JP2012076429A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012076429A
JP2012076429A JP2010226237A JP2010226237A JP2012076429A JP 2012076429 A JP2012076429 A JP 2012076429A JP 2010226237 A JP2010226237 A JP 2010226237A JP 2010226237 A JP2010226237 A JP 2010226237A JP 2012076429 A JP2012076429 A JP 2012076429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
recording medium
pattern
ink jet
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010226237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5287819B2 (ja
Inventor
Kohei Terada
宏平 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010226237A priority Critical patent/JP5287819B2/ja
Priority to US13/253,795 priority patent/US8733870B2/en
Publication of JP2012076429A publication Critical patent/JP2012076429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5287819B2 publication Critical patent/JP5287819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】被記録媒体の波打ちが小さい領域にパターンを形成して、精度の高い調整をする。
【解決手段】インクジェットプリンタは、インクジェットヘッドの走査方向一方への走査時(往動走査時)と走査方向他方への走査時(復動走査時)の両方において、ノズルから記録用紙Pに向かってインクを噴射する、いわゆる両方向印刷を行うようになっている。そして、このインクジェットプリンタのパターン形成部は、4つのモードに対応したキャリッジの走査速度で4つの罫線調整パターン70を、搬送機構により搬送される1枚の記録用紙Pの、搬送方向に関して同じ位置であり、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で挟持する拍車と重なる領域及びこの拍車よりもさらに外側の領域に、罫線調整パターン70を形成する。
【選択図】図7

Description

本発明は、被記録媒体にインクを噴射するインクジェット記録装置に関する。
特許文献1、2に記載のインクジェット記録装置においては、被記録媒体の搬送方向に沿った間欠的な搬送動作と、搬送方向と直交する走査方向に沿った記録ヘッドの往復移動とを交互に繰り返しており、記録ヘッドを往動走査させる時と復動走査させる時との両方向の走査時にそれぞれインクを噴射させて、記録動作(両方向印刷)を行っている。
この両方向印刷では、高い印刷品質を実現するため、往動走査時の着弾位置(ドット形成位置)と復動走査時の着弾位置が、走査方向に関して揃っていることが望まれる。ここで、ノズルから噴射されて着弾するまで、記録ヘッドの移動による慣性によってインクは走査方向にも飛翔するから、実際のインク噴射は、記録ヘッドの走査速度とインクの飛翔時間(インク速度と記録ヘッド−被記録媒体間のギャップから求まる)から求まる、所定距離だけドット形成位置よりも手前に位置するタイミングで行えば、理論上は着弾位置を揃えることができる。
しかしながら、実際には、インク速度は製品個体間でのばらつきがある、往動走査時と復動走査時でインク速度が完全に等しくはない、あるいは、記録ヘッドと被記録媒体のギャップが完全に一定ではないなどの理由から、往動走査時と復動走査時で、上述したようにして定められた理論上の位置(タイミング)で噴射させたとしても、わずかな着弾位置のずれが生じる。そのため、往動走査時及び復動走査時の噴射タイミングも調整する必要がある。
そこで、記録ヘッドの往動走査時のインク噴射タイミングと復動走査時のインク噴射タイミングを調整するために、特許文献1に記載のインクジェット記録装置では、往動走査中のインク噴射タイミングに対する復動走査中のインク噴射タイミングを段階的に異ならせたパターンを被記録媒体に形成している。そして、着弾位置のずれ量が最小のパターンを検出して、このパターン形成時の、記録ヘッドの往動走査中のインク噴射タイミングと復動走査中のインク噴射タイミングに調整して、走査方向に関する着弾位置の相対的な位置ずれをなくしている。また、特許文献2に記載のインクジェット記録装置では、プラテン左右端でのギャップに対する着弾補正を行うために、このようなパターンを被記録媒体の走査方向に関する両側にそれぞれ形成している。
特開2009−196367号公報 特開2006−167995号公報(図1)
ところで、特許文献1に記載のインクジェット記録装置において、パターンを形成している被記録媒体は、周囲の湿度の影響を受けて、波打った形状に変形することがある。この被記録媒体の波打ち具合は、周囲の湿度が大きくなるほど、大きくなるし、周囲の湿度が同じであっても、複数の被記録媒体の波打ち具合は一様ではなく、被記録媒体ごとでまちまちである。
このような波打ち具合にばらつきのある被記録媒体に対して、パターンを形成しようとすると、パターンが形成される被記録媒体の領域は、浮き上がっていたり、浮き上がっていなかったりするし、仮に、浮き上がっていたとしても、その浮き上がる高さもまちまちであり、インクジェットヘッドと被記録媒体の間のギャップはばらついている。ギャップがばらつくと、インクジェットヘッドから噴射されたインクの飛翔時間がばらつくことになる。すると、飛翔するインクは、走査方向に移動するインクジェットヘッドの移動方向への初速を持っているため、飛翔時間のばらつきに応じて、走査方向に関する飛翔距離もばらつき、走査方向に関する着弾位置がばらついてしまう。このような波打ち具合にばらつきのある被記録媒体にパターンを形成して調整しても、正しく調整したことにはならない。
そこで、本発明の目的は、被記録媒体の波打ちが小さい領域にパターンを形成して、精度の高い調整ができるインクジェット記録装置を提供することである。
本発明のインクジェット記録装置は、インクを噴射するノズルを有するインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドを所定の走査方向に往復走査させる走査手段と、前記走査方向に互いに間隔をあけて配置され、被記録媒体を搬送可能に挟持する複数の挟持部を有し、前記走査方向と直交した搬送方向に前記被記録媒体を搬送する搬送手段と、前記インクジェットヘッド、前記走査手段、及び、前記搬送手段を制御して、前記被記録媒体に記録を行わせる制御手段と、を備えたインクジェット記録装置であって、前記制御手段は、前記インクジェットヘッドを往動走査させる時と復動走査させる時とで前記被記録媒体にそれぞれインクを噴射させて、往動走査での着弾位置と復動走査での着弾位置の前記走査方向に関する相対的な位置ずれを検出するための少なくとも1つのマークを含んだ1以上のパターンを形成するパターン形成手段を含んでおり、前記パターン形成手段は、前記搬送手段によって搬送される前記被記録媒体の、前記被記録媒体を前記走査方向に関する最も外側で挟持する前記挟持部よりもさらに外側の領域に、前記1以上のパターンのうち少なくとも1つのパターンに属するそれぞれの前記マークについて、少なくともマークの一部を形成する。
被記録媒体は、周囲の湿度の影響を受けて、波打った形状に変形することがあるが、搬送手段によって搬送される被記録媒体の、被記録媒体を走査方向に関する最も外側で挟持する挟持部よりも外側の領域は、端部が自由端になっており、走査方向に沿って伸びることが可能であり、浮き上がることがなく、インクジェットヘッドとのギャップが安定している。本発明のインクジェット記録装置によると、このようなインクジェットヘッドとのギャップが安定した被記録媒体の波打ちが小さい領域にパターンを形成することで、周囲の湿度などの影響によらず、精度の高い調整をすることができる。
また、前記制御手段は、予め設定された複数種類の走査速度から1つを選択し、その選択した走査速度で前記インクジェットヘッドを移動させるように前記走査手段を制御しており、前記パターン形成手段は、前記複数種類の走査速度にそれぞれ対応した複数の前記パターンを、1枚の前記被記録媒体に形成し、少なくとも、最も速い走査速度に対応した前記パターンを、前記搬送手段によって搬送される前記被記録媒体の前記走査方向に関する前記外側の領域に形成することが好ましい。
インクジェットヘッドと被記録媒体とのギャップが変動した場合に、インクジェットヘッドの走査速度が速いほど、同じ飛翔時間あたりの走査方向に関する飛翔距離が大きくなるので、走査方向に関する着弾位置のずれが大きくなる。換言すると、走査速度が速いほど、同じギャップ変動に対しても大きな着弾位置ずれが発生する。そこで、複数のパターンのうち、最も速い走査速度に対応したパターンを、被記録媒体の走査方向に関する外側の領域に形成することで、仮に、被記録媒体の走査方向に関する外側の領域に全てのパターンを形成可能な領域が存在しない場合においても、着弾位置のずれが大きくなりやすい最も速い走査速度において、優先的に精度の高い調整をすることができる。
このとき、前記パターン形成手段は、前記複数のパターンのうち、最も速い走査速度に対応した前記パターンを、前記搬送手段によって搬送される前記被記録媒体の前記走査方向に関する一方の前記外側の領域に形成し、さらに、2番目に速い走査速度に対応した前記パターンを、最も速い走査速度に対応した前記パターンと前記搬送方向に関する位置が同じであり、且つ、前記搬送手段によって搬送される前記被記録媒体の前記走査方向に関する他方の前記外側の領域に形成することが好ましい。
これによると、複数のパターンのうち、走査速度が速い方の上位2つの走査速度に対応した2つのパターンを、被記録媒体の、搬送方向に関する位置が同じであり、且つ、走査方向に関する最も両外側にそれぞれ形成することで、着弾位置のずれが大きくなりやすい上位2つの走査速度において、優先的に精度の高い調整をすることができる。
また、前記パターン形成手段は、前記複数のパターンを、最も速い走査速度に対応した前記パターンから走査速度が遅くなっていく順番に、前記被記録媒体に形成することが好ましい。
被記録媒体は、周囲の湿度の影響に加えて、インクを吸収することでも、波打った形状に変形する。すなわち、後から形成するパターンほど、先に形成されたパターンのインクの吸収による被記録媒体のさらなる波打ちの影響を受ける。そこで、速い走査速度に対応したパターンから先に、被記録媒体に形成することで、着弾位置のずれが大きくなりやすい走査速度ほど、精度の高い調整をすることができる。
このとき、前記パターン形成手段は、前記複数のパターンを前記搬送方向にずらして形成し、前記複数のパターンのうち、速い走査速度に対応した前記パターンほど前記被記録媒体の前記搬送方向における上流側に形成することが好ましい。
これによると、被記録媒体を一定の向きに搬送しながら、速い走査速度に対応したパターンから先に、被記録媒体に形成することが可能である。
また、前記パターンは、前記インクジェットヘッドの、往動走査中のインク噴射タイミングに対する復動走査中のインク噴射タイミングを所定のタイミングずつ相対的にずらし、前記搬送方向に1列に並んだ複数のマークからなることが好ましい。
これによると、1つのパターンに属する複数のマークから1つのマークを選択するだけで簡単に短時間で調整することができる。
また、前記搬送手段は、前記外側の領域に配置され、前記被記録媒体の前記インクジェットヘッドと対向する面と向かい合い、前記被記録媒体に接触可能な接触部を有していることが好ましい。
被記録媒体を走査方向に関する最も外側で挟持する挟持部よりも外側の領域において、接触部に被記録媒体を接触させて被記録媒体が浮き上がらないようにすると、被記録媒体の挟持部とは反対側の端部は自由端となっているので、被記録媒体を押し下げて平らにすることができ、インクジェットヘッドとのギャップをより一層安定させることができる。
さらに、前記パターン形成手段は、前記外側の領域に加えて、前記最も外側の挟持部と前記搬送方向に関して重なる領域に、前記パターンを形成することが好ましい。
被記録媒体の、インクジェットヘッドと対向し、挟持部と搬送方向に関して重なる領域もインクジェットヘッドとのギャップが比較的安定している。したがって、被記録媒体を走査方向に関する最も外側で挟持する挟持部よりもさらに外側の領域に加えて、挟持部と搬送方向に関して重なる領域に、パターンを形成することで、パターンを形成する領域が大きくなり、大きなパターンを形成しやすくなる。すると、例えば、ユーザがパターンを視認しやすくなる。
インクジェットヘッドとのギャップが安定した被記録媒体の波打ちが小さい領域にパターンを形成することで、周囲の湿度などの影響によらず、精度の高い調整をすることができる。
本実施形態に係るインクジェットプリンタの概略側面図である。 インクジェットプリンタの概略平面図である。 排紙ローラ対の正面図である。 インクジェットプリンタの電気的構成を概略的に示すブロック図である。 罫線調整パターンの平面図である。 罫線調整パターンの構成について説明する図であり、(a)は往動走査時に形成される一部のマークの平面図であり、(b)は復動走査時に形成される一部のマークの平面図であり、(c)は位置ずれがないときのマークの平面図であり、(d)は位置ずれしているときのマークの平面図である。 罫線調整パターンが形成された記録用紙の平面図である。 記録用紙のインクジェットヘッドと対向する領域における波打ち具合について説明する概略正面図である。 変形例における罫線調整パターンが形成された記録用紙の平面図であり、(a)は変形例1であり、(b)は変形例2である。 変形例3における罫線調整パターンが形成された記録用紙の平面図である。
以下、本発明の好適な実施形態について説明する。本実施形態は、インクジェットヘッドから記録用紙に対してインクを噴射することにより、記録用紙に所望の画像や文字などを記録するインクジェットプリンタに本発明を適用した一例である。
まず、本実施形態のインクジェットプリンタの概略構成について説明する。図1は、本実施形態に係るインクジェットプリンタの概略側面図である。図2は、インクジェットプリンタの概略平面図である。図1、2に示すように、インクジェットプリンタ1(インクジェット記録装置)は、所定の走査方向(図1の紙面直交方向)に沿って往復移動可能に構成されたキャリッジ2と、このキャリッジ2に搭載されたインクジェットヘッド3と、インクジェットヘッド3の下側に位置する用紙搬送経路5(図1に一点鎖線で示す)に沿って記録用紙Pを搬送する搬送機構4と、各部の動作を制御して全体動作を司る制御装置50などを有している。
キャリッジ2は、走査方向に平行に延びる2本のガイド軸6、7に支持され、2本のガイド軸6、7に沿って走査方向に往復移動可能に構成されている。また、キャリッジ2には無端ベルト9が連結されており、キャリッジ駆動モータ64(図4参照)によって無端ベルト9が走行駆動されたときに、キャリッジ2は、無端ベルト9の走行にともなって走査方向に移動するようになっている。
このキャリッジ2の下面には、インクジェットヘッド3が搭載されている。インクジェットヘッド3は、キャリッジ2が走査方向に往復移動するのにともない、走査方向に往復移動する。すなわち、本実施形態におけるキャリッジ2、及び、キャリッジ2を往復移動させるための構成である2本のガイド軸6、7、無端ベルト9、キャリッジ駆動モータ64が、本発明におけるインクジェットヘッド3を往復走査させる走査手段に相当する。
このインクジェットヘッド3は、図示しないインクカートリッジから供給され、貯留された流路ユニットのインク流路内のインクを複数のノズル15から圧電式のアクチュエータにより噴射させる。複数のノズル15は、搬送方向(走査方向と直交する図1の左方向)に複数並べて配置されてノズル列を形成しているとともに、このノズル列が走査方向に4列配列されている。そして、このインクジェットヘッド3の下面が、走査方向及び搬送方向と平行であり、複数のノズル15がそれぞれ開口するインク噴射面3aとなっており、ノズル列ごとに、マゼンタ、シアン、イエロー、ブラックのインクが噴射される。
搬送機構4は、給紙ローラ8と、メインローラ対10と、排紙ローラ対13とを有しており、用紙搬送経路5に沿って記録用紙Pを搬送する。メインローラ対10と排紙ローラ対13は、搬送方向に関してキャリッジ2(インクジェットヘッド3)を挟んで配置されており、給紙ローラ8はそれらよりも下方に配置されている。
給紙ローラ8は、給紙モータ61(図4参照)により回転駆動されて、積み重ねられた記録用紙Pのうち最も上にある1枚の記録用紙Pを取り出して、用紙搬送経路5に送る。
メインローラ対10は、メインモータ62(図4参照)により回転駆動されるメインローラ11と、メインローラ11の回転にともなって従動回転する従動ローラ12とを有している。従動ローラ12は、回転軸81の軸方向に間隔をあけて3つのゴム部材82が巻かれて形成されている。そして、メインローラ対10は、給紙ローラ8により取り出され、湾曲して搬送される記録用紙Pをメインローラ11と従動ローラ12との協働によってインクジェットヘッド3へ搬送する。
図3は、排紙ローラ対の正面図である。図1〜図3に示すように、排紙ローラ対13は、排紙モータ63(図4参照)により回転駆動される複数の排紙ローラ14と、排紙ローラ14の回転にともなって従動回転する複数のスター型の拍車86、87とを有している。排紙ローラ14は、排紙モータ63に接続された回転軸83の軸方向に間隔をあけて複数のゴム部材84が巻かれて形成されている。複数の拍車86、87は、走査方向に間隔をあけて配置されている。複数の拍車86、87のうち、排紙ローラ14の複数のゴム部材84と対向して配置された複数の拍車86は、ゴム部材84との間で記録用紙Pを挟持し、各々独立に記録用紙Pに対して離間する方向へ弾性変位可能に構成されている。また、残りの拍車87は、複数の拍車86の間の、拍車86よりも若干高い位置にそれぞれ配置され、記録用紙Pの画像や文字などが記録された面と向かい合って、この記録用紙Pに接触して、上方に浮かび上がるのを規制し、記録用紙Pに対して離間する方向へ変位不能に構成されている。そして、排紙ローラ対13は、インクジェットヘッド3により画像や文字などが記録された後の記録用紙Pを排出する。
図1、2に示すように、搬送方向に関するメインローラ対10と排紙ローラ対13の間の、キャリッジ2の下方(図1の下方)には、プラテン16が配置されており、インク噴射面3aと対向するその上面には、図示しない複数のリブが形成されている。この複数のリブは記録用紙Pとの接触面積を減らして、記録用紙Pとの摩擦を小さくするもので、搬送方向に延びて配置されている。そして、複数のリブの先端部を含む仮想面が、記録用紙Pが搬送され、インク噴射面3aと平行な搬送面となっており、記録用紙Pを支持する。
そして、インクジェットヘッド3が、キャリッジ2とともに一体的に走査方向に沿って往復走査を行いながら、プラテン16に支持され、搬送機構4により搬送方向下流側に搬送される記録用紙Pに向けて、多数のノズル15からインクをそれぞれ噴射することで、記録用紙Pに所望の画像や文字などが記録される。
次に、インクジェットプリンタ1の全体制御を司る制御装置50について説明する。図4は、インクジェットプリンタの電気的な構成を示すブロック図である。制御装置50は、例えば、中央処理装置であるCPU(Central Processing Unit)と、インクジェットプリンタ1の全体動作を制御するための各種プログラムやデータなどが格納されたROM(Read Only Memory)と、CPUで処理されるデータなどを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)などを備え、ROMに格納されたプログラムがCPUで実行されることにより、以下に説明するような種々の制御を行うものであってもよい。あるいは、演算回路を含む各種回路が組み合わされたハードウェア的なものであってもよい。
図4に示すように、この制御装置50は、ヘッド制御部51と、搬送制御部52と、キャリッジ制御部53と、モード選択部54と、パターン形成部55とを有している。
ヘッド制御部51は、外部装置であるPC60から入力されたデータに基づいて、インクジェットヘッド3を制御して、記録用紙Pにインクを噴射させる。搬送制御部52は、搬送機構4の給紙モータ61、メインモータ62及び排紙モータ63を駆動して、給紙ローラ8、メインローラ11及び排紙ローラ14によって記録用紙Pを用紙搬送経路5に沿って搬送させる。キャリッジ制御部53は、キャリッジ駆動モータ64を制御して、キャリッジ2を走査方向に往復移動させて、インクジェットヘッド3を往復走査させる。
そして、このインクジェットプリンタ1は、外部装置であるPC60から印刷指令が入力された際に、ヘッド制御部51、搬送制御部52及びキャリッジ制御部53にインクジェットヘッド3、給紙モータ61、メインモータ62、排紙モータ63及びキャリッジ駆動モータ64を制御させて、記録用紙Pに記録を行う。このとき、このインクジェットプリンタ1は、インクジェットヘッド3の走査方向一方(図1の左方)への走査時(往動走査時)と走査方向他方(図1の右方)への走査時(復動走査時)の両方において、ノズル15から記録用紙Pに向かってインクを噴射する、いわゆる両方向印刷を行うようになっている。
モード選択部54は、PC60から入力された記録データの解像度に基づいて、印刷モードを選択する。印刷モードとは、要求される印刷品質の度合に応じて定められた複数のモードであり、本実施形態においては、モード選択部54は、4つのモードから1つのモードを選択可能である。これら4つのモードを比較すると、低解像度のモードであるほど、印刷品質よりも印刷時間を優先して、ヘッド制御部51によるキャリッジ2(インクジェットヘッド3)の走査速度が速くなっている。インクジェットヘッド3の走査速度が速いほど、印刷品質が低下してしまう理由については後述する。
パターン形成部55は、外部装置であるPC60から罫線調整を行う旨の指令が入力された際に、ヘッド制御部51、搬送制御部52及びキャリッジ制御部53にインク噴射タイミングや搬送量などを設定して、インクジェットヘッド3、給紙モータ61、メインモータ62、排紙モータ63及びキャリッジ駆動モータ64を制御させて、搬送機構4により搬送される記録用紙Pに罫線調整パターン70(図5参照)を形成する。罫線調整パターン70とは、詳しくは後述するが、両方向印刷におけるインクジェットヘッド3の往動走査時と復動走査時のインク噴射タイミングを最適に調整するために参照するパターンである。
両方向印刷において、仮に、往復走査時と復動走査時で記録用紙Pの同じ位置にインクを着弾させるためには、往動走査時と復動走査時でインクジェットヘッド3からのインク噴射タイミング(走査方向に関する噴射位置)を変えてやる必要がある。
このときのインクジェットヘッド3の往動走査時と復動走査時のインク噴射タイミングの最適値は、キャリッジ2の走査速度、インクジェットヘッド3のインク噴射面3aと搬送機構4を搬送される記録用紙Pの間のギャップ、及び、インクジェットヘッド3から噴射されたインクの飛翔速度に依存しており、個体ごとにそれぞれ調整する必要がある。
調整するタイミングとしては、出荷前の製造段階や、ユーザが使用中に印刷不良であると判断した場合などであり、例えば、ユーザがボタンなどの入力部(図示せず)で罫線調整を行うモードを選択して開始される。そして、調整方法としては、インクジェットヘッド3からインクを噴射して、搬送機構4により搬送される記録用紙Pに後述する罫線調整パターン70を形成して、この記録用紙Pに形成された罫線調整パターン70を参照して調整する。図5は、罫線調整パターンの平面図である。図6は、罫線調整パターンの構成について説明する図であり、(a)は往動走査時に形成される一部のマークの平面図であり、(b)は復動走査時に形成される一部のマークの平面図であり、(c)は位置ずれがないときのマークの平面図であり、(d)は位置ずれしているときのマークの平面図である。
具体的には、図5に示すように、罫線調整パターン70は、記録用紙Pの長手方向に並べて形成された7つのマーク71a〜71gからなる。7つのマーク71a〜71gは、往動走査中のインク噴射タイミングを固定にして、復動走査中のインク噴射タイミングを所定のタイミングずつずらして、復動走査時に噴射されたインクの走査方向に関する着弾位置を所定距離ずつずらしている。各マーク71は、図6(a)に示すように、往復走査時に、所定幅の矩形状の4つのドット群72を、このドット群72の幅と同じ間隔をあけて等間隔に形成する。そして、図6(b)に示すように、搬送方向に関する位置を変えずに、復動走査時に、ドット群73と同じ幅の矩形状の3つのドット群73を、ドット群72と同じ間隔をあけて等間隔に形成する。
そして、図6(c)に示すように、7つのマーク71a〜71gのうちマーク71dが、ドット群72とドット群73が走査方向に関して重なることがなく、白すじのない真っ黒な平面を形成しており、インクジェットヘッド3の往動走査時と復動走査時のインク噴射タイミングが最適、すなわち、往復走査時のインクの着弾位置と復動走査時のインクの着弾位置に走査方向に関する位置ずれがないものとする。
また、図6(d)に示すように、7つのマーク71a〜71gのうちマーク71gは、ドット群72の右端とドット群73の左端が重なって、反対側であるドット群72の左端とドット群73の右端との間に白すじが形成されており、マーク71dと比べると、インクジェットヘッド3の往動走査時のインク噴射タイミングに対して復動走査時のインク噴射タイミングが早く、往復走査時のインクの着弾位置と復動走査時のインクの着弾位置に走査方向に関する位置ずれが生じているものである。残りのマーク71e、71fについても、インクジェットヘッド3からの復動走査時のインク噴射タイミングが早く、往復走査時のインクの着弾位置と復動走査時のインクの着弾位置に71gと同様の走査方向に関する位置ずれが生じているものである。
マーク71a〜71cについては、逆にドット群72の右端とドット群73の左端が重なって、反対側であるドット群72の左端とドット群73の右端との間に白すじが形成されており、マーク71dと比べると、インクジェットヘッド3の往動走査時のインク噴射タイミングに対して復動走査時のインク噴射タイミングが遅く、往復走査時のインクの着弾位置と復動走査時のインクの着弾位置に71gとは逆の走査方向に関する位置ずれが生じているものである。どちらの場合も、走査方向に関する位置ずれは白すじとして目視で確認することができる。
このように、往動走査中のインク噴射タイミングを固定にして、復動走査中のインク噴射タイミングを所定のタイミングずつずらして、復動走査時に噴射されたインクの走査方向に関する着弾位置を所定距離ずつずらした7つのマーク71a〜71gを記録用紙Pに形成して、ユーザがその7つのマーク71a〜71gから最も白すじが目立たず、真っ黒な平面となっているマーク71を選んで、ボタンなどの入力部(図示せず)でそのマーク71の番号を入力する。すると、選んだマーク71を形成したときの、インクジェットヘッド3の往動走査時と復動走査時のインク噴射タイミングが最適な噴射タイミングとして制御装置50に設定されて、往復走査時のインクの着弾位置と復動走査時のインクの着弾位置に走査方向に関する位置ずれをなくすことができる。
そして、この調整を各モードに対して行うために、パターン形成部55は、1枚の記録用紙Pに4つのモードに対応したキャリッジ2の走査速度で4つの罫線調整パターン70を、搬送方向に関して同じ位置であり、走査方向にずれた位置にそれぞれ形成する(図7参照)。走査速度のそれぞれ異なる4つの罫線調整パターン70を記録用紙Pの搬送方向に関する同じ位置に形成するには、インクジェットヘッド3をそれぞれの走査速度で1往復ずつ計4往復走査させて、1往復ごとに1つの罫線調整パターン70の一部を形成して、これを罫線調整パターン70の搬送方向の長さ分だけ行う。
ここで、罫線調整パターン70を形成する際に、キャリッジ2の走査速度、及び、インクジェットヘッド3から噴射されたインクの飛翔速度については、調整する環境の影響、例えば、低湿度や高湿度な環境であってもその影響を受けることはさほどない。しかしながら、インクジェットヘッド3のインク噴射面3aと搬送機構4により搬送される記録用紙Pの間のギャップについては、周囲の湿度の影響を大きく受ける。これは、記録用紙Pは、周囲の湿度が大きくなるほど、吸湿して伸びて、大きく波打つように変形するからである。また、周囲の湿度が同じであっても、複数の記録用紙Pの波打ち方は一様ではなく、記録用紙Pごとでまちまちである。
すると、このような波打ち具合にばらつきのある記録用紙Pに対して、罫線調整パターン70を形成しようとすると、罫線調整パターン70は調整のたびに記録用紙Pの浮き上がった領域に形成されたり、浮き上がっていない領域に形成されたりして、インクジェットヘッド3と記録用紙Pの間のギャップはばらついてしまい、走査方向に関する着弾位置がばらついてしまう。このように、波打ち具合にばらつきのある記録用紙Pに罫線調整パターン70を形成して調整しても、走査方向に関する着弾位置はばらついて、正しく調整したことにはならない。
そこで、本実施形態においては、図7に示すように、パターン形成部55は、搬送機構4により搬送される記録用紙Pの、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で挟持する拍車86と重なる領域X1及び拍車86よりもさらに外側の領域X2に、罫線調整パターン70を形成する。図7は、罫線調整パターンが形成された記録用紙の平面図である。なお、図7においては、4つの罫線調整パターン70のうち、最も速い走査速度に対応した罫線調整パターンを罫線調整パターン70aとして、以下走査速度が遅くなるにつれて、罫線調整パターン70b、70c、70dとする。
ここで、仮に、波打っている記録用紙Pを搬送機構4により搬送したときの、記録用紙Pのインクジェットヘッド3と対向した領域の波打ち具合について、図8を参照して説明する。図8は、記録用紙のインクジェットヘッドと対向する領域における波打ち具合について説明する正面図である。なお、図8においては、拍車86とゴム部材84の挟持部分と搬送方向に関して重なる部分を黒点、拍車87が接触する接触部分と搬送方向に関して重なる部分を白点で図示している。また、説明を簡単にするため、この黒点と白点の数を減らしている。
本実施形態においては、例えば、A4サイズの縦目紙の記録用紙Pを、その長手方向と搬送方向が平行になるように搬送して、この記録用紙Pに罫線調整パターン70を形成することを想定している。縦目紙の記録用紙Pとは、複数の繊維が長手方向に延びており、幅方向に並んだ用紙である。このような縦目紙の記録用紙Pは、高湿度の環境などで吸湿すると、幅方向に伸びて、波打つ。
そして、図8に示すように、記録用紙Pのインクジェットヘッド3と対向した領域の黒点の部分においては、挟持されて伸びることができず、浮き上がっていない。そして、記録用紙Pのインクジェットヘッド3と対向した領域の2つの黒点に挟まれた部分においては、自由に伸びることができるが、黒点の部分である両端が固定されており、下からプラテン16で支持されているため、浮き上がる。そして、記録用紙Pのインクジェットヘッド3と対向した領域の浮き上がった部分は、白点に規制されて、浮きを押さえている。ただ、伸びた部分の逃げ場はないため、黒点と白点の間に挟まれた部分においては、浮き上がってしまう。
一方、記録用紙Pのインクジェットヘッド3と対向した領域の、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で挟持する拍車86に対応した黒点の部分においては、挟持されて伸びることができないが、その外側の伸びる部分については、一方が自由端であり、走査方向に沿って自由に伸びることができ、浮き上がりにくい。すなわち、搬送機構4によって搬送される記録用紙Pの、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で挟持する拍車86よりも外側の領域X2は、インクジェットヘッドとのギャップが安定している。
図8に示す黒点や白点の部分では、記録用紙Pの浮き上がりはある程度押さえられている。ただし、白点の部分については、もともと記録用紙Pの表面より少し高い場所で浮きを規制しているだけであるため、記録用紙Pの浮きは完全には抑えられない。また、黒点の部分については、記録用紙Pが浮き上がろうとする力が拍車86の押さえつけ弾性力より小さければ浮き上がりは生じないが、記録用紙Pが浮き上がろうとする力が大きくなると浮き上がってしまう場合がある。特に、最も外側の拍車86以外の拍車86では両側で記録用紙Pが浮き上がろうとするので、最も外側の拍車86よりも浮き上がりやすい。また、黒点や白点で示す拍車86、87部分で記録用紙Pの浮き上がりがある程度押さえられる効果は、拍車86、87から搬送方向に離れるほど小さくなるため、記録用紙Pのインクジェットヘッド3と対向した領域では拍車86、87の搬送方向の延長線上の位置であってもやはり記録用紙Pは浮き上がってしまう。
なお、記録用紙Pが波打っていない場合には、当然どの領域においてもインクジェットヘッドとのギャップが安定しており、搬送機構4によって搬送される記録用紙Pの、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で挟持する拍車86の領域X1及びこの拍車86よりもさらに外側の領域X2は、記録用紙Pの波打ち具合によらず常にインクジェットヘッドとのギャップが安定している領域といえる。
そこで、本実施形態においては、パターン形成部55は、搬送機構4により搬送される記録用紙Pの、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で挟持する拍車86と重なる領域X1及びこの拍車86よりもさらに外側の領域X2に、罫線調整パターン70を形成する。
また、インクジェットヘッド3と記録用紙Pの間のギャップが変動した場合に、インクジェットヘッド3の往復走査中における走査速度が速いほど、同じ飛翔時間あたりの走査方向に関する飛翔距離が大きくなるので、走査方向に関する着弾位置のずれが大きくなる。
このとき、例えば、高解像度モードでは写真印刷などを行うが、インクジェットヘッド3の走査速度が遅く、着弾位置のずれが小さいのに加えて、解像度を上げるために重ね打ちを行っているために、着弾位置のずれが目立ちにくい。これに対して、低解像度のモードではテキスト印刷などを行うが、インクジェットヘッド3の走査速度が速く、着弾位置のずれが大きいのに加えて、重ね打ちなど行わないために、着弾位置のずれが目立ちやすい。
そこで、4つのモードに対応した4つの罫線調整パターン70のうち、最も速い走査速度に対応した罫線調整パターン70aを、搬送機構4によって搬送される記録用紙Pの走査方向に関する一方の外側の領域X2に形成し、さらに、2番目に速い走査速度に対応した罫線調整パターン70bを、罫線調整パターン70aと搬送方向に関する位置が同じであり、且つ、搬送機構4によって搬送される記録用紙Pの走査方向に関する他方の外側の領域X2に形成する。
そして、残りの2つの罫線調整パターン70c、70dを、領域X1及び領域X2内であって、罫線調整パターン70aと搬送方向に関する位置が同じであり、且つ、罫線調整パターン70a、70bより内側の領域に形成する。
本実施形態のインクジェットプリンタ1によると、搬送機構4によって搬送される記録用紙Pの、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で挟持する拍車86よりも外側の領域X2は、上述したように、インクジェットヘッド3とのギャップが安定している。このようなインクジェットヘッド3との間隔が安定した記録用紙Pの領域に罫線調整パターン70を形成することで、周囲の湿度などの影響によらず、精度の高い調整をすることができる。また、このとき、記録が行われる記録用紙Pを利用しており、波打ちにくい罫線調整用の記録用紙Pと同じ厚みの媒体を利用する必要もなく、ランニングコストを低減することができる。
また、複数の罫線調整パターン70a〜70dのうち、最も速い走査速度に対応した罫線調整パターン70aを、記録用紙Pの走査方向に関する最も外側の領域に形成することで、本実施形態のように、記録用紙Pの走査方向に関する外側の領域X2に全ての罫線調整パターン70a〜70dを形成可能な領域が存在しない場合においても、着弾位置のずれが大きくなりやすい最も速い走査速度において、優先的に精度の高い調整をすることができる。さらに、複数の罫線調整パターン70a〜70dのうち、走査速度が次に速い走査速度に対応した罫線調整パターン70bを、記録用紙Pの、罫線調整パターン70aと搬送方向に関する位置が同じであり、且つ、走査方向に関する反対の最も外側の領域に形成することで、着弾位置のずれが大きくなりやすい上位2つの走査速度において、優先的に精度の高い調整をすることができる。
さらに、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で挟持する拍車86よりも外側の領域X2において、拍車87を記録用紙Pに接触させて記録用紙Pが浮き上がらないようにすると、記録用紙Pの拍車86とは反対側の端部は自由端となっているので、記録用紙Pを押し下げて平らにすることができることができる。したがって、インクジェットヘッドとのギャップがより一層安定する。
また、記録用紙Pの、インクジェットヘッド3と対向し、拍車86と搬送方向に関して重なる領域X1も走査方向に関する幅は小さいが、領域X2と同様に、インクジェットヘッド3とのギャップは安定している。したがって、記録用紙Pの領域X1及び領域X2に罫線調整パターン70を形成することで、罫線調整パターン70を形成する領域が大きくなり、大きな罫線調整パターン70を形成しやすくなる。すると、例えば、ユーザが罫線調整パターン70を視認しやすくなる。
また、インクジェットヘッド3よりも搬送方向下流側では、記録用紙Pにインクが着弾しているため、このインクが付着しないように、記録用紙Pのインクが着弾する面については拍車86と接触させながら搬送するのが好ましい。この拍車86は、記録用紙Pの走査方向の全域にわたって密に配置されずに、間隔をあけて配置されていることから、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で拘束する拍車86よりも外側の、走査方向に沿って伸びることが可能でインクジェットヘッドとのギャップが安定している領域の幅をある程度確保できる構成となっている。
また、仮に、横目紙の記録用紙Pの長手方向を搬送方向と平行に搬送して、罫線調整パターン70を形成したとしても、領域X1及び領域X2については、インクジェットヘッドとのギャップは安定しているため、どのような目紙の記録用紙Pを用いても、安定して位置ずれを検出することができる。
次に、本実施の形態に種々の変更を加えた変形例について説明する。ただし、前記実施形態と同様の構成を有するものについては、同じ符号を付して適宜その説明を省略する。
本実施形態においては、パターン形成部55は、搬送機構4により搬送される記録用紙Pの、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で挟持する拍車86と重なる領域X1及び拍車86よりもさらに外側の領域X2に、罫線調整パターン70を形成していたが、領域X2にだけ形成してもよい。このように形成する場合の罫線調整パターン70の配置例について以下説明する。図9は、変形例における罫線調整パターンが形成された記録用紙の平面図であり、(a)は変形例1であり、(b)は変形例2である。
例えば、図9(a)に示すように、まず、4つのモードに対応した4つの罫線調整パターン70のうち、最も速い走査速度に対応した罫線調整パターン70aを、搬送機構4によって搬送される記録用紙Pの走査方向に関する一方の外側の領域X2に形成し、さらに、2番目に速い走査速度に対応した罫線調整パターン70bを、罫線調整パターン70aと搬送方向に関する位置が同じであり、且つ、搬送機構4によって搬送される記録用紙Pの走査方向に関する他方の外側の領域X2に形成する。
その後、搬送方向に関する位置をずらして、これら罫線調整パターン70a、70よりも搬送方向の上流側において、4つのモードに対応した4つの罫線調整パターン70のうち、3番目に速い走査速度に対応した罫線調整パターン70cを、搬送機構4によって搬送される記録用紙Pの走査方向に関する一方の外側の領域X2に形成し、さらに、最も遅い走査速度に対応した罫線調整パターン70dを、罫線調整パターン70cと搬送方向に関する位置が同じであり、且つ、搬送機構4によって搬送される記録用紙Pの走査方向に関する他方の外側の領域X2に形成する(変形例1)。
また、図9(b)に示すように、複数の罫線調整パターン70を搬送方向にずらして形成し、複数の罫線調整パターン70のうち、遅い走査速度に対応した罫線調整パターン70ほど記録用紙Pの搬送方向における上流側に形成する(変形例2)。このとき、図9(b)に示すように、複数の罫線調整パターン70を搬送方向に沿って1列に形成してもよいし、走査方向にずらして形成してもよい。
これによると、記録用紙Pは、吸湿により波打つため、周囲の湿度の影響に加えて、インクを吸収することでも、波打つ。すなわち、後から形成する罫線調整パターン70ほど、先に形成された罫線調整パターン70のインクの吸収による記録用紙Pの変形の影響を受ける。そこで、速い走査速度に対応した罫線調整パターン70を、この罫線調整パターン70より遅い走査速度に対応した罫線調整パターン70よりも先に、記録用紙Pに形成することで、記録用紙Pを一定の向きに搬送しながら、着弾位置のずれが大きくなりやすい走査速度ほど、精度の高い調整をすることができる。
また、本実施形態においては、パターン形成部55は、搬送機構4により搬送される記録用紙Pの、記録用紙Pを走査方向に関する最も外側で挟持する拍車86と重なる領域X1及び拍車86よりもさらに外側の領域X2に、全ての罫線調整パターン70を形成していたが、全ての罫線調整パターン70を形成可能なスペースが存在しない場合などには、着弾位置のずれが大きくなりやすい速い走査速度に対応した罫線調整パターン70を領域X1及び領域X2に優先的に形成して、残りの罫線調整パターン70は領域X1よりも内側に形成してもよい(変形例3)。例えば、図10に示すように、4つのモードに対応した4つの罫線調整パターン70のうち、最も速い走査速度に対応した罫線調整パターン70aと2番目に速い走査速度に対応した罫線調整パターン70bを、外側の領域X2に形成し、3番目に速い走査速度に対応した罫線調整パターン70cと最も遅い走査速度に対応した罫線調整パターン70dを領域X1よりも内側に形成する。これによると、それぞれの罫線調整パターン70を大きく形成しやすく、視認しやすくなる。
また、本実施形態においては、走査速度のそれぞれ異なる4つの罫線調整パターン70を、記録用紙Pの搬送方向に関する同じ位置に、インクジェットヘッド3をそれぞれの走査速度で1往復ずつ計4往復走査させて形成していたが、1往復の間で走査速度を可変させて4つの罫線調整パターン70を形成してもよい。
さらに、本実施形態においては、往動走査中のインク噴射タイミングを固定にして、復動走査中のインク噴射タイミングを所定のタイミングずつずらして、7つのマーク71a〜71gからなる罫線調整パターン70を形成していたが、復動走査中のインク噴射タイミングを固定にして、往動走査中のインク噴射タイミングを所定のタイミングずつずらしてもよいし、両方のインク噴射タイミングをずらしてもよい。
また、罫線調整パターン70の数は、モードの数(走査する走査速度)に合わせて増減させてもよい。また、1つの罫線調整パターン70に属するマーク71の数も適宜増減させてもよい。また、マークをユーザが見て着弾位置のずれを判断するとしていたが、マークを光学センサで読み込んで、自動的に判断を行ってもよい。このとき、複数のパターンを比較しなくても、着弾位置のずれの絶対量を判断できる程度の精度のあるセンサであれば、形成するマークの数は1つでもよい。
さらに、本実施形態においては、1枚の記録用紙Pに全ての罫線調整パターン70を形成していたが、それぞれの罫線調整パターン70を大きく形成したいときなどには、複数枚の記録用紙Pにわけて形成してもよい。このとき、仮に、各記録用紙Pに1つの罫線調整パターン70ずつ形成する場合、他の罫線調整パターン70を形成時のインクの吸収潤を考慮することなく、複数の罫線調整パターン70の形成順序は気にしなくてもよい。
1 インクジェットプリンタ
2 キャリッジ
3 インクジェットヘッド
4 搬送機構
6、7 ガイド軸
9 無端ベルト
15 ノズル
50 制御装置
51 ヘッド制御部
52 搬送制御部
53 キャリッジ制御部
55 パターン形成部
70 罫線調整パターン

Claims (8)

  1. インクを噴射するノズルを有するインクジェットヘッドと、
    前記インクジェットヘッドを所定の走査方向に往復走査させる走査手段と、
    前記走査方向に互いに間隔をあけて配置され、被記録媒体を搬送可能に挟持する複数の挟持部を有し、前記走査方向と直交した搬送方向に前記被記録媒体を搬送する搬送手段と、
    前記インクジェットヘッド、前記走査手段、及び、前記搬送手段を制御して、前記被記録媒体に記録を行わせる制御手段と、を備えたインクジェット記録装置であって、
    前記制御手段は、前記インクジェットヘッドを往動走査させる時と復動走査させる時とで前記被記録媒体にそれぞれインクを噴射させて、往動走査での着弾位置と復動走査での着弾位置の前記走査方向に関する相対的な位置ずれを検出するための少なくとも1つのマークを含んだ1以上のパターンを形成するパターン形成手段を含んでおり、
    前記パターン形成手段は、前記搬送手段によって搬送される前記被記録媒体の、前記被記録媒体を前記走査方向に関する最も外側で挟持する前記挟持部よりもさらに外側の領域に、前記1以上のパターンのうち少なくとも1つのパターンに属するそれぞれの前記マークについて、少なくともマークの一部を形成することを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記制御手段は、予め設定された複数種類の走査速度から1つを選択し、その選択した走査速度で前記インクジェットヘッドを移動させるように前記走査手段を制御しており、
    前記パターン形成手段は、
    前記複数種類の走査速度にそれぞれ対応した複数の前記パターンを、1枚の前記被記録媒体に形成し、
    少なくとも、最も速い走査速度に対応した前記パターンを、前記搬送手段によって搬送される前記被記録媒体の前記走査方向に関する前記外側の領域に形成することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記パターン形成手段は、前記複数のパターンのうち、最も速い走査速度に対応した前記パターンを、前記搬送手段によって搬送される前記被記録媒体の前記走査方向に関する一方の前記外側の領域に形成し、さらに、2番目に速い走査速度に対応した前記パターンを、最も速い走査速度に対応した前記パターンと前記搬送方向に関する位置が同じであり、且つ、前記搬送手段によって搬送される前記被記録媒体の前記走査方向に関する他方の前記外側の領域に形成することを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記パターン形成手段は、前記複数のパターンを、最も速い走査速度に対応した前記パターンから走査速度が遅くなっていく順番に、前記被記録媒体に形成することを特徴とする請求項2または3に記載のインクジェット記録装置。
  5. 前記パターン形成手段は、
    前記複数のパターンを前記搬送方向にずらして形成し、
    前記複数のパターンのうち、速い走査速度に対応した前記パターンほど前記被記録媒体の前記搬送方向における上流側に形成することを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。
  6. 前記パターンは、前記インクジェットヘッドの、往動走査中のインク噴射タイミングに対する復動走査中のインク噴射タイミングを所定のタイミングずつ相対的にずらし、前記搬送方向に1列に並んだ複数のマークからなることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  7. 前記搬送手段は、前記外側の領域に配置され、前記被記録媒体の前記インクジェットヘッドと対向する面と向かい合い、前記被記録媒体に接触可能な接触部を有していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  8. 前記パターン形成手段は、前記外側の領域に加えて、前記最も外側の挟持部と前記搬送方向に関して重なる領域に、前記パターンを形成することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
JP2010226237A 2010-10-06 2010-10-06 インクジェット記録装置 Active JP5287819B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010226237A JP5287819B2 (ja) 2010-10-06 2010-10-06 インクジェット記録装置
US13/253,795 US8733870B2 (en) 2010-10-06 2011-10-05 Ink-jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010226237A JP5287819B2 (ja) 2010-10-06 2010-10-06 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012076429A true JP2012076429A (ja) 2012-04-19
JP5287819B2 JP5287819B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=46237209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010226237A Active JP5287819B2 (ja) 2010-10-06 2010-10-06 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5287819B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8894173B2 (en) 2012-04-20 2014-11-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method, inkjet printer, and system for acquiring deviation values of ink landing positions
US8950840B2 (en) 2012-04-20 2015-02-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
JP2015096329A (ja) * 2013-10-07 2015-05-21 キヤノン株式会社 記録装置および記録位置調整方法
US9044938B2 (en) 2012-04-17 2015-06-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
JP7433900B2 (ja) 2019-12-26 2024-02-20 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および調整パターン記録方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671889A (ja) * 1992-07-06 1994-03-15 Canon Inc 記録装置及び方法
JPH09239972A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Canon Inc 記録装置
JP2000127360A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Canon Inc 記録装置および印字位置補正方法
JP2001341910A (ja) * 2000-06-05 2001-12-11 Canon Inc 画像形成装置
JP2004291651A (ja) * 1999-02-10 2004-10-21 Seiko Epson Corp 基準補正値と相対補正値とを用いた双方向印刷時の記録位置ズレの調整
JP2006167995A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Canon Inc インクジェット記録装置及び該記録装置における着弾位置の補正方法
JP2007030193A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2007216463A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Seiko Epson Corp テストパターン記録支援プログラム
JP2008155424A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Seiko Epson Corp 液体吐出装置および調整用パターンの形成方法
JP2009196367A (ja) * 2009-04-27 2009-09-03 Seiko Epson Corp 液体吐出装置、液体吐出方法及び印刷システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671889A (ja) * 1992-07-06 1994-03-15 Canon Inc 記録装置及び方法
JPH09239972A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Canon Inc 記録装置
JP2000127360A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Canon Inc 記録装置および印字位置補正方法
JP2004291651A (ja) * 1999-02-10 2004-10-21 Seiko Epson Corp 基準補正値と相対補正値とを用いた双方向印刷時の記録位置ズレの調整
JP2001341910A (ja) * 2000-06-05 2001-12-11 Canon Inc 画像形成装置
JP2006167995A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Canon Inc インクジェット記録装置及び該記録装置における着弾位置の補正方法
JP2007030193A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2007216463A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Seiko Epson Corp テストパターン記録支援プログラム
JP2008155424A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Seiko Epson Corp 液体吐出装置および調整用パターンの形成方法
JP2009196367A (ja) * 2009-04-27 2009-09-03 Seiko Epson Corp 液体吐出装置、液体吐出方法及び印刷システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9044938B2 (en) 2012-04-17 2015-06-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
US8894173B2 (en) 2012-04-20 2014-11-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method, inkjet printer, and system for acquiring deviation values of ink landing positions
US8950840B2 (en) 2012-04-20 2015-02-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
JP2015096329A (ja) * 2013-10-07 2015-05-21 キヤノン株式会社 記録装置および記録位置調整方法
JP7433900B2 (ja) 2019-12-26 2024-02-20 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および調整パターン記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5287819B2 (ja) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8366230B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
US8733870B2 (en) Ink-jet recording apparatus
JP5287830B2 (ja) インクジェット記録装置
EP1714787A1 (en) Inkjet image forming apparatus
JP5287819B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2008168620A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2011136526A (ja) 記録位置補正装置、記録位置補正装置制御プログラム、記録位置補正装置制御方法及び記録装置
JP2009196344A (ja) 液体吐出装置
US11407242B2 (en) Image recording apparatus
JP2006192814A (ja) インクジェット記録装置
EP1728641A2 (en) Ink ejection device, image forming apparatus having the same and method thereof
JP5012429B2 (ja) 液体吐出装置
US8459766B2 (en) Print apparatus and control method thereof
JP5472184B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの傾き検出方法
JP2010094841A (ja) 液体吐出装置
JP2002361940A (ja) インクジェット画像形成装置
JP2012076442A (ja) 記録装置
JP5098858B2 (ja) 液体噴射装置及び液体噴射方法
JP5983116B2 (ja) 吐出調整パターン形成方法、インクジェットヘッドの吐出調整方法、及び、インクジェットプリンタ
JP2009166423A (ja) 記録制御装置、記録装置、記録制御プログラム
JP2013052627A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5974470B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2012196831A (ja) 画像記録装置
JP2014014978A (ja) 吐出調整パターン形成方法、インクジェットヘッドの吐出調整方法、及び、インクジェットプリンタ
JP4143494B2 (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5287819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150