JP2012080428A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012080428A5
JP2012080428A5 JP2010225326A JP2010225326A JP2012080428A5 JP 2012080428 A5 JP2012080428 A5 JP 2012080428A5 JP 2010225326 A JP2010225326 A JP 2010225326A JP 2010225326 A JP2010225326 A JP 2010225326A JP 2012080428 A5 JP2012080428 A5 JP 2012080428A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aspect ratio
image
recording
imaging
recording mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010225326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5677008B2 (ja
JP2012080428A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010225326A priority Critical patent/JP5677008B2/ja
Priority claimed from JP2010225326A external-priority patent/JP5677008B2/ja
Publication of JP2012080428A publication Critical patent/JP2012080428A/ja
Publication of JP2012080428A5 publication Critical patent/JP2012080428A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5677008B2 publication Critical patent/JP5677008B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る撮像装置は、被写体を撮像し、画像信号を出力する撮像手段と、記録すべき画像のアスペクト比を設定するアスペクト比設定手段と、前記撮像手段による撮像画像を記録する記録手段であって、記録モードとして、前記撮像画像を前記アスペクト比設定手段で設定される設定アスペクト比にトリミングして記録する第1の記録モードと、前記撮像画像を記録しつつ、前記設定アスペクト比を示すアスペクト比情報を記録画像のヘッダに記録する第2の記録モードとを選択できる記録手段と、前記第1の記録モードでは、前記撮像画像のうちの、前記設定アスペクト比に含まれる範囲を表示し、前記第2の記録モードでは、前記撮像画像に重ねて、前記設定アスペクト比を示すアスペクト比表示を表示する表示手段とを有することを特徴とする。
本発明に係る撮像装置の制御方法は、被写体を撮像し、画像信号を出力する撮像手段と、記録すべき画像のアスペクト比を設定するアスペクト比設定手段と、前記撮像手段による撮像画像を記録する記録手段であって、記録モードとして、前記撮像画像を前記アスペクト比設定手段で設定される設定アスペクト比にトリミングして記録する第1の記録モードと、前記撮像画像を記録しつつ、前記設定アスペクト比を示すアスペクト比情報を記録画像のヘッダに記録する第2の記録モードとを選択できる記録手段と、画像を表示する表示手段とを具備する撮像装置を制御する方法であって、前記第1の記録モードでは、前記撮像画像のうちの、前記設定アスペクト比に含まれる範囲を前記表示手段に表示させるステップと、前記第2の記録モードでは、前記撮像画像に重ねて、前記設定アスペクト比を示すアスペクト比表示を表示させるステップとを有することを特徴とする。

Claims (11)

  1. 被写体を撮像し、画像信号を出力する撮像手段と、
    記録すべき画像のアスペクト比を設定するアスペクト比設定手段と、
    前記撮像手段による撮像画像を記録する記録手段であって、記録モードとして、前記撮像画像を前記アスペクト比設定手段で設定される設定アスペクト比にトリミングして記録する第1の記録モードと、前記撮像画像を記録しつつ、前記設定アスペクト比を示すアスペクト比情報を記録画像のヘッダに記録する第2の記録モードとを選択できる記録手段と、
    前記第1の記録モードでは、前記撮像画像のうちの、前記設定アスペクト比に含まれる範囲を表示し、前記第2の記録モードでは、前記撮像画像に重ねて、前記設定アスペクト比を示すアスペクト比表示を表示する表示手段
    とを有することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記記録手段は、前記第1の記録モードにおいて前記撮像画像を現像処理する現像処理手段を具備することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記記録手段は、前記撮像画像としてRAW画像を記録することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. 前記表示手段は、前記第1の記録モードでは、前記撮像画像のうちの、前記アスペクト比設定手段で設定されるアスペクト比に含まれる範囲の外をマスクすることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  5. 前記アスペクト比表示は、前記設定アスペクト比を示す線からなることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の撮像装置。
  6. 前記アスペクト比設定手段は、静止画と動画で異なるアスペクト比を設定できることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の撮像装置。
  7. 前記表示手段は、前記第1の記録モードにおいて、前記静止画に対する設定アスペクト比が前記撮像画像のアスペクト比と異なる場合であって、前記静止画に対する設定アスペクト比が前記動画に対する設定アスペクト比と異なるときに、前記撮像画像に重ねて、前記静止画に対する前記設定アスペクト比を示すアスペクト比表示を表示することを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。
  8. 前記表示手段は、前記第1の記録モードにおいて、前記静止画に対する設定アスペクト比が前記撮像画像のアスペクト比と異なる場合であって、前記静止画に対する設定アスペクト比が前記動画に対する設定アスペクト比と異なるときに、前記撮像画像に重ねて、前記静止画に対する前記設定アスペクト比を示すアスペクト比表示を表示し、前記動画に対する前記設定アスペクト比を示すアスペクト比表示を表示することを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。
  9. 被写体を撮像し、画像信号を出力する撮像手段と、
    記録すべき画像のアスペクト比を設定するアスペクト比設定手段と、
    前記撮像手段による撮像画像を記録する記録手段であって、記録モードとして、前記撮像画像を前記アスペクト比設定手段で設定される設定アスペクト比にトリミングして記録する第1の記録モードと、前記撮像画像を記録しつつ、前記設定アスペクト比を示すアスペクト比情報を記録画像のヘッダに記録する第2の記録モードとを選択できる記録手段と、
    画像を表示する表示手段
    とを具備する撮像装置を制御する方法であって、
    前記第1の記録モードでは、前記撮像画像のうちの、前記設定アスペクト比に含まれる範囲を前記表示手段に表示させるステップと、
    前記第2の記録モードでは、前記撮像画像に重ねて、前記設定アスペクト比を示すアスペクト比表示を表示させるステップ
    とを有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
  10. コンピュータを請求項1ないし8の何れか1項に記載される撮像装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  11. コンピュータを請求項1ないし8の何れか1項に記載される撮像装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2010225326A 2010-10-05 2010-10-05 撮像装置、その制御方法及びプログラム並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP5677008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225326A JP5677008B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 撮像装置、その制御方法及びプログラム並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225326A JP5677008B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 撮像装置、その制御方法及びプログラム並びに記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012080428A JP2012080428A (ja) 2012-04-19
JP2012080428A5 true JP2012080428A5 (ja) 2013-11-14
JP5677008B2 JP5677008B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=46240131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010225326A Expired - Fee Related JP5677008B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 撮像装置、その制御方法及びプログラム並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5677008B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015095804A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法およびプログラム
JP6448330B2 (ja) 2014-11-28 2019-01-09 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP6579899B2 (ja) 2015-10-09 2019-09-25 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050146631A1 (en) * 2004-01-07 2005-07-07 Shelton Michael J. In-camera cropping to standard photo sizes
JP4371049B2 (ja) * 2004-12-22 2009-11-25 ソニー株式会社 撮像装置、およびガイドフレーム表示制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4975264B2 (ja) * 2005-04-05 2012-07-11 カシオ計算機株式会社 動画撮像装置及びそのプログラム
JP4799383B2 (ja) * 2006-11-30 2011-10-26 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、および記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012142721A5 (ja)
JP2013030122A5 (ja)
JP2007300556A5 (ja)
JP2014220723A5 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、およびプログラム
JP2009218915A5 (ja)
JP2019057891A5 (ja)
JP2013183218A5 (ja)
JP2012080428A5 (ja)
JP2015144346A5 (ja)
JP2013162420A5 (ja)
JP2008283726A5 (ja)
JP2008147715A5 (ja)
JP2009098167A5 (ja)
JP2013175855A5 (ja)
JP2013065971A5 (ja)
JP2011078055A5 (ja)
JP2015126389A5 (ja)
JP2015161748A5 (ja) 投影装置、画像処理装置およびそれらの制御方法、並びにプログラム
JP2013074301A5 (ja)
JP2013207745A5 (ja)
JP2015126518A5 (ja)
JP2015126242A5 (ja)
JP2014212439A5 (ja)
JP2011244214A5 (ja)
JP2012023472A5 (ja)