JP2012022652A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012022652A5
JP2012022652A5 JP2010162290A JP2010162290A JP2012022652A5 JP 2012022652 A5 JP2012022652 A5 JP 2012022652A5 JP 2010162290 A JP2010162290 A JP 2010162290A JP 2010162290 A JP2010162290 A JP 2010162290A JP 2012022652 A5 JP2012022652 A5 JP 2012022652A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
weight
region
feature amount
synthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010162290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012022652A (ja
JP5653104B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010162290A priority Critical patent/JP5653104B2/ja
Priority claimed from JP2010162290A external-priority patent/JP5653104B2/ja
Priority to US13/178,827 priority patent/US20120013642A1/en
Priority to EP11005736.1A priority patent/EP2407926B1/en
Publication of JP2012022652A publication Critical patent/JP2012022652A/ja
Publication of JP2012022652A5 publication Critical patent/JP2012022652A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5653104B2 publication Critical patent/JP5653104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る画像処理装置は、画像合成のための複数の画像を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された複数の画像に含まれる第1の画像における一部の領域の、所定の特徴の程度を示す特徴量を算出する算出手段と、前記算出手段により算出された前記第1の画像における領域の特徴量に基づき、前記第1の画像における前記領域の合成のための重み、または前記第1の画像の前記領域と合成される、前記複数の画像に含まれる第2の画像における領域の合成のための重みを決定する決定手段と、前記第1の画像の領域または前記第2の画像の領域に対して前記決定手段により決定された合成の重みに基づいて重み付けを行うことにより、前記第1の画像と前記第2の画像とを合成する合成手段と、を備え、前記決定手段は、前記第2の画像の重みが前記第1の画像の重み以下であり、且つ前記第2の画像において第1の特徴量に対応する重みが当該第1の特徴量よりも少ない第2の特徴量に対応する重みより小さくなるように、前記重みを決定することを特徴とする。

Claims (10)

  1. 画像合成のための複数の画像を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された複数の画像に含まれる第1の画像における一部の領域の、所定の特徴の程度を示す特徴量を算出する算出手段と、
    前記算出手段により算出された前記第1の画像における領域の特徴量に基づき、前記第1の画像における前記領域の合成のための重み、または前記第1の画像の前記領域と合成される、前記複数の画像に含まれる第2の画像における領域の合成のための重みを決定する決定手段と、
    前記第1の画像の領域または前記第2の画像の領域に対して前記決定手段により決定された合成の重みに基づいて重み付けを行うことにより、前記第1の画像と前記第2の画像とを合成する合成手段と、
    を備え
    前記決定手段は、前記第2の画像の重みが前記第1の画像の重み以下であり、且つ前記第2の画像において第1の特徴量に対応する重みが当該第1の特徴量よりも少ない第2の特徴量に対応する重みより小さくなるように、前記重みを決定することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記決定手段は、前記第2の画像の特徴量を用いることなく合成の重みを決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記決定手段は、前記第1の画像における前記領域または前記第1の画像の前記領域と合成される前記第2の画像における領域の、合成対象の領域に対応する所定の重みに対する合成の重みを決定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記決定手段は、前記算出手段により算出された特徴量が所定の閾値を超えない場合には、前記第1の画像または前記第2の画像の合成の重みを変化させず、前記特徴量が前記所定の閾値を超える場合に、合成の重みが前記所定の閾値に対応する合成の重みよりも低くなるように、合成の重みを決定することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記算出手段により算出された前記第1の画像の特徴量に基づき、前記第1の画像の特徴点を特定する特定手段を有し、
    前記合成手段は、前記基準画像の前記特定手段により特定された特徴点に基づき前記第1の画像と前記第2の画像とを合成するための位置合わせを行うことにより、前記第1の画像と前記第2の画像とを合成することを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の画像処理装置。
  6. 前記算出手段は、前記第1の画像に含まれる画素ごとの特徴量を算出することを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の画像処理装置。
  7. 前記決定手段は、対象画素とその周囲の画素との色又は明るさの相違に基づいて前記第1の画像に含まれる画素の特徴量を算出することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記特徴量は、エッジの程度を示すエッジ量であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 画像合成のための複数の画像を取得する取得工程と、
    前記取得工程において取得された複数の画像に含まれる第1の画像における一部の領域の、所定の特徴の程度を示す特徴量を算出する算出工程と、
    前記算出工程において算出された前記第1の画像における領域の特徴量に基づき、前記第1の画像における前記領域の合成のための重み、または前記第1の画像の前記領域と合成される、前記複数の画像に含まれる第2の画像における領域の合成のための重みを決定する決定工程と、
    前記第1の画像の領域または前記第2の画像の領域に対して前記決定工程において決定された合成の重みに基づいて重み付けを行うことにより、前記第1の画像と前記第2の画像とを合成する合成工程と、
    を備え
    前記決定工程では、前記第2の画像の重みが前記第1の画像の重み以下であり、且つ前記第2の画像において第1の特徴量に対応する重みが当該第1の特徴量よりも少ない第2の特徴量に対応する重みより小さくなるように、前記重みを決定することを特徴とする画像処理方法。
  10. コンピュータに、
    画像合成のための複数の画像を取得する取得工程と、
    前記取得工程において取得された複数の画像に含まれる第1の画像における一部の領域の、所定の特徴の程度を示す特徴量を算出する算出工程と、
    前記算出工程において算出された前記第1の画像における領域の特徴量に基づき、前記第1の画像における前記領域の合成のための重み、または前記第1の画像の前記領域と合成される、前記複数の画像に含まれる第2の画像における領域の重みを決定する決定工程と、
    前記第1の画像の領域または前記第2の画像の領域に対して前記決定工程において決定された合成の重みに基づいて重み付けを行うことにより、前記第1の画像と前記第2の画像とを合成する合成工程と、
    を実行させ
    前記決定工程では、前記第2の画像の重みが前記第1の画像の重み以下であり、且つ前記第2の画像において第1の特徴量に対応する重みが当該第1の特徴量よりも少ない第2の特徴量に対応する重みより小さくなるように、前記重みを決定させるためのプログラム。
JP2010162290A 2010-07-16 2010-07-16 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム Active JP5653104B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162290A JP5653104B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US13/178,827 US20120013642A1 (en) 2010-07-16 2011-07-08 Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
EP11005736.1A EP2407926B1 (en) 2010-07-16 2011-07-13 Image processing apparatus, image processing method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162290A JP5653104B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012022652A JP2012022652A (ja) 2012-02-02
JP2012022652A5 true JP2012022652A5 (ja) 2013-08-22
JP5653104B2 JP5653104B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=44545420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010162290A Active JP5653104B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120013642A1 (ja)
EP (1) EP2407926B1 (ja)
JP (1) JP5653104B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5661359B2 (ja) 2010-07-16 2015-01-28 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP5766034B2 (ja) * 2011-06-08 2015-08-19 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム。
JP6012309B2 (ja) 2012-07-09 2016-10-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
CN104423946B (zh) * 2013-08-30 2018-02-27 联想(北京)有限公司 一种图像处理方法以及电子设备
US20150286878A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-08 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Generating an Image of the Surroundings of an Articulated Vehicle
JP6579764B2 (ja) * 2015-03-10 2019-09-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US10719916B2 (en) * 2018-08-02 2020-07-21 Apple Inc. Statistical noise estimation systems and methods
CN109951634B (zh) * 2019-03-14 2021-09-03 Oppo广东移动通信有限公司 图像合成方法、装置、终端及存储介质

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069352A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Konica Corp 画像入力方法及び画像入力装置
WO2001072032A1 (en) * 2000-03-24 2001-09-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. N-dimensional filter and method for n-dimensionally filtering an original image pixel
JP4407015B2 (ja) 2000-06-15 2010-02-03 ソニー株式会社 ノイズ除去装置およびノイズ除去方法
US20020154242A1 (en) * 2001-04-24 2002-10-24 Robins Mark N. Method and apparatus for generating multiple exposures in a digital camera
JP2006230512A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Hitachi Medical Corp X線画像診断装置及び画像処理方法並びにプログラム
EP1901228B1 (en) * 2005-06-08 2011-05-18 Fujitsu Ltd. Apparatus, method and program for image matching
JP4595733B2 (ja) * 2005-08-02 2010-12-08 カシオ計算機株式会社 画像処理装置
WO2007032082A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Fujitsu Limited 画像処理方法及び画像処理装置
EP2063390B1 (en) * 2006-09-14 2016-08-03 Fujitsu Limited Image processing device and its program
US8063995B2 (en) * 2007-02-23 2011-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for video noise reduction using a unified three-dimensional non-linear filtering
KR100866492B1 (ko) * 2007-05-30 2008-11-03 삼성전자주식회사 에지 향상 기능을 갖는 노이즈 저감 장치 및 방법
US8923648B2 (en) * 2008-01-21 2014-12-30 Denso International America, Inc. Weighted average image blending based on relative pixel position
US8238639B2 (en) * 2008-04-09 2012-08-07 Cognex Corporation Method and system for dynamic feature detection
JP4524717B2 (ja) * 2008-06-13 2010-08-18 富士フイルム株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム
JP2010063088A (ja) * 2008-08-08 2010-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
TWI504248B (zh) * 2008-10-27 2015-10-11 Realtek Semiconductor Corp 影像處理裝置及影像處理方法
US20100157079A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Qualcomm Incorporated System and method to selectively combine images
RU2421814C2 (ru) * 2009-02-20 2011-06-20 Корпорация "САМСУНГ ЭЛЕКТРОНИКС Ко., Лтд." Способ формирования составного изображения
US8767127B2 (en) * 2009-04-17 2014-07-01 General Instrument Corporation System for reducing noise in video processing
US8102332B2 (en) * 2009-07-21 2012-01-24 Seiko Epson Corporation Intensity scaling for multi-projector displays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012022652A5 (ja)
JP2011060216A5 (ja)
JP2013214878A5 (ja)
JP2012029014A5 (ja)
JP2015096812A5 (ja)
JP2016018309A5 (ja)
JP2014225843A5 (ja)
JP2010092461A5 (ja)
JP2012220496A5 (ja)
JP2015219603A5 (ja)
JP2012213041A5 (ja)
JP2011128990A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2012104968A5 (ja)
JP2009071454A5 (ja)
JP2011095061A5 (ja)
JP2013029491A5 (ja)
JP2015103909A5 (ja)
JP2013074313A5 (ja)
JP2016046606A5 (ja)
JP2012054873A5 (ja)
JP2013254097A5 (ja)
JP2015136054A5 (ja)
JP2013218177A5 (ja)
JP2015106290A5 (ja)
JP2015201731A5 (ja)