JP2012154068A - 駐車装置 - Google Patents

駐車装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012154068A
JP2012154068A JP2011012888A JP2011012888A JP2012154068A JP 2012154068 A JP2012154068 A JP 2012154068A JP 2011012888 A JP2011012888 A JP 2011012888A JP 2011012888 A JP2011012888 A JP 2011012888A JP 2012154068 A JP2012154068 A JP 2012154068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
support arm
lock member
lock
initial position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011012888A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Nakamura
晴基 中村
Yutaro Hoshi
悠太郎 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2011012888A priority Critical patent/JP2012154068A/ja
Publication of JP2012154068A publication Critical patent/JP2012154068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

【課題】 入出庫時における乗り上げショックなどを改善するとともに、設置や撤去などの作業を容易に行うことができ、しかも、メンテナンスなどの作業も容易に行うことのできる駐車装置を提供する。
【解決手段】 車室3に駐車した車両1によって覆われない位置に設置される本体4と、車室3のほぼ中央部分であって車両1の入出庫方向に沿って設置される支持アーム5と、支持アーム5の先端部に取付けられるロック部材6と、本体4の内部に設けられ、車両1の入出庫時には、車両1の両側のタイヤの間の初期位置にロック部材6を位置させるとともに、車両1の駐車時には、ロック部材6を車両1のロック位置に動作させる駆動機構7と、を備えている。
【選択図】 図1

Description

本発明は駐車装置に係り、特に、入出庫時における乗り上げショックなどを改善するとともに、設置や撤去などの作業を容易に行うことができ、しかも、メンテナンスなどの作業も容易に行うことを可能とした駐車装置に関するものである。
従来から、駐車場において、駐車場の車室に車両を駐車させた際に、車両の下方からロック板を上昇させて、車両の不正な出庫を防止し、駐車料金を精算した場合に、ロック板を下降させて、車両が適正に出庫できるようにした駐車装置が多く用いられている。
このような駐車装置においては、ロック板を駆動するためのギアボックス、ロック板の板厚が車室内に段差として存在するため、車両が車室に入庫する際および出庫する際に、ロック板部分に車両が乗り越える必要があり、入出庫時に乗り上げショックが生じてしまうという問題を有している。また、車室内にロック板部分が段差として存在するため、車両の切り返しを行う際に、ロック板部分が邪魔になり、切り返し操作が極めて困難になってしまうという問題を有している。
そのため、従来から、車両の入出庫時における乗り上げショックの防止などを図るため、例えば、ハウジング内に、地表側に向けた開口部へと上昇し、かつその上昇地点から下降するロック板と、開口部に直行する側の面が鉛直方向に対して傾斜した傾斜板と、ロック板とを設置し、ロック板上に加重をかけた際に、車両の中央側に加重をかけたときにのみロック板が下方に傾斜させることにより、車両が駐車料金未払いのまま不正に出車する可能性を低減するようにした技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−036491号公報
しかしながら、前記特許文献1に記載の技術においては、車室内にロック板などの突起物をなくすことで、入出庫時における乗り上げショックなどを防止することは可能であるが、ロック板や駆動機構が車室の地面に埋設されているため、駐車装置を設置する際に、地面の掘り起こし作業が必要であり、また、駐車装置の移設、撤去する際にも、地面の掘り起こしや、穴埋め作業などが必要となり、駐車装置の設置、撤去などの作業がに手間がかかるという問題を有している。
また、前記従来の技術においては、ロック板や駆動機構が車室の地面に埋設されており、しかも、車室に駐車した車両の下方に配置されることから、駐車装置に不具合が発生した場合に、メンテナンスなどの作業を行うことが極めて困難であるという問題を有している。
本発明は前記した点に鑑みてなされたものであり、入出庫時における乗り上げショックなどを改善するとともに、設置や撤去などの作業を容易に行うことができ、しかも、メンテナンスなどの作業も容易に行うことのできる駐車装置を提供することを目的とするものである。
本発明は前記目的を達成するために、請求項1の発明に係る駐車装置は、車室に駐車した車両によって覆われない位置に設置される本体と、
前記本体に取付けられ、前記車室に駐車した前記車両の幅方向のタイヤの間に位置する支持アームと、
前記支持アームの先端部に取付けられるロック部材と、
前記本体の内部に設けられ、前記車両の入出庫時には、前記支持アームおよびロック部材を前記車両の幅方向のタイヤの間に位置する初期位置に位置させるとともに、前記車両の駐車時には、前記車両をロックする位置に少なくとも前記ロック部材を動作させる駆動機構と、
を備えていることを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1において、前記支持アームを前記本体の取付け部分を中心として揺動自在に構成し、前記駆動機構は、前記初期位置から前記支持アームおよび前記ロック部材をそれぞれ揺動させて前記ロック位置に動作させるものであることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項2において、前記駆動機構は、前記初期位置と前記ロック位置との間で前記支持アームを移動させる際に、前記支持アームを上昇させるように動作させるものであることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、請求項1において、前記駆動機構は、前記初期位置から前記支持アームの先端部を中心として前記ロック部材のみを揺動させて前記ロック位置に動作させるものであることを特徴とする。
請求項5に係る発明は、請求項1において、前記駆動機構は、前記車両の下面中央部分に位置する初期位置から前記ロック部材のみを起立させてロック位置に動作させるものであることを特徴とする。
請求項6に係る発明は、請求項1において、前記駆動機構は、前記車両の前端部分に位置する初期位置から前記ロック部材のみを起立させてロック位置に動作させるものであることを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、駆動機構により、車両の入出庫時には、車両の両側のタイヤの間の初期位置にロック部材を位置させるとともに、車両の駐車時には、ロック部材を車両のロック位置に動作させるようにしているので、確実に車両のロックを行うことができる。また、従来のように、車両の入出庫時において、車両が乗り上げてしまうロック部材などがないので、切り返し操作などを容易に行うことができるとともに、乗り上げショックなどを確実に防止して、容易に車両の入出庫を行うことが可能となる。また、本体を車両により覆われない位置に設置するようにしているので、本体の駆動機構などに不具合が生じた場合でも、容易にメンテナンスなどを行うことが可能となる。さらに、駐車している車両の両側部分に構成部材が存在しないことから、車両への乗降も極めて円滑に行うことができる。
請求項2に係る発明によれば、支持アームを本体の取付け部分を中心として揺動自在に構成し、駆動機構により、初期位置から支持アームおよびロック部材をそれぞれ揺動させてロック位置に動作させるようにしているので、確実に車両のロックを行うことができるとともに、車室への入出庫を容易に行うことができる。
請求項3に係る発明によれば、駆動機構により、初期位置とロック位置との間で支持アームを移動させる際に、支持アームを上昇させるように動作させるようにしているので、車室の地面が平坦でない場合でも、地面などと接触することなく、支持アームの揺動動作を行うことができる。
請求項4に係る発明によれば、駆動機構により、初期位置からロック部材のみを揺動させてロック位置に動作させるようにしているので、確実に車両のロックを行うことができるとともに、車室への入出庫を容易に行うことができる。
請求項5に係る発明によれば、駆動機構により、車両の下面中央部分に位置する初期位置からロック部材のみを起立させてロック位置に動作させるようにしているので、確実に車両のロックを行うことができるとともに、車室への入出庫を容易に行うことができる。
請求項6に係る発明によれば、駆動機構により、車両の前端部分に位置する初期位置からロック部材のみを起立させてロック位置に動作させるようにしているので、確実に車両のロックを行うことができるとともに、車室への入出庫を容易に行うことができる。
本発明に係る駐車装置の実施形態を示す概略構成図である。 本発明に係る駐車装置の実施形態における支持アームの初期位置を示す概略平面図である。 本発明に係る駐車装置の実施形態における支持アームのロック位置を示す概略平面図である。 本発明に係る駐車装置の実施形態における制御構成を示す概略構成図である。 本発明に係る駐車装置の実施形態における車両の入庫時における動作を示すフローチャートである。 本発明に係る駐車装置の実施形態における車両の出庫時における動作を示すフローチャートである。 本発明に係る駐車装置の変形例を示す初期位置の概略平面図である。 本発明に係る駐車装置の変形例を示すロック位置の概略平面図である。 本発明に係る駐車装置の変形例を示すロック位置の概略側面図である。 本発明に係る駐車装置の変形例を示すロック位置の概略側面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1は本発明に係る駐車装置の実施形態を示す概略図である。図1に示すように、本実施形態の駐車装置は、車両1を駐車させるための駐車場2に設置されるものであり、この駐車場2は、車両1が入庫される車室3を備えている。
図2および図3に示すように、駐車装置は、車室3の後方中央部分に設置される本体4を備えている。この本体4は、車室3に車両1が駐車した場合に、車両1により覆われない位置、すなわち、車両1によって本体4のメンテナンスなどの作業が可能な位置に配置されるものであり、このような作業が可能であれば、車室3の内部に設置するようにしてもよいし、車室3の外部に設置するようにしてもよい。
また、本体4の前面側には、車両1の入出庫方向に沿って延在する支持アーム5が取付けられており、支持アーム5の先端部には、板状のロック部材6が水平方向に揺動自在に取付けられている。そして、本実施形態においては、ロック部材6が車室3の中央位置であって車両1の入出庫方向に対してほぼ直交する方向に位置した状態が初期位置とされており(図2を参照)、この初期位置において、支持アーム5およびロック部材6は、車室3に入出庫する車両1の両側のタイヤの間に位置するようになっている。
ここで、車室3の地面は、必ずしも平坦とは限らないことから、支持アーム5は、初期位置から車室3の地面からわずかに離隔するように上昇され、その後、支持アーム5は、ロック部材6が車両1の後輪タイヤの前側に位置するまで揺動され、この状態で、ロック部材6が車室3の地面に接触するように下降されてロック位置(図3を参照)に保持されるように構成されている。
本体4の内部には、支持アーム5を揺動駆動および昇降駆動させるとともに、ロック部材6を支持アーム5に対して揺動駆動させるための駆動機構7(図4を参照)が収容されており、駆動機構7を動作させることにより、支持アーム5およびロック部材6を初期位置とロック位置との間で移動させるようになっている。
なお、本実施形態においては、駆動機構7は、支持アーム5およびロック部材6を動作させる駆動モータ(図示せず)のトルク制御を行うように構成されており、これにより、支持アーム5あるいはロック部材6が車両1の一部や障害物などに接触して一定以上の負荷が加わった場合に、支持アーム5およびロック部材6の駆動を停止することができるように構成されている。
また、車両1が不正に出庫して、ロック部材6を乗り越えようとした場合に、ロック部材6に対して大きな負荷がかかり、ロック部材6が損傷してしまうことがある。そのため、ロック部材6は、車室3の地面に対してずれないように固定することが好ましい。そのため、例えば、ロック部材6の下面に、波形の凹凸などを形成するとともに、ロック位置における地面のロック位置部分に、前記凹凸にかみ合う凹凸が形成されたプレートを設置することにより、ロック部材6をプレートに対して固定するようにすればよい。
また、図1に示すように、駐車場2には、精算機10が設置されており、精算機10には、本体4が信号ケーブル11を介して接続されている。
図4は精算機10の概略構成を示したものであり、図4に示すように、精算機10は、駐車料金の精算制御、駆動機構7の動作制御、および表示装置9の表示制御などを行うための精算制御部12を備えており、精算機10は、硬貨や紙幣などによる料金の支払いを行うための料金支払い部13を備えている。また、精算機10は、ロック部材6の出庫不可状態の時間を計測するタイマ14を備えており、精算機10は、このタイマ14による計測時間などを記憶するメモリ15を備えている。さらに、精算機10には、運転者が精算を行う際に駐車した車室3を指定するためのキー入力部16が設けられており、精算機10には、キー入力部16により入力した車室番号や駐車料金などを表示するための表示部17が設けられている。
そして、本実施形態においては、精算制御部12は、車両1が車室3に駐車したことを図示しない車両感知器などの検出手段により検出した場合に、駆動機構7を駆動制御して、支持アーム5を、初期位置から上昇させた後、揺動させ、支持アーム5を下降させてロック位置に移動させるように制御するものであり、ロック位置に移動されたら、精算制御部12は、タイマ14により駐車時間の計測を開始するように構成されている。
また、精算制御部12は、精算時には、タイマ14の駐車時間に基づいて駐車料金を算出し、運転者が支払いを完了した場合に、ロック部材7を出庫可能位置に揺動させるとともに、表示装置9に出庫可である旨の表示を行うように制御するように構成されている。
次に、本実施形態の作用について、図5および図6に示すフローチャートを参照して説明する。
本実施形態においては、車室3に車両1が駐車されていない状態では、支持アーム5およびロック部材6は、図2に示すように、初期状態に保持されている。この状態で、運転者が駐車場の車室3に車両1を駐車させるものである。このとき、支持アーム5およびロック部材6が初期位置に保持されており、車両1の両側のタイヤが通る部分に、支持アーム5およびロック部材6が存在しないので、車両1が入庫する際に、支持アーム5やロック部材6を乗り越えることなとく、段差のない状態での円滑な入庫が可能となる。
そして、車両感知器により車両1を検出したら(ST1)、図7および図8に示すように、精算制御部12により駆動機構7を駆動制御して支持アーム5およびロック部材6を上昇させる(ST2)。その後、支持アーム5を揺動動作させるとともに(ST3)、ロック部材6を揺動させ(ST4)、支持アーム5およびロック部材6を下降させてロック位置に位置させる(ST5)。そして、支持アーム5およびロック部材6がロック位置に保持されたら、本体4から車室3の内部に車両1が入庫し、ロックしたことを精算機に通知する(ST6)。その後、精算機10のタイマ14により駐車時間の計測を開始して、メモリ15に記憶させておく。
また、駐車料金の精算を行う場合は、運転者が精算機10のキー入力部16により駐車位置番号を入力することにより、駐車時間に基づいて駐車料金を算出し、表示部17に表示させる。そして、運転者が駐車料金の支払いが完了したら(ST10)、支持アーム5およびロック部材6を車室3の地面から上昇させる(ST11)。そして、支持アーム5を揺動動作させるとともに(ST12)、ロック部材6を揺動させ(ST13)、支持アーム5およびロック部材6を下降させて初期位置に位置させる(ST14)。その後、運転者により車両1を出庫させるようになっている(ST15)。
以上述べたように、本実施形態においては、支持アーム5およびロック部材6を、初期位置では、車両1の両側のタイヤの間に位置するように保持するとともに、車両1が駐車した場合には、支持アーム5およびロック部材6を揺動させてロック位置に動作させるようにしているので、確実に車両1のロックを行うことができる。また、従来のように、車両1の入出庫時において、車両1が乗り上げてしまうロック部材6などがないので、切り返し操作などを容易に行うことができるとともに、乗り上げショックなどを確実に防止して、容易に車両1の入出庫を行うことが可能となる。また、本体4を車両1により覆われない位置に設置するようにしているので、本体4の駆動機構7などに不具合が生じた場合でも、容易にメンテナンスなどを行うことが可能となる。さらに、駐車している車両1の両側部分に構成部材が存在しないことから、車両1への乗降も極めて円滑に行うことができる。
なお、前記実施形態においては、支持アーム5およびロック部材6を初期位置とロック位置との間でそれぞれ揺動動作させるようにしているが、その他の例として、例えば、図7および図8に示すように、支持アーム5を車室3の中央部分であって車両1の入出庫方向に沿って配置し、この支持アーム5は、地面に固定しておく。そして、支持アーム5の先端部にロック部材6を揺動自在に取付け、ロック部材6の揺動のみにより、ロック位置に移動させるようにしてもよい。
また、その他の例として、例えば、図9に示すように、固定された支持アーム5の先端部に、車両1の中央部分に位置するロック部材6を起立自在に取付け、車両1の下面中央部分において、ロック部材6を起立させることにより、車両1をロックするようにしてもよい。さらに、その他の例として、例えば、図10に示すように、固定された支持アーム5の先端部に、車両1の先端部分に位置するロック部材6を起立自在に取付け、車両1の前端部分において、ロック部材6を起立させることにより、車両1をロックするようにしてもよい。なお、これら、図9および図10に示す場合には、ロック部材6としては、板状の部材に限定されるものではなく、棒状など車両1の出庫ができない形状であれば、いずれの形状であってもよい。
また、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能である。
1 車両
2 駐車場
3 車室
4 本体
5 支持アーム
6 ロック部材
7 駆動機構
10 精算機
11 信号ケーブル
12 精算制御部
13 料金支払い部
14 タイマ
15 メモリ
16 キー入力部
17 表示部

Claims (6)

  1. 車室に駐車した車両によって覆われない位置に設置される本体と、
    前記本体に取付けられ、前記車室に駐車した前記車両の幅方向のタイヤの間に位置する支持アームと、
    前記支持アームの先端部に取付けられるロック部材と、
    前記本体の内部に設けられ、前記車両の入出庫時には、前記支持アームおよびロック部材を前記車両の幅方向のタイヤの間に位置する初期位置に位置させるとともに、前記車両の駐車時には、前記車両をロックする位置に少なくとも前記ロック部材を動作させる駆動機構と、
    を備えていることを特徴とする駐車装置。
  2. 前記支持アームを前記本体の取付け部分を中心として揺動自在に構成し、前記駆動機構は、前記初期位置から前記支持アームおよび前記ロック部材をそれぞれ揺動させて前記ロック位置に動作させるものであることを特徴とする請求項1に記載の駐車装置。
  3. 前記駆動機構は、前記初期位置と前記ロック位置との間で前記支持アームを移動させる際に、前記支持アームを上昇させるように動作させるものであることを特徴とする請求項2に記載の駐車装置。
  4. 前記駆動機構は、前記初期位置から前記支持アームの先端部を中心として前記ロック部材のみを揺動させて前記ロック位置に動作させるものであることを特徴とする請求項1に記載の駐車装置。
  5. 前記駆動機構は、前記車両の下面中央部分に位置する初期位置から前記ロック部材のみを起立させてロック位置に動作させるものであることを特徴とする請求項1に記載の駐車装置。
  6. 前記駆動機構は、前記車両の前端部分に位置する初期位置から前記ロック部材のみを起立させてロック位置に動作させるものであることを特徴とする請求項1に記載の駐車装置。
JP2011012888A 2011-01-25 2011-01-25 駐車装置 Pending JP2012154068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011012888A JP2012154068A (ja) 2011-01-25 2011-01-25 駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011012888A JP2012154068A (ja) 2011-01-25 2011-01-25 駐車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012154068A true JP2012154068A (ja) 2012-08-16

Family

ID=46836086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011012888A Pending JP2012154068A (ja) 2011-01-25 2011-01-25 駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012154068A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103590641A (zh) * 2013-11-20 2014-02-19 无锡伊佩克科技有限公司 一种车位锁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103590641A (zh) * 2013-11-20 2014-02-19 无锡伊佩克科技有限公司 一种车位锁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017067145A1 (zh) 一种扣板式停车设备
CN110072798A (zh) 用于车辆的剪式升降机
JP2012211498A (ja) 駐車場の管理機
JP2010209560A (ja) 駐車ロック装置
JP2012154068A (ja) 駐車装置
CN101934783A (zh) 汽车自动调转方向装置
CN106965782A (zh) 泊车设备
KR20140095086A (ko) 전방 도로 코스만을 사용하여 차량을 주차하고 보조 장치에 의하여 최종 주차 위치에 차량의 후방을 배치하는 방법-시스템
JP2019112767A (ja) 誤発進車止め
CN103287512B (zh) 用于车辆备胎的固定装置及具有该固定装置的车辆
CN212098304U (zh) 挂接装置及牵引车
US20170137070A1 (en) Mud flap lifter
JP2006144529A (ja) 駐車場の出庫阻止装置
JP3055885B2 (ja) 駐車管理機
CN206664562U (zh) 泊车设备
JP5207017B2 (ja) 乗込場の床面閉鎖装置
JP5475306B2 (ja) 立体駐車装置
CN214530356U (zh) 一种物流用可调节月台货车限动器
CN212428240U (zh) 一种简易停车设备
JP2012154093A (ja) 駐車装置
KR20070048314A (ko) 트럭의 리어 프로텍터
CN215710237U (zh) 一种基于静态汽车衡的自动化装车系统
JP2000345729A (ja) 駐車装置
JP3673057B2 (ja) 駐車車両のロック装置
CN111155806B (zh) 一种具有安全装置的简易停车设备

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140123

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140210

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20140610