JP2012105069A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012105069A5
JP2012105069A5 JP2010251897A JP2010251897A JP2012105069A5 JP 2012105069 A5 JP2012105069 A5 JP 2012105069A5 JP 2010251897 A JP2010251897 A JP 2010251897A JP 2010251897 A JP2010251897 A JP 2010251897A JP 2012105069 A5 JP2012105069 A5 JP 2012105069A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
casing
housing
axis
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010251897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5641890B2 (ja
JP2012105069A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010251897A priority Critical patent/JP5641890B2/ja
Priority claimed from JP2010251897A external-priority patent/JP5641890B2/ja
Priority to US13/286,928 priority patent/US9131131B2/en
Publication of JP2012105069A publication Critical patent/JP2012105069A/ja
Publication of JP2012105069A5 publication Critical patent/JP2012105069A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5641890B2 publication Critical patent/JP5641890B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために、本発明にかかる電子機器は、第1の筐体と、前記第1の筐体と第1の軸を回動中心にした相対的な回動が可能なように、前記第1の筐体と連結された第2の筐体と、記第1の筐体に設けられた磁場発生部材と、前記第1の軸の近傍に配置された磁場検知手段と、前記磁場検知手段による検知結果に基づいて、前記第1の筐体と前記第2の筐体との前記第1の軸を回動中心にした回動状態を判別する判別手段を有し、前記第1の筐体と前記第2の筐体とを前記第1の軸を回動中心にして相対的に回動させると前記磁場検知手段が回動して、前記磁場発生部材に対する前記磁場検知手段によって検知可能な磁場の方向が変化することを特徴とする。

Claims (9)

  1. 第1の筐体と、
    前記第1の筐体と第1の軸を回動中心にした相対的な回動が可能なように、前記第1の筐体と連結された第2の筐体と、
    記第1の筐体に設けられた磁場発生部材と、
    前記第1の軸の近傍に配置された磁場検知手段と、
    前記磁場検知手段による検知結果に基づいて、前記第1の筐体と前記第2の筐体との前記第1の軸を回動中心にした回動状態を判別する判別手段を有し、
    前記第1の筐体と前記第2の筐体とを前記第1の軸を回動中心にして相対的に回動させると前記磁場検知手段が回動して、前記磁場発生部材に対する前記磁場検知手段によって検知可能な磁場の方向が変化することを特徴とする電子機器。
  2. 前記磁場検知手段は、前記第1の筐体と前記第2の筐体との前記第1の軸を回動中心にして相対的な回動に伴って前記第1の軸を回動中心にして回動する部材に設けられていて、
    前記部材が前記第1の軸を回動中心にして回動することで前記磁場発生部材に対する前記磁場検知手段によって検知可能な磁場の方向が変化することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記磁場検知手段は、前記第1の軸と略垂直な方向の磁場を検知することを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。
  4. 前記磁場検知手段は、前記磁場発生部材に対する検知可能な磁場の方向の変化に応じて異なる検知結果を出力することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の電子機器。
  5. 前記第2の筐体は、前記第1の筐体に対して前記第1の軸に直交する第2の軸回動中心にした相対的な回動が可能なように前記第1の筐体に連結されていて、
    前記第1の筐体と前記第2の筐体とを前記第2の軸を回動中心にして相対的に回動させても前記磁場発生部材に対する前記磁場検知手段によって検知可能な磁場の方向が変化しないことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の電子機器。
  6. 前記第2の筐体に設けられた第2の磁場検知手段を有し、
    前記判別手段は、前記第2の磁場検知手段による検知結果に基づいて、前記第1の筐体と前記第2の筐体との前記第2の軸を回動中心にした回動状態を判別することを特徴とする請求項5に記載の電子機器。
  7. 前記第2の磁場検知手段は、前記第1の筐体と前記第2の筐体との前記第2の軸を回動中心にした回動状態に応じて異なる検知結果を出力することを特徴とする請求項5または6に記載の電子機器。
  8. 前記第1の筐体は本体筐体であり、前記第2の筐体は画像表示部が設けられた表示部筐体であることを特徴とする請求項1ないし7いずれか1項に記載の電子機器。
  9. 前記磁場発生部材は、前記第2の筐体との連結部分の近傍に配置されたスピーカーであることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の電子機器。
JP2010251897A 2010-11-10 2010-11-10 電子機器 Expired - Fee Related JP5641890B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010251897A JP5641890B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 電子機器
US13/286,928 US9131131B2 (en) 2010-11-10 2011-11-01 Electronic device having a main body and a moveable unit connected to the main body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010251897A JP5641890B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012105069A JP2012105069A (ja) 2012-05-31
JP2012105069A5 true JP2012105069A5 (ja) 2013-12-26
JP5641890B2 JP5641890B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=46019306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010251897A Expired - Fee Related JP5641890B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9131131B2 (ja)
JP (1) JP5641890B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101795603B1 (ko) * 2011-11-17 2017-12-01 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치 및 그 제어방법
US9344609B2 (en) * 2013-01-17 2016-05-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic device having a cam mechanism for detecting status of an opening-and-closing unit
JP5461738B1 (ja) * 2013-11-28 2014-04-02 稔 稲葉 ディジタルカメラ
WO2016001961A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
DE112016004031B4 (de) 2015-09-30 2022-10-13 Fujifilm Corporation Abbildungsvorrichtung
JP6949500B2 (ja) * 2017-01-30 2021-10-13 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6461284B2 (ja) * 2017-11-06 2019-01-30 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム
JP7314390B2 (ja) * 2020-02-17 2023-07-25 富士フイルム株式会社 電子機器、回動部材の回動状態判定方法及びプログラム
US11843853B2 (en) * 2020-04-03 2023-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus including display device capable of providing an appropriate display image and control method therefor

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08125890A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Sony Corp ビデオカメラ
US6937280B2 (en) * 2000-02-15 2005-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Electronic device having pivotal display and stereo speakers
JP2003060942A (ja) 2001-08-10 2003-02-28 Canon Inc 電子カメラ
JP2003244293A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Nec Corp 折り畳み式携帯情報端末
CN1748404B (zh) * 2003-02-12 2011-05-18 松下电器产业株式会社 便携终端装置
US7443404B2 (en) * 2003-10-17 2008-10-28 Casio Computer Co., Ltd. Image display apparatus, image display controlling method, and image display program
WO2005117400A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Sharp Kabushiki Kaisha 携帯通信端末
JP2005354384A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Nec Saitama Ltd 折り畳み型携帯端末機器の開閉検出機構及び開閉検出方法
JP2006038777A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Nec Corp 携帯情報端末機
WO2007013376A1 (ja) * 2005-07-27 2007-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯端末
KR100678064B1 (ko) * 2006-01-11 2007-02-02 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 조이스틱 장치
JP5224673B2 (ja) * 2006-08-08 2013-07-03 富士通株式会社 携帯端末装置及びこれに用いる位置検出方法
JPWO2008029519A1 (ja) * 2006-09-07 2010-01-21 アルプス電気株式会社 電子機器
JP4697256B2 (ja) * 2008-04-16 2011-06-08 ソニー株式会社 表示装置
JP2009272930A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Fujifilm Corp 撮影装置
US8416333B2 (en) * 2009-08-31 2013-04-09 Panasonic Corporation Imaging apparatus
BRPI1106263A2 (pt) * 2010-08-19 2013-01-22 Canon Kk dispositivo eletrânico
JP5601134B2 (ja) * 2010-10-04 2014-10-08 ソニー株式会社 撮像装置および表示装置
JP2013051535A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Sanyo Electric Co Ltd 回動型電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012105069A5 (ja)
JP4330083B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2015084093A5 (ja) 表示装置
US7436172B2 (en) Angular speed detecting device using dual angular position signals to reduce noise
EP1826534A3 (en) Rotation angle detecting device
JP2013515234A5 (ja)
JP2016051254A5 (ja)
JP2011002311A5 (ja)
JP2015059790A5 (ja)
JP2009162538A5 (ja)
RU2011134625A (ru) Электронное устройство
JP2013104698A5 (ja)
JP2016138950A5 (ja)
JP2011191159A (ja) 回転角度・トルク検出装置
JP2004198287A (ja) 磁気式舵角検出装置
JP2014066561A (ja) 回転角度・トルク検出装置
JP6473951B2 (ja) 回転角度検出装置
CN108370202A (zh) 在电机中的传感器装置
JP2012042743A5 (ja)
JP2011052985A5 (ja) 回転角検出装置、車両の操舵軸及び車両
JP2009300396A (ja) 回転角度検出装置
JP2018105757A (ja) 磁気エンコーダ装置
JP5831689B2 (ja) 回転角検出装置と方法
JP2016161805A5 (ja)
JP2012044460A5 (ja)