JP2012161808A - 溶接方法及び溶接装置 - Google Patents
溶接方法及び溶接装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012161808A JP2012161808A JP2011022766A JP2011022766A JP2012161808A JP 2012161808 A JP2012161808 A JP 2012161808A JP 2011022766 A JP2011022766 A JP 2011022766A JP 2011022766 A JP2011022766 A JP 2011022766A JP 2012161808 A JP2012161808 A JP 2012161808A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welding
- heat
- welded
- tempering
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/16—Arc welding or cutting making use of shielding gas
- B23K9/167—Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a non-consumable electrode
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/0093—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring combined with mechanical machining or metal-working covered by other subclasses than B23K
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
- B23K26/24—Seam welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/346—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding
- B23K26/348—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding in combination with arc heating, e.g. TIG [tungsten inert gas], MIG [metal inert gas] or plasma welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K28/00—Welding or cutting not covered by any of the preceding groups, e.g. electrolytic welding
- B23K28/02—Combined welding or cutting procedures or apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/02—Seam welding; Backing means; Inserts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/16—Arc welding or cutting making use of shielding gas
- B23K9/173—Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/34—Methods of heating
- C21D1/38—Heating by cathodic discharges
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/50—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2251/00—Treating composite or clad material
- C21D2251/04—Welded or brazed overlays
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の溶接方法は、母材を溶接する溶接処理と、溶接処理で溶接された溶接部の熱影響部の温度が焼戻しの温度範囲未満となった後に、溶接部に溶接処理とは別に溶接が施されていない段階で、熱影響部をレーザ照射によって焼戻しの温度範囲に加熱する加熱処理と、を有する。溶接処理された溶接部に加熱処理を施した後に、溶接部の上に溶接を施す第2溶接処理を有していてもよい。第2溶接処理は、溶接処理で溶接された溶接部の熱影響部が焼戻しの温度範囲内に加熱されるように行われる。
【選択図】図1
Description
このようにすれば、溶接処理の直後に加熱処理が実行される場合と比較して、加熱処理が開始されるときの溶接部の誤差を減らすことができる。したがって、溶接処理の入熱等のばらつきによる影響をほとんど受けることなく、加熱処理中の熱影響部の温度を制御することができ、熱影響部を短時間で効果的に焼戻しすることができる。
このようにすれば、溶接処理と第2溶接処理とで溶接部の厚みを稼ぐことができるとともに、溶接処理で形成された溶接部の熱影響部を第2溶接処理の入熱で焼戻しすることができる。
このようにすれば、溶接処理と加熱処理とを並行して行うので、溶接部の熱影響部を短時間で効率よく焼戻しすることができる。
このようにすれば、レーザ光が照射される領域に溶融部と非溶融部とが混在する場合と比較して、レーザ光が照射される領域の温度を高精度に制御することができる。
このようにすれば、溶接部の厚みを増すことができ、所望の厚みの溶接部を形成するのに必要なパスの数を減らすことができる。
このようにすれば、母材を十分に加熱することが容易になり、また補助加熱手段の熱源がレーザ光であるので、加熱手段と補助加熱手段との間に磁気吹きを生じることがない。
このようにすれば、溶接処理の直後に加熱処理が実行される場合と比較して、加熱処理が開始されるときに溶接処理の入熱等のばらつきによる影響をほとんど受けることなく、加熱処理中の熱影響部の温度を制御することができ、熱影響部を短時間で効果的に焼戻しすることができる。
第1実施形態の溶接装置及び溶接方法について説明する。図1は、第1実施形態の溶接装置の概略構成を示す図である。図1に示す溶接装置1は、溶接手段2と、溶接手段2の溶接方向(溶接の進行方向)の後方に設けられた補助加熱手段3とを備えている。
なお、補助加熱手段3は、レーザ照射により加熱可能なものであれば、その構成に限定はない。例えば、半導体レーザを光源に用いる場合等に、光源から射出された光が光ファイバーを介することなく光学ヘッド31へ入射する構成が採用されることもある。
次に、第2実施形態の溶接方法について説明する。第2実施形態の溶接方法は、例えば第1実施形態で説明した溶接装置を利用して、行うことができる。第1実施形態と同様の構成要素については、同じ符号を付して、説明を簡略化あるいは省略することがある。
図6に示すように、第2実施形態において、加熱処理は、溶接部が溶融するように行われる。詳しくは、制御部5は、溶接手段2によって形成された溶接金属42が補助加熱手段3による入熱で溶融するように、補助加熱手段3を制御する。本実施形態では、溶接金属42が溶融した溶融池に第2の溶接ワイヤ35を供給しながら、加熱処理が行われる。これにより、第2の溶融金属(溶接部)46が形成される。
図7(a)に示す変形例1では、レーザ光のスポットS1の平面形状が略円形になっている。スポットS1の強度分布は、ガウス分布よりも半値半幅が大きくなっており、光強度のピーク周りでブロードな分布になっている。このようにすれば、レーザ光の照射領域における入熱を均一化することができる。
レーザ光のスポットの平面形状や強度分布については、変形例1〜3以外にも、所望の温度履歴が得られるように適宜変形可能である。
図8(b)に示す変形例5では、独立した3つのレーザ光を用いており、3つのスポットS5a、S5b、S5cが互いに一部を重ね合わされて配置されている。
レーザ光の数としては、変形例4、5以外にも所望の温度履歴が得られるように適宜変形可能である。
Claims (8)
- 母材を溶接する溶接処理と、
前記溶接処理で溶接された溶接部の熱影響部の温度が焼戻しの温度範囲未満となった後に、前記溶接部に前記溶接処理とは別に溶接が施されていない段階で、前記熱影響部をレーザ照射によって焼戻しの温度範囲に加熱する加熱処理と、を有することを特徴とする溶接方法。 - 前記溶接処理された溶接部に前記加熱処理を施した後に、前記溶接部の上に溶接を施す第2溶接処理を有し、
前記第2溶接処理は、前記溶接処理で溶接された溶接部の熱影響部が焼戻しの温度範囲内に加熱されるように行われることを特徴とする請求項1に記載の溶接方法。 - 前記溶接処理では、所定の溶接方向に沿って溶接が行われ、
前記加熱処理は、前記溶接処理で溶接された箇所を前記溶接方向の後方から追跡して加熱するように、該溶接処理と並行して行われることを特徴とする請求項1又は2に記載の溶接方法。 - 前記加熱処理の前記レーザ照射は、前記溶接部が溶融するように行われることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の溶接方法。
- 前記加熱処理の前記レーザ照射は、前記溶接部に溶接ワイヤを供給しながら行われることを特徴とする請求項4に記載の溶接方法。
- 前記溶接処理では、所定の溶接方向に沿って溶接が行われ、
前記加熱処理で照射されるレーザ光は、前記溶接部の一部を溶融するように加熱可能な第1スポットと、前記一部に対して前記溶接方向の後方の部分を溶融しないように加熱可能な第2スポットとを有することを特徴とする請求項4又は5に記載の溶接方法。 - 前記溶接処理は、アークを熱源として行われることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の溶接方法。
- 母材を加熱する加熱手段を含んだ溶接手段と、
前記溶接手段の溶接方向の後方に配置され、前記溶接手段に溶接された溶接部の熱影響部の温度が焼戻しの温度範囲未満となった後に前記熱影響部を焼戻しの温度範囲にレーザ照射によって加熱するように、前記溶接手段に対する相対位置が制御される補助加熱手段と、を備えていることを特徴とする溶接装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011022766A JP5931341B2 (ja) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | 溶接方法 |
PCT/JP2012/051082 WO2012105326A1 (ja) | 2011-02-04 | 2012-01-19 | 溶接方法及び溶接装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011022766A JP5931341B2 (ja) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | 溶接方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012161808A true JP2012161808A (ja) | 2012-08-30 |
JP5931341B2 JP5931341B2 (ja) | 2016-06-08 |
Family
ID=46602545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011022766A Active JP5931341B2 (ja) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | 溶接方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5931341B2 (ja) |
WO (1) | WO2012105326A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015037800A (ja) * | 2013-08-19 | 2015-02-26 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | レーザ溶接装置、原子力プラントの炉内構造物の保全方法及びレーザ加工装置 |
WO2022009721A1 (ja) * | 2020-07-08 | 2022-01-13 | 株式会社神戸製鋼所 | 異材接合構造体の製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6265830B2 (ja) * | 2014-05-21 | 2018-01-24 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 二相ステンレス鋼溶接部の耐食性改善方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6179729A (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-23 | Kawasaki Steel Corp | レ−ザ−溶接方法 |
JPH01316415A (ja) * | 1988-06-17 | 1989-12-21 | Nippon Steel Corp | ポリゴンミラーを用いたレーザ熱処理装置及び方法 |
JPH02263590A (ja) * | 1989-04-04 | 1990-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レーザ加工機 |
JPH0957474A (ja) * | 1995-08-25 | 1997-03-04 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | レーザクラッド部の改質方法及びレーザクラッド層の形成方法 |
JPH11254030A (ja) * | 1998-03-10 | 1999-09-21 | Nkk Corp | 低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼溶接管およびその製造方法 |
JP2000301376A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-31 | General Electric Co <Ge> | 溶接ビードの熱処理方法 |
JP2004209497A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Nippon Steel Corp | 高張力鋼板レーザ溶接部の熱処理方法 |
JP2010012504A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Sumitomo Metal Ind Ltd | レーザ溶接構造部材およびその製造方法 |
-
2011
- 2011-02-04 JP JP2011022766A patent/JP5931341B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-19 WO PCT/JP2012/051082 patent/WO2012105326A1/ja active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6179729A (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-23 | Kawasaki Steel Corp | レ−ザ−溶接方法 |
JPH01316415A (ja) * | 1988-06-17 | 1989-12-21 | Nippon Steel Corp | ポリゴンミラーを用いたレーザ熱処理装置及び方法 |
JPH02263590A (ja) * | 1989-04-04 | 1990-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レーザ加工機 |
JPH0957474A (ja) * | 1995-08-25 | 1997-03-04 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | レーザクラッド部の改質方法及びレーザクラッド層の形成方法 |
JPH11254030A (ja) * | 1998-03-10 | 1999-09-21 | Nkk Corp | 低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼溶接管およびその製造方法 |
JP2000301376A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-31 | General Electric Co <Ge> | 溶接ビードの熱処理方法 |
JP2004209497A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Nippon Steel Corp | 高張力鋼板レーザ溶接部の熱処理方法 |
JP2010012504A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Sumitomo Metal Ind Ltd | レーザ溶接構造部材およびその製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015037800A (ja) * | 2013-08-19 | 2015-02-26 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | レーザ溶接装置、原子力プラントの炉内構造物の保全方法及びレーザ加工装置 |
WO2022009721A1 (ja) * | 2020-07-08 | 2022-01-13 | 株式会社神戸製鋼所 | 異材接合構造体の製造方法 |
JP2022015276A (ja) * | 2020-07-08 | 2022-01-21 | 株式会社神戸製鋼所 | 異材接合構造体の製造方法 |
JP7319231B2 (ja) | 2020-07-08 | 2023-08-01 | 株式会社神戸製鋼所 | 異材接合構造体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5931341B2 (ja) | 2016-06-08 |
WO2012105326A1 (ja) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6838199B2 (ja) | プレス硬化性マンガン−ホウ素鋼でできた一枚以上の鋼板のレーザービーム溶接のための方法 | |
JP6714580B2 (ja) | 2つのブランクを接合する方法、ブランク、及び得られた製品 | |
JP6607868B2 (ja) | 溶接され、次いでプレス硬化されるアルミニウムめっき鋼板の製造方法 | |
US20100288738A1 (en) | Welding apparatus and method | |
WO2010123035A1 (ja) | ハイブリッド溶接方法及びハイブリッド溶接装置 | |
JP5602458B2 (ja) | タングステン−不活性ガス溶接法によって2つの金属部分を結合するための方法ならびに該方法を実施するための装置 | |
CN109562491B (zh) | 铝合金激光焊接系统以及激光焊接铝合金的方法 | |
US20090283501A1 (en) | Preheating using a laser beam | |
Khan et al. | Laser beam welding of dissimilar ferritic/martensitic stainless steels in a butt joint configuration | |
US8813360B2 (en) | Method for beam welding on components | |
JP5505369B2 (ja) | 継手強度に優れたレーザ溶接継手及びその製造方法 | |
Ning et al. | Characteristics of multi-pass narrow-gap laser welding of D406A ultra-high strength steel | |
JP5931341B2 (ja) | 溶接方法 | |
JP6299136B2 (ja) | 鋼板のレーザー溶接方法およびレーザー溶接装置 | |
JP5730139B2 (ja) | 鋼材の突合わせ溶接方法 | |
KR20160003270A (ko) | 레이저 빔을 사용하여 고체 금속 쉬트에 샌드위치 금속 쉬트를 납땜하는 방법 | |
JP2012115886A (ja) | 構造物の溶接方法 | |
JP5495674B2 (ja) | 溶接装置、溶接方法 | |
JP2016196015A (ja) | 溶接方法 | |
JP7032707B2 (ja) | 補修用レーザ溶接方法及び補修用レーザ溶接装置 | |
JP7386118B2 (ja) | 溶接方法および溶接装置 | |
JPH05253680A (ja) | 管内表面の改質方法及び装置 | |
WO2020203411A1 (ja) | 既設鋼構造物のき裂補修方法 | |
JP2016196016A (ja) | 溶接方法 | |
CN111774728B (zh) | 定子铜线焊接方法及控制器、激光加工机和可读程序载体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150602 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160223 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160427 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5931341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |