JP2012072473A - 高炉用原料及びその製造方法 - Google Patents
高炉用原料及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012072473A JP2012072473A JP2010219770A JP2010219770A JP2012072473A JP 2012072473 A JP2012072473 A JP 2012072473A JP 2010219770 A JP2010219770 A JP 2010219770A JP 2010219770 A JP2010219770 A JP 2010219770A JP 2012072473 A JP2012072473 A JP 2012072473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blast furnace
- raw material
- slag
- hot metal
- desulfurization slag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002994 raw material Substances 0.000 title claims abstract description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 14
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims abstract description 79
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 claims abstract description 47
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 claims abstract description 47
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 46
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 46
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 9
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 22
- 238000004898 kneading Methods 0.000 abstract description 12
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 8
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000036571 hydration Effects 0.000 abstract description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 11
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 9
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 9
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
Abstract
【解決手段】溶銑脱硫スラグと高炉水砕スラグ微粉末の混練物を水和硬化させて得られた水和硬化体の破砕物からなる。また、その製造方法は、溶銑脱硫スラグに高炉水砕スラグ微粉末と水を加えて混練し、この混練物を水和硬化させた後、破砕処理及び分級処理して塊状の高炉用原料を得る。溶銑脱硫スラグを主原料とする本発明の高炉用原料は、塊状でしかも十分な強度を有するので、高炉の炉内通気性を悪化させることなく使用することができる。
【選択図】図1
Description
溶銑脱硫スラグは相当量の石灰や鉄分を含有しており、このため高炉の石灰源・鉄源として有用であると考えられる。しかし、溶銑脱硫スラグを石灰源・鉄源として高炉などにリサイクルする場合、そのまま高炉に投入すると、炉内の通気性が悪化するという問題がある。
したがって本発明の目的は、溶銑脱硫スラグを主原料とし、高炉の炉内通気性を悪化させることなく使用することができる高炉用原料とその製造方法を提供することにある。
本発明はこのような知見に基づきなされたもので、以下を要旨とするものである。
[1]溶銑脱硫スラグと高炉水砕スラグ微粉末の混練物を水和硬化させて得られた水和硬化体の破砕物からなることを特徴とする高炉用原料。
[2]上記[1]の高炉用原料において、粒径10mm超100mm以下の割合が70質量%以上であることを特徴とする高炉用原料。
[4]上記[3]の製造方法において、粒径10mm超100mm以下の割合が70質量%以上である塊状の高炉用原料を得ることを特徴とする高炉用原料の製造方法。
[5]上記[3]又は[4]の製造方法において、混練物をヤードに層状に打設し、硬化した混練物をブレーカーで粗破砕し、次いで、破砕機で破砕処理した後、篩で分級することを特徴とする高炉用原料の製造方法。
図1は、溶銑脱硫スラグに結合材として高炉セメントを添加した場合と高炉水砕スラグ微粉末を添加した場合について、結合材の配合率と得られた塊成化物の圧縮強度(養生7日後の各圧縮強度)との関係を示したものである。圧縮強度試験片の作製及び強度試験は、JIS−R−5201:セメントの物理試験方法の強さ試験に従い、機械練り用練混ぜ機に溶銑脱硫スラグ、結合材(高炉セメントまたは高炉水砕スラグ微粉末)および水を入れて2分間混練し、フロー値を測定後、バイブレーターを使用せずにモルタル供試体用3連成型用型に詰めて40mm×40mm×160mmの供試体を作製した。所定期間養生後の供試体について、強さ(圧縮強度)を測定した。なお、混練の際には、フロー値が目標の110〜150mmの範囲内になるように、水の添加量を調整した。
水添加量は、溶銑脱硫スラグ+高炉水砕スラグ微粉末に対して、4〜10質量%程度が適当である。
溶銑脱硫スラグは冷却の際に水を用いて冷却しており、且つ粉状であるため、一般に含水率が高い。含水率が高いと同時に含水率のバラツキも大きく、混練する際の水添加量も溶銑脱硫スラグの含水量によって大きく変動する。したがって、混練の際は、混練物の流動性(フロー値)に応じて水の添加量を調節する必要がある。
また、図2は、溶銑脱硫スラグに対して高炉水砕スラグ微粉末を12質量%または15質量%配合し、溶銑脱硫スラグ+高炉水砕スラグ微粉末に対して添加水量を6〜8質量%とした場合において、混練物の養生日数と圧縮強度との関係を示したものであり、ほぼ4〜7日程度の養生で、目標とする圧縮強度4N/mm2以上に達している。
製品である塊成化物(塊状の高炉原料)の圧縮強度は、7N/mm2以上であることが好ましい。圧縮強度が7N/mm2未満では高炉炉頂から投入する際の落下衝撃で割れて細粒化しやすいため、高炉の通気性を悪化させる恐れがある。
溶銑脱硫スラグAは、例えば5mmで篩分され、粒径5mm以下(5mm篩下)の溶銑脱硫スラグaが原料として用いられる。
溶銑脱硫スラグと高炉水砕スラグ微粉末の混合および水との混練は、混合機を用いる方法でもヤード上で重機を用いて混合・混練する方法のどちらでもよい。ここでは、図3のように混合機1を用いて混練する方法を説明する。溶銑脱硫スラグaと高炉水砕スラグ微粉末bを所定比率で連続的にドラム式の混合機1に投入して混合し、次いで水を添加して混練する。
打設してから4〜7日間程度養生した後、硬化体yをブレーカー3で適当な大きさ(例えば、300mm以下)に粗破砕する。さらに、必要に応じて2〜5日程度養生した後に、破砕機4で製品の最大径以下(例えば、100mm以下)に本破砕する。次いで、細粒分を除去するために、例えば5mmで篩分して分級し、篩上を製品(塊状の高炉原料)とする。一方、篩下は、再度材料として用いる。
本発明法により得られた塊成化物(塊状の高炉用原料)は、溶銑脱硫スラグに含まれる鉄分とCaO分をそのまま高炉にリサイクルすることができ、また、塊状であるため高炉の通気性を悪化させるなどの問題も生じない。また、高炉水砕スラグ微粉末中に含まれるCaOは高炉の副原料の一部となる。
b 高炉水砕スラグ微粉末
x 混練物
y 硬化体
1 混合機
2 ショベル
3 ブレーカー
4 破砕機
Claims (5)
- 溶銑脱硫スラグと高炉水砕スラグ微粉末の混練物を水和硬化させて得られた水和硬化体の破砕物からなることを特徴とする高炉用原料。
- 粒径10mm超100mm以下の割合が70質量%以上であることを特徴とする請求項1に記載の高炉用原料。
- 溶銑脱硫スラグに高炉水砕スラグ微粉末と水を加えて混練し、この混練物を水和硬化させた後、破砕処理及び分級処理して塊状の高炉用原料を得ることを特徴とする高炉用原料の製造方法。
- 粒径10mm超100mm以下の割合が70質量%以上である塊状の高炉用原料を得ることを特徴とする請求項3に記載の高炉用原料の製造方法。
- 混練物をヤードに層状に打設し、硬化した混練物をブレーカーで粗破砕し、次いで、破砕機で破砕処理した後、篩で分級することを特徴とする請求項3又は4に記載の高炉用原料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010219770A JP5594025B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 高炉用原料及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010219770A JP5594025B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 高炉用原料及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012072473A true JP2012072473A (ja) | 2012-04-12 |
JP5594025B2 JP5594025B2 (ja) | 2014-09-24 |
Family
ID=46168946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010219770A Active JP5594025B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 高炉用原料及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5594025B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024048423A1 (ja) * | 2022-08-30 | 2024-03-07 | Jfeミネラル株式会社 | 循環型還元システム、鉄鉱石の還元方法、及び溶鉱炉の操業方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59123706A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-17 | Kawasaki Steel Corp | 脱硫スラグの処理方法 |
JP2001131615A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-15 | Kawasaki Steel Corp | 製鋼スラグの利用方法 |
JP2001279316A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Kawasaki Steel Corp | 溶銑の予備処理方法 |
JP2003034562A (ja) * | 2000-12-28 | 2003-02-07 | Nkk Corp | 水硬性組成物及び水和硬化体 |
JP2003138305A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 回収スラグの利用方法 |
JP2004105783A (ja) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Jfe Steel Kk | 土壌の固化処理材および固化処理方法 |
JP2008095167A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Nippon Steel Corp | 脱硫スラグを用いた粉体の造粒方法 |
-
2010
- 2010-09-29 JP JP2010219770A patent/JP5594025B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59123706A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-17 | Kawasaki Steel Corp | 脱硫スラグの処理方法 |
JP2001131615A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-15 | Kawasaki Steel Corp | 製鋼スラグの利用方法 |
JP2001279316A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Kawasaki Steel Corp | 溶銑の予備処理方法 |
JP2003034562A (ja) * | 2000-12-28 | 2003-02-07 | Nkk Corp | 水硬性組成物及び水和硬化体 |
JP2003138305A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 回収スラグの利用方法 |
JP2004105783A (ja) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Jfe Steel Kk | 土壌の固化処理材および固化処理方法 |
JP2008095167A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Nippon Steel Corp | 脱硫スラグを用いた粉体の造粒方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024048423A1 (ja) * | 2022-08-30 | 2024-03-07 | Jfeミネラル株式会社 | 循環型還元システム、鉄鉱石の還元方法、及び溶鉱炉の操業方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5594025B2 (ja) | 2014-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6299711B2 (ja) | 転圧コンクリート舗装材 | |
KR101839661B1 (ko) | 수화 고화체의 제조 방법 및 수화 고화체 | |
CN104163596A (zh) | 一种镍铁矿渣路面透水砖及其制备方法 | |
JP5907246B2 (ja) | 固化体の製造方法 | |
KR101115721B1 (ko) | 고로괴재슬래그를 함유하는 시멘트 조성물 및 그 제조 방법 | |
JP2008104941A (ja) | 石炭灰を原料とする粒状固化体の製造方法及びその装置 | |
KR100718581B1 (ko) | 선철대용재 및 그 제조방법 | |
JP5594025B2 (ja) | 高炉用原料及びその製造方法 | |
JP4850777B2 (ja) | 製鋼スラグ固化体の製造方法、及び製鋼スラグ固化体 | |
JP6642506B2 (ja) | 固化体の製造方法 | |
JP2016216274A (ja) | 人工石材 | |
JP5668634B2 (ja) | 膨張管理された鉄鋼スラグ水和固化体製人工石材およびその製造方法 | |
JP5747467B2 (ja) | 高炉用原料の製造方法 | |
JP4204922B2 (ja) | 路盤材およびその製造方法 | |
CN104099467A (zh) | 利用锰硅合金冶炼工业烟尘再生固化成型锰矿块的工艺 | |
JP6292409B2 (ja) | 水和固化体の製造方法 | |
JP6015585B2 (ja) | 水和硬化体 | |
KR101322911B1 (ko) | 수재 슬래그를 이용한 콘크리트 조성물 및 이의 제조방법 | |
KR101300680B1 (ko) | 슬래그를 활용한 콘크리트 조성물 및 콘크리트 | |
JP4867394B2 (ja) | 製鉄用非焼成塊成鉱 | |
TW202102457A (zh) | 水泥改質劑之製造方法及含有該水泥改質劑之機能性水泥材料 | |
KR101366836B1 (ko) | 슬래그 더스트를 이용한 무기 바인더 조성물 및 이의 제조방법 | |
KR101590992B1 (ko) | 부산물을 이용한 성형체 제조방법, 그 성형체 및 결합재 | |
JP7368726B2 (ja) | 高炉用非焼成含炭塊成鉱の製造方法 | |
JP6225802B2 (ja) | 鉄鋼スラグ含有組成物を転圧した鉄鋼スラグ水和固化体からなる舗装版 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5594025 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |