JP2012092102A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012092102A5
JP2012092102A5 JP2011234025A JP2011234025A JP2012092102A5 JP 2012092102 A5 JP2012092102 A5 JP 2012092102A5 JP 2011234025 A JP2011234025 A JP 2011234025A JP 2011234025 A JP2011234025 A JP 2011234025A JP 2012092102 A5 JP2012092102 A5 JP 2012092102A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialkyl carbonate
purification
process according
unsubstituted
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011234025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012092102A (ja
JP5912408B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102010042936A external-priority patent/DE102010042936A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2012092102A publication Critical patent/JP2012092102A/ja
Publication of JP2012092102A5 publication Critical patent/JP2012092102A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5912408B2 publication Critical patent/JP5912408B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

これにより、9250kg/時間の99.5重量%のジメチルカーボネートを含む液体底部生成物が得られる。メタノールに加えて、53ppmのメトキシエタノールおよび111ppmのMMECが存在する。
本発明の好ましい態様は、以下を包含する。
[1] 式(II):
Figure 2012092102
〔式中、
およびR は、互いに独立して、直鎖または分枝状の、置換または非置換C 〜C アルキルを表す〕
で示されるジアルキルカーボネートを、1以上の塔において、式(V):
Figure 2012092102
〔式中、
およびR は、互いに独立して、水素、置換または非置換C 〜C アルキル、置換または非置換C 〜C アルケニル、または置換または非置換C 〜C 12 アリールを表す〕
で示されるアルキレンオキシドおよび式(IV):
Figure 2012092102
〔式中、
は、直鎖または分枝状のC 〜C アルキルを表す〕
で示されるアルキルアルコールの存在下で精製する工程を含む方法であって、塔中でのジアルキルカーボネートの平均滞留時間は、0.3時間〜3時間である、方法。
[2] 塔中でのジアルキルカーボネートの平均滞留時間は、0.5時間〜2時間である、[1]に記載の方法。
[3] アルコールは、メタノールまたはエタノールを含む、[1]に記載の方法。
[4] アルコールは、メタノールまたはエタノールを含む、[2]に記載の方法。
[5] アルキレンは、エチレンまたはプロピレンを含む、[1]に記載の方法。
[6] アルキレンは、エチレンまたはプロピレンを含む、[4]に記載の方法。
[7] ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つにおける圧力は、0.5〜50バール絶対である、[1]に記載の方法。
[8] ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つにおける圧力は、0.5〜50バール絶対である、[6]に記載の方法。
[9] ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つにおける圧力は、2〜20バール絶対である、[1]に記載の方法。
[10] ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つにおける圧力は、2〜20バール絶対である、[8]に記載の方法。
[11] ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つにおける温度は、120℃〜210℃である、[1]に記載の方法。
[12] ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つにおける温度は、120℃〜210℃である、[10]に記載の方法。
[13] ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つは、充填塔である、[1]に記載の方法。
[14] ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つは、充填塔である、[12]に記載の方法。

Claims (10)

  1. 式(II):
    Figure 2012092102
    〔式中、
    およびRは、互いに独立して、直鎖または分枝状の、置換または非置換C〜Cアルキルを表す〕
    で示されるジアルキルカーボネートを、1以上の塔において、式(V):
    Figure 2012092102
    〔式中、
    およびRは、互いに独立して、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、または置換または非置換C〜C12アリールを表す〕
    で示されるアルキレンオキシドおよび式(IV):
    Figure 2012092102
    〔式中、
    は、直鎖または分枝状のC〜Cアルキルを表す〕
    で示されるアルキルアルコールの存在下で精製する工程を含む方法であって、塔中でのジアルキルカーボネートの平均滞留時間は、0.3時間〜3時間である、方法。
  2. 塔中でのジアルキルカーボネートの平均滞留時間は、0.5時間〜2時間である、請求項1に記載の方法。
  3. アルコールは、メタノールまたはエタノールを含む、請求項1に記載の方法。
  4. アルコールは、メタノールまたはエタノールを含む、請求項2に記載の方法。
  5. アルキレンは、エチレンまたはプロピレンを含む、請求項1に記載の方法。
  6. アルキレンは、エチレンまたはプロピレンを含む、請求項4に記載の方法。
  7. ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つにおける圧力は、0.5〜50バール絶対である、請求項1に記載の方法。
  8. ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つにおける圧力は、2〜20バール絶対である、請求項1に記載の方法。
  9. ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つにおける温度は、120℃〜210℃である、請求項1に記載の方法。
  10. ジアルキルカーボネートの精製に用いる塔の少なくとも1つは、充填塔である、請求項1に記載の方法。
JP2011234025A 2010-10-26 2011-10-25 ジアルキルカーボネートの連続的製法 Expired - Fee Related JP5912408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010042936A DE102010042936A1 (de) 2010-10-26 2010-10-26 Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Dialkylcarbonat
DE102010042936.8 2010-10-26

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012092102A JP2012092102A (ja) 2012-05-17
JP2012092102A5 true JP2012092102A5 (ja) 2014-12-11
JP5912408B2 JP5912408B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=45217175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011234025A Expired - Fee Related JP5912408B2 (ja) 2010-10-26 2011-10-25 ジアルキルカーボネートの連続的製法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20120130110A1 (ja)
EP (1) EP2447244B1 (ja)
JP (1) JP5912408B2 (ja)
KR (1) KR101890434B1 (ja)
CN (1) CN102452941B (ja)
DE (1) DE102010042936A1 (ja)
ES (1) ES2571239T3 (ja)
RU (1) RU2011143046A (ja)
SG (1) SG180135A1 (ja)
TW (1) TW201237028A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010042934A1 (de) * 2010-10-26 2012-04-26 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Dialkylcarbonat
EP3348596B1 (en) 2016-03-11 2019-08-21 LG Chem, Ltd. Method for economical producing of resin composition comprising polyalkylene carbonate with improved thermal stability and processability

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2706684A1 (de) 1977-02-17 1978-08-24 Basf Ag Verfahren zur reindarstellung von dimethylcarbonat
DE4129316A1 (de) 1991-09-03 1993-03-04 Bayer Ag Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von dialkylcarbonaten
DE4216121A1 (de) 1992-05-15 1993-11-18 Bayer Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Dialkylcarbonaten
DE4224770A1 (de) 1992-07-27 1994-02-03 Bayer Ag Verfahren zur Abtrennung von Methanol aus Dimethylcarbonat/Methanol-Gemischen
DE4234525A1 (de) 1992-10-13 1994-04-14 Bayer Ag Verfahren zur Abtrennung von Alkanolen von sauerstoffhaltigen organischen Verbindungen mit höherer Kohlenstoffzahl
US6346638B1 (en) 1998-06-10 2002-02-12 Asahi Kasel Kabushiki Kaisha Process for continuous production of dialkyl carbonate and diol
JP2001316332A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Nippon Shokubai Co Ltd ジアルキルカーボネート製造方法
JP2002371037A (ja) * 2001-06-12 2002-12-26 Mitsubishi Chemicals Corp 高純度ジメチルカーボネートの製造方法
DE10160180A1 (de) * 2001-12-07 2003-06-18 Basf Ag Verfahren zur Isolierung von Trimethylolpropan aus einem Reaktionsgemisch
US6620959B1 (en) 2002-04-16 2003-09-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for the production of unsymmetric and/or symmetric dialkyl carbonates and diols
WO2005123638A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Asahi Kasei Chemicals Corporation ジアルキルカーボネートとジオールの製造方法
TW200732290A (en) * 2005-12-16 2007-09-01 Asahi Kasei Chemicals Corp Industrial process for production of high-purity diaryl carbonate
TWI314549B (en) 2005-12-26 2009-09-11 Asahi Kasei Chemicals Corp Industrial process for separating out dialkyl carbonate
TW200738601A (en) * 2005-12-27 2007-10-16 Asahi Kasei Chemicals Corp Industrial process for production of dialkyl carbonate and diol
TWI383976B (zh) * 2006-02-22 2013-02-01 Shell Int Research 製備碳酸二烷酯及烷二醇的方法
KR101543475B1 (ko) * 2007-01-23 2015-08-10 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 알칸디올 및 디알킬 카보네이트의 제조방법
DE102010042934A1 (de) * 2010-10-26 2012-04-26 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Dialkylcarbonat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI429625B (zh) 製備二甲基丙烯酸乙二醇酯之方法
JP2008297305A (ja) アルカリ金属アルコラートの製造方法
JP2012512826A5 (ja)
JP2020530455A5 (ja)
TW201033159A (en) Process for preparing pure triethanolamine (TEOA)
JP2010265193A (ja) アルキルクロルヒドリンエーテルの製造方法及びアルキルグリシジルエーテルの製造方法
JP2011006410A5 (ja)
JP2009531353A5 (ja)
EP2254898B1 (en) Method for preparation of anhydrosugar ethers
JP2012092102A5 (ja)
JP2012092101A5 (ja)
JP2015508053A5 (ja)
JP2011524401A (ja) グリシジルエステルの製造方法
EP2882709B1 (en) Transesterification process of retinol esters
JP2014012663A (ja) フルフラールの精製方法
JP5807556B2 (ja) ジフルオロ酢酸エステルの製造方法
JP2017502932A5 (ja)
JPWO2013150989A1 (ja) ジオールおよびジブチルカーボネートの分離方法、精製方法、ならびに製造方法
CN103709194B (zh) 光学活性的羟基保护的脂肪族磷酸酯的制备方法
JP2010120887A (ja) ヒドロキシアルキルピペラジン類の製造方法
WO2016105107A3 (ko) 무수당 알코올의 효과적인 생산 및 정제 방법
RU2011143046A (ru) Способ очистки диалкилкарбоната
JP2015500291A5 (ja)
RU2011143045A (ru) Способ очистки диалкилкарбоната
JP2004285068A (ja) α,β−ジカルボニル化合物のアセタールを連続的に製造する方法