JP2012022809A - 無劣化鉛蓄電池 - Google Patents

無劣化鉛蓄電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2012022809A
JP2012022809A JP2010158082A JP2010158082A JP2012022809A JP 2012022809 A JP2012022809 A JP 2012022809A JP 2010158082 A JP2010158082 A JP 2010158082A JP 2010158082 A JP2010158082 A JP 2010158082A JP 2012022809 A JP2012022809 A JP 2012022809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deterioration
lead
acid battery
sulfation
sulfate film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010158082A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Emoto
雅文 江本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mastec Ltd
Original Assignee
Mastec Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mastec Ltd filed Critical Mastec Ltd
Priority to JP2010158082A priority Critical patent/JP2012022809A/ja
Priority to EP11006062A priority patent/EP2551948A1/en
Priority to US13/193,181 priority patent/US20130029184A1/en
Publication of JP2012022809A publication Critical patent/JP2012022809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/08Selection of materials as electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4242Regeneration of electrolyte or reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • H01M2300/0005Acid electrolytes
    • H01M2300/0011Sulfuric acid-based
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】鉛蓄電池のサルフェーションによる劣化を完全防止した無劣化鉛蓄電池に関する技術を提供すること。
【解決手段】鉛蓄電池の電解液に非イオン性分散剤を含有させ、1秒間に4000〜7000回の電圧振幅±2〜±5Vの微弱パルス電流を印加する硫酸鉛皮膜除去装置を組み込み、サルフェーションによる劣化を防止する。非イオン性分散剤としては、高密度ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテルや高密度ポリビニルアルコールなどが好ましく、硫酸鉛皮膜除去装置としては、発振器及びパルス電流発生器からなるものが好ましい。
【選択図】なし

Description

本発明は、鉛蓄電池劣化の主原因とされる、サルフェーション現象によって生じる不活性な硫酸鉛皮膜を溶解還元ないし分解還元することにより、硫酸鉛皮膜を除去する鉛蓄電池劣化防止技術に関するものであり、電気化学分野に属する。
鉛蓄電池は、一般用として用いられる電解液の補充が可能な開放型鉛蓄電池の他、電解液を電極に含浸させ小型高性能化を図り、電解液の補充が不要なシールド型(密閉型)鉛蓄電池があるが、共に、正極PbO2(二酸化鉛)、負極(Pb)及び、電解液H2SO4(希硫酸)からできている。
これらの鉛蓄電池の通常使用における劣化の原因は、サルフェーション現象によって生じる不活性な硫酸鉛皮膜による容量低下の他、電極の使用に伴う活物質脱落等による劣化が考えられる。
後者に関しては、電極格子の合金化等の改良により、昨今では電極寿命は10年以上と言われ、特に問題になっていない。
前者に関しては、耐久性向上のため、種々の防止策が採られている。
トランジェントな電圧変動を防止するため、鉛蓄電池と並列にキャパシタを組み込み、サルフェーションを抑制させる技術、サルフェーションの発生を抑制する添加剤を加える等の防止策があるが、共にサルフェーションを完全に防止することは出来ていない。
また、パルス発生器を取り付け、サルフェーションを抑制する技術も以下の理由で十分ではない。
特許文献1に記載の技術は、表皮効果を伴う短いパルス幅のパルス電流を出力して、硫酸塩皮膜の表層部を集中的に分解して、硫酸塩皮膜を除去するものであった。
表皮効果は導体に生ずるものであるが、硫酸塩皮膜そのものは絶縁体であり、また正負極とも、活物質はパウダーをペースト状にしたものであり、表面積が大きく、そこに膜状堆積した硫酸塩皮膜は凹凸が大きく、表皮効果を生じにくいものと考えられる。
また、両電極間にはセパレータが存在し、その間を電流は電解液を通して流れることになり、電解液で浸漬された硫酸塩皮膜のポーラスな穴を電流が流れ両極間が通電すると考えられ、表皮効果は生じにくいものと考えられる。
鉛蓄電池再生用として微弱電流パルス発生器は市販されているものもあるが、これを常時鉛蓄電池に取り付けた場合、電極の電流分布の不均一により、電流の流れにくい部分から、サルフェーションが発生し、そこから不活性な硫酸鉛皮膜が拡大して行き、劣化現象が生じている。
特許第3079212号公報
本発明の課題は、鉛蓄電池のサルフェーションによる劣化を完全防止した無劣化鉛蓄電池に関する技術を提供することにある。
本発明者等は、特願2009−222209の鉛蓄電池再生技術に基づく、非イオン性分散剤と硫酸鉛皮膜除去装置を用い、非イオン性分散剤を車載の鉛蓄電池に入れ、硫酸鉛皮膜除去装置をその鉛蓄電池に2年間装着し、放電試験を行った結果、劣化が全く生じていないことを知見した。
本発明者等は、上記放電試験の結果について種々検討した結果、硫酸鉛皮膜除去装置すなわち微弱電流パルス発生器では、前述したように、鉛蓄電池の分解還元反応において、電極の電流分布が不均一のため、電流が弱いところに不活性な硫酸鉛皮膜が生じ、劣化防止には不十分であったが、非イオン性分散剤による溶解還元反応を付与することにより、不活性な硫酸鉛皮膜が除去できるため、完全に劣化が防止できることを知見した。
また本発明者等は、サルフェーションにより劣化した鉛蓄電池の不活性な硫酸鉛皮膜の除去試験結果から、発振器及びパルス電流発生器からなる硫酸鉛皮膜除去装置と充電器により、1秒間に4000〜7000回の電圧振幅±2〜±5Vの微弱電流パルスを印加することにより、サルフェーション現象により生じた硫酸塩皮膜を、パルスの衝撃により、硫酸鉛皮膜を剥離脱落させることなく、徐々に分解還元できることを知見した。
本発明者等は、分解還元と溶解還元を用いた劣化防止技術により、非イオン性分散剤を入れ、上記の硫酸鉛皮膜除去装置を組み込めば、無劣化鉛蓄電池ができることを知見した。
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、鉛蓄電池のサルフェーションによる劣化を防止した下記の無劣化鉛蓄電池に関する技術を提供することにある。
「電解液に非イオン性分散剤を含有させ、1秒間に4000〜7000回の電圧振幅±2〜±5Vの微弱パルス電流を印加する硫酸鉛皮膜除去装置を組み込んだ、サルフェーションによる劣化を防止できる無劣化鉛蓄電池。」
本発明によれば、従来車載用鉛蓄電池は、経時的な容量劣化を考慮して、必要容量の約倍のサイズのものを搭載しているが、これを大幅に小さくできコストも下げられるため、小型高性能のシールド型鉛蓄電池に代替でき、大幅な小型軽量化が可能になる。
本発明で使用される発振器及びパルス電流発生器からなる硫酸鉛皮膜除去装置の概略説明図である。 発振器からパルス電流発生器への信号波(出力電流)の一例を示すグラフである。 鉛蓄電池に印加するパルス電流の波形の一例を示すグラフである。 実施例1において印加した微弱パルス電流のオシログラフの出力波形を示すグラフである。
本発明で使用される非イオン性分散剤としては、希硫酸からなる電解液に対して溶解し易いものが好ましく、例えば、淡黄色固体の高密度ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル、淡黄色粘稠液体のポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル、白色固体の高密度ポリビニルアルコール(以下PVAという)、PEG−4ステアミド等が挙げられる。
非イオン性分散剤の添加量は、特に限定されるものではないが、通常、電解液に対して、重量比で、0.5〜1.5%程度加えるのが好ましく、1〜1.2%程度加えるのがより好ましい。
下記表1に、硫酸鉛粉末(重量比1%)を入れた純水100mlに、非イオン性分散剤(淡黄色固体の高密度ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル、淡黄色粘稠液体のポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル、白色固体の高密度PVA)を重量比1%添加し、70℃に加熱し、スターラにより500rpmで40分間撹拌した際の硫酸鉛の溶解量を調べた結果を示す。
Figure 2012022809
非イオン性分散剤の働きには温度依存性があるため、鉛蓄電池の外壁の温度が、50〜65℃となるよう発熱させるのが好ましく、55〜60℃となるように発熱させるのがより好ましいが、車載された鉛蓄電池でエンジンルーム内に設置されるものは、この条件を満たすことは容易である
また、サルフェーション現象により、微細な硫酸鉛皮膜ができた場合でも、硫酸鉛皮膜は電気を通さないため、それ自体が抵抗となり発熱し、分解還元反応が生じると考えられる
本発明は上記のようにしてサルフェーションにより生じた硫酸鉛皮膜を発熱させることにより、溶解還元することができる。
微弱パルス電流の印加は、図1に示す発振器およびパルス電流発生器からなる硫酸鉛皮膜除去装置を用いることが好ましい。この硫酸鉛皮膜除去装置は、鉛蓄電池に常時取り付けて用いられる。
この硫酸鉛除去装置における発振器は、タイマIC等を発信回路に用い、パルス電流発生器への信号波(出力電流)を、図2に示すような方形波でその動作範囲(Duty)は3〜5%となるようにし、信号波を受けるパルス電流発生器においてパルスを急峻に立ち上がらせ、パルス電流の出力を確保するようにしてある。
硫酸鉛皮膜除去装置におけるパルス電流発生器は、発振器から出力された信号波により、MOSFET等の電子スイッチを駆動させ、鉛蓄電池に印加するパルス電流の波形を例えば図3示す波形になるようにする。
微弱パルス電流のパルス数を多くすることで硫酸鉛皮膜の分解の効率が上がると考えられるが、熱発生があり、実際には上限がある。パルス数は、再生効率とのバランスで適宜設定される。具体的には、1秒間に4000〜7000回程度であり、好ましくは、1秒間に5000〜6000回である。
微弱パルス電流のパルス電圧の振幅は、±2〜±5Vの範囲内、好ましくは±2.5〜±4Vの範囲内であり、また、その電流値は20〜100mAの範囲内、好ましくは50〜80mAの範囲内にあるものが、硫酸鉛皮膜の剥離脱落を防ぎ、電極へのダメージを与えず、好ましい。
上記のようにして微弱パルス電流を印加することにより、パルスの衝撃でサルフェーションにより生じた硫酸鉛皮膜を分解還元することができる。
以下、実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、これらの実施例に何ら制約されるものではない。
実施例1
車載され4年が経過した開放型鉛蓄電池55−24Lを再生し、試験に供試した。
開始時の電圧は13.2Vあり、10A放電試験の容量は32Ahであった。
この鉛蓄電池に高密度ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテルを各セルに1CC加え、図4に示す波形の微弱パルス電流(パルス数:1秒間に5400回、印加する電流のACパルス電圧:+3.4V、−2.4V)を印加する図1に示す硫酸鉛皮膜除去装置を取り付けた。
2年経過し、約10万km走行後の電圧は13.1Vであり、10A放電試験の容量は32Ahであった。
2年経過しても、全く劣化現象は認められず、鉛蓄電池への非イオン性分散剤添加と硫酸鉛皮膜除去装置の併用は、サルフェーションによる劣化防止に有効であることが確認された。

Claims (1)

  1. 電解液に非イオン性分散剤を含有させ、1秒間に4000〜7000回の電圧振幅±2〜±5Vの微弱パルス電流を印加する硫酸鉛皮膜除去装置を組み込んだ、サルフェーションによる劣化を防止できる無劣化鉛蓄電池。
JP2010158082A 2010-07-12 2010-07-12 無劣化鉛蓄電池 Pending JP2012022809A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010158082A JP2012022809A (ja) 2010-07-12 2010-07-12 無劣化鉛蓄電池
EP11006062A EP2551948A1 (en) 2010-07-12 2011-07-25 Lead storage battery
US13/193,181 US20130029184A1 (en) 2010-07-12 2011-07-28 Lead storage battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010158082A JP2012022809A (ja) 2010-07-12 2010-07-12 無劣化鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012022809A true JP2012022809A (ja) 2012-02-02

Family

ID=63039207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010158082A Pending JP2012022809A (ja) 2010-07-12 2010-07-12 無劣化鉛蓄電池

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130029184A1 (ja)
EP (1) EP2551948A1 (ja)
JP (1) JP2012022809A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014073699A1 (ja) * 2012-11-12 2014-05-15 スペースリンク株式会社 キャパシタ鉛組み電池

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103490105A (zh) * 2013-09-28 2014-01-01 德清创诺尔新材料科技有限公司 一种修复内部损坏的移动电源的方法
US10392994B2 (en) * 2014-12-05 2019-08-27 Cummins, Inc. Reductant injection exhaust manifold
KR101987528B1 (ko) * 2016-09-26 2019-06-10 현대자동차주식회사 자동차의 배터리 관리 시스템 및 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000156247A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Kachi Boeki Kk 鉛蓄電池活性器
JP2005044689A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Gt:Kk 鉛蓄電池用延命液
JP2005116493A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Shunzo Mase 鉛蓄電池の充電方法
JP2007287637A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Stage One.Com:Kk 鉛電池の充電延命再生システム装置
WO2009013804A1 (ja) * 2007-07-23 2009-01-29 Pulse Tech Japan Corporation 内燃機関の低燃費化方法及びこれに用いられるパルス発生装置
JP2009230906A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Hideji Marui 鉛バッテリー活性化装置
JP2009231253A (ja) * 2008-03-23 2009-10-08 Mase Shunzo 鉛蓄電池

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185351A (ja) 1982-04-26 1983-10-29 Nissan Motor Co Ltd シ−トベルトリトラクタ
JP3510795B2 (ja) * 1998-07-24 2004-03-29 株式会社テック 鉛蓄電池の再生方法
JP2000323188A (ja) * 1999-05-15 2000-11-24 Jec Service Kk 鉛電池の活性化法
JP2009222209A (ja) 2008-03-19 2009-10-01 Jtekt Corp スプライン付きボールねじ
JP5616043B2 (ja) * 2009-09-28 2014-10-29 株式会社マステック 鉛蓄電池の再生方法および該方法に用いられる鉛蓄電池の再生装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000156247A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Kachi Boeki Kk 鉛蓄電池活性器
JP2005044689A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Gt:Kk 鉛蓄電池用延命液
JP2005116493A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Shunzo Mase 鉛蓄電池の充電方法
JP2007287637A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Stage One.Com:Kk 鉛電池の充電延命再生システム装置
WO2009013804A1 (ja) * 2007-07-23 2009-01-29 Pulse Tech Japan Corporation 内燃機関の低燃費化方法及びこれに用いられるパルス発生装置
JP2009230906A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Hideji Marui 鉛バッテリー活性化装置
JP2009231253A (ja) * 2008-03-23 2009-10-08 Mase Shunzo 鉛蓄電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014073699A1 (ja) * 2012-11-12 2014-05-15 スペースリンク株式会社 キャパシタ鉛組み電池
CN105144461A (zh) * 2012-11-12 2015-12-09 空间联合株式会社 电容器铅组电池

Also Published As

Publication number Publication date
EP2551948A1 (en) 2013-01-30
US20130029184A1 (en) 2013-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050057544A (ko) 납축전지에 발생하는 황산납피막의 제거장치
WO2021243953A1 (zh) 锂离子电池用电解液功能添加剂、锂离子电池电解液及锂离子电池
CN108736065B (zh) 一种电解液及含有该电解液和/或正极的锂离子电池
JP5618008B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2012022809A (ja) 無劣化鉛蓄電池
JP2011171007A (ja) 鉛蓄電池の電気処理による蓄電能力劣化防止と再生装置
JP2000149981A (ja) 鉛蓄電池および鉛蓄電池用添加剤
JP2019106251A (ja) 非水電解液二次電池
JP5616043B2 (ja) 鉛蓄電池の再生方法および該方法に用いられる鉛蓄電池の再生装置
JP2007328979A (ja) 鉛蓄電池
JPWO2012153464A1 (ja) 鉛蓄電池用負極および鉛蓄電池
JP2021044173A (ja) 蓄電デバイス用電解液及び蓄電デバイス、並びに、蓄電デバイスの製造方法
JP6333595B2 (ja) 蓄電池システムの運用方法、および蓄電池システムの運用装置
JP2011233262A (ja) シールド型鉛蓄電池の再生方法
JP2016167476A (ja) 蓄電デバイス
JP2019204584A (ja) 二次電池
JP2010177020A (ja) 非水電解液及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
JP2016076411A (ja) 非水電解質二次電池の製造方法
JPWO2014156068A1 (ja) 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
JP2007035339A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JP6344100B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPWO2013058079A1 (ja) 溶融塩電池及びその稼働方法
TW201044670A (en) Electrolyte for electrochemical device and the electrochemical device thereof
JP6137518B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2022049421A (ja) 鉛蓄電池の再生方法および再生鉛蓄電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140729