JP2012006228A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012006228A
JP2012006228A JP2010143571A JP2010143571A JP2012006228A JP 2012006228 A JP2012006228 A JP 2012006228A JP 2010143571 A JP2010143571 A JP 2010143571A JP 2010143571 A JP2010143571 A JP 2010143571A JP 2012006228 A JP2012006228 A JP 2012006228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
print
data
processing
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010143571A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Fukushima
章宏 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2010143571A priority Critical patent/JP2012006228A/ja
Publication of JP2012006228A publication Critical patent/JP2012006228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

【課題】本発明は印刷装置に中間データを保持する必要がなく、ホスト機器もモノクロデータの再送に備える必要がない印刷装置を提供するものである。
【解決手段】印刷装置であって、カラー及び黒の印刷データを記憶する記憶手段と、印刷処理中、現像剤の欠乏を検出する検出手段と、この検出手段によって上記現像剤が欠乏したことを検出すると、上記印刷処理中の印刷データに基づく未排出の印刷出力が存在するか判断する判断手段と、この判断手段が上記未排出の印刷出力が存在すると判断すると、上記印刷データを上記記憶手段から読み出し、この印刷データの中のカラーの印刷データに対して対応する濃度変換処理を行う濃度変換処理手段と、この濃度変換処理手段によって濃度変換された印刷データを上記印刷データの中の黒の印刷データに合成処理し、この合成処理後の印刷データを記憶媒体に印刷出力する印刷処理手段とを有することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明はカラー印刷が可能な印刷装置に関する。
今日、プリンタ装置等の印刷装置は、テキストデータのみならず複雑な図形や詳細なグラフィック画像の印刷に使用される場合も多く、カラー印刷が可能な印刷装置も広く使用されている。例えば、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の色トナーと、ブラック(K)のトナーを収納したトナーユニットを印刷装置に装着し、印刷データに従ったカラー印刷を行っている。
上記のようなカラー印刷装置において、印刷処理中、何れかの色トナーが欠乏すると、通常欠乏した色のトナーを補充、又はトナーユニットを交換して印刷処理を継続する。しかし、必要な色のトナー、又はトナーユニットが直ちに取得できない場合、カラー印刷を継続することができない。
そこで従来、カラーの画像データをモノクロの画像データに変換して印刷処理を行う方法が提案されている。この場合、カラー画像(例えば、C、M、Y、K)の印刷データを一旦破棄し、例えば印刷装置において中間データからモノクロの画像データを再作成するものである。また、プリンタドライバを駆動してホスト機器から再度、モノクロデータの送信を受ける方法も行われている。
尚、特許文献1は、複数の色を使用するカラープリンタにおいて、トナー切れを起こしたときの処理方法を指示する発明であり、例えばトナー補給等によりトナー切れの状態が回復するまで画像情報を画像蓄積手段に蓄積させる指示等を行なう。
また、特許文献2は、各色の記録材の残量など記録部の状態に基づいて、基準画像を用いた画像形成条件の制御を効率よく実行する発明である。
特開2003−295568号公報 特開2001−83750号公報
しかしながら、上記従来の方法では中間データからモノクロデータを再作成するため、印刷装置は中間データの全てを保持する必要がある。また、ホスト機器からモノクロデータの送信を行う方法では、ホスト機器は常にモノクロデータの再送に備える必要がある。
そこで、本発明は印刷装置に中間データを保持する必要がなく、ホスト機器もモノクロデータの再送に備える必要がない印刷装置を提供するものである。
上記課題は第1の発明によれば、カラー及び黒の印刷データを記憶する記憶手段と、印刷処理中、現像剤の欠乏を検出する検出手段と、該検出手段によって前記現像剤が欠乏したことを検出すると、前記印刷処理中の印刷データに基づく未排出の印刷出力が存在するか判断する判断手段と、該判断手段が前記未排出の印刷出力が存在すると判断すると、前記印刷データを前記記憶手段から読み出し、該印刷データの中のカラーの印刷データに対して対応する濃度変換処理を行う濃度変換処理手段と、該濃度変換処理手段によって濃度変換された印刷データを前記印刷データの中の黒の印刷データに合成処理し、該合成処理後の印刷データを記憶媒体に印刷出力する印刷処理手段とを有する印刷装置を提供することによって達成できる。
上記課題は第2の発明によれば、前記濃度変換された印刷データを前記印刷データの中の黒の印刷データに合成する処理は、オア合成である印刷装置を提供することによって達成できる。
上記課題は第3の発明によれば、前記濃度変換処理手段は、前記カラー印刷データに対応した濃度閾値を有するパターンデータを合成処理する印刷装置を提供することによって達成できる。
上記課題は第4の発明によれば、前記合成処理は、アンド合成処理である印刷装置を提供することによって達成できる。
上記課題は第5の発明によれば、カラー及び黒の印刷データを記憶手段に記憶する処理と、印刷処理中、現像剤の欠乏を検出する検出処理と、該検出処理によって前記現像剤が欠乏したことを検出すると、前記印刷処理中の印刷データに基づく未排出の印刷出力が存在するか判断する判断処理と、該判断処理によって、前記未排出の印刷出力が存在すると判断されると、前記印刷データを前記記憶手段から読み出し、該印刷データの中のカラーの印刷データに対して対応する濃度変換を行う濃度変換処理と、該濃度変換処理によって濃度変換された印刷データを前記印刷データの中の黒の印刷データに合成処理し、該合成処理後の印刷データを記憶媒体に印刷出力する印刷処理とを行う印刷制御方法を提供することによって達成できる。
本発明によれば、印刷処理中、何れかの色のトナーが欠乏した場合でも、予め作成した濃度変換パターンを対応する色の画像データに合成処理することによって、以後モノクロの画像データに変換し、容易に印刷出力を行うことができる。
本発明の実施形態を説明する印刷装置を含む印刷システムのシステム構成図である。 印刷行列記憶部の構成を説明する図である。 本発明の実施形態を説明するフローチャートである。 マスクパターンの合成処理を説明する概念図である。 図5は、マスクパターンの作成例を示す図であり、(a)は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の基本パターンの例を示す図であり、(b)は、濃度閾値に基づいて基本パターンからマスクパターン作成する処理を示す図であり、(c)は、作成されたマスクパターンの例を示す図である。 各色の画像データに対するマスクパターンのアンド合成処理、及びアンド合成処理後の各画像データをブラック(K)の画像データにオア合成する処理を説明する図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施形態を説明する印刷装置を含む印刷システムのシステム構成図である。同図において、パーソナルコンピュータ(PC)等のホスト機器1はLAN(local area network)等のネットワーク、又はUSB(universal serial bus)インターフェース等を介して印刷装置であるプリンタ装置2に接続されている。
ホスト機器1はアプリケーション(APL)3を使用して文書データやグラフィックデータ等の印刷データを作成し、プリンタドライバ4に送信する。プリンタドライバ4はアプリケーション3によって作成された印刷データをプリンタ装置2に対応した中間データに変換し、プリンタ装置2に送信する。
プリンタ装置2はデータ受信部5、データ描画部6、データ転送部7、及びプリンタエンジン8で構成され、データ受信部2には上記中間データ(印刷データ)を一旦保持するバッファ10が設けられている。ホスト機器1から出力された印刷データ(中間データ)はデータ受信部5の上記バッファ10に一旦格納され、データ描画部6に出力される。
データ描画部6には画像データを格納するフレームメモリ11が設けられ、フレームメモリ11にはシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の各画像データを格納する領域が設けられている。データ描画部6には上記バッファ10から印刷データ(中間データ)が送信され、印刷データに含まれるコマンド解析を行い、画像データに変換して上記フレームメモリ11の対応する領域に格納する。
また、データ描画部6及びデータ転送部7には印刷行列を記憶する印刷行列記憶部12が接続され、印刷行列記憶部12から後述する印刷処理中の頁情報が通知される。
データ転送部7は印刷行列記憶部12からの情報に基づいてデータ描画部6からプリンタエンジン8に画像データを転送し、プリンタエンジン8によって用紙等の記憶媒体に印刷出力を行う。
また、上記プリンタエンジン8には、不図示のトナーユニットに収納されたトナーの欠乏を検出するトナー無し検出部9が設けられている。このトナー無し検出部9は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)のトナーユニットのなかで、少なくとも1つのトナーユニットに収納されたトナーの欠乏を検出すると、トナー無し検出信号をデータ描画部6及びデータ転送部7に出力する。
以上の構成において、以下に本例の処理動作を説明する。
先ず、前述のようにホスト機器1によって作成された印刷データはプリンタドライバ4によって中間データに変換された後、プリンタ装置2に送信される。プリンタ装置2に送信された印刷データはデータ受信部5のバッファ10に一旦保持された後、データ描画部6に送信され、画像データに変換された後フレームメモリ11の各色に対応する領域に格納される。その後、データ転送部7によってフレームメモリ11から順次画像データがプリンタエンジン8に転送され、用紙(記録媒体)への印刷処理が行われる。また、用紙(記録媒体)は不図示の給紙部から順次搬出され、画像データに従って印刷処理が行われ、不図示の排紙部に排出される。
上記処理の間、前述のトナー無し検出部9はイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)のトナーの検出処理を行っており、ブラック(K)以外のイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の何れかのトナーが欠乏すると、トナー無しの検出信号をデータ描画部6及びデータ転送部7に通知する。データ転送部7ではトナー無し検出信号を検知すると、印刷行列記憶部12から現時点で排紙部に排出処理が行われた画像データの頁情報を取得する。
図2は、例えば印刷行列記憶部12の構成例を示す図である。同図の例は、10頁分の画像データ(P1〜P10)が印刷処理される場合の例であり、例えばトナー無し検出信号を検知した際、6頁まで(P1〜P6)までの画像データが排紙済みである場合を示す。この場合、印刷行列記憶部12は7頁目からの画像データが未排出であることをデータ描画部6及びデータ転送部7に通知する。
この情報が通知されると、以後図3に示すフローチャートに従った処理が行われる。先ず、ブラック(K)と何れかのカラー画像データを印刷キューから読み込む(ステップ(以下、Sで示す)1)。この場合、ブラック(K)と、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)のカラー画像データの中の1つカラー画像データ(例えば、シアン(C))の画像データを印刷キューから読み込む。
次に、読み込んだカラー画像データに対応したマスクパターンをアンド(AND)合成する(S2)。図4はこの処理を説明する概念図であり、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)のそれぞれに対応して作成されたマスクパターンの中で、対応する1つのマスクパターンを画像データにアンド合成する。
次に、ブラック(K)の画像データに対して、上記アンド合成したカラー画像データをオア(OR)合成する(S3)。すなわち、アンド合成後のイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の中の1つのカラー画像データとブラック(K)の画像データをオア合成する。
次に、全てのカラー画像データに対して処理が完了したか判断し(S4)、全てのカラー画像データに対して処理が完了していなければ(S4がNO)、残りの色のカラー画像データに対して上記処理を繰り返す(S1〜S4)。例えば、シアン(C)に対する合成処理が完了したのであれば、残りのマゼンタ(M)、イエロー(Y)のカラー画像データに対して順次同じ処理を送り返す。
その後、全てのカラー画像データに対して処理が完了すると(S4がYES)、ブラック(K)の画像データを元の領域に格納し、印刷処理を開始する(S5)。すなわち、合成処理後のブラック(K)の画像データを元の領域に格納し、データ転送部7によって7頁(P7)以降の画像データをプリンタエンジン8に送信し、用紙への印刷処理を再開する。したがって、前述の図2に示す例では、7頁(P7)以降、10頁(P10)までの画像データをモノクロの画像データに変換し、モノクロの印刷出力を行う。
次に、上記処理に使用するマスクパターンの作成例を説明し、上記(S2)、(S3)の処理をより具体的に説明する。先ず、マスクパターンは、例えば以下のように作成される。図5(a)〜(c)は、マスクパターンの作成例を示す図である。
図5(a)は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の基本パターンであり、モアレ等を発生させないための基本パターンである。尚、説明上、基本パターンを8×8ピクセルの閾値マトリックスパターンで構成し、各ピクセルに数値配置を行っている。本実施形態に使用するマスクパターンは上記基本パターンに対し、最適な濃度閾値を設定し、この濃度閾値に基づいてマスクパターンの作成を行う。
上記最適な濃度閾値の設定は、各色のカラー画像をモノクロ画像に変換した際、モノクロ画像に最適な濃度で表現できる値であり、例えばシアン(C)の場合30%であり、マゼンタ(M)の場合59%であり、イエロー(Y)の場合11%である。
図5(b)は上記濃度閾値に基づいて基本パターンからマスクパターン作成する処理を示す。例えば、シアン(C)のマスクパターンを作成する際には、上記のように基本パターンに対して濃度30%のマスクパターンを作成するため、0〜64の数値の30%に当たる19.2未満のピクセルをオン(印字)に設定する。上記の例では、同図(b)に網掛けで示すピクセルが対応する。
同様に、マゼンタ(M)の場合、基本パターンに対して濃度59%のマスクパターンを作成するため、0〜64の数値の59%に当たる37.76未満のピクセルをオンに設定する。さらに、イエロー(Y)の場合、基本パターンに対して濃度11%のマスクパターンを作成するため、0〜64の数値の11%に当たる7.04未満のピクセルをオンに設定する。図5(c)は上記処理によって作成されたマスクパターンの例である。
次に、上記マスクパターンを使用して、前述の図3に示す(S2)、及び(S3)の処理を説明する。図6は上記処理を説明する図である。尚、15は説明に使用する画像データの例である。
前述の図3に示す処理(S2)は、読み込んだカラー画像データに対応したマスクパターンをアンド(AND)合成する処理であり、先ず画像データ15をシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の各成分に分解する(S2−1)。次に、各色の成分(各色の画像データ)と対応するマスクパターンをアンド合成する(S2−2)。例えば、シアン(C)の画像データに対して前述の図5(c)に示すマスクパターンをアンド合成する。同様に、マゼンタ(M)及びイエロー(Y)の画像データに対しても、前述の図5(c)に示すマスクパターンをアンド合成する。
次に、図3に示す処理(S3)は、ブラック(K)の画像データに対して、上記アンド合成したカラー画像データをオア(OR)合成する処理であり、図6に示すようにシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)について、ブラック(K)の画像データにオア合成を行う。尚、この処理は、図3のフローチャートに示すように、順次行われる(S4がNO、S1〜S3)。
以上のようにして、合成後のブラック(K)の画像データが生成され、この画像データは前述のように、フレームメモリ11の元の領域に格納される。その後、データ転送部7によって画像データの転送が再開され、以後の頁をモノクロ印刷することができる。
以上のように、本実施形態によれば、カラー印刷処理中、何れかの色のトナーが欠乏した場合でも、プリンタ装置2において中間データから再度モノクロの画像データを生成する必要がなく、更にホスト機器1のプリンタドライバ4によってモノクロ画像の生成処理を行う必要もなく、容易に未排紙の画像データをモノクロ画像データに変換し、印刷出力することができる。
尚、上記実施形態において説明した濃度閾値の数値は本実施形態において使用する数値であり、例えばカラー画像データの色構成が異なる場合や、印刷データの内容によっても異なるものであり、上記数値に限定されるものではない。
1・・・ホスト機器
2・・・プリンタ装置
3・・・アプリケーション(APL)
4・・・プリンタドライバ
5・・・データ受信部
6・・・データ描画部
7・・・データ転送部
8・・・プリンタエンジン
10・・バッファ
11・・フレームメモリ
12・・印刷行列記憶部
15・・画像データ

Claims (5)

  1. カラー及び黒の印刷データを記憶する記憶手段と、
    印刷処理中、現像剤の欠乏を検出する検出手段と、
    該検出手段によって前記現像剤が欠乏したことを検出すると、前記印刷処理中の印刷データに基づく未排出の印刷出力が存在するか判断する判断手段と、
    該判断手段が前記未排出の印刷出力が存在すると判断すると、前記印刷データを前記記憶手段から読み出し、該印刷データの中のカラーの印刷データに対して対応する濃度変換処理を行う濃度変換処理手段と、
    該濃度変換処理手段によって濃度変換された印刷データを前記印刷データの中の黒の印刷データに合成処理し、該合成処理後の印刷データを記憶媒体に印刷出力する印刷処理手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記濃度変換された印刷データを前記印刷データの中の黒の印刷データに合成する処理は、オア合成であることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記濃度変換処理手段は、前記カラー印刷データに対応した濃度閾値を有するパターンデータを合成処理することを特徴とする請求項1、又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記合成処理は、アンド合成処理であることを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  5. カラー及び黒の印刷データを記憶手段に記憶する処理と、
    印刷処理中、現像剤の欠乏を検出する検出処理と、
    該検出処理によって前記現像剤が欠乏したことを検出すると、前記印刷処理中の印刷データに基づく未排出の印刷出力が存在するか判断する判断処理と、
    該判断処理によって、前記未排出の印刷出力が存在すると判断されると、前記印刷データを前記記憶手段から読み出し、該印刷データの中のカラーの印刷データに対して対応する濃度変換を行う濃度変換処理と、
    該濃度変換処理によって濃度変換された印刷データを前記印刷データの中の黒の印刷データに合成処理し、該合成処理後の印刷データを記憶媒体に印刷出力する印刷処理と、
    を行うことを特徴とする印刷制御方法。
JP2010143571A 2010-06-24 2010-06-24 印刷装置 Pending JP2012006228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143571A JP2012006228A (ja) 2010-06-24 2010-06-24 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143571A JP2012006228A (ja) 2010-06-24 2010-06-24 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012006228A true JP2012006228A (ja) 2012-01-12

Family

ID=45537365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010143571A Pending JP2012006228A (ja) 2010-06-24 2010-06-24 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012006228A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141828A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録装置
JP2000341547A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法
JP2001322299A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Seiko Instruments Inc 印刷制御方法および印刷処理システム
JP2003283855A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2003295568A (ja) * 2002-03-28 2003-10-15 Ricoh Co Ltd プリンタ装置
JP2005191794A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Casio Electronics Co Ltd 印刷装置
JP2007144835A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008160250A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Kyocera Mita Corp 画像処理装置および画像処理プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141828A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録装置
JP2000341547A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法
JP2001322299A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Seiko Instruments Inc 印刷制御方法および印刷処理システム
JP2003283855A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2003295568A (ja) * 2002-03-28 2003-10-15 Ricoh Co Ltd プリンタ装置
JP2005191794A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Casio Electronics Co Ltd 印刷装置
JP2007144835A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008160250A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Kyocera Mita Corp 画像処理装置および画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8964249B2 (en) Image test apparatus, image test system, and image test method for testing a print image based on master image data
US7612910B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information output control method, storage medium and program
US8610957B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable medium
JP4557959B2 (ja) トナーを用いる電子写真式画像形成装置、トナーを用いる電子写真式画像形成方法
JP2009027225A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2006251102A (ja) 画像形成装置
JP3927948B2 (ja) 画像形成装置の制御方法および画像形成装置
JP2008147748A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4147242B2 (ja) 画像処理装置の制御方法および画像処理装置
JP4323742B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラム
JP4687593B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム
JP2012006228A (ja) 印刷装置
JP2009177307A (ja) 画像形成装置及びサムネイル画像生成方法
JP2007184865A (ja) 画像処理方法および画像形成装置
US8873109B2 (en) Printing apparatus and method for combining a document image with a copy-forgery-inhibited pattern image
JP4692420B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP2019016102A (ja) 表示装置、印刷システム及びプログラム
JP5721963B2 (ja) 印刷データ処理装置、印刷データ処理方法、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体
US9224079B2 (en) Image processing apparatus configured to perform pixel dithering based on dithering table and pass information
JP2009135886A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び印刷データ生成プログラム
JPH10285412A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2011139540A (ja) 装置及びその制御方法
JP2004174964A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2006244132A (ja) 印刷システム
JP2009135885A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び印刷データ生成プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130827