JP2012082513A - 溶銑の脱硫剤及び脱硫方法 - Google Patents
溶銑の脱硫剤及び脱硫方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012082513A JP2012082513A JP2011190535A JP2011190535A JP2012082513A JP 2012082513 A JP2012082513 A JP 2012082513A JP 2011190535 A JP2011190535 A JP 2011190535A JP 2011190535 A JP2011190535 A JP 2011190535A JP 2012082513 A JP2012082513 A JP 2012082513A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- desulfurization
- hot metal
- mgo
- mass
- cao
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
Abstract
【解決手段】質量比で、CaO1に対し、Al2O3分が0.30〜0.8、Na2O分が0.04〜0.35、SiO2分が0.05〜0.30、MgO分が0.05〜0.44で、さらに、MgO1に対し、Na2O分が0.50〜3.00で、かつ、質量%で、CaO、Al2O3、Na2O、SiO2、及び、MgOの合計が90%以上で、残部が不可避的不純物であることを特徴とする溶銑の脱硫剤を用いて、溶銑を脱硫する。
【選択図】なし
Description
(Na2O)→2(Na2+)+(O2-) ・・・(1)
[S]+(O2-)→(S2-)+[O] ・・・(2)
(MgO)→(Mg2+)+(O2-) ・・・(3)
Al2O3は、スラグの低融点化に寄与する。溶銑の脱硫処理温度で、安定的に低融点相を形成し、CaO飽和領域において低融点相を形成するために、質量比で、CaO1に対しAl2O3分を0.30以上とする必要がある。好ましくは0.40以上である。
Na2Oは、スラグの低融点化に寄与し、さらに、スラグ中でのO2-放出や、スラグの粘性低下に寄与し、脱硫能を向上させる。添加効果は、質量比で、CaO1に対するNa2O分が0.04以上のときに発現するので、下限を0.04とする。好ましくは0.08以上である。
SiO2は、スラグの低融点化に寄与する。溶銑の脱硫処理温度で、安定的に低融点相を形成し、CaO飽和領域において低融点相を形成するために、質量比で、CaO1に対しSiO2分を0.05以上とする必要がある。好ましくは0.10以上である。
MgOは、スラグの低融点化に寄与し、さらに、スラグ中へのO2-放出や、スラグの粘性低下に寄与し、脱硫能を向上させる。溶銑の脱硫処理温度で、安定的に低融点相を形成し、CaO飽和領域において低融点相を形成するために、質量比で、CaO1に対しMgO分を0.05以上とする必要がある。好ましくは0.07以上である。
CaOは、塩基性酸化物であり、スラグの脱硫能を高める基本的な酸化物として欠かせない。溶銑の脱硫処理温度で、CaO飽和領域において低融点相を形成するためには、CaOに対するAl2O3、Na2O、SiO2、及び、MgOの組成を制御する必要がある。本発明脱硫剤では、CaOに対するAl2O3、Na2O、SiO2、及び、MgOの質量比を、上記のように規定した。
Mg(g)+[S]→MgS(s) ・・・(4)
2Al(s)+3[O]→Al2O3(s) ・・・(5)
溶解炉を用いて[C]=4.5質量%、[Si]=0.5質量%、[S]=0.03質量%の溶銑100kgを製造し、溶銑の温度を1350〜1450℃に保定した。その後、表1に示す脱硫剤1kgを溶銑に上方添加し、炉底からArガスを0.6L/minで吹込み5分間攪拌した。
脱硫率=(処理前S−処理後S)×100/(処理前S)
Claims (8)
- 質量比で、CaO1に対し、Al2O3分が0.30〜0.80、Na2O分が0.04〜0.35、SiO2分が0.05〜0.30、MgO分が0.05〜0.44で、さらに、MgO1に対し、Na2O分が0.50〜3.00で、かつ、質量%で、CaO、Al2O3、Na2O、SiO2、及び、MgOの合計が90%以上で、残部が不可避的不純物であることを特徴とする溶銑の脱硫剤
- 質量比で、CaO1に対し、Al2O3分が0.30〜0.80、Na2O分が0.04〜0.35、SiO2分が0.05〜0.30、MgO分が0.35〜0.44で、さらに、MgO1に対し、Na2O分が0.50〜3.00で、かつ、質量%で、CaO、Al2O3、Na2O、SiO2、及び、MgOの合計が90%以上で、残部が不可避的不純物であることを特徴とする溶銑の脱硫剤。
- 請求項1又は2に記載の溶銑の脱硫剤に、さらに、金属Mgを、Mg換算で1〜15質量%添加したことを特徴とする溶銑の脱硫剤。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の溶銑の脱硫剤に、さらに、金属Alを、Al換算で1〜10質量%添加したことを特徴とする溶銑の脱硫剤。
- 前記MgO分として、焼成ドロマイト、焼成ブルーサイト、及び、MgO系耐火物の1種又は2種以上を使用することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の溶銑の脱硫剤。
- 前記Na2O分として、ソーダ石灰ガラス及び珪酸ソーダの1種又は2種を使用することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の溶銑の脱硫剤。
- 請求項1又は2に記載の溶銑の脱硫剤を用いて脱硫処理することを特徴とする溶銑の脱硫方法
- 請求項3〜6に記載の溶銑の脱硫剤を用いて脱硫処理することを特徴とする溶銑の脱硫方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011190535A JP5605337B2 (ja) | 2010-09-15 | 2011-09-01 | 溶銑の脱硫剤及び脱硫方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010206763 | 2010-09-15 | ||
JP2010206763 | 2010-09-15 | ||
JP2011190535A JP5605337B2 (ja) | 2010-09-15 | 2011-09-01 | 溶銑の脱硫剤及び脱硫方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012082513A true JP2012082513A (ja) | 2012-04-26 |
JP5605337B2 JP5605337B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=46241693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011190535A Active JP5605337B2 (ja) | 2010-09-15 | 2011-09-01 | 溶銑の脱硫剤及び脱硫方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5605337B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104060049A (zh) * | 2013-09-16 | 2014-09-24 | 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 | 一种脱硫脱磷剂和半钢同时脱硫脱磷的方法 |
JP2019119904A (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | 日本製鉄株式会社 | 溶銑脱硫方法 |
WO2020004501A1 (ja) * | 2018-06-28 | 2020-01-02 | 日本製鉄株式会社 | 鋼の製造方法 |
JP2020105544A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 日本製鉄株式会社 | 溶銑脱硫方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001335819A (ja) * | 2000-05-23 | 2001-12-04 | Nippon Steel Corp | 溶銑の脱硫剤 |
JP2003253315A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-10 | Nippon Steel Corp | 溶銑の機械攪拌による脱硫方法 |
-
2011
- 2011-09-01 JP JP2011190535A patent/JP5605337B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001335819A (ja) * | 2000-05-23 | 2001-12-04 | Nippon Steel Corp | 溶銑の脱硫剤 |
JP2003253315A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-10 | Nippon Steel Corp | 溶銑の機械攪拌による脱硫方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104060049A (zh) * | 2013-09-16 | 2014-09-24 | 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 | 一种脱硫脱磷剂和半钢同时脱硫脱磷的方法 |
JP2019119904A (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | 日本製鉄株式会社 | 溶銑脱硫方法 |
WO2020004501A1 (ja) * | 2018-06-28 | 2020-01-02 | 日本製鉄株式会社 | 鋼の製造方法 |
TWI699436B (zh) * | 2018-06-28 | 2020-07-21 | 日商日本製鐵股份有限公司 | 鋼之製造方法 |
JPWO2020004501A1 (ja) * | 2018-06-28 | 2020-09-17 | 日本製鉄株式会社 | 鋼の製造方法 |
CN111819296A (zh) * | 2018-06-28 | 2020-10-23 | 日本制铁株式会社 | 钢的制造方法 |
JP2020105544A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 日本製鉄株式会社 | 溶銑脱硫方法 |
JP7167704B2 (ja) | 2018-12-26 | 2022-11-09 | 日本製鉄株式会社 | 溶銑脱硫方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5605337B2 (ja) | 2014-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5573424B2 (ja) | 溶鋼の脱硫処理方法 | |
JP5251360B2 (ja) | 取鍋精錬法による清浄鋼の製造方法 | |
JP5605337B2 (ja) | 溶銑の脱硫剤及び脱硫方法 | |
CN102586543A (zh) | 一种高氧化钙含量的钢包渣还原剂及其制备方法 | |
WO2017119392A1 (ja) | 溶鉄の脱りん剤、精錬剤および脱りん方法 | |
KR20220008897A (ko) | 용강으로의 Ca 첨가 방법 | |
JP3437153B2 (ja) | カルシウムアルミネート系脱硫剤 | |
KR101358563B1 (ko) | 환경 보전 용강 탈황 플럭스 | |
US9023126B2 (en) | Additive for treating resulphurized steel | |
KR20170106597A (ko) | 용선 탈황제 | |
JP5365464B2 (ja) | 電気炉を用いて行う製鋼精錬方法 | |
JP4453532B2 (ja) | 溶銑の脱硫方法 | |
RU2443785C1 (ru) | Наполнитель порошковой проволоки для внепечной обработки металлургических расплавов | |
JP2011246765A (ja) | 溶鋼の還元精錬方法 | |
JP4648820B2 (ja) | 極低硫含クロム溶鋼の製造方法 | |
JP5546965B2 (ja) | 鋼の脱硫方法 | |
CN104805253A (zh) | 一种弱脱氧低碳钢rh深脱硫处理用脱硫剂及其制备方法 | |
JP6451363B2 (ja) | 溶鋼の脱硫方法 | |
CN102010938A (zh) | 一种低SiO2和Al2O3含量的LF-VD炉还原精炼渣 | |
JP5803866B2 (ja) | 溶鋼の脱硫剤及びそれを使用した脱硫方法 | |
JP2004346402A (ja) | ばね用鋼材の製鋼精錬方法 | |
JP5293759B2 (ja) | 溶鋼の脱硫方法 | |
JP5413300B2 (ja) | 鉱物含有溶鋼脱硫フラックス | |
US20220170124A1 (en) | Method for recycling chromium oxide and forming chromium-alloy steel | |
JP5481899B2 (ja) | 溶銑の脱硫剤及び脱硫処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140811 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5605337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |