JP6838199B2 - プレス硬化性マンガン−ホウ素鋼でできた一枚以上の鋼板のレーザービーム溶接のための方法 - Google Patents

プレス硬化性マンガン−ホウ素鋼でできた一枚以上の鋼板のレーザービーム溶接のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6838199B2
JP6838199B2 JP2020512433A JP2020512433A JP6838199B2 JP 6838199 B2 JP6838199 B2 JP 6838199B2 JP 2020512433 A JP2020512433 A JP 2020512433A JP 2020512433 A JP2020512433 A JP 2020512433A JP 6838199 B2 JP6838199 B2 JP 6838199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
steel
welding
weight
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020512433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020531290A (ja
Inventor
フォン デア ハイト ヤナ
フォン デア ハイト ヤナ
ボス クリスティアン
ボス クリスティアン
ケスラー ミヒャエル
ケスラー ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baosteel Tailored Banks GmbH
Original Assignee
Baosteel Tailored Banks GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baosteel Tailored Banks GmbH filed Critical Baosteel Tailored Banks GmbH
Publication of JP2020531290A publication Critical patent/JP2020531290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6838199B2 publication Critical patent/JP6838199B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/322Bonding taking account of the properties of the material involved involving coated metal parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/211Bonding by welding with interposition of special material to facilitate connection of the parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、プレス硬化性マンガン−ホウ素鋼でできた一枚以上の鋼板のレーザービーム溶接のための方法であって、鋼板の少なくとも一枚は、アルミニウムでできたコーティングを有し、レーザービームだけを用いて発生したメルトバス中に追加のワイヤーを供給することによってレーザービーム溶接が行われ、追加のワイヤーは、少なくとも一種類のオーステナイト安定化合金元素を含有し、レーザービームは、溶接方向に対して直角に振動するように振動させられる、方法に関する。特許文献1からこのタイプの方法が公知である。
自動車製造において、マンガン−ホウ素鋼でできた、いわゆる熱成形可能なプレス硬化性鋼板、例えば鋼グレード22MnB5がますます重要になりつつある。引き渡し状態において、すなわちプレス硬化の前に、マンガン−ホウ素鋼は、約600MPaの引張強度およびフェライト−パーライト微細構造を有する。プレス硬化と、付随する成形後の急冷とによって、1500〜2000MPaの領域の引張強度を有し得る完全マルテンサイト微細構造を生成することができる。
そのような鋼板から製造されるコンポーネントの熱成形時のスケール発生を避けるために、通常、関係鋼板は、アルミニウムでできたコーティング、例えばアルミニウム−シリコンコーティングを施される。この表面コーティングは、炉内での酸化に対して工作物を保護し、成形後のスケールを除去する追加のクリーニングステップを不要にする。しかし、表面コーティングは、溶接継ぎ目の品質に非常に悪い影響を及ぼす。被覆鋼板を融接する(例えばテーラードブランクの製造時のレーザービーム溶接プロセスを用いて)ことによって、基材に加えてアルミニウム含有表面コーティングも融解し、従って溶接継ぎ目にアルミニウムが導入される。
アルミニウムは、鉄または鋼中に最大で約10%の質量割合しか溶解しない。これより高い質量割合の場合、溶接継ぎ目の機械−技術特性に非常に悪い影響を及ぼし、低応力の場合でも溶接継ぎ目の不良を生じ得る脆弱な金属間化合物相が生成する。溶接継ぎ目におけるアルミニウム含有率が2〜10重量%の間である場合、金属間化合物相は生成しないが、溶接継ぎ目の強度の低下を生じるフェライト領域(相)が生成する。そのような場合、溶接継ぎ目の強度が基材の強度を下回るため、接合される板厚の組合せにかかわらず、溶接継ぎ目における問題となるコンポーネントの不良が予想される。これは、自動車産業の仕様によれば、望ましくないかまたは容認不可とさえみなされる。
先行技術によれば、金属間化合物相およびフェライト生成を防ぐために、溶接プロセスの前に機械的ツールまたはレーザーアブレーションを用いて、一緒に溶接される板端の端領域における表面コーティングの全体的または部分的な除去が実施される(特許文献参照)。しかし、この少なくとも部分的な表面コーティングの除去のために、コストがかさみ、かつ時間がかかり、従って本明細書に記載されるタイプのコンポーネントの製造の効果を損なう追加のプロセスステップが必要である。
特許文献に、レーザーアークハイブリッド溶接プロセスであって、アルミニウム含有表面層を有する、マンガン−ホウ素鋼でできたプレートが突き合せ接合で互いに連結され、突き合せ接合において金属を融解し、プレートを一緒に溶接するために、レーザービームが少なくとも一種類の電気アークと組み合わされるレーザーアークハイブリッド溶接プロセスが記載されている。電気アークは、タングステン溶接電極を用いて形成されるかまたは追加のワイヤーの先端においてMIG溶接バーナーを用いる間に形成される。追加のワイヤーは、鋼のオーステナイト系微細構造への変換を誘起し、メルトバス中のオーステナイト変換の維持を容易にする元素(例えばMn、NiおよびCu)を含有することがある。このハイブリッド溶接プロセスを用いると、アルミニウム−シリコン系コーティングが施されているマンガン−ホウ素鋼でできた熱成形可能なプレートが、製造される溶接継ぎ目の領域におけるコーティング材料の事前除去なしで溶接されることが可能になるはずであり、その場合でもプレートの接合端に位置するアルミニウムが溶接継ぎ目におけるコンポーネントの強度の低下を生じないことが確保されるはずである。レーザービームの背後に電気アークを提供することによってメルトバスは均質化され、従ってフェライト構造を生み出す1.2重量%より大きな局所アルミニウム濃度が排除されるはずである。
この公知のハイブリッド溶接プロセスは、電気アークの発生に起因して、エネルギー消費という面で比較的コストが高い。さらに、溶接速度が比較的低い。さらに、レーザーアークハイブリッド溶接によって発生した溶接継ぎ目は、適切な場合に後続の加工を必要とする、以降の成形にとって不利な継ぎ目形状を有する。
国際公開第2017/103149(A1)号 欧州特許第2 007 545(B1)号 米国特許出願公開第2008/0011720(A1)号
本発明の目的は、プレス硬化されたマンガンーホウ素鋼でできたアルミニウム被覆鋼板を接合することができ、熱成形(プレス硬化)後に溶接継ぎ目が基材と同程度の強度を有するレーザービーム溶接方法であって、該方法は、高い生産性、高い溶接継ぎ目品質及び比較的低いエネルギー消費とを特徴とするはずである方法を指し示すことである。
この目的を実現するために、請求項1に示される特徴を有する方法が提案される。本発明による方法の好ましい構成および有利な構成が従属請求項に示される。
本発明は、緒論において言及されたタイプのレーザービーム溶接方法の場合に、レーザービームの振動周波数は、少なくとも200Hz、好ましくは少なくとも500Hzであり、溶接継ぎ目の幾何形状が検出され、振動するレーザービームの振動周波数および/または振幅が検出された溶接継ぎ目の幾何形状の関数として変えられると規定する。
レーザービームを用いて発生したメルトバス中にアルミニウムを実質的に含まないオーステナイト安定化特性を有する追加のワイヤーを供給することによって、アルミニウム含有表面コーティングを融解することによりメルトバスに導入されたアルミニウムは希釈され、溶接継ぎ目は均質化される。
本発明は、溶接方向に対して直角な(線形または定義されるビーム形状で)レーザービームの振動によって溶接継ぎ目のさらなる均質化を実現し、基材への金属ノッチを最小にするという着想に基づいている。レーザービームの振動によって、溶接継ぎ目断面全体において導入されるアルミニウムの最適化混合が実現される。レーザー振動によってメルトバスへのアルミニウムの流入、したがって溶接継ぎ目中のアルミニウム含有率を最小にすることができるように、溶接継ぎ目根部の領域におけるアルミニウムコーティングがレーザービームの振動によってメルトバスから押し出されることを試験が示している。
本発明による方法は、この方法では溶接される板端の溶接継ぎ目の領域のアルミニウムコーティングを除去する追加のプロセスステップが省かれ得るかまたは省かれるので、コストの利点を提供する。突き合せ接合において接合される板端の端部の事前コーティング除去後のアルミニウム被覆マンガン−ホウ素鋼板の従来のレーザービーム溶接と異なり、本発明による方法は、より大きな支持断面の形で最適化された溶接継ぎ目幾何形状を実現する。これは、特に、溶接継ぎ目の動的な荷重負担能力を向上させるかまたは溶接継ぎ目の領域における材料疲労を軽減する。
さらに、本発明によるレーザービーム溶接方法は、レーザーアークハイブリッド溶接と異なり、発生するレーザー溶接継ぎ目が比較的狭く、特に根領域における改善された継ぎ目幾何形状を特徴とするという利点を提供する。
本発明による方法は、少なくとも一枚の板がマンガン−ホウ素鋼から製造され、片面または両面にアルミニウムでできたコーティングが施された、等しい板厚または異なる板厚の複数の鋼板を突き合せ接合で接合する場合だけでなく、例えば、同じくアルミニウムでできたコーティングを有するプレス硬化されたマンガン−ホウ素鋼でできた一枚の個別の板またはストリップ形の鋼板のレーザービーム溶接の場合にも用いることができ、後者の場合、一緒に溶接される板端は、成形、例えば曲げまたはロール成形によって互いに向かって動かされ、これによって板端は、最終的に突き合せ接合部において互いに対向して配置される。さらに、プレス硬化性マンガン−ホウ素鋼でできた一枚以上の鋼板の重ね合せ接合におけるレーザービーム溶接の場合に本発明による方法を用いることも本発明の意味の範囲内にあり、鋼板の少なくとも一枚の片面または両面にアルミニウムでできたコーティングが施され、レーザービーム溶接は、レーザービームだけを用いて発生したメルトバス中に追加のワイヤーを供給することによって行われ、追加のワイヤーは、少なくとも一種類のオーステナイト安定化合金元素を含有する。
本発明によれば、溶接継ぎ目の幾何形状の関数としてのレーザービームの振動周波数および振幅の調節は、好ましくは、溶接継ぎ目の幾何形状を検出するセンサー装置と、センサー装置の測定信号を評価するコンピューターと、コンピューターによって制御されて例えば回転偏向ミラーまたは振動偏向ミラーのレーザービーム発振装置とを制御する駆動装置を用いる自動調節として行われる。これによって高い溶接継ぎ目品質が高い生産性と共に確保される。
本発明の一つの構成は、鋼板が突き合せ接合または重ね合せ接合でのレーザービーム溶接時に0.8mm未満、好ましくは0.6mm未満、特に好ましくは0.4mm未満の隙間で接合されると規定する。10分の数ミリメートルの範囲の小さな隙間幅は、本溶接方法の高い溶接速度、従って高い生産性に有利である。さらに、示される範囲の小さな隙間幅は、継ぎ目幾何形状の最適化に有利である。
本発明のさらに別の構成は、2mm未満、好ましくは1mm未満のレーザービームの振動の振幅からなる。この範囲のレーザービーム振動の振幅は、本溶接方法の高い溶接速度の使用、従って高い生産性を可能にする。レーザービーム振動の比較的小さな振幅は、小型に構築されたレーザービーム施設、好ましくは回転または振動偏向ミラーによって実現することができる。
本発明による方法の場合、レーザービームの振動周波数は、好ましくは200Hz〜1.2kHzの範囲、特に好ましくは300Hz〜1kHzの範囲である。この構成は、高い溶接速度の場合、表面コーティングからメルトバスに流入したアルミニウムの最適混合および基材への金属ノッチの軽減に有利である。
最小のアルミニウム含有率および最適継ぎ目幾何形状でできるだけ均質である溶接継ぎ目を実現するために本発明による方法を実施するとき、レーザービーム溶接が4m/分を超える前進速度(溶接速度)、好ましくは5〜8m/分の範囲の前進速度で行われても有利である。
本発明のさらに別の構成によると、レーザービームの振動は、線形、円形または多角形の振動軌跡で行われる。そのような振動軌跡(ビーム図形)は、溶接継ぎ目の均質化および基材への金属ノッチの軽減にとって有利である。
本発明の好ましい構成において、溶接される鋼板は、それらの基材(マンガン−ホウ素鋼)が以下の組成を有するように選択される。0.10〜0.50重量%のC、最高0.40重量%のSi、0.50〜2.00重量%のMn、最高0.025重量%のP、最高0.010重量%のS、最高0.60重量%のCr、最高0.50重量%のMo、最高0.050重量%のTi、0.0008〜0.0070重量%のB、および最低0.010重量%のAl、残りはFeおよび不可避不純物。そのような鋼から製造されるコンポーネントは、プレス硬化後に比較的高い引張強度を有する。
本発明による方法においては、プレス硬化後に1500〜2000MPaの範囲の引張強度を有するマンガン−ホウ素鋼板が特に好ましく用いられる。
本発明のさらに別の有利な構成は、レーザービーム溶接方法において用いられる追加のワイヤーが少なくとも0.1重量%、好ましくは少なくとも0.3重量%の炭素質量割合を有すると規定する。これによって溶接継ぎ目の硬化性が改善される。
本発明による方法において用いられる追加のワイヤーは、好ましくは以下の組成を有する。0.1〜0.4重量%のC、0.5〜2.0重量%のSi、1.0〜2.5重量%のMn、0.5〜5.0重量%のCr+Moおよび1.0〜4.0重量%のNi、残りは鉄および不可避不純物。そのような追加のワイヤーで本発明による方法を用いると、接合された鋼板のプレス硬化時に溶接継ぎ目のマルテンサイト微細構造への完全な変換を非常に信頼性高く確保することができることを試験が示している。
本発明のさらに別の有利な構成は、追加のワイヤーが、メルトバス中に供給される前に少なくとも縦方向のある部分において、少なくとも50℃、好ましくは少なくとも90℃の温度で加熱されることを特徴とする。これによってより高いプロセス速度またはより高い生産性を実現することができる。特に、追加のワイヤーを融解するために、それほど多くのエネルギーをレーザービームで消費する必要はない。さらに、追加のワイヤーの加熱は、溶接継ぎ目の均質化に有利である。
溶接継ぎ目の脆化を防ぐために、本発明による方法のさらに別の構成は、レーザービーム溶接時に不活性ガスがメルトバスに施用されると規定する。用いられる不活性ガスは、好ましくは純粋なアルゴン、ヘリウム、窒素またはそれらの混合物あるいはアルゴン、ヘリウム、窒素および/または二酸化炭素および/または酸素の混合物である。
本発明による方法において用いられる鋼板は、例えば0.5〜4mmの範囲、好ましくは0.8〜2.5mmの範囲の板厚を有する。この場合、鋼板は、異なる板厚および/または異なる引張強度を有してよい。
下記で複数の例示実施形態を表す図面に基づいて本発明が詳細に説明される。
等しい厚さの二枚のプレス硬化性鋼プレートが一緒に溶接される、本発明によるレーザービーム溶接方法を実施する装置の部品の概略図を垂直断面図で部分的に示す。 異なる厚さの二枚のプレス硬化性鋼プレートが一緒に溶接される、本発明によるレーザービーム溶接方法を実施する装置の部品の概略図を垂直断面図で部分的に示す。 二枚のプレス硬化性鋼プレートが順番に一緒に溶接される、本発明によるレーザービーム溶接方法を実施するための装置の部品の透視概略図を示す。
本発明による方法を実施することができるレーザービーム溶接装置の概略が図1に示される。この装置は、等しい材料品質または異なる材料品質の鋼でできた二枚のストリップまたはプレート1、2が、溶接される端が突き合せ接合として互いに置かれるように配置される下敷(図示せず)を含む。鋼板1、2の少なくとも一方は、プレス硬化性マンガン−ホウ素鋼から製造される。鋼板1、2は、突き合せ接合において10分の数ミリメートルの隙間3で接合される(図3参照)。隙間3は、例えば0.6mm未満、好ましくは0.4mm未満である。鋼板1、2が異なる材料品質の鋼から製造される限り、一方の鋼板1または2は、例えば比較的柔らかな深絞りグレードを有するが、他方の鋼板2または1は、より高い強度の鋼からなる。
例えば突き合せ接合で互いに接続さる鋼板1、2の少なくとも一方がそれからなるプレス硬化性鋼は、例えば以下の化学組成を有してよい。
最高0.45重量%のC、
最高0.40重量%のSi、
最高2.0重量%のMn、
最高0.025重量%のP、
最高0.010重量%のS、
最高0.8重量%のCr+Mo、
最高0.05重量%のTi、
最高0.0050重量%のB、および
最低0.010重量%のAl、
残りは鉄および不可避不純物。
供給中の状態において、すなわち熱処理および急速冷却の前に、プレス硬化性鋼板1、2は、好ましくは少なくとも300MPaの降伏強度Reを有し、それらの引張強度Rmは、例えば少なくとも480MPaであり、それらの破断点伸び率A80は、好ましくは少なくとも10%である。熱成形(プレス硬化)、すなわち大体900〜950℃のオーステナイト化温度への加熱と、この温度における成形と、後続の急速冷却との後に、鋼板1、2は、約1100MPaの降伏強度Re、約1500〜2000MPaの引張強度Rmおよび約5.0%の破断点伸び率A80を有する。
鋼板1、2は、アルミニウムでできた金属コーティング4を施されている。それは、好ましくは、Al−Siコーティングである。金属コーティング4は、例えば高温ディップコーティングによって、Al−Siメルトバスを通してプレス硬化性マンガン−ホウ素鋼でできたストリップを導き、余剰コーティング材料をストリップから吹き飛ばすことによって基材の両面に施用され、次に、被覆ストリップは、続いて処理、詳しくは加熱される。コーティング4のアルミニウム含有率は、70〜90重量%の範囲である。
あるいは、溶接される鋼板1、2の一方だけがアルミニウムコーティング4を有してもよい。さらに、アルミニウムコーティング4は、適切な場合、例えば物理蒸着(PVD)を用いてまたは電解コーティングプロセスを用いて鋼板1、2の片面だけに施用されてよい。
鋼板1、2は、図1に示される例示実施形態において、例えば実質的に同じ厚さである。板厚は、例えば0.8〜3.0mmの範囲であり、その場合、それぞれの板面におけるコーティングの厚さは、100μm未満、特に50μm未満である。
レーザービーム6を形成し軸合せする光学部品、特に集束レンズ7を設けられているレーザービーム溶接ヘッド5の部分の概略が鋼板1、2の上に示されている。例えば、レーザービーム6は、例えば5〜6kWの範囲で出力を送出するNd:YAGレーザーシステムによって発生される。不活性ガスを供給するためのライン8がレーザービーム溶接ヘッド5に割り当てられている。不活性ガスライン8の放出物は、レーザービーム6を用いて発生したメルトバス9に実質的に導かれる。好ましくは純粋なアルゴンあるいは例えばアルゴン、ヘリウムおよび/または二酸化炭素の混合物が不活性ガスとして用いられる。
さらに、同じくレーザービーム6によって融解されるワイヤー11の形の特別な追加の材料がメルトバス9に供給されるワイヤー供給装置10がレーザービーム溶接ヘッド5に割り当てられている。追加のワイヤー11は、好ましくは加熱された状態でメルトバス9に供給される。この目的で、ワイヤー供給装置10は、少なくとも一つの加熱素子12、例えばワイヤー11の周りの加熱スパイラルを備える。加熱素子を用いて追加のワイヤー11は、好ましくは少なくとも50℃の温度に、特に好ましくは少なくとも90℃に加熱される。
追加のワイヤー11は、実質的にアルミニウムを含有しない。それは、例えば以下の化学組成を有する。
0.1重量%のC、
0.8重量%のSi、
1.8重量%のMn、
0.35重量%のCr、
0.6重量%のMo、および
2.25重量%のNi、
残りは鉄および不可避不純物。
追加のワイヤー11は、コーティング4を融解することによってメルトバス9に導入されるアルミニウムの質量含有率を低下させ、メルトバス9または溶接継ぎ目を均質化するために、レーザービーム6を用いて発生したメルトバス9に供給される。追加のワイヤー11は、オーステナイト安定化合金元素を含有する。
この場合、追加のワイヤー11のマンガン含有率は、被覆鋼板1、2の基材のマンガン含有率より常に高い。追加のワイヤー11のマンガン含有率は、好ましくは被覆鋼板1、2の基材のマンガン含有率より約0.2重量%高い。さらに、追加のワイヤー11のクロムおよびモリブデンの含有率が鋼板1、2の基材中より高いと有利である。追加のワイヤー11のクロム−モリブデン合計含有率は、好ましくは鋼板1、2の基材のクロム−モリブデン合計含有率より約0.2重量%高い。追加のワイヤー11のニッケル含有率は、好ましくは1〜4重量%の範囲である。さらに、追加のワイヤー11は、好ましくは少なくとも0.1重量%、特に好ましくは少なくとも0.3重量%の炭素含有率を有する。
溶接継ぎ目のさらなる均質化を実現し、基材への金属ノッチを軽減するために、レーザービーム6は、溶接方向に対して直角に高い周波数で振動するように振動させられる。
レーザービーム6の振動は、図1において、接合部に対して直角方向の矢印14によって示される。レーザービーム6の振動周波数は、少なくとも200Hz、好ましくは少なくとも500Hz、特に好ましくは少なくとも600Hzである。レーザービーム6の振動は、例えば散光ミラー(偏向ミラー)15を用いて引き起こされ、このミラー15は、ミラー15を高周波振動させるアクチュエーター16、例えば圧電ドライブ(圧電アクチュエーター)を設けられている。散光ミラー15は、集束ミラーとして有利に構成することもできる。
レーザービーム振動の振幅は、好ましくは2mm未満である。鋼板プレート1、2を10分の数ミリメートルの隙間3、例えば0.9〜0.2mmの範囲の隙間幅で接合するとき、レーザービームの振動の振幅は、例えば1.5〜0.5mmの範囲であってよい。レーザービーム6の振動は、定められた振動軌跡(ビーム形)で実施される。散光ミラー(偏向ミラー)15に割り当てられたアクチュエーターおよび散光ミラー15の支持体は、好ましくは、レーザービーム6の振動が線形、円形または多角形の振動軌跡を有するように構成されるかあるいは設定可能である。この場合、円形のビーム図形は、円環、長円形または8の字形の振動軌跡輪郭を有してよい。これに対して、多角形の光線図形は、特に三角形、矩形または台形の振動軌跡輪郭を有してよい。振動することができる散光ミラー15の支持体は、例えばばね弾性懸架および/または固定式接合体を用いて実体化される。
鋼板1、2は、好ましくは4m/分を超える前進速度、例えば5〜6m/分の範囲の前進速度で溶接され、この場合、鋼板1、2が可動下敷によってレーザービーム6に対して移動するか、あるいはレーザービーム6がロボットアームによって鋼板1、2に対して移動する。この場合、レーザービーム6の振動軌跡と鋼板1、2またはレーザービーム溶接ヘッド5の前進運動との重なり合いが生じる。
図2に概略が示される実施形態は、鋼板1、2’が、突き合せ接合において厚み段差dが存在するように異なる厚さを有するという点で、図1に示される実施例と異なる。例えば、鋼板2’は、0.8mm〜1.2mmの範囲の板厚を有するが、他方の鋼板1は、1.6mm〜3.0mmの範囲の板厚を有する。さらに、互いに突き合せ接合で接続される鋼板1、2’は、材料品質でも互いに異なってよい。例えば、厚い方のプレート1は、より強い鋼から製造されるが、薄い方の鋼板2’は、比較的柔らかな深絞りグレードを有する。鋼板1、2’も10分の数ミリメートルの隙間で一緒に接合される。
鋼板1、2’を接合するために用いられるレーザービーム溶接装置は、図1に概要が示されるレーザービーム溶接装置に実質的に対応し、そのため、この装置の構成に関しては上記記載が参照される。図3に本発明によるレーザービーム溶接方法を実施するための装置のさらに別の例示実施形態の概略が示されている。レーザービーム溶接装置は、レーザービーム発生装置17を含み、そのレーザービーム6は、偏光ミラー18などを用いて集束レンズ7に導かれる。集束されたレーザービーム6は、次に、少なくとも一つの振動偏向装置を用いて突き合せ接合で一緒に溶接される鋼板1、2の接合部に導かれ、より小さな隙間3の境界を定める。この場合、振動偏向装置は、一つまたは複数の偏向ミラー15、15’によって形成されてよい。偏向ミラー15、15’は、振動アクチュエーター16、16’、例えば圧電ドライブを設けられる。
振動するレーザービーム6だけを用いて発生したメルトバス9に、オーステナイト安定化特性を有するワイヤー11の形の追加の材料がワイヤー供給装置10を介して供給され、追加のワイヤーの先端は、メルトバス9またはレーザービーム6の動作点において融解する。出口開口がメルトバス9を指向しているガス供給ライン8を用いて、不活性ガス、例えばアルゴンおよび/またはヘリウムがこのメルトバスに施用される。
さらに、図3によるレーザービーム溶接装置は、溶接継ぎ目13の幾何形状が検出され、振動するレーザービーム6の振動周波数および/または振幅が検出された溶接継ぎ目13の幾何形状の関数として自動的に変えられる装置を有する。レーザー溶接継ぎ目の幾何形状は、例えば、カメラおよびレーザーライン照明を有するセンサー装置19を用いて検出され、溶接継ぎ目13の幾何形状、特に、異なる高さプロファイルおよびそれらの位置は、三角法によって検出される。あるいは、またはさらに、溶接継ぎ目13の幾何形状は、誘導測定方法、特に渦電流試験または渦電流プローブによって検出されてもよい。センサー装置の測定信号は、測定信号を評価し、振動アクチュエーター16、16’をセンサー装置の測定信号の関数として制御するコンピューター20に伝達される。
本発明の実施は、図面に概略が示される例示実施形態に限定されない。実際は、添付の請求項に示されているように、概略が示される実施例とは異なる設計の場合にも本発明を使用する多数の変化形が考えられる。特に、図1〜3に基づいて説明される例示実施形態の個々の特徴または複数の特徴を一緒に組み合せることは、本発明の範囲内にある。
1 鋼板(プレート)
2 鋼板(プレート)
2’ 鋼板(プレート)
3 隙間
4 Al、例えばAl−Siでできた金属コーティング
5 レーザービーム溶接ヘッド
6 レーザービーム
7 集束レンズ
8 不活性ガス用供給ライン
9 メルトバス
10 ワイヤー供給装置
11 追加のワイヤー
12 加熱素子
13 溶接継ぎ目
14 矢印
15、15’ 散光ミラー(偏向ミラー)
16、16’ アクチュエーター
17 レーザービーム発生装置
18 偏向ミラー
19 センサー装置
20 コンピューター(制御装置)
d 厚み段差

Claims (11)

  1. プレス硬化性マンガン−ホウ素鋼でできた一枚以上の鋼板のレーザービーム溶接のための方法であって、前記鋼板(1、2;2’)の少なくとも一枚は、アルミニウムでできたコーティング(4)を有し、前記レーザービーム溶接は、レーザービーム(6)だけを用いて発生したメルトバス(9)中に追加のワイヤー(11)を供給することによって行われ、前記追加のワイヤー(11)は、少なくとも一種類のオーステナイト安定化合金元素を含有し、前記レーザービーム(6)は、溶接方向に対して直角に振動するように振動させられる方法であって、前記レーザービーム(6)の振動周波数が少なくとも200Hz、好ましくは少なくとも500Hzであること、溶接継ぎ目(13)の幾何形状が検出されること、および前記振動するレーザービーム(6)の振動周波数および/または振幅が検出された前記溶接継ぎ目(13)の幾何形状の関数として変えられること、を特徴とする方法。
  2. 前記鋼板(1、2;2’)は、レーザービーム溶接時に突き合せ接合または重ね合せ接合において0.8mm未満、好ましくは0.6mm未満、特に好ましくは0.4mm未満の隙間(3)で接合されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記レーザービーム(6)の振動の振幅は、2mm未満、好ましくは1mm未満であることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記レーザービーム溶接は、4m/分を超える前進速度、好ましくは5〜8m/分の範囲の前進速度で実施されることを特徴とする、請求項1〜3の何れか一項に記載の方法。
  5. 前記レーザービーム(6)の振動は、線形、円形または多角形の振動軌跡で行われることを特徴とする、請求項1〜4の何れか一項に記載の方法。
  6. 前記追加のワイヤー(11)は、少なくとも0.1重量%、好ましくは少なくとも約0.3重量%の炭素質量割合を有することを特徴とする、請求項1〜5の何れか一項に記載の方法。
  7. 前記追加のワイヤー(11)は、以下の組成、
    0.1〜4.0重量%のC、
    0.5〜2.0重量%のSi、
    1.0〜2.5重量%のMn、
    0.5〜2.0重量%のCr+Mo、および
    1.0〜4.0重量%のNi、
    残りは鉄および不可避不純物、
    を有することを特徴とする、請求項1〜6の何れか一項に記載の方法。
  8. 前記追加のワイヤー(11)は、前記メルトバス(9)中に供給される前に少なくとも縦方向のある部分において少なくとも50℃、好ましくは少なくとも90℃の温度に加熱されることを特徴とする、請求項1〜7の何れか一項に記載の方法。
  9. 前記レーザービーム溶接時に前記メルトバス(9)に不活性ガスが施用されることを特徴とする、請求項1〜8の何れか一項に記載の方法。
  10. 前記鋼板(1、2;2’)は、0.5〜4mm、好ましくは0.8〜2.5mmの範囲の板厚を有することを特徴とする、請求項1〜9の何れか一項に記載の方法。
  11. 前記鋼板(1、2;2’)は、異なる板厚および/または異なる引張強度を有することを特徴とする、請求項1〜10の何れか一項に記載の方法。
JP2020512433A 2017-08-31 2018-08-09 プレス硬化性マンガン−ホウ素鋼でできた一枚以上の鋼板のレーザービーム溶接のための方法 Active JP6838199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017120051.7 2017-08-31
DE102017120051.7A DE102017120051B4 (de) 2017-08-31 2017-08-31 Verfahren zum Laserstrahlschweißen eines oder mehrerer Stahlbleche aus presshärtbarem Mangan-Borstahl
PCT/EP2018/071573 WO2019042730A1 (de) 2017-08-31 2018-08-09 VERFAHREN ZUM LASERSTRAHLSCHWEIßEN EINES ODER MEHRERER STAHLBLECHE AUS PRESSHÄRTBAREM MANGAN-BORSTAHL

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020531290A JP2020531290A (ja) 2020-11-05
JP6838199B2 true JP6838199B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=63209392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020512433A Active JP6838199B2 (ja) 2017-08-31 2018-08-09 プレス硬化性マンガン−ホウ素鋼でできた一枚以上の鋼板のレーザービーム溶接のための方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20210078103A1 (ja)
EP (1) EP3676047B1 (ja)
JP (1) JP6838199B2 (ja)
KR (1) KR20200031695A (ja)
CN (1) CN111050980B (ja)
BR (1) BR112020003231B1 (ja)
CA (1) CA3074362C (ja)
DE (1) DE102017120051B4 (ja)
ES (1) ES2895375T3 (ja)
HU (1) HUE056794T2 (ja)
MX (1) MX2020001522A (ja)
PL (1) PL3676047T3 (ja)
PT (1) PT3676047T (ja)
RU (1) RU2738128C1 (ja)
WO (1) WO2019042730A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018098398A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-31 Glowforge Inc. Preset optical components in a computer numerically controlled machine
CA3104899A1 (en) * 2018-06-27 2020-01-02 Magna International Inc. Laser welding coated steel blanks with filler wire
DE102019108837A1 (de) * 2019-04-04 2020-10-08 Baosteel Tailored Blanks Gmbh Verfahren zum Schmelzschweißen eines oder mehrerer Stahlbleche aus presshärtbarem Stahl
DE102019119012A1 (de) * 2019-07-12 2021-01-14 Salzgitter Europlatinen GmbH Verfahren zum Herstellen einer beschichteten maßgeschneiderten Platine (Tailored Welded Blank) mittels Laserstrahlschweißen oder Laser-Metallschutzgas-Hybridschweißen, eines pressgehärteten Bauteils hieraus und Zusatzdraht sowie dessen Verwendung hierfür
CN110666275A (zh) * 2019-09-17 2020-01-10 凌云工业股份有限公司上海凌云汽车研发分公司 一种铝或铝合金镀层热成型钢的拼焊制造方法
DE102019131906A1 (de) 2019-11-26 2021-05-27 Voestalpine Automotive Components Linz Gmbh Verfahren zum Verschweißen beschichteter Stahlbleche
DE102019131908A1 (de) 2019-11-26 2021-05-27 Voestalpine Automotive Components Linz Gmbh Verfahren zum Verschweißen beschichteter Stahlbleche
KR102273869B1 (ko) * 2020-06-02 2021-07-06 현대제철 주식회사 알루미늄계 도금 블랭크, 이의 제조방법 및 알루미늄계 도금 블랭크 제조장치
CN111843214A (zh) * 2020-07-22 2020-10-30 苏州大学 一种铝硅镀层钢/高强热成形钢复合钢制零部件的制造方法
KR102308832B1 (ko) * 2020-10-29 2021-10-05 현대제철 주식회사 알루미늄계 도금 블랭크 및 이의 제조방법
CN114434005B (zh) * 2020-11-04 2024-08-13 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种高强钢的激光焊接及热处理方法
CN112593153A (zh) * 2020-11-27 2021-04-02 无锡朗贤轻量化科技股份有限公司 一种抗高温氧化、高强韧的激光拼焊板及其热冲压工艺
KR20230107692A (ko) * 2021-01-04 2023-07-17 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 Si 함유 강판의 레이저 용접 방법 및 레이저 용접 장치
CN113560720B (zh) * 2021-06-18 2023-02-10 上海宝钢阿赛洛激光拼焊有限公司 基于裂式高阶激光束的车用铝硅镀层钢板的拼焊方法
RU2768618C1 (ru) * 2021-06-29 2022-03-24 Акционерное общество "Государственный научный центр Российской Федерации Троицкий институт инновационных и термоядерных исследований" АО "ГНЦ РФ ТРИНИТИ" Способ лазерной сварки
KR102440343B1 (ko) * 2021-06-30 2022-09-05 현대제철 주식회사 알루미늄계 도금 블랭크 및 이의 제조방법
CN114043089B (zh) * 2021-12-10 2022-05-17 哈尔滨工业大学 一种t型接头点环激光双侧同步焊接方法
CN115740835A (zh) * 2023-01-06 2023-03-07 鞍钢钢材加工配送(长春)有限公司 用于提高薄铝硅镀层热成形锰硼钢焊接接头性能的焊丝及焊接方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1633646A1 (ru) * 1989-07-19 1994-02-15 Н.А. Архипенко Способ лазерной обработки материалов импульсным излучением в технологической установке и устройство для его осуществления
JPH0640797A (ja) * 1992-04-23 1994-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンドの加工方法
US7154065B2 (en) * 2002-05-24 2006-12-26 Alcon Inc. Laser-hybrid welding with beam oscillation
JP2006136904A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Nissan Motor Co Ltd レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法
WO2007118939A1 (fr) 2006-04-19 2007-10-25 Arcelor France Procede de fabrication d'une piece soudee a tres hautes caracteristiques mecaniques a partir d'une tole laminee et revetue
FR2903623B1 (fr) 2006-07-12 2008-09-19 L'air Liquide Procede de soudage hybride laser-arc de pieces metalliques aluminiees
RU2372176C2 (ru) * 2006-10-19 2009-11-10 Открытое Акционерное Общество "Центр технологии судостроения и судоремонта" Способ дуговой сварки толстолистового металла методом "поперечная горка", сварочный автомат и видеосенсорный блок для реализации способа
JP5136521B2 (ja) * 2009-06-29 2013-02-06 株式会社日立プラントテクノロジー レーザ狭開先溶接装置および溶接方法
CN103476535B (zh) * 2011-03-29 2015-07-29 杰富意钢铁株式会社 激光焊接方法
DE102012008940B4 (de) * 2012-05-08 2022-03-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Fügen von mindestens zwei Werkstücken
US8941031B2 (en) * 2012-08-22 2015-01-27 Caterpillar Inc. Systems and methods for dual-weave welding
DE102012111118B3 (de) * 2012-11-19 2014-04-03 Wisco Tailored Blanks Gmbh Verfahren zum Laserschweißen eines oder mehrerer Werkstücke aus härtbarem Stahl im Stumpfstoß
DE102014105941A1 (de) 2013-05-27 2014-11-27 Scansonic Mi Gmbh Laserstrahlschweißverfahren zur Reduktion thermomechanischer Spannungen
US10953484B2 (en) * 2013-09-16 2021-03-23 Illinois Tool Works Inc. Narrow groove welding method and system
US20160325377A1 (en) 2014-01-17 2016-11-10 Hitachi ,Ltd. Laser Welding Method and Welded Joint
DE102014001979A1 (de) * 2014-02-17 2015-08-20 Wisco Tailored Blanks Gmbh Verfahren zum Laserschweißen eines oder mehrerer Werkstücke aus härtbarem Stahl im Stumpfstoß
DE102014107716B3 (de) 2014-06-02 2015-06-25 Scansonic Mi Gmbh Laserstrahlschweißverfahren
DE102015106339B4 (de) * 2015-04-24 2017-02-23 Kirchhoff Automotive Deutschland Gmbh Verfahren zum stirnseitigen Laserschweißen der Stöße von zwei aneinandergrenzend gehaltenen Fügeflanschen
DE212015000312U1 (de) 2015-05-26 2018-01-09 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Fügevorrichtung zum Verbinden von wenigstens zwei Bauteilen mittels eines Hilfsfügeteiles und Laserschweissens
DE102015115915A1 (de) * 2015-09-21 2017-03-23 Wisco Tailored Blanks Gmbh Laserschweißverfahren zur Herstellung eines Blechhalbzeugs aus härtbarem Stahl mit einer Beschichtung auf Aluminium- oder Aluminium-Silizium-Basis
DE102015223446A1 (de) 2015-11-26 2017-06-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Remote-Laserstrahlschweißen
JP6913087B2 (ja) * 2015-12-18 2021-08-04 オートテック・エンジニアリング・ソシエダッド・リミターダAutotech Engineering, S.L. 二つのブランクを接合する方法、及び製品を形成する方法
DE102016102492B4 (de) 2016-02-12 2021-10-07 Precitec Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen einer Fügenaht sowie Laserbearbeitungskopf

Also Published As

Publication number Publication date
BR112020003231B1 (pt) 2023-10-24
CA3074362A1 (en) 2019-03-07
DE102017120051A1 (de) 2019-02-28
US20210078103A1 (en) 2021-03-18
PT3676047T (pt) 2021-10-20
JP2020531290A (ja) 2020-11-05
CA3074362C (en) 2021-10-26
ES2895375T3 (es) 2022-02-21
BR112020003231A2 (pt) 2020-08-18
EP3676047A1 (de) 2020-07-08
PL3676047T3 (pl) 2022-01-03
RU2738128C1 (ru) 2020-12-08
EP3676047B1 (de) 2021-09-29
WO2019042730A1 (de) 2019-03-07
CN111050980B (zh) 2021-10-26
CN111050980A (zh) 2020-04-21
DE102017120051B4 (de) 2023-01-12
MX2020001522A (es) 2020-08-03
HUE056794T2 (hu) 2022-03-28
KR20200031695A (ko) 2020-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6838199B2 (ja) プレス硬化性マンガン−ホウ素鋼でできた一枚以上の鋼板のレーザービーム溶接のための方法
US9862058B2 (en) Method for laser welding one or more workpieces made of hardenable steel in a butt joint
KR102704154B1 (ko) 2개의 블랭크를 접합하기 위한 방법 및 획득되는 블랭크 및 제품
JP6714580B2 (ja) 2つのブランクを接合する方法、ブランク、及び得られた製品
KR102088470B1 (ko) 경화가능한 강의 하나 이상의 피용접재를 필러 와이어를 사용하는 맞대기 이음으로 레이저 용접하기 위한 방법
US20210046585A1 (en) Laser-beam welding method and laser-beam welding apparatus
JP7081055B2 (ja) 1枚またはそれより多いプレス硬化性鋼の薄鋼板の融接のための方法
CN112469529B (zh) 异种材料接合结构体的制造方法和异种材料接合结构体
JP2020011276A (ja) 異材接合構造体の製造方法及び異材接合構造体
KR102647717B1 (ko) 코팅된 강판을 용접하는 방법
KR102718870B1 (ko) 코팅된 강판을 용접하는 방법
RU2787826C1 (ru) Способ сварки плавлением одного или нескольких стальных листов из закаливаемой под прессом стали
JP7435834B2 (ja) レーザビーム溶接方法とその溶接機ならびに突合せ溶接継手の製造方法
KR20230007305A (ko) 코팅된 강판을 용접하는 방법
JP2020011269A (ja) 異材接合構造体の製造方法及び異材接合構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200424

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200424

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200424

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20200424

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6838199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250