部6の表面61を超えて延びており、ここで段部60の高さhは1mm未満、有利には0.5mm未満である。段部60の高さの有効値は好都合には0.2mmである。
レンズ縁部6の厚みrは、少なくとも2mmであり、5mm未満である。ヘッドライト・レンズ2の直径DLは、少なくとも40mmであり、100mm未満である。本質的に平坦且つ光学的に動作可能な表面5の直径DBは、凸面の光学的に動作可能な表面4の直径DAと等しい。好適な実施形態において、本質的に平坦且つ光学的に動作可能な表面5の直径DBは、凸面の光学的に動作可能な表面4の直径DAの110%未満である。更に、本質的に平坦且つ光学的に動作可能な表面5の直径DBは、有利には、凸面の光学的に動作可能な表面4の直径DAの少なくとも90%である。ヘッドライト・レンズ2の直径DLは、有利には、本質的に平坦且つ光学的に動作可能な表面5の直径DB又は凸面の光学的に動作可能な表面4の直径DAよりも約5mm大きい。
透明な本体3の内部において、ヘッドライト・レンズ2は、光分散構造35を有する。光分散構造35は、有利には、レーザを用いて生成される構造である。ここで、光分散構造は、有利には、光学軸30に直角な平面に対して整列された幾つかの点状欠陥を含む。A分散構造35は、リング状であるように設計され、又は環状領域を含み、或いは、点状欠陥がリング状に配列されるように定めることができる。点状欠陥は、特に選択された構造範囲内で不規則に分布されるように定めることができる。
例えば、透明な本体3の内部に光分散構造35を生成する適切な方法は、旧ソビエト連邦特許SU1838163A3及びSU1818307A1、文献「Euドープガラスにおけるレーザ誘起格子の光学的応用(Optical applications of laser−induced gratings in Eu−doped glasses)」、Edward G. Behrens, Richard C. Powell, Douglas H. Blackburnの1990年4月10日、Vol.29、No.11、APPLIED OPTICS、文献「Euドープガラスのレーザ誘起格子と振動特性との間の関連性(Relationship between laser−induced gratings and vibrational properties of Eu−doped glasses)」、Frederic M. Durville, Edward G. Behrens, Richard C. Powell, 35, 4109, 1987年,The American Physical Society、文献「Euドープガラスにおけるレーザ誘起屈折率格子(LASER−INDUCED REFRACTIVE−INDEX GRATINGS IN EU−DOPED GLASSES)」、FREDERIC M. DURVILLE, EDWARD G. BEHRENS, RICHARD C. POWELL, 34, 4213, 1986年, THE AMERICAN PHYSICAL SOCIETY、文献「Nd:YAGレーザを用いたガラスの内部処理(Interior Treatment of Glass by Means of Nd: YAG−Laser)(Innenbearbeitung von Glas mit Nd: YAG−Laser)」、Klaus Dickmann, Elena Dik, Laser Magazin、並びに米国特許第6,992,804B2に記載された最新技術から得られる。
ヘッドライト・レンズ2の代替の実施形態では、例えば、国際特許WO/03/087893A1, ドイツ特許DE 203 20 546U1,EP 1 495 347A1, ドイツ特許DE 102 16 706A1, EP 1645545, and ドイツ特許DE 10 2004 048 500 A1にて開示されたように、(縁部6の代わりに)レンズは、突出縁部(後方又は光源に面する側部の方向に突出する)を含むように定めることができる。
図6は、ヘッドライト・レンズ2の光学的に動作可能な表面4の変調の例示的な実施形態を示す。ここで、RADは、光学的に動作可能な表面4を通る光学軸30の貫通点から光学的に動作可能な表面4に沿った半径方向距離を表している。参照記号zは変調を表している。ここで、変調zの振幅は減衰包絡線を辿る。
図7は、ヘッドライト・レンズ2の代わりに使用するヘッドライト・レンズ2Aの例示的な実施形態を示す。ここでは、0.5mmから10mmの直径d及び少なくとも0.05μm、詳細には少なくとも0.8μmの(表面)粗度を有する、複数の本質的に円形の区域72が、光源10から離れて面する光学的に動作可能な表面4上に配列される。本発明の例示的な実施形態では、本質的に円形の区域72は、0.6μmの粗度を有する。参照数字71は、光源10から離れて面する光学的に動作可能な表面4の一部を表し、この部分は、本質的に円形の区域72の対象範囲ではない。この部分の表面はブランク/ブライトであり、すなわち、ほぼ0.04μmよりも小さい粗度を有する。しかしながら、この部分は、ブランク/ブライトではなく、本質的に円形の区域72とは異なる粗度を有すると定めることができる。本質的に円形の区域72は、光源10から離れて面する光学的に動作可能な表面4の5%から50%をカバーする。
図8は、ヘッドライト・レンズ2の代わりに使用するヘッドライト・レンズ2Bの別の代替の例示的な実施形態を示す。ここでは、少なくとも0.05μm、詳細には少なくとも0.8μmの(表面)粗度を有する本質的に円形の表面82が、光源10から離れて面する光学的に動作可能な表面4上に配列される。本発明の例示的な実施形態では、本質的に円形の表面82は、0.2μmの粗度を有する。参照数字81は、光源10から離れて面する光学的に動作可能な表面4の一部を表し、この部分は、本質的に円形の表面82の対象範囲ではない。この部分の表面はブランクであり、すなわち、ほぼ0.04μmよりも小さい粗度を有する。しかしながら、この部分は、ブランクではなく、本質的に円形の表面82とは異なる粗度を有すると定めることができる。本質的に円形の表面82は、光源10から離れて面する光学的に動作可能な表面4の少なくとも5%をカバーする。
図9は、ヘッドライト・レンズ2の代わりに使用するヘッドライト・レンズ2Cの別の代替の例示的な実施形態を示す。ここでは、互いの内部に配列された1mmから4mmのリング幅bRを有し、且つ少なくとも0.05μm、詳細には少なくとも0.8μmの(表面)粗度を有する、複数の本質的にリング状の区域92、93、94、95、96が、光源10に面した本質的に平坦な表面5上に配列される。本発明の例示的な実施形態では、本質的にリング状の区域92、93、94、95、96は、0.1μmの粗度を有する。参照数字91は、本質的にリング状の区域92、93、94、95、96の対象範囲ではない、光源10に面した本質的に平坦な表面5の一部を表している。この部分の表面はブランクであり、すなわち、ほぼ0.04μmよりも小さい粗度を有する。しかしながら、この部分は、ブランクではなく、本質的に円形の区域22とは異なる粗度を有すると定めることができる。本質的にリング状の区域92、93、94、95、96は、光源10に面する本質的に平坦な表面5の少なくとも20%から70%をカバーする。
図10は、ヘッドライト・レンズ2の代わりに使用するヘッドライト・レンズ2Dの別の代替の例示的な実施形態を示す。ここでは、光源10から離れて面する光学的に動作可能な表面4は、ゴルフボールの表面を模擬した表面構造101を有する。同様の表面構造はまた、図6に示した変調zによって生成することができ、直角方向に延びる変調によって(すなわち、光学軸30の回りの(同心の)円上に)重畳されている。
図11は、ヘッドライト・レンズ2、或いはヘッドライト・レンズ2A、2B、2C、又は2Dの1つを製造する方法を示す。ここでは、ステップ111において、透明な熱可塑性材料が生成又は液化される。透明な熱可塑性のプラスチック材料は、詳細には、例えば、ポリカーボネート樹脂、ポリアクリル酸樹脂、変性ポリオレフィン樹脂などの熱可塑性樹脂である。適切な熱可塑性プラスチック材料又は熱可塑性樹脂の実施例は、詳細には、ドイツ特許DE699 23 847T2から得ることができる。これによりドイツ特許DE699 23 847T2では、ポリカーボネート樹脂として、ジフェノール及びカーボネート前駆体を処理することによって得られた芳香族ポリカーボネート樹脂を適切に使用することを開示している。この関連において、ジフェノールの実施例には、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(通称ビスフェノールA)、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)オクタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン、1,1−ビス(4−ヒドロキシ−3−tert−ブチルフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−ブロモフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)プロパン等のビス(ヒドロキシアリール)アルカン類;1,1−ビス(ヒドロキシフェニル)シクロペンタン、1,1−ビス(ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン等のビス(ヒドロキシフェニル)シクロアルカン類;4,4’−ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジメチルジフェニルエーテル等のジヒドロキシアリールエーテル類;4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジメチルジフェニルスルフィド等のジヒドロキシジアリールスルフィド類;4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジメチルジフェニルスルホキシド等のジヒドロキシジアリールスルホキシド類;4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジメチルジフェニルスルホン等のジヒドロキシジアリールスルホン類等があげられる。これらジフェノールは単独で用いても、二種以上の製品の組み合わせを用いてもよい。
ステップ111の後にステップ112が続き、ここでは図12において示されたように、ブランク136が、射出圧縮金型内で射出圧縮プロセスを利用して透明なプラスチック材料から成形される。図12の原理的表現で表される射出圧縮金型は、金型セクション131と金型セクション132とを含む。本質的に液体の透明プラスチック材料が、矢印135で表されるように注入口137により射出圧縮金型内に射出され、ブランク136が形成されるようになる。金型セクション131及び132を開くことにより、注入口137によりブランク136を取り出すことができる。
ステップ113が続き、ここでは、ブランク136が調質及び/又は冷却される。調質において、ブランク136は、最初に冷却された後に加熱され、温度勾配が反転されるようになり、これは、調質を行う前にブランク136のコアがその外側領域よりも高温になり、調質後には、ブランク136の外側領域がそのコアよりも高温になることを意味する。冷却及び/又は調質中、ブランクは、有利には、注入口137により保持され、或いはこれによりハングアップされる。また、ブランクは、冷却及び/又は調質中に注入口137により自立するように位置付けられると定めることができる。
ステップ114が続き、ここでは、プリフォーム136が、図13で示される最終形金型を用いて、第1の金型140と第2の金型との間に(ブランク)成形(又は(ブライト)プレス)され、上記金型は、第1の金型セクション141と環状の第2の金型セクション142とを含み、第1の金型セクション141を密封して一体成形のレンズ縁部又はリム6を有するヘッドライト・レンズ2を形成し、ここで、プリフォームの容積に応じた第1の金型セクション141と第2の金型セクション142との間のオフセット143を用いて、カスケード又は段部60がヘッドライト・レンズ2に圧入されるようになる。ここで、詳細には、圧縮は、真空又は極めて低い圧力下では実施されない。圧縮は、特に空気圧(大気圧)下で行われる。第1の金型セクション141及び第2の金型セクション142は、バネ145及び146を用いて互いに非確動的に結合される。ここで、圧縮は、第1の金型セクション141と第1の金型140との間の距離が、プリフォームもしくは圧縮されるヘッドライト・レンズ2の容積に依存し、更に第2の金型セクション142と第1の金型140との間の距離が、プリフォームもしくは圧縮されるヘッドライト・レンズ2の容積に依存しないように実施される。圧縮後、ヘッドライト・レンズ2は冷却され、必要に応じて、本質的に平坦な表面5が研磨される。
最終形状(すなわち輪郭)の金型は、90°転回した水平圧縮金型として同様に設計することができる。
任意選択的に、ステップ114の後にステップ115が続くことができ、ここでヘッドライト・レンズの勾配が測定され、光分散構造35に対応する構造が、勾配の測定値に応じて当該又は別のヘッドライト・レンズに導入される。
ステップ114又は115の後のステップ116において、ヘッドライト・レンズ2は、ヘッドライト・レンズ2に対応して示された別のヘッドライト・レンズ151、152、153と共にヘッドライト・レンズを輸送するために、図14で表される輸送コンテナ150内にパッケージングされる。輸送コンテナ150において、ヘッドライト・レンズ2、151、152、153は、バッチ、すなわち請求項の意味におけるバッチを形成する。輸送コンテナ150において、ヘッドライト・レンズ151の1つの段部の高さは、別のヘッドライト・レンズ153の段部の高さとは0.05mmを上回って、有利には0.1mmを上回って異なる。
輸送コンテナ150内のヘッドライト・レンズ2、151、152、153の勾配の標準偏差は、0.0005以下である。ヘッドライト・レンズ2、151、152、153のバッチ、又はヘッドライト・レンズ2、151、152、153が組み込まれた車両ヘッドライトのグレアの標準偏差は、有利には、0.05lux以下である。更に別の有利な実施形態では、ヘッドライト・レンズ2、151、152、153、又はヘッドライト・レンズ2、151、152、153が組み込まれた車両ヘッドライトの値75Rの標準偏差は、0.5lux以下である。
単一レンズに関して説明してきた手順はまた、PCT/EP2006/007820の意味における光学的構造にも使用することができる。
各図の要素は、単純性と明確さを考慮して描かれており、必ずしも縮尺通りではない。従って、例えば、幾つかの要素の概略的大きさは、本発明の例示的な実施形態の理解を向上させるために他の要素に対して誇張して示されている。
131 金型セクション
132 金型セクション
136 ブランク
137 注入口

Claims (9)

  1. 車両ヘッドライト用レンズ(2)の製造方法において、
    射出圧縮用のモールド(131、132)を用いた射出圧縮法により透明プラスチック材料から中間品としてのブランク(136)が成形され、
    前記ブランク(136)を射出圧縮用のモールド(131、132)から取り出し、冷却し、次いで加熱し、
    さらに、前記ブランク(136)を最終形状のモールド(140、141、142)によって圧縮して、シールドの縁部を明暗境界部として結像するヘッドライト・レンズ(2)を形成する
    方法。
  2. 前記ブランク(36)はその外側領域がコアよりも高温となるよう加熱されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ブランク(36)は熱可塑性のプラスチック材料からなることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記ブランク(36)は射出圧縮用のモールド(131、132)を用いた射出圧縮法により液体のプラスチック材料から成形されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記ブランク(36)は射出圧縮法を用いて注入口(137)により生成されるよう構成されていることを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 前記最終形状のモールド(140、141、142)によって、光分散表面構造(72、82、92、93、94、95、96、101、z)を光学的に動作可能なレンズ素子(2)の表面(4、5)にエンボス加工することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記ブランク(36)の加熱が最終形状のモールド(140、141、142)の外で行われる請求項1に記載の方法。
  8. 前記ブランク(36)は、加熱されたときに、光学的に動作可能な面として設けられた面に接触しないことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 請求項1に記載の方法により製造されたレンズ。
JP2012137544A 2007-08-07 2012-06-19 ヘッドライト・レンズ Pending JP2012183835A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007037204.5A DE102007037204B4 (de) 2007-08-07 2007-08-07 Verfahren zum Herstellen eines optischen Linsenelementes, insbesondere einer Scheinwerferlinse für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer sowie Charge von hintereinander hergestellten Scheinwerferlinsen
DE102007037204.5 2007-08-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519333A Division JP5257953B2 (ja) 2007-08-07 2008-07-12 光学レンズ素子、詳細には車両ヘッドライト用のヘッドライト・レンズの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012183835A true JP2012183835A (ja) 2012-09-27

Family

ID=40225600

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519333A Expired - Fee Related JP5257953B2 (ja) 2007-08-07 2008-07-12 光学レンズ素子、詳細には車両ヘッドライト用のヘッドライト・レンズの製造方法
JP2012137544A Pending JP2012183835A (ja) 2007-08-07 2012-06-19 ヘッドライト・レンズ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519333A Expired - Fee Related JP5257953B2 (ja) 2007-08-07 2008-07-12 光学レンズ素子、詳細には車両ヘッドライト用のヘッドライト・レンズの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9421706B2 (ja)
JP (2) JP5257953B2 (ja)
DE (1) DE102007037204B4 (ja)
WO (1) WO2009018798A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009047735A1 (de) * 2009-12-09 2011-06-16 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen optischer Bauelemente
US8891171B2 (en) 2010-02-01 2014-11-18 Dbm Reflex Enterprises Inc. High sag thick lens for use in an illumination apparatus
JP2011161867A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Planet:Kk ワークのプラスチック部分における光拡散構造の形成方法、転写金型及び同方法で形成した製品
DE102011100071B4 (de) * 2011-04-29 2016-11-03 Docter Optics Se Verfahren zum Herstellen eines optischen Linsenelementes, insbesondere einer Scheinwerferlinse für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer
FR2994248A1 (fr) * 2012-08-02 2014-02-07 Valeo Vision Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation d'un vehicule automobile
DE102012020378A1 (de) 2012-10-18 2014-04-24 Docter Optics Se Verfahren zum Herstellen eines optischen Linsenelementes, insbesondere einer Scheinwerferlinse für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer
DE102012021921B4 (de) 2012-11-09 2016-10-27 Docter Optics Se Verfahren zum Herstellen eines optischen Linsenelementes, insbesondere einer Scheinwerferlinse für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer
DE102014000474A1 (de) 2013-04-09 2014-10-09 Docter Optics Se Fahrzeugscheinwerfer, insbesondere Kraftfahrzeugscheinwerfer
US20170297507A1 (en) 2016-04-19 2017-10-19 Ford Global Technologies, Llc Iridescent badges for vehicles and methods of making the same
US10488006B2 (en) 2016-07-15 2019-11-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicular lighting assemblies with invisible fluted regions and methods of making the same
US10239471B2 (en) 2016-10-20 2019-03-26 Ford Global Technologies, Llc Iridescent vehicular trim assemblies and multi-shot injection molding methods for making the same
US10457201B2 (en) 2016-11-22 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Badge assemblies that emanate visible iridescent patterns
DE102018002267A1 (de) 2018-03-20 2019-09-26 Docter Optics Se Verfahren zum Herstellen eines Automotive-Linsenelementes
DE102019102521A1 (de) 2019-01-31 2020-08-06 Docter Optics Se Verfahren zum Herstellen eines Automotive-Linsenelementes
US11826935B2 (en) 2018-03-20 2023-11-28 Docter Optics Se Method for producing a lens element
DE102021103196A1 (de) 2020-02-17 2021-08-19 Docter Optics Se Verfahren zum Herstellen eines Linsenelementes
CA3169458A1 (en) * 2020-02-29 2021-09-02 Gary Sharp Innovations, Llc Preserving in-plane function of polarization laminates in a forming process
US11203281B1 (en) 2020-09-21 2021-12-21 Ford Global Technologies, Llc Visible light manipulating emblem for a vehicle
WO2022174176A1 (en) * 2021-02-15 2022-08-18 Revision Military Ltd. Co-molded optical lenses and methods and devices for forming same

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05177725A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Ricoh Co Ltd プラスチック成形品の製造方法
JPH07268089A (ja) * 1994-03-30 1995-10-17 Idemitsu Petrochem Co Ltd ランプレンズ成形品
JPH10146852A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学素子成形用素材及び光学素子の成形方法
JPH10278062A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Konica Corp 光学シートの製造方法
JP2002307504A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Sumitomo Chem Co Ltd 樹脂成形体の製造方法
JP2003165132A (ja) * 2001-09-21 2003-06-10 Ricoh Co Ltd 複合精密成形品及び複合精密成形品の成形方法
JP2005511367A (ja) * 2001-12-17 2005-04-28 エシロール アンテルナショナル コムパニージェネラル ドプテイク 熱可塑性材料製光学レンズの熱成形用金型及びそのプロセス
DE102005009556A1 (de) * 2004-03-07 2005-09-22 Docter Optics Gmbh Scheinwerferlinse für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1099964B (de) 1956-10-08 1961-02-23 Christian Schenk Fahrzeugscheinwerfer
JPS5812738A (ja) * 1981-07-16 1983-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒ−トサイクル射出圧縮成形法
US4540534A (en) 1983-10-11 1985-09-10 American Optical Corporation Apparatus and method for injection molding lenses
DE3440652A1 (de) * 1984-11-07 1986-05-07 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Optische formkoerper
DE3602262C2 (de) 1985-11-07 1995-05-11 Bosch Gmbh Robert Refraktorelement für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer für Abblendlicht oder Nebellicht
IT8622833A0 (it) 1986-12-23 1986-12-23 Vittorio Gilardoni S P A A Man Luce di scarico per motori a scoppio a due tempi
JPH01147403A (ja) 1987-12-03 1989-06-09 Olympus Optical Co Ltd 成形ガラスレンズ
IT1232661B (it) * 1988-03-02 1992-03-02 Pilkington Visioncare Holdings Procedimento e apparecchio di stampaggio e colata utilizzando matrici a bocchello aventi superfici di stampaggio parametriche
JPH0268089A (ja) 1988-08-30 1990-03-07 Frenly Co Inc 膨脹可能な玩具
DE4031352A1 (de) 1990-10-04 1992-04-09 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer fuer kraftfahrzeuge
US5141677A (en) * 1991-01-22 1992-08-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of hot stamping intraocular lens bodies
JP3343628B2 (ja) 1993-08-27 2002-11-11 日本ジーイープラスチックス株式会社 薄肉成形方法
JPH0957794A (ja) 1995-08-22 1997-03-04 Asahi Chem Ind Co Ltd 射出圧縮成形方法
JPH09159810A (ja) 1995-10-05 1997-06-20 Sekisui Chem Co Ltd 光制御シートおよびこれを備えた面状発光装置
US6130777A (en) 1996-05-16 2000-10-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Lenticular lens sheet with both a base sheet having lenticular elements and a surface diffusing part having elements of elementary shape smaller than lenticular elements
JPH10123070A (ja) 1996-10-16 1998-05-15 Toshiba Corp 水素含有量分析装置
JP3491467B2 (ja) 1996-10-25 2004-01-26 松下電工株式会社 光拡散板およびその製造方法
WO1999054112A1 (fr) * 1998-04-22 1999-10-28 Teijin Chemicals, Ltd. Procede de moulage par injection-compression destine a un produit optiquement forme
DE19829586A1 (de) 1998-07-02 2000-01-05 Volkswagen Ag Scheinwerfer für Kraftfahrzeuge
US6266476B1 (en) 1998-08-25 2001-07-24 Physical Optics Corporation Optical element having an integral surface diffuser
MY123138A (en) * 1999-06-29 2006-05-31 Hoya Corp Method of producing press-molded products
DE29914114U1 (de) 1999-08-07 1999-11-04 Arnold & Richter Kg Scheinwerfer
FR2815425B1 (fr) 2000-10-12 2003-10-31 Holophane Piece de matiere transparente et lentille de phares de vehicules
DE10052653A1 (de) 2000-10-24 2002-05-02 Volkswagen Ag Beleuchtungsanordnung für Kraftfahrzeuge
DE10118687A1 (de) 2001-04-14 2002-10-17 Bayerische Motoren Werke Ag Scheinwerfervorrichtung für Kraftfahrzeuge
FR2836714B1 (fr) 2002-03-01 2004-10-22 Holophane Projecteur comprenant une lentille en verre et un support de lentille en matiere plastique et outil de surmoulage du support sur la lentille
DE10216706B9 (de) 2002-04-16 2007-02-08 Schott Ag Verfahren zur Herstellung einer Projektionsscheinwerferlinse
DE10220671B4 (de) 2002-05-10 2004-08-26 Hella Kg Hueck & Co. Optisches System für eine Kamera
DE10226471B4 (de) 2002-06-14 2007-03-22 Schott Ag Optische Linse mit Weichzeicheneffekt
DE102004018424B4 (de) * 2004-04-08 2016-12-08 Docter Optics Se Verfahren zur Herstellung einer Linse
DE112005002289A5 (de) 2004-07-20 2007-07-12 Supapong Krishnakan Wasserbelüfter und Fangvorrichtung in der Fischzucht
DE102004048500B9 (de) 2004-10-06 2010-03-25 Schott Ag Verfahren zur Herstellung einer Projektionsscheinwerferlinse und Werkzeug zum Blankpressen
US7326764B2 (en) * 2005-05-20 2008-02-05 General Electric Company Transparent compositions, methods for the preparation thereof, and articles derived therefrom
DE102005041682A1 (de) 2005-09-01 2007-03-08 Docter Optics Gmbh Fahrzeugscheinwerfer
DE112007000182B4 (de) 2006-02-23 2022-07-28 Docter Optics Se Verfahren zum Blankpressen einer Kraftfahrzeugscheinwerferlinse oder einer linsenartigen Freiform für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer
DE202006005261U1 (de) * 2006-03-30 2006-06-08 Docter Optics Gmbh Vorrichtung zum Blankpressen von lichtbrechenden Glasteilen
DE102006008938A1 (de) * 2006-02-23 2007-09-06 Docter Optics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung technischer Glasteile
DE102006060141A1 (de) * 2006-12-18 2008-06-26 Docter Optics Gmbh Scheinwerferlinse für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer
US20130102499A1 (en) 2010-06-28 2013-04-25 Ochanomizu University Method for determination of activity of mitochondrial dna polymerase of falciparum malaria, and method for screening for anti-malaria compound

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05177725A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Ricoh Co Ltd プラスチック成形品の製造方法
JPH07268089A (ja) * 1994-03-30 1995-10-17 Idemitsu Petrochem Co Ltd ランプレンズ成形品
JPH10146852A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学素子成形用素材及び光学素子の成形方法
JPH10278062A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Konica Corp 光学シートの製造方法
JP2002307504A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Sumitomo Chem Co Ltd 樹脂成形体の製造方法
JP2003165132A (ja) * 2001-09-21 2003-06-10 Ricoh Co Ltd 複合精密成形品及び複合精密成形品の成形方法
JP2005511367A (ja) * 2001-12-17 2005-04-28 エシロール アンテルナショナル コムパニージェネラル ドプテイク 熱可塑性材料製光学レンズの熱成形用金型及びそのプロセス
DE102005009556A1 (de) * 2004-03-07 2005-09-22 Docter Optics Gmbh Scheinwerferlinse für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009018798A3 (de) 2009-09-03
JP5257953B2 (ja) 2013-08-07
DE102007037204B4 (de) 2020-11-12
US20100202154A1 (en) 2010-08-12
DE102007037204A1 (de) 2009-02-26
JP2010535649A (ja) 2010-11-25
US9421706B2 (en) 2016-08-23
WO2009018798A2 (de) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5257953B2 (ja) 光学レンズ素子、詳細には車両ヘッドライト用のヘッドライト・レンズの製造方法
US9358706B2 (en) Process for manufacturing a headlight lens for a motor vehicle headlight
US9358734B2 (en) Method for manufacturing a headlight lens for a vehicle headlight
US8414170B2 (en) Production method for a headlight lens and headlight lens for a motor vehicle headlight
US20050254254A1 (en) Lighting device with lens, and manufacturing process for making the same
US8556482B2 (en) Method for producing a headlamp lens for a motor-vehicle headlamp
JP2008103192A (ja) 半導体発光素子を光源とする車両前照灯用の投影レンズ
US5067800A (en) Composite optical article and method of manufacture thereof
KR100389949B1 (ko) 램프 반사경 및 램프 반사경의 제조 방법
JP6738217B2 (ja) 車両灯具用アウターレンズの製造方法および車両用灯具
US9421718B2 (en) Process for manufacturing a headlight lens
US4425607A (en) Sealed beam lamp unit
KR102421899B1 (ko) 자동차 헤드램프용 렌즈 제조 장치 및 그 방법, 그리고 자동차 헤드램프용 프레넬 렌즈
KR101614684B1 (ko) 헤드라이트용 플라스틱 아크로매틱렌즈
JP2005305691A (ja) 光学素子の製造方法
US20060215271A1 (en) Lens for an optical module of a lighting apparatus for a motor vehicle
JPH11180721A (ja) モールド成形用金型
JPS62264548A (ja) シ−ルドビ−ム形電球用レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130813