JP2012035344A - バイトホイール - Google Patents

バイトホイール Download PDF

Info

Publication number
JP2012035344A
JP2012035344A JP2010175340A JP2010175340A JP2012035344A JP 2012035344 A JP2012035344 A JP 2012035344A JP 2010175340 A JP2010175340 A JP 2010175340A JP 2010175340 A JP2010175340 A JP 2010175340A JP 2012035344 A JP2012035344 A JP 2012035344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bite
wheel
cutting
mounting portion
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010175340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5729937B2 (ja
Inventor
Masayuki Kawase
雅之 川瀬
Shinichi Namioka
伸一 波岡
Tomohito Matsuda
智人 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2010175340A priority Critical patent/JP5729937B2/ja
Priority to TW100125471A priority patent/TWI531456B/zh
Priority to KR1020110076704A priority patent/KR101692083B1/ko
Priority to CN201110220277.1A priority patent/CN102371372B/zh
Publication of JP2012035344A publication Critical patent/JP2012035344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5729937B2 publication Critical patent/JP5729937B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/02Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
    • B28D5/022Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
    • B28D5/023Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels with a cutting blade mounted on a carriage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/742Apparatus for manufacturing bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

【課題】 複数サイズの被加工物に対応できるとともに、小サイズの被加工物の加工時間を短縮可能なバイトホイールを提供することである。
【解決手段】 被加工物を切削するバイトホイールであって、回転中心から半径方向に第1の距離の位置に形成された第1装着部と、該第1の距離と異なる第2の距離の位置に形成された第2装着部とを有するホイール基台と、該ホイール基台の該第1装着部及び第2装着部の何れか一方に装着された、バイトシャンクと、該バイトシャンクの一端部に固着された切削刃とを有するバイトユニットと、を具備したことを特徴とする。
【選択図】図5

Description

本発明は、被加工物を切削するバイトホイールに関する。
半導体デバイスの軽薄短小化を実現するための技術には様々なものがある。一例として、半導体ウエーハに形成されたデバイス表面に10〜100μm程度の高さのバンプと呼ばれる金属突起物を複数形成し、これらのバンプを配線基板に形成された電極に相対させて直接接合するフリップチップボンディングと呼ばれる実装技術が実用化されている。
半導体ウエーハのデバイス表面に形成されるバンプは、メッキやスタッドバンプといった方法により形成される。このため個々のバンプの高さは不均一であり、そのままでは複数のバンプを配線基板の電極に全て一様に接合するのは困難である。
また、高密度配線を実現するために、バンプと配線基板との間に異方性導電性フィルム(ACF)を挟んで接合する集積回路実装技術がある。この実装技術の場合には、バンプの高さが不足すると接合不良を招くため、一定以上のバンプ高さが必要となる。
そこで、半導体ウエーハの表面に形成された複数のバンプを所望の高さへ切削することが望まれている。バンプを所望の高さへ切削する方法として、バイトホイールを用いてバンプを削り取る方法が例えば特開2000−173954号公報で提案されている。
バイトホイールは、ホイール基台と、ホイール基台に配設された切削刃を含むバイトユニットとを備え、バイトホイールを回転させつつ、切削刃を被加工物へ当接した状態でバイトホイールと被加工物とを摺動させることにより切削を遂行する。
バイトホイールで切削する半導体ウエーハ等の被加工物には、例えばφ4インチからφ12インチと様々なサイズがある。そして、従来は特開2000−173954号公報に開示されるようなバイトホイールで異なる大きさの半導体ウエーハを切削していた。
特開2000−173954号公報
ところが、従来のバイトホイールでは、ホイール基台の特定箇所にバイトユニットが着脱可能に取り付けられている構成であるため、異なるサイズの被加工物の切削に適用したい場合には、大径の被加工物を切削可能なようにバイトホイールの直径を大きくしてバイトユニットの取付位置を外周側にする必要がある。
一方、バイトホイールを用いた切削では、被加工物に対して最適なバイトの周速を選択し、バイト一回転当たりの被加工物の送り量(被加工物の加工送り速度/バイト回転数)を小さくすることで被加工物を平坦に出来、良好な加工品質が得られる。つまり良好な加工品質を得ようとした場合、被加工物を切削できる最小径でバイトを回転させることで被加工物の加工送り速度を最も上昇させることができる。
従って、従来のバイトホイールで小径の被加工物を切削しようとすると、小径の被加工物の切削に適した直径を有するバイトホイールに比較して、被加工物の加工送り速度を上昇できず切削加工時間が多くかかるという問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、異なるサイズの被加工物に対して最短の加工時間で切削可能なバイトホイールを提供することである。
本発明によると、被加工物を切削するバイトホイールであって、回転中心から半径方向に第1の距離の位置に形成された第1装着部と、該第1の距離と異なる第2の距離の位置に形成された第2装着部とを有するホイール基台と、該ホイール基台の該第1装着部及び第2装着部の何れか一方に装着された、バイトシャンクと、該バイトシャンクの一端部に固着された切削刃とを有するバイトユニットと、を具備したことを特徴とするバイトホイールが提供される。
好ましくは、該ホイール基台は、回転中心を基準に該第1装着部と該第2装着部に対して点対称な位置に形成された第1錘装着部と第2錘装着部とを有しており、バイトホイールは、該第1装着部及び該第2装着部の何れか一方に装着された該バイトユニットに対して点対称位置の該第1錘装着部及び該第2錘装着部の何れか一方に装着された、該バイトユニットと同一重量を有するバランス取り用錘を更に具備している。
本発明のバイトホイールは、被加工物の大きさにそれぞれ対応する位置に複数のバイトユニットの装着部を備えるため、被加工物のサイズに応じて最適なバイトユニットの回転軌跡径で切削加工ができる。
従って、小さいサイズの被加工物では加工品質を悪化させることなく切削加工時間を短縮化できるとともに、大きいサイズの被加工物の切削加工にもバイトユニットの取り付け位置を変更するだけで対応することができる。
本発明のバイトホイールで切削するのに適した半導体ウエーハの斜視図である。 本発明のバイトホイールが装着されたバイト切削装置の斜視図である。 本発明実施形態に係るバイトホイールの分解斜視図である。 バイトユニットが装着されたバイト装着ブロックの斜視図である。 φ6インチ位置にバイトユニットとバランス取り用錘を装着した状態のバイトホイールの斜視図である。 バイトホイールでのウエーハの切削加工工程を示す模式図である。 図7(A)は切削前の半導体ウエーハの拡大断面図、図7(B)は切削後の半導体ウエーハの拡大断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図1を参照すると、本発明のバイトホイールで切削するのに適した半導体ウエーハWの斜視図が示されている。半導体ウエーハWの表面においては、第1のストリートS1と第2のストリートS2とが直交して形成されており、第1のストリートS1と第2のストリートS2とによって区画された各領域にそれぞれデバイス(チップ)Dが形成されている。
図1の拡大図に示すように、各デバイスDの4辺には複数の突起状のバンプ5が形成されている。これらのバンプ5は、図7(A)の拡大断面図に示すように、アンダーフィル材7内に埋設されている。アンダーフィル材7としては、エポキシ樹脂やベンソシクロブテン(BCB)が使用される。
次に図2を参照して、本発明実施形態に係るバイトホイールを装着したバイト切削装置2について説明する。4はバイト切削装置2のベース(ハウジング)であり、ベース4の後方にはコラム6が立設されている。コラム6には、上下方向に伸びる一対のガイドレール(一本のみ図示)8が固定されている。
この一対のガイドレール8に沿ってバイト切削ユニット10が上下方向に移動可能に装着されている。バイト切削ユニット10は、そのハウジング20が一対のガイドレール8に沿って上下方向に移動する移動基台12に取り付けられている。
バイト切削ユニット10は、ハウジング20と、ハウジング20中に回転可能に収容されたスピンドル22(図7参照)と、スピンドル22の先端に固定されたマウント24と、マウント24に着脱可能に装着されたバイトホイール25とを含んでいる。バイトホイール25にはバイトユニット26が着脱可能に取り付けられている。
バイト切削ユニット10は、バイト切削ユニット10を一対の案内レール8に沿って上下方向に移動するボールねじ14とパルスモータ16とから構成されるバイト切削ユニット送り機構18を備えている。パルスモータ16をパルス駆動すると、ボールねじ14が回転し、移動基台12が上下方向に移動される。
ベース4の中間部分にはチャックテーブル30を有するチャックテーブル機構28が配設されており、チャックテーブル機構28は図示しないチャックテーブル移動機構によりY軸方向に移動される。31はウォーターカバー、33は蛇腹であり、ともにチャックテーブル機構28をカバーする。
ベース4の前側部分には、第1のウエーハカセット32と、第2のウエーハカセット34と、ウエーハ搬送用ロボット36と、複数の位置決めピン40を有する位置決め機構38と、ウエーハ搬入機構(ローディングアーム)42と、ウエーハ搬出機構(アンローディングアーム)44と、スピンナ洗浄ユニット46が配設されている。
また、ベース4の概略中央部には、チャックテーブル30を洗浄する洗浄水噴射ノズル48が設けられている。この洗浄水噴射ノズル48は、チャックテーブル30が装置手前側のウエーハ搬入・搬出領域に位置づけられた状態において、チャックテーブル30に向かって洗浄水を噴射する。
図3を参照すると、本発明実施形態に係るバイトホイール25の分解斜視図が示されている。バイトホイール25は、マウント24に着脱可能に装着される円板状のホイール基台50を含んでいる。
ホイール基台50は、その中心部分に円形凹部52を有しており、円形凹部52にはホイール基台50をマウント24に固定するためのねじが挿入される4個の(3個のみ図示)挿入穴53が形成されている。
ホイール基台50の外周部分には、円周方向に180度離間して概略台形状の2個の切欠き54,56が形成されている。更に、ホイール基台50の円形凹部52に臨んで円周方向に180度離間した概略台形状の切欠き58,60が形成されている。
ホイール基台50の切欠き54中には、バイト装着ブロック62がねじ68で取りつけられる。バイト装着ブロック62には2個の装着穴64,66が形成されている。装着穴64は例えばφ8インチ用装着部(第1装着部)であり、装着穴66はφ6インチ用装着部(第2装着部)である。
バイトユニット26は、略直方体形状のシャンク(バイトシャンク)70と、シャンク70の一端部に固着されたダイアモンド等で所定形状に形成された切削刃72とから構成される。
図4の斜視図に示すように、バイト装着ブロック62は、装着穴64に対応してその側面に複数(本実施形態では3個)のねじ穴69が形成されており、装着穴64中にバイトユニット26を挿入してねじ74をねじ穴69に螺合して締結することにより、バイトユニット26がバイト装着ブロック62に固定される。
バイト装着ブロック62の側面には装着穴66に対応して複数(本実施形態では3個)のねじ穴71が形成されており、このねじ穴71中にねじを螺合して締め付けることにより、装着穴66中に挿入されたバイトユニット26を固定することができる。
バイト装着ブロック62を外周側から内周側に貫通して2個の取り付け穴67が形成されている。図3に示すように、これらの取り付け穴67中にねじ68を挿入し、ホイール基台50に形成されたねじ穴に締結することにより、バイト装着ブロック62がホイール基台50に固定される。
装着穴64はホイール基台50の回転中心50aから第1距離S1の位置に形成されており、取付穴66はホイール基台50の回転中心50aから第1距離S1より小さい第2距離S2の位置に形成されている。装着穴64は例えばφ8インチ用であり、S1は210mmである。装着穴66は例えばφ6インチ用であり、S2は160mmである。
ホイール基台50の切欠き56中には錘装着ブロック76が挿入されて、バイト装着ブロック62と同様にねじでホイール基台50に固定される。錘装着ブロック76は2個の装着穴78,80を有している。装着穴78は第1の錘装着部であり、装着穴80は第2の錘装着部である。
装着穴78はバイト装着ブロック62に形成された装着穴64とホイール基台50の回転中心50aに対して点対称の位置に形成されており、装着穴80はバイト装着ブロック62に形成された装着穴66とホイール基台50の回転中心50aに対して点対称な位置に形成されている。
切欠き58中には概略台形状のバイト装着ブロック82が挿入されて、ねじによりホイール基台50に固定されている。バイト装着ブロック82には装着穴(第3装着部)84が形成されており、装着穴84は例えばφ4インチ用の装着穴であり、回転中心50aからの距離は120mmである。
一方、切欠き60中には錘装着ブロック86が挿入されて、ねじによりホイール基台50に固定されている。錘装着ブロック86はバランス取り用錘が挿入される装着穴88を有しており、装着穴88はホイール基台50の回転中心50aに対してバイト装着ブロック82に形成された装着穴84と点対称の位置に形成されている。
バイトホイール25の使用にあたっては、好ましくは図5に示すように、バイトユニット26の取付位置とホイール基台50の回転中心に対して点対称な位置の装着穴80中にバランス取り用錘90を挿入して固定する。バランス取り用錘90はバイトユニット26と同一重量を有していることが好ましい。
次に、図6を参照して、バイトホイール25による半導体ウエーハWの切削加工方法について説明する。半導体ウエーハWの表面には、図7(A)の拡大断面図に示すように、各デバイスDの電極にそれぞれ接続された複数のバンプ5が形成されており、これらのバンプ5はエポキシ樹脂等から形成されたアンダーフィル材7中に埋設されている。
スピンドル22を約2000rpmで回転させつつ、バイトホイール送り機構18を駆動してバイトユニット26の切削刃72をアンダーフィル材7に所定深さ切り込ませ、チャックテーブル30を矢印Y方向に1mm/sの送り速度で移動させながら、アンダーフィル材7とともにバンプ5を切削する。この切削加工時には、チャックテーブル30は回転させずにY軸方向に加工送りする。
チャックテーブル30に吸引保持されたウエーハWの左端が切削刃72の取り付け位置を通過すると、ウエーハWの切削が終了し、図7(B)に示すように、アンダーフィル材7の表面は平坦となり、バンプ5はアンダーフィル材7とともに切削されてその高さが均一に加工される。
本実施形態のバイトホイール25では、φ8インチ用の装着穴(第1装着部)64と、φ6インチ用の装着穴(第2装着部)66と、φ4インチ用の装着穴(第3装着部)84を有しているため、切削加工すべきウエーハWのサイズに応じてバイトユニット26をこれら何れかの装着穴に挿入固定して使用することができる。バランス取り用錘90も、バイトユニット26の固定位置に応じて、装着穴78,80,88の何れかに挿入して固定する。
尚、ホイール基台50を大径にして、回転中心50aから310mmの位置にφ12インチ用の装着穴を設けるようにしてもよい。この場合には、バランス取り用錘90の装着穴をφ12インチ用装着穴に対して点対称位置に形成するのが好ましい。
次に、本実施形態のバイトホイール25の効果について検討する。同一の加工条件(最適加工条件)で異なるサイズのウエーハWを切削する場合には、バイトユニット26の周速とスピンドル22の一回転当たりのウエーハWの送り量を同一にする必要がある。バイトユニット26の周速と、スピンドル22の一回転当たりのウエーハWの送り量はそれぞれ以下の式で求められる。
バイトユニット周速=スピンドル回転数×バイトユニット26の取り付け位置の直径×π…………………(1)
スピンドル一回転当たりのウエーハWの送り量=チャックテーブル30の送り速度/スピンドル回転数…(2)
従って、小径のウエーハWを切削する際に本実施形態のようにバイトユニット26の装着位置を小径位置とすると、バイトユニット26の周速を一定にするためには、(1)式からスピンドル回転数を上昇する必要がある。
また、(2)式からスピンドル一回転当たりのウエーハWの送り量を同一にするためには、スピンドル回転数の上昇に比例してチャックテーブル30の送り速度を上昇する必要がある。
従って、小径のウエーハWを切削する際に、バイトユニット26の装着位置を小径位置とすることで、従来のようにウエーハWより大径のバイトホイールで切削加工するのに比べて、チャックテーブル30の送り速度を上げることができるため、切削加工時間を短縮化することができる。
よって、本実施形態のバイトホイール25では、ウエーハWのサイズに応じて、バイトユニット26の装着位置を最適位置にすることで、小さいサイズのウエーハWでは切削加工時間を短縮化できるとともに、大きいサイズのウエーハWに対してもバイトユニット26の装着位置を変更するだけで対応可能である。
更に、本実施形態のバイトホイール25では、ホイール基台50の回転中心を基準にバイトユニット26に対して点対称な位置のホイール基台50にバイトユニット26と同一重量を有するバランス取り錘90を取り付けるようにしたので、バイトホイール25の回転に伴う振動が低減され、振動に起因するウエーハWの加工品質の悪化を抑制することができる。
W 半導体ウエーハ
D デバイス
2 バイト切削装置
5 バンプ
10 バイト切削ユニット
25 バイトホイール
26 バイトユニット
30 チャックテーブル
50 ホイール基台
64 第1の装着部
66 第2の装着部
70 シャンク(バイトシャンク)
72 切削刃
84 第3の装着部

Claims (2)

  1. 被加工物を切削するバイトホイールであって、
    回転中心から半径方向に第1の距離の位置に形成された第1装着部と、該第1の距離と異なる第2の距離の位置に形成された第2装着部とを有するホイール基台と、
    該ホイール基台の該第1装着部及び第2装着部の何れか一方に装着された、バイトシャンクと、該バイトシャンクの一端部に固着された切削刃とを有するバイトユニットと、
    を具備したことを特徴とするバイトホイール。
  2. 該ホイール基台は、回転中心を基準に該第1装着部と該第2装着部に対して点対称位置に形成された第1錘装着部と第2錘装着部とを有しており、
    該第1装着部及び該第2装着部の何れか一方に装着された該バイトユニットに対して点対称位置の該第1錘装着部及び該第2錘装着部の何れか一方に装着された、該バイトユニットと同一重量を有するバランス取り用錘を更に具備したことを特徴とする請求項1記載のバイトホイール。
JP2010175340A 2010-08-04 2010-08-04 バイトホイール Active JP5729937B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010175340A JP5729937B2 (ja) 2010-08-04 2010-08-04 バイトホイール
TW100125471A TWI531456B (zh) 2010-08-04 2011-07-19 Cutting wheel (2)
KR1020110076704A KR101692083B1 (ko) 2010-08-04 2011-08-01 바이트 휠
CN201110220277.1A CN102371372B (zh) 2010-08-04 2011-08-02 车刀轮

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010175340A JP5729937B2 (ja) 2010-08-04 2010-08-04 バイトホイール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012035344A true JP2012035344A (ja) 2012-02-23
JP5729937B2 JP5729937B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=45790917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010175340A Active JP5729937B2 (ja) 2010-08-04 2010-08-04 バイトホイール

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5729937B2 (ja)
KR (1) KR101692083B1 (ja)
CN (1) CN102371372B (ja)
TW (1) TWI531456B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131312U (ja) * 1987-02-18 1988-08-26
US4827995A (en) * 1986-02-24 1989-05-09 James Wilson Cutting tool
JPH0417014U (ja) * 1990-05-31 1992-02-12
JP2000288819A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Mitsubishi Materials Corp 転削工具
JP2008258321A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Disco Abrasive Syst Ltd 切削加工方法および切削加工装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4249827B2 (ja) 1998-12-04 2009-04-08 株式会社ディスコ 半導体ウェーハの製造方法
JP2004174691A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Sanyo Kogyo:Kk 樹脂材端面の鏡面仕上げ用カッターおよびそのカッターを具備した樹脂材端面の鏡面仕上げ装置
JP2006116627A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sanyo Kogyo:Kk 樹脂材の鏡面仕上げ用カッタ
US7390150B2 (en) * 2006-05-03 2008-06-24 Valenite Llc Cutting tool with adjustable indexable cutting insert

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4827995A (en) * 1986-02-24 1989-05-09 James Wilson Cutting tool
JPS63131312U (ja) * 1987-02-18 1988-08-26
JPH0417014U (ja) * 1990-05-31 1992-02-12
JP2000288819A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Mitsubishi Materials Corp 転削工具
JP2008258321A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Disco Abrasive Syst Ltd 切削加工方法および切削加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120022594A (ko) 2012-03-12
KR101692083B1 (ko) 2017-01-02
CN102371372A (zh) 2012-03-14
TW201210775A (en) 2012-03-16
JP5729937B2 (ja) 2015-06-03
TWI531456B (zh) 2016-05-01
CN102371372B (zh) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20180053231A (ko) 패키지 기판 절단용 지그 테이블
JP2010021464A (ja) 加工装置のチャックテーブル
JP5679887B2 (ja) フランジの端面修正方法
JP2011020231A (ja) 切削装置
JP2016040063A (ja) バイト切削装置
US20190198379A1 (en) Chuck table correction method and cutting apparatus
JP7171128B2 (ja) 研削装置
JP5729937B2 (ja) バイトホイール
JP2012035343A (ja) バイトホイール
JP5748604B2 (ja) 清掃パッド
JP2013119146A (ja) バイト切削装置
JP2012240148A (ja) バイト切削装置及び被加工物のバイト切削方法
JP5645692B2 (ja) 加工方法
JP5854763B2 (ja) バイトホイール
JP5936334B2 (ja) バイト切削装置
JP2012009662A (ja) ウエーハの研削方法
JP2013006251A (ja) 工具位置検出装置及び工具位置検出装置を備えた加工装置
JP5717579B2 (ja) バイト工具の取付角度調整治具
JP5717578B2 (ja) バイト工具の取付角度調整治具
US7278206B2 (en) Method of preparing terminal board
JP5925050B2 (ja) バイト切削装置
JP2012038801A (ja) 研削方法
US20240009789A1 (en) Cleaning tool and workpiece processing method
JP2013016568A (ja) バイト切削装置
JP2012240143A (ja) バイトホイール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5729937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250