JP2012132920A - アングルセンサー - Google Patents

アングルセンサー Download PDF

Info

Publication number
JP2012132920A
JP2012132920A JP2011280407A JP2011280407A JP2012132920A JP 2012132920 A JP2012132920 A JP 2012132920A JP 2011280407 A JP2011280407 A JP 2011280407A JP 2011280407 A JP2011280407 A JP 2011280407A JP 2012132920 A JP2012132920 A JP 2012132920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
angle sensor
main gear
sub
rotates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011280407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6374139B2 (ja
Inventor
Sung-Chol Sin
スンチュル シン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2012132920A publication Critical patent/JP2012132920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6374139B2 publication Critical patent/JP6374139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/021Determination of steering angle
    • B62D15/0215Determination of steering angle by measuring on the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/021Determination of steering angle
    • B62D15/0245Means or methods for determination of the central position of the steering system, e.g. straight ahead position
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/20Detecting rotary movement
    • G01D2205/26Details of encoders or position sensors specially adapted to detect rotation beyond a full turn of 360°, e.g. multi-rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、アングルセンサーを構成するメインギヤとサブギヤとの間の最適なギヤ比を選択することにより、操向軸のアングル測定の正確性を向上させることができるアングルセンサーに関する。
【解決手段】車両操向軸の回転量を測定するアングルセンサーであって、前記操向軸と共に回転するリング状のメインギヤと、前記メインギヤの回転によって回転し、一面にマグネットが結合される第1サブギヤと、前記マグネットの磁界変化を感知して回転量データを出力する磁気素子とを備え、前記第1サブギヤは、前記メインギヤが1回転する間に4回転するアングルセンサーを提供する。したがって、メインギヤのアングルを測定するための有効データを取得する過程でスケールファクターの値が最小化されるため、測定値の誤差が最小化されるという利点がある。
【選択図】図3

Description

本発明は、アングルセンサーに関し、より具体的には、アングルセンサーを構成するメインギヤとサブギヤとの間の最適なギヤ比を選択することにより、操向軸のアングル測定の正確性を向上させることができるアングルセンサーに関する。
一般的に、自動車の操向の安定性を保障するための装置として、別途の動力で補助する操向装置が使用される。従来では、このような補助操向装置を油圧を用いた装置として使用していたが、最近では、動力の損失が少なく、正確性に優れた電動式操向装置(Electronic Power Steering System)が使用されている。
前記のような電動式操向装置(EPS)は、車速センサー、アングルセンサー、およびトルクセンサーなどで感知した運行条件に基づいて電子制御装置(Electronic Control Unit)でモーターを駆動し、旋回安定性を保障し、迅速な復元力を提供することにより、運転者にとって安全な走行が可能になるようにする。
アングルセンサー(Angle Sensor)は、操向軸の回転角に比例する電気信号を出力する装置であり、最近では、操向トルクを測定するトルクセンサー(Torque Sensor)と結合されてアセンブリ(Assembly)からなることが多い。
図1は、このようなアングルセンサーの例を示す平面図である。
アングルセンサーの場合、運転者が操向ホイールを回転するに伴い、操向軸に取り付けられたメインギヤ20が連動して回転しながら回転角度の差が発生し、このとき、メインギヤ20にギヤを介して連結されたサブギヤ21、22に取り付けられたマグネット31、32の磁場と回転方向を磁気素子が認識し、信号を電子制御装置に移送する。
メインギヤ20とサブギヤ21、22とは、所定のギヤ比を有するように構成されるが、メインギヤ20の外周に形成されたギヤ数がより多いことが一般的である。
例えば、一般的な場合のように、メインギヤとサブギヤとのギヤ比が2:1で構成された場合、メインギヤの1回転に伴ってサブギヤは2回転し、マグネットの磁界変化を感知するホールセンサーのデジタル(digital)出力は、所定のスケールファクター(Scale Factor)に相当する利得を乗算し、14ビットのタイムカウンター(Time Counter)を用いて回転量を測定する。
このとき、メインギヤの回転数をサブギヤの回転数を通して感知しなければならないため、スケールファクターは、メインギヤの回転数測定の正確性に影響を与えるようになる。結局、従来技術のアングルセンサーの場合、スケールファクターの値が大きいため、回転軸の回転量測定の誤差が発生するという問題が存在していた。
そこで、本発明は、上記の問題を解消するためになされたものであって、アングルセンサーのメインギヤとサブギヤとの最適なギヤ比を選択することにより、操向軸の回転測定の誤差を最小化することができるアングルセンサーを提供することを目的とする。
本発明にかかるアングルセンサーは、車両の操向軸の回転量を測定するアングルセンサーであって、前記操向軸と共に回転するリング状のメインギヤと、前記メインギヤの回転によって回転し、一面にマグネットが結合される第1サブギヤと、前記マグネットの磁界変化を感知して回転量データを出力する磁気素子とを備え、前記第1サブギヤは、前記メインギヤが1回転する間に4回転するアングルセンサーを提供する。したがって、メインギヤのアングルを測定するための有効データを取得する過程でスケールファクターの値が最小化されるため、測定値の誤差が最小化されるという利点がある。
また、本発明にかかるアングルセンサーは、前記メインギヤに噛み合う第2サブギヤをさらに備え、前記第1サブギヤは、前記第2サブギヤに噛み合い、前記メインギヤと前記第1サブギヤとのギヤ比が4:1となるアングルセンサーを提供する。したがって、磁界変化の感度を確保することができる一方、測定値データの非線形性が向上するという利点がある。
また、本発明にかかるアングルセンサーは、前記磁気素子がホール素子(Hall IC)であるアングルセンサーを提供する。したがって、磁界変化に応じた出力信号の分析が効率的に実施可能である。
このように構成された本発明にかかるアングルセンサーは、メインギヤとサブギヤとの最適なギヤ比が設定されることにより、磁界変化の感知効率が低下しない一方、磁気素子のエラー率が減少し、結局、出力データの非線形性が増加できるため、正確なアングルの測定が可能になる。
従来技術にかかるアングルセンサーを示す平面図である。 従来技術のアングルセンサーにおいて、メインギヤの回転量に対する測定回転量の誤差を示すグラフである。 本発明にかかるアングルセンサーにおいて、メインギヤの回転量に対する測定回転量の誤差を示すグラフである。
以下、添付した図面を参照して、本発明の好ましい実施形態にかかるアングルセンサーを詳細に説明する。
まず、本発明にかかるアングルセンサーは、図1に示すアングルセンサーの構造に基づいて説明される。
また、アングルセンサーは、車両の操向軸と共に回転するリング状のメインギヤ20と、メインギヤ20に噛み合う第2サブギヤ21と、第2サブギヤ21に噛み合う第1サブギヤ22とから構成される。
ギヤは、ケース10の一面に回転可能に結合されるが、ケース10は、略円盤形状からなり、中心部位にメインギヤ20の中空部位に対応する開口が形成される。
車両の操向軸は、メインギヤ20の中心部位に連結されて共に回転する。
メインギヤ20の回転に伴い、第2サブギヤ21がメインギヤ20の回転方向に対して逆方向に回転し、これにより、第1サブギヤ22が正方向に回転する。
第2サブギヤ21と第1サブギヤ22とは、回転量測定の正確性および配置関係を考慮して、ギヤ比が1:1となることが好ましい。
アングルセンサーは、操向軸に単独で結合されていてもよいが、トルクセンサー(Torque Sensor)と一体に形成されていてもよい。この場合、ケース10の他面にはトルクセンサーが形成され、操向軸は、トルクセンサーとアングルセンサーを貫通して配置される。
メインギヤ20と第1サブギヤ22とのギヤ比に応じて回転量の測定誤差が生じ得ることは前述したとおりである。
図2は、メインギヤとサブギヤとのギヤ比が2:1である場合のメインギヤの回転量に対する測定値の誤差を示すグラフであって、横軸は、メインギヤの回転量を度(Degree)スケールで示し、縦軸は、メインギヤの実際の回転量と測定値の誤差を度(Degree)スケールで示す。
具体的には、第1サブギヤ22の磁界変化を感知する磁気素子は、14ビット(bit)である0〜16383ステップ(step)のディジット(digit)出力を発生させる。したがって、ギヤ比が2:1の場合、メインギヤ20が1回転すると、第1サブギヤ22は2回の出力を発生させる。
第1サブギヤ22の出力、より正確には、第1サブギヤ22に結合された第2マグネット32の磁界変化を感知した磁気素子の出力により、パルス幅変調(PWM: Pulse Width Modulation)された出力値は4分割して、メインギヤの90度間隔で出力を発生させるのである。
パルス幅変調された出力は、14ビット(bit)のタイムカウンター(Time Counter)を通して角度を表現し、ステップ値は、下限から25%および83%程度の範囲のデータを用いる。このとき、データの範囲は、2400〜13600程度に設定される。
したがって、メインギヤ20が90度回転する間、第1サブギヤ22を介した出力データは、フルデータの半分である0〜8192の範囲となり、これに一定のスケールファクターを乗算することにより、設定範囲である2400〜13600のデータに変換させて角度を測定するようになる。
スケールファクターの大きさに応じて誤差の範囲が異なり得ることは前述したとおりである。
図2では、メインギヤ20と第1サブギヤ22とのギヤ比が2:1である場合のグラフを示すものであり、メインギヤ20が略250度程度回転する間、測定値の回転量の誤差は最大1度近くになる。このとき、スケールファクターの影響により、横軸におけるデータの間には一定の線形性を表すようになる。
したがって、本発明の概念では、回転量の誤差および線形性を低減することによって操向角の誤差を最小化させることができるように、メインギヤとサブギヤとのギヤ比が4:1に設定されたアングルセンサーを提供する。
この場合、メインギヤ20が90度回転する間、第1サブギヤ22は1回転、すなわち、360度回転し、結局、第1サブギヤ22による出力は、14ビットのフルデータである0〜16383の値のデータとして表れるため、設定範囲である2400〜13600に相当するデータを抽出するために、少ない値のスケールファクターを用いることができる。
したがって、このような概念により、磁気素子のエラー率が減少し、結局、出力データの非線形性が増加できる。
図3は、本発明の概念によるアングルセンサーのメインギヤの回転量に対する測定値の誤差を示すグラフである。
メインギヤの約250度程度の回転量に対し、縦軸に示された測定値の誤差は0.5度未満となっていることに留意しなければならない。誤差範囲は、図2におけるギヤ比が2:1の場合に比べて半分程度となったもので、これにより、データの間における線形性は低減できるのである。
一方、磁界変化に応じたビット単位の出力の効率的な活用のために、磁気素子は、ホール素子(Hall IC)であることが好ましい。
本発明の実施形態では、第2サブギヤ21および第1サブギヤ22は、同一のギヤ比を有し、メインギヤ20に対して4:1のギヤ比を有する。したがって、ギヤ比の差は半径の差で説明可能である。すなわち、メインギヤ20と第1サブギヤ22との半径は4:1となり得る。
ただし、第2サブギヤ21と第1サブギヤ22のギヤ数が異なって設定されてもよく、メインギヤと第1サブギヤとの間には複数のギヤが介在してもよいことはもちろんである。
この場合、ギヤ比に対する用語は、回転量の差で修正されなければならない。すなわち、メインギヤに対する、メインギヤの回転量を測定するサブギヤの回転量の比は1:4に設定される。
すなわち、前記のように、メインギヤ20の90度間隔で出力値を4分割して測定する場合、磁気素子のセンシング能力およびギヤの配置関係を考慮して、前記のように、略フルデータを出力できる4:1のギヤ比で行われることが最も好ましい。すなわち、磁界感知の効率性のためにマグネットの着磁位置および大きさが考慮されなければならず、マグネットの磁界変化を測定するホール素子は所定間隔離隔しているため、サブギヤの半径はある程度確保されなければならない。したがって、メインギヤとサブギヤの磁界変化の感知効率を確保することができる一方、測定誤差を最小化することができる最適なギヤ比は4:1のギヤ比となるのである。
ただし、構造的な選択により、メインギヤに対する、メインギヤの回転量を測定するサブギヤの回転量は4の倍数になっていてもよいことはもちろんである。
以上、本発明は、実施形態および添付した図面に基づいて詳細に説明された。しかし、上記の実施形態および図面により本発明の範囲が制限されるのではなく、本発明の範囲は、後述する特許請求の範囲に記載された内容によってのみ制限される。

Claims (4)

  1. 車両操向軸と、
    前記操向軸と共に回転するリング状のメインギヤと、
    前記メインギヤの回転によって回転し、一面にマグネットが結合される第1サブギヤと、
    前記マグネットの磁界変化を感知して回転量データを出力する磁気素子とを備え、
    前記第1サブギヤは、前記メインギヤが1回転する間に4回転して操向軸の回転量を測定することを特徴とするアングルセンサー。
  2. 前記メインギヤに噛み合う第2サブギヤをさらに備え、
    前記第1サブギヤは、前記第2サブギヤに噛み合い、前記メインギヤと前記第1サブギヤとのギヤ比は、4:1となることを特徴とする請求項1に記載のアングルセンサー。
  3. 前記磁気素子は、ホール素子(Hall IC)であることを特徴とする請求項1に記載のアングルセンサー。
  4. 前記磁気素子は、ホール素子(Hall IC)であることを特徴とする請求項2に記載のアングルセンサー。
JP2011280407A 2010-12-21 2011-12-21 アングルセンサー Active JP6374139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100131195A KR101829057B1 (ko) 2010-12-21 2010-12-21 앵글센서
KR10-2010-0131195 2010-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012132920A true JP2012132920A (ja) 2012-07-12
JP6374139B2 JP6374139B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=45464268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011280407A Active JP6374139B2 (ja) 2010-12-21 2011-12-21 アングルセンサー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8810239B2 (ja)
EP (1) EP2468607B1 (ja)
JP (1) JP6374139B2 (ja)
KR (1) KR101829057B1 (ja)
CN (1) CN102589412B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5969407B2 (ja) * 2013-01-30 2016-08-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 操舵角センサ
JP6007131B2 (ja) * 2013-03-01 2016-10-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 操舵角センサおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置
DE102016115310A1 (de) * 2016-08-18 2018-02-22 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Sensorsystem zur Ermittlung eines absoluten Drehwinkels einer Welle, Verfahren zum Ermitteln eines absoluten Drehwinkels einer Welle und Fahrzeug mit einem Sensorsystem
CN108088485A (zh) * 2016-11-23 2018-05-29 康达洲际医疗器械(宁波)有限公司 一种新型齿轮结构传感器系统
CN109398484B (zh) * 2017-08-18 2023-08-08 凯尔西-海耶斯公司 绝对转向角传感器组件
KR102228869B1 (ko) * 2019-12-26 2021-03-18 상신브레이크주식회사 백래쉬 방지를 위한 조향각 센서 구조
CN112539726A (zh) * 2020-12-25 2021-03-23 深圳市测友科技有限公司 一种不规则物体长度测量仪

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003344009A (ja) * 2002-05-31 2003-12-03 Yazaki Corp 舵角センサ
JP2004239670A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Tokai Rika Co Ltd 回転角度検出装置
JP2007155482A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Tokai Rika Co Ltd 回転角度検出装置
JP2007278963A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度およびトルク検出装置
JP2009505097A (ja) * 2006-07-25 2009-02-05 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 操向角感知装置及び感知方法
WO2010021458A2 (ko) * 2008-08-19 2010-02-25 엘지이노텍 주식회사 조향용 복합센싱장치
JP2010096518A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Panasonic Corp 回転角度検出装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3929937A1 (de) * 1989-09-08 1991-03-21 Vdo Schindling Mit magnetkraeften arbeitender endlagensensor
US6745116B2 (en) * 2002-09-24 2004-06-01 Yazaki Corporation Steering angle sensor for vehicle
JP2004150950A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Koyo Seiko Co Ltd 回転角検出装置
JP2004184264A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2004325317A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Tokai Rika Co Ltd 回転角度演算装置及び回転角度検出装置
JP2006047228A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Tokai Rika Co Ltd 回転角度検出装置
JP2006174690A (ja) * 2004-11-18 2006-06-29 Smc Corp アクチュエータ制御システム
KR100816386B1 (ko) * 2006-01-26 2008-03-26 주식회사 만도 조향각 센서를 구비한 전동식 조향장치
JP4788441B2 (ja) * 2006-03-31 2011-10-05 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
KR20090073057A (ko) * 2006-05-24 2009-07-02 티티 일렉트로닉스 테크놀러지 리미티드 다수턴 회전 센서
KR101272699B1 (ko) * 2006-07-25 2013-06-10 엘지이노텍 주식회사 조향각 센싱장치 및 센싱방법
WO2008013372A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Lg Innotek Co., Ltd Steering angle sensing apparatus and method thereof
US8265897B2 (en) * 2006-10-27 2012-09-11 Furukawa Electric Co., Ltd Rotation angle detector and process for detecting rotation angle
KR100856749B1 (ko) * 2006-11-15 2008-09-05 대성전기공업 주식회사 차량용 조향휠 각도 감지장치
JP2008128961A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Alps Electric Co Ltd 絶対角検出装置
KR100765087B1 (ko) * 2006-12-01 2007-10-09 현대모비스 주식회사 차량의 조향 각 센서 어셈블리
US20090032352A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Borgwarner Inc. Motor actuated range shift and on demand 4wd
CN101886957A (zh) * 2009-05-15 2010-11-17 宝山钢铁股份有限公司 扭矩测量装置及方法
JP2010269667A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Alps Electric Co Ltd 多回転角度検出装置
CN101706250A (zh) * 2009-09-22 2010-05-12 张永生 一种大范围高精度绝对转角测量装置
US8901921B2 (en) * 2009-11-25 2014-12-02 Infineon Technologies Ag Angle measurement system for determining an angular position of a rotating shaft

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003344009A (ja) * 2002-05-31 2003-12-03 Yazaki Corp 舵角センサ
JP2004239670A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Tokai Rika Co Ltd 回転角度検出装置
JP2007155482A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Tokai Rika Co Ltd 回転角度検出装置
JP2007278963A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度およびトルク検出装置
JP2009505097A (ja) * 2006-07-25 2009-02-05 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 操向角感知装置及び感知方法
WO2010021458A2 (ko) * 2008-08-19 2010-02-25 엘지이노텍 주식회사 조향용 복합센싱장치
JP2010096518A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Panasonic Corp 回転角度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2468607A1 (en) 2012-06-27
EP2468607B1 (en) 2017-02-08
CN102589412A (zh) 2012-07-18
US8810239B2 (en) 2014-08-19
KR101829057B1 (ko) 2018-02-13
JP6374139B2 (ja) 2018-08-15
CN102589412B (zh) 2017-11-17
KR20120069873A (ko) 2012-06-29
US20120153938A1 (en) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374139B2 (ja) アングルセンサー
CN103373386B (zh) 动力转向装置及动力转向装置的控制装置
KR101650455B1 (ko) 차량의 조향토크 및 조향각 검출장치
KR101272699B1 (ko) 조향각 센싱장치 및 센싱방법
KR101778301B1 (ko) 토크앵글센서
JP2017116549A (ja) 感知装置、感知システム及びステアリングシステム
JP2007285799A (ja) 回転角度検出装置
JP4042049B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の操舵角検出装置
CN113167597A (zh) 用于车辆转向的能够测量扭矩和多圈绝对转向盘角度的检测系统
CN206496726U (zh) 绝对位置测量装置及医疗设备
CN202281615U (zh) 一种高精度绝对式编码器
KR100816423B1 (ko) 절대각 센서를 내장한 모터, 그를 이용한 조향휠 회전각측정 방법 및 시스템
JP4214270B2 (ja) 絶対角度及び相対角度の測定装置並びに測定方法
US20050139017A1 (en) Rotational angle detecting apparatus and torque detecting apparatus
KR100888242B1 (ko) 조향각 센싱장치 및 센싱방법
US6957590B2 (en) Rotational angle detecting apparatus and torque detecting apparatus
JP5950459B2 (ja) パワーステアリング装置
KR101859768B1 (ko) 토크 인덱스 서브 앵글 센서
KR101622723B1 (ko) 차량의 조향인식을 위한 센서 보정장치
JP2008058026A (ja) 回転角検出装置
KR20130128549A (ko) 앵글센서
KR20080035113A (ko) 조향각 센싱장치, 조향각 센싱방법 및 이를 이용한 조향용복합센서
JP2004226355A (ja) 回転角検出装置
JP2012141276A (ja) 回転角度検出装置
JP2008215998A (ja) 回転軸の絶対回転角検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171016

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6374139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250