JP2012086454A - 複製画の製造方法 - Google Patents

複製画の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012086454A
JP2012086454A JP2010235072A JP2010235072A JP2012086454A JP 2012086454 A JP2012086454 A JP 2012086454A JP 2010235072 A JP2010235072 A JP 2010235072A JP 2010235072 A JP2010235072 A JP 2010235072A JP 2012086454 A JP2012086454 A JP 2012086454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
painting
layer
image
base material
urethane emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010235072A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Genba
靖之 源波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010235072A priority Critical patent/JP2012086454A/ja
Publication of JP2012086454A publication Critical patent/JP2012086454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

【課題】陶磁器、レンガ、プラスチック、鉄、布、ビニル等の凹凸面をもつ基材の上に、あたかも油絵や壁画のもつマチエールを再現することができる油絵風、壁画風絵画の製造方法を提供する。
【解決手段】凹凸の表面や多孔質面の基材1の上に画像を直接印刷するのではなく、特殊透明ビニル樹脂シート4に印刷した画像を貼り付け、二酸化ケイ素の粉末6を混ぜたウレタンエマルジョン系のニス5を保護層とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、極薄の透明ビニル樹脂シートに写真等を印刷し、そのシートを陶磁器、石、レンガ、プラスチック、粘土、鉄、布、ビニルの群から選ばれた1種又は2種以上の凹凸面をもつ基材に貼ることで、あたかも油絵や壁画のもつマチエールを再現することができる油絵風、壁画風絵画の製造方法に関するものである。
従来より、油絵のもつ立体的な筆致を再現する複製画の製造方法は多く存在する。例えば、特開2003−291600に見られるように、基材にジェッソで立体的に筆致を再現し、その上からコンピューターに取り込んだ画像を印刷機で印刷する方法があるが、大きさに限りのある印刷機を用いるため、例えば印刷機を通過できない厚みをもつ基材や移動不可能な壁の表面などには適用することができなかった。さらに凹凸面を有していたり多孔質の基材の上に画像を印刷する場合、印刷機に用いられているインクとの相性が問題で、基材に用いられる素材が著しく制限されてしまう問題があった。
特開2003−291600
現在広く使われているインクジェットプリンタの問題点は、基材の凹凸面の高さが2mmを超えてしまうとインクが飛び散ってしまい鮮明な画像を印刷することができないが、本発明では凹凸面に対して伸びる特殊ビニル樹脂シートに印刷した画像を貼り付けることでその問題を克服している。さらに特開2003−291600でとられているジェッソで立体的な筆致を再現する手法では、製品毎に人が絵筆で筆致を再現しなくてはならないので大量生産が難しかったが、シートに画像がすでに印刷されたものを基材に貼り付けるので、基材の素材と大きさを選ばず、したがって立体的な筆致をもつ基材を型を用いて大量に生産することを可能としている。
請求項1の発明は、陶磁器、石、レンガ、漆喰、石膏、セメント、プラスチック、粘土、鉄、布、ビニルの群から選ばれた1種又は2種以上の凹凸の表面を有する基材に、第1層として粘着材を塗布し、その上に透明ビニル樹脂シートに印刷もしくは複写によって原画を再現したものを第2層目として貼り付け、ざらざらとした触感と汚れ防止の目的から二酸化ケイ素の粉末を混ぜたウレタンエマルジョン系のニスを第3層としたことを特徴とする複製画に係る。
請求項2前記第3層の工程は、約0,5mmの破砕した二酸化ケイ素の粉末をウレタンエマルジョン系のニスに混ぜることで、ざらざらとした触感を与える壁画風絵画の製造方法に係る。
請求項1の発明によると、凹凸の表面を有する基材に、第1層として粘着材を塗布し、その上に透明ビニル樹脂シートに印刷もしくは複写によって原画を再現したものを第2層目として貼り付け、ざらざらとした触感と汚れ防止の目的から二酸化ケイ素の粉末を混ぜたウレタンエマルジョン系のニスを第3層としたことを特徴とする複製画のため、陶磁器、石、レンガ、漆喰、石膏、セメント、プラスチック、粘土、鉄、布、ビニルの群から選ばれた1種又は2種以上の凹凸面をもつ基材を用いても、表面がざらざらした感触を有することができる。
本発明の複製画の一部を模式的に示した断面図である。
図において、1は凹凸面をもった基材で陶磁器、石、レンガ、漆喰、石膏、セメント、プラスチック、粘土、鉄、布、ビニル地などの素材である。2は1の基材に4のビニル樹脂シートを接着させる粘着材である。3は4のビニルシートに印刷されたインクである。4は透明ビニル樹脂シートである。5はウレタンエマルジョン系のニスである。6は約0,5mmの二酸化ケイ素の粉砕粉末である。
家庭内での趣味、水廻り等の産業において活用できる。
1 基材
2 粘着材
3 印刷されたインク
4 ビニル樹脂シート
5 ウレタンエマルジョン系ニス
6 粉砕粉末








Claims (2)

  1. 陶磁器、石、レンガ、漆喰、石膏、セメント、プラスチック、粘土、鉄、ビニルの群から選ばれた1種又は2種以上の凹凸の表面を有する基材に、第1層として粘着材を塗布し、その上に透明ビニル樹脂シートに印刷もしくは複写によって原画を再現したものを第2層目として貼り付け、ざらざらとした触感と汚れ防止の目的から二酸化ケイ素の粉末を混ぜたウレタンエマルジョン系のニスを第3層としたことを特徴とする複製画の製造方法。
  2. 前記第3層は、約0,5mmの破砕した二酸化ケイ素の粉末をウレタンエマルジョン系のニスに混ぜることで、ざらざらとした触感を与えることを特徴とする請求項1記載の複製画の製造方法。




JP2010235072A 2010-10-20 2010-10-20 複製画の製造方法 Pending JP2012086454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010235072A JP2012086454A (ja) 2010-10-20 2010-10-20 複製画の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010235072A JP2012086454A (ja) 2010-10-20 2010-10-20 複製画の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012086454A true JP2012086454A (ja) 2012-05-10

Family

ID=46258607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010235072A Pending JP2012086454A (ja) 2010-10-20 2010-10-20 複製画の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012086454A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107406337A (zh) * 2015-03-13 2017-11-28 埃特尼特有限公司 在纤维水泥产品上进行喷墨印刷
CN110802980A (zh) * 2019-10-29 2020-02-18 斯琴塔娜 一种源流新画种的制作方法及所得到的源流新画种

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107406337A (zh) * 2015-03-13 2017-11-28 埃特尼特有限公司 在纤维水泥产品上进行喷墨印刷
CN107406337B (zh) * 2015-03-13 2022-06-07 埃特尼特有限公司 在纤维水泥产品上进行喷墨印刷
CN110802980A (zh) * 2019-10-29 2020-02-18 斯琴塔娜 一种源流新画种的制作方法及所得到的源流新画种
CN110802980B (zh) * 2019-10-29 2021-11-19 宋志旭 一种源流新画种的制作方法及所得到的源流新画种

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11628593B2 (en) Method for manufacturing an engineered stone and an engineered stone
US9114603B2 (en) Process for color variability in printing to simulate color variation of natural product
CN112848726A (zh) 数码打印板、制造方法及应用
WO2020211389A1 (zh) 一种塑胶地板表面处理方法
US10967671B2 (en) Decorated surface-structured wall or floor panel
CN104975695A (zh) 包括低孔隙度异型边缘的装饰性wpc板及其生产方法
CN102700348A (zh) 浮雕画的制作方法、系统及浮雕画
CN104924826B (zh) 浮雕石板字画制作工艺
JP2012086454A (ja) 複製画の製造方法
JP2012201108A (ja) 印璽及びその製造方法
JP2005349805A (ja) 素材に凸凹を付け印刷する方法
JP2008107567A (ja) 立体視覚効果印刷物の生産工程とその組成物
ITPI20090097A1 (it) Substrato patinato per la stampa e relativo metodo di produzione
CN113389336A (zh) 装饰性表面覆盖组件、表面覆盖组件覆盖物和生产这种装饰性表面覆盖组件的方法
KR100831666B1 (ko) 알루미늄 에디션 아트 및 그 제조방법
US20070264477A1 (en) Textured art work and method for creating same
CN102910015B (zh) 一种反画反贴制作工艺
KR100999394B1 (ko) 도장에 의한 입체 효과 방식을 이용한 타일 코팅 경화방법 및 제품
KR100542966B1 (ko) 암석 질감의 하드보드 및 그 제조방법
KR100955108B1 (ko) 롤러를 이용한 표면도장방법
KR101888334B1 (ko) 입체 그림타일의 제조방법
CN202573601U (zh) 浮雕画的制作系统及浮雕画
KR101509583B1 (ko) 폴리에틸렌테레프 소재 난연보드의 제조방법 및 이의 제조방법에 의해 제조된 폴리에틸렌테레프 소재 난연보드
DE102005058788A1 (de) Detailumlappungseffektlayoutcollektionfunktionswandbelag
TR2022015017U5 (tr) Di̇ji̇tal baski katmanli yeni̇ bi̇r parke