JP2011528576A - ガイド付き内視鏡 - Google Patents

ガイド付き内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2011528576A
JP2011528576A JP2011518902A JP2011518902A JP2011528576A JP 2011528576 A JP2011528576 A JP 2011528576A JP 2011518902 A JP2011518902 A JP 2011518902A JP 2011518902 A JP2011518902 A JP 2011518902A JP 2011528576 A JP2011528576 A JP 2011528576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
end effector
instrument
distal end
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011518902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011528576A5 (ja
JP5559785B2 (ja
Inventor
バリー ウェイツナー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2011528576A publication Critical patent/JP2011528576A/ja
Publication of JP2011528576A5 publication Critical patent/JP2011528576A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5559785B2 publication Critical patent/JP5559785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00154Holding or positioning arrangements using guiding arrangements for insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00073Insertion part of the endoscope body with externally grooved shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/0014Fastening element for attaching accessories to the outside of an endoscope, e.g. clips, clamps or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/72Micromanipulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00278Transorgan operations, e.g. transgastric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/00296Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means mounted on an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/0034Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means adapted to be inserted through a working channel of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2905Details of shaft flexible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2932Transmission of forces to jaw members
    • A61B2017/2943Toothed members, e.g. rack and pinion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/033Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin
    • A61B2090/034Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin abutting on parts of the device itself

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

内視鏡とともに使用するための器具は、内視鏡の外部で動くように構成される細長部を含んでもよい。細長部は、遠位端および近位端を含んでもよい。器具はまた、細長部の遠位端に取り付けられるエンドエフェクタと、細長部の近位端に取り付けられる作動デバイスとを含んでもよい。作動デバイスは、エンドエフェクタを操作するように構成されてもよい。器具はまた、細長部に連結されるガイド部材を含んでもよい。ガイド部材は、ガイド部材が内視鏡に対して縦方向に動くことを可能にするように、内視鏡の外面に連結されるように構成されてもよい。ガイド部材は、エンドエフェクタが内視鏡の遠位端を越えて延伸し、かつ内視鏡の遠位端の動きとは独立して横方向に動いてもよいように、細長部に連結されてもよい。

Description

(発明の説明)
(関連出願の相互参照)
本出願は、Barry Weitznerに対する2008年7月18日出願の米国仮特許出願第61/129,788号の35 U.S.C.§119(e)下での優先権の利益に基づき、またこの利益を主張する。
(発明の分野)
本発明の実施形態は、外面上にガイドを伴う内視鏡および内視鏡用器具に関する。具体的には、本発明の例示的実施形態は、内視鏡外部の器具の送達を可能にする、内視鏡および内視鏡用器具に関する。
(発明の背景)
内視鏡は、体内を診察するように体内に導入される可撓性器具である。遠位端(体内にある端)における光源およびカメラに加えて、典型的な内視鏡はまた、異なる任務のために、内視鏡を通して及ぶ複数の管腔を含んでもよい。これらの管腔は、照明管腔、視認用管腔、洗浄管腔、吸引管腔、および1つ以上の作業用管腔を含んでもよい。内視鏡は、身体開口部(直腸または口等)または小切開を通して体内に導入される。人の不快感を最小限化し、内視鏡の可撓性を維持するために、内視鏡の直径が最小限にされる。この内視鏡のサイズの制限は、管腔の数およびサイズを限定する。
異なる診断および治療任務を実施するように構成される内視鏡用器具は、作業用管腔を通して体内の作業部位に送達されてもよい。純粋な視覚的診断ツールとしてのその早期の使用より、内視鏡は、内視鏡用器具とともに、目覚ましい数々の治療選択肢を提供するように急速に成長してきた。内視鏡は、種々の方法において治療目的で使用することができる。場合によっては、内視鏡は、適切な内部身体部分へのアクセスの手段としての機能を果たし、該任務のために構成された内視鏡ツールを使用して、その部分への薬剤(または他のデバイス)の正確な配置を可能にする。他の任務のために構成された内視鏡用器具、例えば、生検鉗子器具も、作業用管腔を通して内部身体部分に送達されてもよい。生検鉗子器具は、身体部分(例えば、結腸)から組織サンプルを取得するために使用されてもよい。いったん組織サンプルが獲得されると、生検鉗子器具は、内視鏡から引っ込められてもよく、組織サンプルは、生検鉗子器具から除去されてもよい。
外科的機能(切開、把持、縫合、焼灼等)のために構成された内視鏡ツールもまた、内視鏡外科手術を実施するために内視鏡の作業用管腔を通して送達されてもよい。これらの場合において、内視鏡および関連器具の形態は、達成することができる外科的任務に物理的制限を課す場合がある。これらの制限は、場合によっては、内視鏡手術が従来の手術と同じ解剖学的成果を生じることを制限する場合がある。これらの制限のうちのいくつかは、内視鏡の作業用管腔を通して送達され得る内視鏡用器具の小さい物理的サイズおよび数、ならびに内視鏡および内視鏡用器具の作業端の限定された操縦性を含み得る。また、感染症をもたらす場合がある、内視鏡の作業用管腔の汚染に関する懸念もあり得る。
多くの外科手術は、作業部位で同時に複数の手術器具を必要とする場合がある。先述のように、これらの手術器具は、典型的には、内視鏡の作業用管腔を通して送達される。内視鏡内での作業用管腔の限定された数は、一度に手術部位に送達することができる器具の数を限定する。また、手術部位において、より大型の器具を有することがしばしば望ましい一方で、作業用管腔の小さなサイズは、それを通過させることができるツールのサイズを限定する。この物理的サイズの制限はまた、外科用器具で印加することができる力も制限する。
典型的な内視鏡は、乏しい操縦性しか備えない場合がある。典型的な内視鏡の作業端は、押込/引張または限定されたトルクを伴う動きに制限される場合がある。同様の制約が、作業用管腔を介して導入される器具に該当し得る。効果的な外科手術には、外科用ツールが、例えば、正確に切断および縫合する能力を保有することを必要とする場合がある。これらの要件は、多次元における内視鏡用器具の正確な動きを必要とする場合がある。内視鏡および内視鏡ツールの作業端の動きの限定された自由は、これらの任務を妨げる場合がある。理想的には、内視鏡ツールの作業端は、3次元に動き、所与の点に集束するように構成されてもよい(三角測量と呼ばれる概念)。
本発明の実施形態は、内視鏡とともに使用するための器具を含んでもよい。器具は、内視鏡の外部に動くように構成される細長部を含んでもよい。細長部は、遠位端および近位端を含んでもよい。器具はまた、細長部の遠位端に取り付けられるエンドエフェクタと、細長部の近位端に取り付けられる作動デバイスとを含んでもよい。作動デバイスは、エンドエフェクタを操作するように構成されてもよい。器具はまた、細長部に連結されるガイド部材を含んでもよい。ガイド部材は、ガイド部材が内視鏡に対して縦方向に移動することを可能にするように、内視鏡の外面に連結されるように構成されてもよい。ガイド部材は、エンドエフェクタが内視鏡の遠位端を越えて延伸し、かつ内視鏡の遠位端の動きとは独立して横方向に動いてもよいように、細長部に連結されてもよい。
本発明の種々の実施形態はまた、以下の側面のうちの1つ以上を含んでもよい。細長部は、内視鏡の縦軸と垂直な1つ以上の軸の周りでエンドエフェクタを回転させるように構成されてもよい。ガイド部材はさらに、細長部が内視鏡の縦軸の周りで回転することを可能にするように構成されてもよい。細長部は、内視鏡の縦軸に平行な方向に、ガイド部材に対して動くように構成されてもよい。横方向は、内視鏡の縦軸に対してある角度を成す、2つの相互に垂直な方向を含んでもよい。ガイド部材は、細長部に摺動可能に連結されてもよい。ガイド部材は、細長部に取り外し可能に連結されてもよい。ガイド部材は、細長部に固定して取り付けられてもよい。ガイド部材は、内視鏡の縦軸に沿った誘導部材の動作を停止するよう、内視鏡の外面上の特徴と界面接触するように構成されてもよい。器具は、内視鏡を含んでもよい。
本発明の種々の実施形態はまた、以下の側面のうちの1つ以上を含んでもよい。エンドエフェクタは、約1cmから10cmの間の距離だけ、内視鏡の遠位端を越えて延伸してもよい。ガイド部材とエンドエフェクタとの間の細長部の領域は、内視鏡の遠位端の動きとは独立して、内視鏡の縦軸に対してある角度を成す1つ以上の方向に動くように構成されてもよい。ガイド部材は、1つ以上のリングを含んでもよい。1つ以上のリングは、細長部の周囲に嵌合するように構成される第1のリングと、内視鏡の周囲に嵌合するように構成される第2のリングとを含んでもよい。1つ以上のリングは、1つ以上のリングが開くことを可能にするように構成されるヒンジを含んでもよい。ガイド部材は、細長部の不可欠な部分であってもよく、ガイド部材は、内視鏡の外面上の噛合特徴と噛合して、雄と雌の噛合接続を形成するように構成されてもよい。噛合特徴は、内視鏡に沿って縦方向に延伸する、キー溝であってもよい。ガイド部材は、エンドエフェクタから約11cmから20cmの距離で細長部に連結されてもよい。
本発明の実施形態は、体内の作業部位で内視鏡用器具を使用する方法を含んでもよい。方法は、体内に内視鏡の遠位端を挿入するステップと、作業部位に近接して内視鏡の遠位端を位置付けるステップとを含んでもよい。方法はまた、内視鏡用器具を内視鏡の外面に連結するステップを含んでもよい。内視鏡用器具は、細長部と、細長部の遠位端に取り付けられるエンドエフェクタとを有してもよい。内視鏡用器具はまた、エンドエフェクタを操作するために、細長部の近位端に取り付けられる作動デバイスを含んでもよい。方法はさらに、エンドエフェクタが内視鏡の遠位端から第1の距離で離れて延伸するように、内視鏡に対して縦に内視鏡用器具を動かすステップと、作業部位で内視鏡用器具を操作するステップとを含んでもよい。操作するステップは、内視鏡の遠位端の動きとは独立して、横方向に細長部の遠位端およびエンドエフェクタを動かすステップを含んでもよい。
本発明の種々の実施形態はまた、以下の側面のうちの1つ以上を含んでもよい。第1の距離は、約1cmから約10cmの間であってもよい。内視鏡用器具を連結するステップは、内視鏡用器具の細長部に連結されたガイド部材を、内視鏡の外面に連結するステップを含んでもよい。ガイド部材は、ガイド部材が内視鏡の外面に連結されると、エンドエフェクタが、第1の距離だけ内視鏡の遠位端を越えて延伸し得ることにより、細長部の遠位端およびエンドエフェクタが、内視鏡の遠位端の動きとは独立して、内視鏡の縦軸に対して横切る1つ以上の方向に移動することを可能にし得るように、エンドエフェクタから近位に第2の距離で細長部に連結されてもよい。内視鏡用器具を連結するステップはさらに、ガイド部材を内視鏡用器具に連結するステップを含んでもよい。ガイド部材を連結するステップは、内視鏡の外面の少なくとも一部分の周りにガイド部材のリングを位置付けるステップを含んでもよい。ガイド部材を連結するステップは、内視鏡の外面の周囲にガイド部材の可撓性部を巻くステップを含んでもよい。内視鏡用器具を動かすステップはさらに、内視鏡の縦軸の周りで内視鏡用器具を回転させるステップを含んでもよい。内視鏡用器具を操作するステップはさらに、内視鏡の縦軸と垂直な1つ以上の軸の周りでエンドエフェクタを回転させるステップを含んでもよい。内視鏡用器具を操作するステップは、内視鏡の視認用管腔を通してエンドエフェクタを視認するステップを含んでもよい。
本発明の種々の実施形態はまた、以下の側面のうちの1つ以上を含んでもよい。第2の内視鏡用器具を内視鏡の外面に連結するステップであって、第2の内視鏡用器具は、第2の細長部の遠位端に取り付けられる第2のエンドエフェクタを有してもよい。第2のエンドエフェクタが内視鏡の遠位端から第3の距離だけ離れて延伸してもよいように、第2の内視鏡用器具を内視鏡に対して縦に動かすステップ。第2の内視鏡用器具を位置付けるステップであって、この位置付けるステップは、内視鏡の遠位端の動きとは独立して、横方向に第2の細長部の遠位端および第2のエンドエフェクタを動かすステップを含んでもよい。第2の内視鏡用器具を位置付けるステップは、内視鏡の遠位端、第1の細長部の遠位端、および第1のエンドエフェクタの動きとは独立して、横方向に第2の細長部の遠位端および第2のエンドエフェクタを動かすステップを含んでもよい。内視鏡用器具を操作するステップは、内視鏡の視認用管腔を通して両方の内視鏡用器具を視認するステップを含んでもよい。第2の内視鏡用器具を位置付けるステップは、内視鏡の縦軸の周りで第2の内視鏡用器具を回転させるステップを含んでもよい。第2の内視鏡用器具を位置付けるステップは、内視鏡の縦軸に対して垂直な1つ以上の軸の周りで第2のエンドエフェクタを回転させるステップを含んでもよい。第3の距離は、約1cmから約10cmの間であってもよい。
本発明の実施形態は、近位端と、遠位端と、近位端と遠位端とを接続する細長部とを伴う内視鏡を含む、医療デバイスを含んでもよい。医療デバイスはまた、遠位端におけるエンドエフェクタと、近位端における作動デバイスと、エンドエフェクタを作動デバイスに連結するシャフトとを伴う、内視鏡用器具を含んでもよい。内視鏡用器具は、内視鏡の完全に外部で延伸してもよい。医療デバイスはまた、1つ以上のガイド部材を含んでもよい。ガイド部材は、シャフトに不動なように連結されてもよく、かつ、エンドエフェクタが内視鏡の縦軸に沿って動くことを可能にするために細長部に摺動可能に連結されてもよい。これらのガイド部材は、エンドエフェクタが内視鏡の遠位端を越えて延伸し、かつ内視鏡の遠位端の動きとは独立して横方向に移動してもよいように、シャフトに連結されてもよい。
本発明の種々の実施形態はまた、以下の側面のうちの1つ以上を含んでもよい。エンドエフェクタに最も近いガイド部材は、エンドエフェクタから約11cmから約20cmの間に位置付けられてもよい。ガイド部材のうちの少なくとも1つは、シャフトと一体であってもよい。医療デバイスはさらに、内視鏡の遠位端を越えたエンドエフェクタの延伸を制限するように構成される止め具を含んでもよい。止め具は、1つ以上のガイド部材のうちの少なくとも1つが止め具を越えて摺動することを防止するために、内視鏡の上にあってもよい。シャフトは、エンドエフェクタに近接した領域内に屈曲部を含んでもよく、屈曲部は、エンドエフェクタが内視鏡の縦軸に対して1つ以上の横方向に動くことを可能にしてもよい。
本明細書に援用され、かつ本明細書の一部を構成する添付図面は、本発明の実施形態を図示し、説明とともに、本発明の原理を説明するのに役立つ。
図1は、例示的な内視鏡外科手術を実施する、本発明の内視鏡の実施形態の概略図である。 図2は、図1の内視鏡の実施形態の遠位部分の概略図である。 図3は、図1の内視鏡の別の実施形態の遠位部分の概略図である。 図4は、図1の内視鏡の別の実施形態の遠位部分の概略図である。 図5A〜図5Fは、内視鏡用器具を図1の内視鏡に取り付けるために使用される、ガイドの種々の実施形態の断面図である。 図5A〜図5Fは、内視鏡用器具を図1の内視鏡に取り付けるために使用される、ガイドの種々の実施形態の断面図である。 図5A〜図5Fは、内視鏡用器具を図1の内視鏡に取り付けるために使用される、ガイドの種々の実施形態の断面図である。 図5A〜図5Fは、内視鏡用器具を図1の内視鏡に取り付けるために使用される、ガイドの種々の実施形態の断面図である。 図5A〜図5Fは、内視鏡用器具を図1の内視鏡に取り付けるために使用される、ガイドの種々の実施形態の断面図である。 図5A〜図5Fは、内視鏡用器具を図1の内視鏡に取り付けるために使用される、ガイドの種々の実施形態の断面図である。 図6Aは、ガイドがない図1の内視鏡の実施形態の概略図である。 図6Bは、図6Aの内視鏡の断面図である。
(実施形態の説明)
ここで、本発明の例示的実施形態への参照がなされ、その実施例は添付図面に図示されている。可能な限り、同一または類似の部品を参照するために、同一の参照番号が図面の全体を通して使用される。
図1は、経胃的胃空腸吻合(transgastric gastrojejunal anastomosis)等の例示的な内視鏡外科手術を実施する、例示的な内視鏡10を描写する。内視鏡10は、食道を通して胃100に挿入されてもよい。内視鏡10は、胃壁70に切開80を形成し、切開80を通過し、作業部位55で動作してもよい。作業部位55は、例えば、小腸50の一部を含み得る。図1に図示した内視鏡10の適用は例示的にすぎず、本開示の内視鏡は、当該技術分野で公知である任意の内視鏡用途に適用されてもよいことが強調しておかなければならない。
内視鏡10は、近位端40と遠位端45との間に延伸する細長部材15を含んでもよい。図1に描写された構成では、近位端40は、体外に内視鏡10の端を含んでもよく、遠位端45は、体内に内視鏡10の端を含んでもよい。内視鏡10は、湾曲外面25を含んでもよい。内視鏡10は、複数の材料で構成されてもよく、そのうちのいくつかが生体適合性であってもよい。典型的には、身体の内面に接触する内視鏡10の一部は、実質的に生体適合性材料で作られていてもよい。いくつかの実施形態では、内視鏡10の外面25は、実質的に低摩擦生体適合性材料でできていてもよい。
内視鏡10は、それを通して縦方向に及ぶ複数の管腔20を含んでもよい。各管腔20は、体外の近位端40と体内の遠位端45との間に延伸してもよい。いくつかの実施形態では、管腔の縦軸は、内視鏡10の縦軸12に実質的に平行であってもよい。加えて、いくつかの実施形態では、管腔20は、近位端40から遠位端45まで、内視鏡10と一体的に形成されてもよい。管腔20は、とりわけ、吸引管腔、洗浄管腔、照明管腔、視認用管腔、および作業用管腔のうちの1つ以上を含んでもよい。照明管腔および視認用管腔は、作業部位55を照射し、かつ体外に作業部位55の画像を送達するように、ケーブル(光ファイバケーブルおよび光ガイド等)を含んでもよい。これらのケーブルは、内視鏡10の遠位端45において、照明デバイス(電球または他の固体デバイス等)において、および撮像手段(CCDカメラ用レンズ等)において終端してもよい。また、内視鏡の遠位端45は、レンズ、および/または、作業部位55の照明および視認を容易にする他のデバイスを含んでもよいことも意図される。
管腔のうちのいずれも、実質的に円形の断面を有してもよい。しかしながら、管腔は、任意の好適な形状、サイズ、および/または構成を有してもよいことも意図される。例えば、いくつかの実施形態では、作業用管腔の形状は、それを通して内視鏡用器具30のエンドエフェクタ32を通過させるように構成されてもよい。洗浄管腔は、例えば、近位端40から遠位端45まで、それを通る流体流動を促進するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、洗浄管腔の近位端40は、流体源に取り付けられるように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、洗浄管腔の遠位端45は、狭い出口を有してもよい。いくつかの実施形態では、この狭い出口は、ノズルの形状、または、流体流動を変化させる任意の他の構成において構成されてもよい。
吸引管腔は、それを通しての吸込および/または流体流動を容易にするように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、吸引管腔および洗浄管腔を通した流体の流動は、実質的に反対方向であってもよい。例えば、流体は、遠位端45に向かって洗浄管腔を通って流れてもよい一方で、流体は、近位端40に向かって吸引管腔を通って流れてもよい。場合によっては、吸引管腔はまた、内視鏡10の遠位端45から近位端40まで生体物質を除去するように構成されてもよい。例えば、組織サンプルが、洗浄管腔を介して作業部位55に送達される流体とともに、吸引管腔を通して身体から外へ抽出されてもよい。吸引チャネルの近位端40は、吸引源、および/または、例えば、組織サンプルを収集するように構成される、容器に取り付けられるように構成されてもよい。洗浄管腔および吸引管腔を通した流体流動は、独立して操作されてもよく、または、それらの操作は、組織サンプルの抽出等の機能を果たすように協調されてもよい。
1つ以上の内視鏡用器具30は、内視鏡10の遠位端45から突出してもよい。内視鏡用器具30は、内視鏡10の作業用管腔を通過して(かつそこから延伸して)もよい。いくつかの実施形態では、内視鏡用器具30は、内部作業用管腔を通過しないが、内視鏡10の外部で内視鏡10の側に沿って延伸してもよい。本開示の目的で、内視鏡10の「側に沿って」延伸することは、内視鏡10の外部に延伸することを含む。また、いくつかの実施形態では、いくつかの内視鏡用器具が作業用管腔を通して送達されてもよい一方で、他の内視鏡用器具が内視鏡10の側に沿って送達されてもよいことも意図される。内視鏡10の側に沿って通る内視鏡用器具30は、1つ以上のガイド36を使用して、内視鏡10の外面25に固定されてもよい。
内視鏡用器具30は、器具30の遠位端に取り付けられたエンドエフェクタ32と、器具30の近位端に取り付けられた作動デバイス(図示せず)とを有する、シャフト34を含んでもよい。エンドエフェクタ32は、作業部位55において任務を実施するように構成される医療器具を含んでもよい。配備された構成では、エンドエフェクタ32は、作業部位55に近接して体内にあってもよく、作動デバイスは、体外にあってもよい。
エンドエフェクタ32は、内視鏡10と併せて使用されてもよい、任意の医療器具を含んでもよい。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタ32は、純粋に機械的な医療器具(例えば、生検鉗子、バスケット、把持器、スネア、外科用ナイフ、針、縫合器具等)であってもよい一方で、他の実施形態では、エンドエフェクタ32はまた、電流によって駆動されるデバイス(例えば、電気モータ、焼灼器具用の発熱体、レーザ砕石器)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタ32はまた、任務の状態を示すようにいくつかのセンサを含んでもよい。これらのセンサは、当該技術分野で使用される任意のセンサを含んでもよい。エンドエフェクタ32は、1つ以上の生体適合性材料で構成されてもよい。
作動デバイスは、エンドエフェクタ32を操作するように構成されてもよい。エンドエフェクタの操作は、エンドエフェクタ32に運動を付与することを含んでもよい。例えば、作動デバイスは、内視鏡10の縦軸12と垂直な平面に沿って2次元に(つまり、3軸の組8のx軸2、y軸4の方向に沿って)エンドエフェクタ32を動かすように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタ32に運動を付与することは、(3軸の組8の)x軸2、y軸4、およびz軸6の方向に沿ってエンドエフェクタ32を平行移動させることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタ32に運動を付与することはまた、x軸2、y軸4、およびz軸6の方向のうちの1つ以上の周りでエンドエフェクタ32を回転させることを含んでもよい。エンドエフェクタ32の操作はまた、別の部分に相対してエンドエフェクタ32の一部分に運動を付与することを含んでもよい。つまり、エンドエフェクタ32がその意図される機能を果たしてもよいように、エンドエフェクタ32の異なる部分を動かす。例えば、内視鏡用器具30は、作業部位55で組織サンプルを把持する機能を果たすことを意図されてもよい。この目的でのエンドエフェクタ32は、相互に回転可能に連結される1対のあごを含んでもよい。そのような場合において、作動デバイスは、あごの一方を他方に対して回転可能に動かすように構成されることにより、あごを開かせ、または閉じさせてもよい。作動デバイスは、手動で、電子的に、または手動および電子的手段の組み合わせによって制御されてもよい。手動制御では、内視鏡医(または任意の施術者)が作動デバイスを制御してもよい。電子制御では、内視鏡用器具30は、全体的または部分的にコンピュータ(または任意の電子制御機構)によって制御されてもよい。いくつかの実施形態では、作動デバイスの制御は、内視鏡用器具30に組み込まれたセンサからのフィードバックに部分的に基づいてもよい。
内視鏡用器具30のシャフト34は、1つ以上の部分で構成された細長い可撓性部を含んでもよい。シャフト34は、作動デバイスの作動に応答してエンドエフェクタ32を操作するように構成されてもよい。例えば、1対のあごを含むエンドエフェクタ32の前述の実施例では、シャフト34は、ワイヤおよびコイルを含んでもよく、それらの近位端は作動デバイスに接続され、遠位端はあごに連結される。作動デバイスの作動は、引張ワイヤまたはコイルを他方に相対して動かすことにより、あごを開かせ、または閉じさせてもよい。作動デバイスおよびシャフト34はまた、エンドエフェクタがより複雑な任務を実施することを可能にするように構成されてもよい。シャフトはまた、エンドエフェクタ32へ、およびエンドエフェクタ32から電気信号を伝送するいくつかのケーブルを含んでもよい。これらのケーブルは、作動デバイスからエンドエフェクタ32(またはエンドエフェクタ32に連結されたアクチュエータ/モータ)に電気信号(例えば、制御信号)または電力(例えば、電気モータまたは焼灼ツールへの電力)を伝送してもよい。ケーブルはまた、エンドエフェクタ32から作動デバイスに信号(例えば、センサ信号)を伝送してもよい。シャフト34はまた、作動デバイスによる作動に応答して、エンドエフェクタ32を動かすように構成されてもよい。エンドエフェクタ32およびシャフト34は、任意の生体適合性材料でできていてもよい。
所望のエンドエフェクタ32を伴う内視鏡用器具30を体内の作業部位55に送達するために、内視鏡10は、内視鏡10の遠位端45が作業部位55に近接するように、(生来の解剖学的開口部、またはこの目的で形成された小切開を通して)体内に挿入されてもよい。ここで内視鏡用器具30は、内視鏡10を介して作業部位55に送達されてもよい。前述のように、内視鏡用器具30は、内視鏡10の細長部材15内の作業用管腔を介して、または内視鏡10の側に沿って送達されてもよい。内視鏡用器具30が作業用管腔を介して送達される実施形態では、内視鏡用器具30の遠位端は、作業用管腔の中に配置され、エンドエフェクタ32が内視鏡10の遠位端45から外へ突出するまで、(内視鏡10の)細長部材15の下方に摺動されてもよい。
内視鏡用器具30が内視鏡10の側に沿って送達される実施形態では、1つ以上のガイド36が、内視鏡用器具30のシャフト34を内視鏡10の外面25に取り付けてもよい。ガイド36は、エンドエフェクタ32から十分な距離だけ離れてシャフト34に連結されてもよい。ある実施形態では、エンドエフェクタ32に最も近いガイドは、エンドエフェクタ32から約11cmから20cmの間に位置付けられてもよい。いくつかの実施形態では、内視鏡用器具30が内視鏡10に取り付けられて、エンドエフェクタ32が作業部位55に送達される場合に、シャフト34の遠位端およびエンドエフェクタ32がx方向およびy方向に動くことを可能にするのに十分な距離だけ、エンドエフェクタ32が内視鏡10の遠位端45を越えて延伸してもよいように、ガイド36がシャフト34の1つの位置に連結されてもよい。いくつかの実施形態では、ガイドは、内視鏡10の外面25上の噛合キー溝またはスロットと噛合するように内視鏡用器具30のシャフト34上に組み込まれる突起等の特徴であってもよい。そのような実施形態では、これらの特徴は、エンドエフェクタ32に最も近い特徴がエンドエフェクタ32から約11cmから20cmの間に位置付けられてもよいように、位置付けられてもよい。
この実施形態の内視鏡用器具30を作業部位55に送達するために、ガイド36は、内視鏡10の外面25に取り付けられてもよく、内視鏡用器具30は、エンドエフェクタ32が作業部位55内の所望の位置に位置するまで内視鏡10の長さの下方に摺動されてもよい。前述のように、送達された構成では、エンドエフェクタ32は、内視鏡10の遠位端45を越えて十分な距離で突出してもよい。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタ32は、約1cmから10cmの間の距離だけ突出してもよい。デバイスの他の実施形態では、エンドエフェクタ32は、異なる距離、例えば、0cmから15cmだけ突出してもよいことが意図される。いくつかの実施形態では、内視鏡10の遠位端45を越えるエンドエフェクタ32の突出の距離は、内視鏡10に組み込まれた視覚手段の焦点距離に依存してもよい。内視鏡10の遠位端45を越えた十分な距離でのエンドエフェクタ32の延伸は、作業端における器具に対して、(内視鏡10の遠位端45の動きから独立して)独立した運動の自由を可能にしてもよい。このような突出する構成では、内視鏡の目(視覚管腔を伴う内視鏡の遠位端)が、手(エンドエフェクタ32)とは無関係に自由に動いてもよく、それにより、器具が改善した器用さを伴って体内で使用されることを可能にする。
いくつかの実施形態では、ガイド36は、内視鏡用器具30に事前に取り付けられてもよい。いくつかの実施形態では、ガイドは、内視鏡10の外面25と噛合するように内視鏡用器具30に組み込まれる特徴であってもよい。いくつかの他の実施形態では、ガイド36は、別個の部分であってもよい。この後者の実施形態では、内視鏡用器具30が内視鏡10の長さの下方に摺動される前に、ガイド36は、内視鏡10の外面25および内視鏡用器具のシャフト34の両方に(任意の順番で)取り付けられてもよい。
図2は、内視鏡10の側に沿って送達された内視鏡用器具30とともに、内視鏡10の遠位端45の実施形態の概略図を示す。少なくとも1つのガイド36が、内視鏡用器具30のシャフト34を内視鏡10の細長部材15に連結する。ガイド36は、内視鏡10と内視鏡用器具30との間の相対運動を可能にするように構成されてもよい。この相対運動の方向は、内視鏡10の縦軸12に実質的に平行であってもよく、つまり、3軸の組8によって示されるz軸に沿ってもよい。いくつかの実施形態では、ガイド36は、内視鏡用器具30に固定して取り付けられ、かつ内視鏡10の外面25に移動可能に取り付けられてもよい。そのような取付は、内視鏡用器具30に固定して取り付けられたまま、ガイド36が外面25上で摺動することを可能にしてもよい。ガイド36および外面25の噛合面の質感は、摺動に対する摩擦抵抗が最小限され得るようなものであってもよい。図2では、矢印65が外面25上のガイド36の摺動を示す。エンドエフェクタ32が作業部位55の所望の位置に到達すると、内視鏡上の特徴(ロック作用特徴または止め具23等)が、ガイド36のさらなる摺動を防止してもよい。図2に描写されるように、止め具23は、エンドエフェクタ32が内視鏡10の遠位端45を越えて必要な距離だけ突出してもよいように位置してもよい。
そのような実施形態では、1つ以上のガイド36が内視鏡10の外面25に連結された後に、内視鏡用器具30を体内に押し込むことにより、エンドエフェクタ32が作業部位55内の所望の位置に位置するまで、(矢印65によって示されるように)ガイド36を外面25上で摺動させてもよい。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタ32に連結されたセンサは、エンドエフェクタ32が所望の位置にある時を示してもよい。他の実施形態では、エンドエフェクタ32が所望の位置にある時を示すために、触覚的指示または視覚的指示(内視鏡を介した視認を含む)が使用されてもよい。この実施形態では、外面25上でのガイド36の摺動は、エンドエフェクタ32が3軸の組8のz軸6の方向に動くことを可能にしてもよい。作動デバイスの作動はさらに、エンドエフェクタ32を3軸の組8のx軸2およびy軸4に動かしてもよい。したがって、エンドエフェクタは、作業部位55で3次元に動くように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、x軸2およびy軸4におけるエンドエフェクタ32の動きは、内視鏡用器具30の1つ以上の屈曲部38によって達成されてもよい。屈曲部38は、エンドエフェクタ32がx軸2およびy軸4の方向に動くことを可能にする、シャフト34の一部を含んでもよい。いくつかの実施形態では、1つの屈曲部38は、エンドエフェクタ32がx軸2の方向に動くことを可能にしてもよく、別の屈曲部38は、エンドエフェクタがy軸方向に動くことを可能にしてもよい。いくつかの実施形態では、屈曲部38はまた、エンドエフェクタ32がx軸2、y軸4、およびz軸6の周りで回転することを可能にしてもよい。図2に描写されるように、屈曲部38は、いくつかの実施形態では、内視鏡10の遠位端45から突出する内視鏡用器具30の部分に位置してもよい。このように屈曲部38を位置付けることにより、手のような作法においてエンドエフェクタ32を動かす能力を助長し、それにより、器用さを改善してもよい。
屈曲部38は、エンドエフェクタ32の前述した動きを可能にする、機械的機構(ユニオン継手、歯車、連結部等)または電気的デバイス(モータ、ステッピングモータ、アクチュエータ、エンコーダ等)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、屈曲部38はまた、説明した動きを可能にする、(隣接部分よりも)低い剛性の内視鏡用器具30のいくつかの部分を含んでもよい。これらのより低い剛性の部分は、隣接部分とは異なる材料、サイズ、または形状でできている内視鏡用器具30のいくつかの領域を含んでもよい。また、屈曲部38は、外部刺激(応力、温度、電流等)に応答して形状または特性の変化を受ける、スマート材料またはスマート構造を含んでもよいことも意図される。いくつかの実施形態では、これらの屈曲部38はまた、エンドエフェクタ32の位置を示す信号を提供し得るいくつかのセンサ(または他のフィードバックデバイス)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、屈曲部38は、内視鏡10の遠位端45に近接して位置してもよい、シャフト34の分離した複数の部分である。他の実施形態では、屈曲部38は、さらに広がってもよく、かつシャフト34のかなりの部分を包含してもよい。
図3は、内視鏡10の側に沿って送達された内視鏡用器具30とともに、内視鏡10の遠位端45の別の実施形態の概略図を示す。これらの実施形態では、ガイド36は、内視鏡用器具30のシャフト34および内視鏡10の外面25の両方に摺動可能に連結されてもよい。これらの実施形態では、外面25上で摺動する(矢印65によって示される動き)ガイド36に加えて、内視鏡用器具30もまた、ガイド36上で摺動してもよい(矢印75によって示される動き)。そのような実施形態では、内視鏡用器具30と内視鏡10との間の(3軸の組8のz軸6に沿った)相対運動は、外面25上で摺動する(矢印65)ガイド36と、ガイド36上で摺動する(矢印75)内視鏡用器具30との組み合わせによるものであってもよい。摺動部分の噛合面は、所望のレベルの摩擦抵抗のみが得られるようなものであってもよい。
これらの実施形態のうちのいくつかでは、外面25上のガイド36の摺動(矢印65)は、ガイド36上での内視鏡用器具30の摺動(矢印75)の前に発生してもよい。これらの実施形態では、ガイド36が内視鏡10の外面25に(および、必要であれば、内視鏡用器具30のシャフト34に)連結された後に、内視鏡用器具30を体内に押し込むことにより、エンドエフェクタ32が作業部位55内の所望の位置に位置するまで、ガイド36を外面25上で摺動させてもよい(矢印65)。いくつかの実施形態では、図2に関して説明されるように、内視鏡10上の止め具23特徴は、エンドエフェクタ32が内視鏡10の遠位端45を越えて必要な距離だけ突出すると、ガイド36の摺動を停止させてもよい。
いったんエンドエフェクタ32が所望の位置に到達すると、z軸6におけるエンドエフェクタ32のさらなる動きは、ガイド36上で摺動する(矢印75によって示される動き)内視鏡用器具30によって達成されてもよい。いくつかの実施形態では、z軸に沿った動きは、外面25上で摺動するガイド36と、ガイド36上で摺動する内視鏡用器具30との両方(矢印65および75)によって達成されてもよい。作動デバイスの作動はさらに、3軸の組8のx軸2およびy軸4に沿ってエンドエフェクタ32を動かしてもよい。前述のように、1つ以上の屈曲部38は、エンドエフェクタ32がx軸2およびy軸4に沿って動くことを可能にしてもよい。したがって、エンドエフェクタ32は、作業部位55で3次元に動くように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタ32はまた、3つの軸(x軸2、y軸4、およびz軸6)の周りで回転するように構成されてもよい。
図4は、内視鏡10の側に沿って送達された2つの内視鏡用器具30とともに、内視鏡10の遠位端の別の実施形態の概略図を示す。前述のように、図4に描写された内視鏡用器具30に加えて、他の内視鏡用器具30が、作業用管腔を介して、および/または内視鏡10の側に沿って、作業部位55に送達されてもよい。内視鏡用器具30はまた、外面25上で摺動するように構成されてもよいガイド36を含んでもよい。加えて、内視鏡用器具30のシャフト34はまた、ガイド36上で摺動するように構成されてもよい。両方の内視鏡用器具のガイド36はまた、両方のエンドエフェクタが内視鏡10の遠位端から十分な距離だけ延伸してもよいように、それぞれのシャフト上に位置してもよい。前述のように、内視鏡10の遠位端からのエンドエフェクタの延伸は、シャフトの遠位端およびエンドエフェクタが、内視鏡10の遠位端45とは独立してx方向およびy方向に動くことを可能にしてもよい。いくつかの実施形態では、内視鏡上の特徴(図2の止め具23等)は、内視鏡10の遠位端45から十分な距離でエンドエフェクタ32を位置付けるように位置付けられてもよい。屈曲部38はまた、エンドエフェクタ32がx軸、y軸、およびz軸に動くこと、および/または、これらの軸において回転することを可能にするように位置してもよい。
いくつかの実施形態では、エンドエフェクタ32のx軸2、y軸4、およびz軸6の動きは、人間の手の動きに似るように、つまり、人間の手の肘および手首の動きを再現するように調整されてもよい。本発明の異なる実施形態は、異なるレベルまで人間の手の動きを再現してもよい。例えば、本発明のいくつかの実施形態が、この人間の手の動きを実質的に再現してもよい一方で、他の実施形態では、エンドエフェクタ32のx軸、y軸、およびz軸の動きは、あまり複雑でなくてもよい。エンドエフェクタ32のx軸2、y軸4、およびz軸6の動きは、作動デバイスによって制御されてもよい。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタ32の動きのうちのいくつかが、自動化プロセスによって(例えば、コンピュータを使用して)実質的に制御されてもよい一方で、他の実施形態では、エンドエフェクタ32の動き制御は、より手動的であってもよい。本発明の異なる実施形態は、エンドエフェクタの動きの自動および手動制御のレベルで異なってもよい。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタ32(または内視鏡用器具30の他の部分)に組み込まれたセンサからのフィードバックが、エンドエフェクタ32の動きの制御を支援してもよい。他の実施形態は、エンドエフェクタ32の動きを制御するために、(例えば、視認用管腔および内視鏡用器具30によって提供される)より視覚的および/または触覚的な指示を使用してもよい。
内視鏡10はまた、内視鏡用器具10の遠位端45にx軸2およびy軸4の動きを提供するように構成されてもよい、1つ以上の屈曲可能部18を含んでもよい。内視鏡遠位端のx軸およびy軸の動きの制御は、内視鏡10の近位端から制御されてもよい。エンドエフェクタ32の動きと同様に、内視鏡遠位端のx軸およびy軸の動きは、自動的に、手動的に、または自動および手動手段の組み合わせを使用して、制御されてもよい。x軸およびy軸の動きに加えて、いくつかの実施形態では、屈曲部38は、内視鏡遠位端がz軸に動くことを可能にしてもよいことも意図される。内視鏡10はまた、所望の方向に内視鏡遠位端を動かすように構成される、機械的(歯車、連結具、ケーブル等)および/または電気的デバイス(モータ、アクチュエータ等)を含んでもよい。また、いくつかの実施形態では、内視鏡遠位端のx軸2、y軸4、およびz軸6の動きのうちのいくつか(または全て)は、好適なスマート材料(圧電性、電気的可変抵抗性(electro−rheostatic)、磁気的可変抵抗性(magneto−rheostatic)形状記憶合金等)を組み込むことによって達成されてもよいことも意図される。
いくつかの実施形態では、内視鏡遠位端の動きは、エンドエフェクタ32の動きと協調されてもよい。この協調は、自動的に、手動的に、または自動および手動手段の組み合わせを使用して、達成されてもよい。いくつかの実施形態では、センサからのフィードバックが、動きの協調を支援してもよい。いくつかの実施形態では、内視鏡遠位端の動きは、3つ全ての次元(x軸2、y軸4、およびz軸6)に沿ったエンドエフェクタ32の動きに基づいてもよい。いくつかの他の実施形態では、内視鏡遠位端の動きは、ある軸(例えば、x軸2およびy軸4)に沿ったエンドエフェクタ32の動きのみに基づいてもよい。エンドエフェクタ32および内視鏡遠位端のこの協調した動きは、作業部位55が十分に照らされ、近位端40における施術者に可視的となることを可能にしてもよい。いくつかの実施形態では、内視鏡遠位端の動きは、人間の頭部の動きを再現してもよい(視認用管腔が目を表す)。前述のように、本発明の異なる実施形態では、内視鏡遠位端は、人間の頭部の動きを異なるレベルまで再現してもよい。例えば、本発明のいくつかの実施形態が、人間の頭部の動きを実質的に再現してもよい一方で、他の実施形態では、内視鏡遠位端のx軸、y軸、およびz軸の動きは、あまり複雑でなくてもよい。
内視鏡遠位端およびエンドエフェクタ32が協調的な態様において独立して動く能力は、施術者が左右のエンドエフェクタ32と内視鏡遠位端との間で作業用三角形を形成することを可能にし得る。いくつかの実施形態では、この能力は、体外での施術者の動きのように、施術者が体内の作業部位55で動きをシミュレートすることを可能にしてもよい。
上記で説明したように、複数のガイド36は、内視鏡用器具30を内視鏡10の外面25に取り付けてもよい。これらのガイド36は、内視鏡10に摺動可能に取り付けられてもよい。これらのガイドはまた、固定して、または摺動可能に、内視鏡用器具30に取り付けられてもよい。図5Aから図5Fは、複数のガイド36の異なる例示的実施形態の断面図を図示する。図5Aから5Fに描写されたガイド36a〜36fの実施形態は、それぞれ表面110a〜110fにおいて、内視鏡10に摺動可能に取り付けられ、それぞれ表面130a〜130fにおいて、固定して、または摺動可能に、内視鏡用器具30に取り付けられてもよい。ガイド36a〜36fは、1つ以上の生体適合性材料で構成されてもよい。
図5Aに示された実施形態では、ガイド36aは、複数の中空リング105a、125aを含んでもよい。1つのリング105aは、内視鏡10の細長部15の周囲に嵌合してもよく、別のリング125aは、内視鏡用器具30のシャフト34の周囲に嵌合してもよい。リング105aは、ヒンジ108aと、リング105aが内視鏡10の周囲に嵌合するように開かれることを可能にするロック120aとを含む。いったんリング105aが内視鏡10の周囲に嵌合されると、リング105aが閉じられてもよく、ロック120aが係合されてもよい。また、いくつかの実施形態では、ヒンジ108aは、リング105aが通常は閉じられてもよいように、リビングヒンジまたは他の付勢手段を含んでもよいことも意図される。これらの実施形態では、リング105aは、内視鏡10の周囲に嵌合し、パチンと閉まるように、開いて保持されてもよい。ロック120aは、リング105aの開放部をロックすることにより、それが偶発的に開くことを防止してもよい。ロック120aは、当該技術分野において公知である任意の種類のロック作用特徴を含んでもよい。リング105aの内面110aは、ガイド36aが外面25上で摺動することを可能にするように十分に潤滑であってもよい。
いくつかの実施形態では、リング125aはまた、内視鏡用器具30のシャフト34の周囲に取り外し可能に嵌合するように、開閉されてもよい。リング125aの実施形態はまた、リング105aにおけるようなヒンジおよびロック機構を含んでもよい。これらの実施形態のうちのいくつかはまた、リング105aの場合のように、リビングヒンジ(live hinge)および/または他の付勢手段を含んでもよい。他の実施形態では、リング125aは、シャフト34に事前に取り付けられてもよい。これらの場合において、内視鏡用器具30は、それに恒久的に取り付けられたガイド36aを有してもよい。ガイド36aが内視鏡用器具30に摺動可能に取り付けられる実施形態では、表面130aの質感は、必要量の摺動摩擦のみを生成するように調整されてもよい。ガイド36a上での内視鏡用器具30の摺動前に、内視鏡10上でのガイド36aの摺動が所望される場合では、表面110aおよび130aの質感は、表面110aの摩擦抵抗が表面130aの摩擦抵抗よりも低くてもよいように調整されてもよい。
図5Bに示されたガイド36bの実施形態では、内視鏡10の周囲に嵌合するリング105bが開いていてもよい。そのような実施形態では、リング105bは、内視鏡10の細長部材15の周囲にスナップ留めしてもよい。リング105bの材料は、その形状を壊すか、または失うことなく、内視鏡10を覆ってスナップ留めするように十分に弾性であってもよい。
図5Cに示されたガイド36cの実施形態では、屈曲可能なアーム105cが内視鏡10を覆って屈曲されてもよい。屈曲可能なアーム105cの材料は、アーム105cが跳ね返って開かないように十分に非弾性であってもよい。
図5Dに示されたガイド36dの実施形態では、リング105dは、内視鏡10の外面25上の噛合トラック上に嵌合する特徴である。この特徴の表面110dはまた、トラックの噛合面上で摺動してもよい。この特徴は、内視鏡10の噛合トラック上での摺動を容易にする、任意の形状を有することができる。
図5Eに示されたガイド36eの実施形態では、内視鏡用器具30に取り付けられるリング125eは、開いていてもよい。ガイド36eは、内視鏡用器具30を覆ってスナップ留めしてもよく、または、好適な取付媒体で内視鏡用器具30に取り付けられてもよい。いくつかの実施形態では、リング125eは、内視鏡用器具30と一体的に構築されてもよい。
図5Fに示されたガイド36fの実施形態では、リング125fは、内視鏡用器具30上の噛合トラック上に嵌合する特徴であってもよい。また、ガイド36fの他の実施形態は、図5A〜図5Dに描写されたリング105a〜105dの任意の実施形態を、図5E〜図5Fに描写されたリング125e〜125fの任意の実施形態と混合し、かつ合致させてもよいことも意図される。
図6Aは、ガイドが内視鏡用器具30のシャフト34上に組み込まれる特徴136である、デバイスの実施形態の概略図を示す。図6Bは、図6Aに示された平面A−Aを通るデバイスの断面図を示す。特徴136の第1の端150は、内視鏡用器具30のシャフト34に取り付けられてもよく、特徴136の第2の端160は、内視鏡10の外面25上のキー溝135と噛合してもよい。第2の端160は、キー溝135と噛合するように構成される任意の形状を有してもよい。いくつかの実施形態では、第2の端160およびキー溝135は、T字に似るように成形された断面を有してもよい。いくつかの実施形態では、第2の端160は、球状ノブに似てもよく、キー溝135は、球状ノブと噛合するように実質的に円形の断面を有してもよい。第2の端160は、任意の形状を有してもよく、キー溝135の対応する形状は、第2の端160と噛合するように構成される形状を含んでもよいことが意図される。
内視鏡用器具30は、キー溝135と噛合するように構成される1つ以上の特徴136を含んでもよい。特徴136は、エンドエフェクタ32から約11cmから20cmの間に位置してもよい。複数の特徴136が存在してもよい実施形態では、エンドエフェクタ32の最も近くに位置する特徴136は、エンドエフェクタ32から約11cmから20cmの間に位置してもよい。キー溝135の遠位端はまた、内視鏡用器具30が内視鏡10に取り付けられ、エンドエフェクタ32が作業部位55に送達されると、シャフト34の遠位端およびエンドエフェクタ32がx方向およびy方向に動くことを可能にするのに十分な距離だけ、エンドエフェクタ32が内視鏡10の遠位端45を越えて延伸してもよいように、位置付けられてもよい。いくつかの実施形態では、この十分な距離は、約1cmから10cmの間であってもよい。また、デバイスの他の実施形態では、エンドエフェクタ32は、異なる距離、例えば、0cmから15cmだけ遠位端45から突出してもよいことも意図される。
開示された内視鏡10および内視鏡用器具30の用途を例証するために、ここで例示的な使用方法を説明する。内視鏡10の遠位端45は、患者の口を通して挿入されてもよい。内視鏡10は、内視鏡10の遠位端45が作業部位55(例えば、胃壁)に近接するまで、穏やかに患者の食道に押し下げられてもよい。作業部位55への遠位端45の近接は、例えば、モニタ上に表示される、内視鏡10の視認用管腔からの画像を視認することによって識別されてもよい。シャフト34上の事前に取り付けられたガイド36を含む、適切なエンドエフェクタ32(例えば、鉗子)を伴う内視鏡用器具30は、内視鏡10の外面25を覆ってスナップ留めされてもよい。ここで内視鏡用器具30は、内視鏡10の側に沿って(図4に示されたz軸6に沿って)患者の体内に穏やかに押し込まれてもよい。挿入中、内視鏡用器具30のエンドエフェクタ32は、当事者の内部組織を損傷しないような構成であることが好ましい。例えば、鉗子あごは、シース内で閉じられ、かつ/または引っ込められてもよい。器具挿入の期間中、ガイド36は、内視鏡10の外面25上で摺動することにより、エンドエフェクタ32を内視鏡10の遠位端45に送達してもよい。遠位端45では、1つ以上のガイド36が、内視鏡10の外面25上の止め具23によって、さらなる進行を妨げられてもよい。内視鏡用器具30は、好適な位置にエンドエフェクタ32を位置付けるように、内視鏡10の縦軸12の周りで回転させられてもよい。
ここでエンドエフェクタ32は、内視鏡用器具30の作動デバイスを作動させることによって、視覚管腔の視野の中へエンドエフェクタ32を持ち込むように、x軸2およびy軸4の方向に動かされてもよい。エンドエフェクタ32はまた、穏やかに内視鏡用器具30を押し下げることによって、さらにz軸6の方向に動かされてもよい。z軸6の方向でのエンドエフェクタ32のさらなる動きは、ガイド36上で摺動する内視鏡用器具30によって達成されてもよい。いったんエンドエフェクタ32が作業部位55に好適に位置すると、作動デバイスは、所望に応じてエンドエフェクタ32を操作するように(例えば、鉗子のあごを開閉するように)作動させられてもよい。作動デバイスは、生検用の組織サンプルを把持および除去するように作動させられてもよい。内視鏡用器具30は、検体検査用の組織サンプルを抽出するために、ゆっくりと体外に引き抜かれてもよい。
別の実施形態では、いったん先述の実施形態で説明された鉗子が作業部位55に位置すると、好適なエンドエフェクタ32(例えば、焼灼エンドエフェクタ)を伴う別の内視鏡用器具30もまた、作業部位55に送出されてもよい。焼灼エンドエフェクタを伴う内視鏡用器具30は、取り外し可能なガイド36を、内視鏡用器具30のシャフト34および内視鏡10の外面25の周囲にスナップ留めすることによって、内視鏡10の外面25に取り付けられてもよい。焼灼エンドエフェクタはまた、作動デバイスを使用して、x軸、y軸、およびz軸の方向にエンドエフェクタを動かすことによって、作業部位55内に所望に応じて位置付けられてもよい。所望であれば、より多くのエンドエフェクタ32が同様に作業部位55に送出されてもよい。エンドエフェクタ32を内視鏡10の外部の作業部位55に送出することにより、内視鏡10の直径が低減されることを可能にしてもよい。内視鏡10の直径を低減することにより、患者の不快感を低減し、その曲げ剛性を低減することによって内視鏡10の可撓性を増加させてもよい。内視鏡10の外部に送出されるエンドエフェクタ32のサイズが、作業用管腔の断面サイズとは無関係であってもよいため、エンドエフェクタのサイズを増加させることは、内視鏡の直径を増加させなくてもよい。内視鏡の外部にエンドエフェクタ32を送出することはまた、作業用管腔の汚染の可能性、および結果として生じる疫病の蔓延を低減してもよい。
全ての必要なエンドエフェクタ32が所望に応じて位置付けられると、エンドエフェクタ32および内視鏡遠位端は、内視鏡用器具30の屈曲部38および内視鏡10の屈曲可能部18を制御することによって、x軸、y軸、およびz軸の方向に動かされてもよい。協調的な態様においてエンドエフェクタ32および内視鏡遠位端の個々の動きを制御することにより、施術者が外科用ツール(焼灼および鉗子エンドエフェクタ)と内視鏡の目(内視鏡遠位端)との間に作業用三角形を形成することを可能にしてもよい。独立して、かつ正確に3つ全ての次元に外科用器具を動かす能力によって可能となり得る、制御および器用さは、体外で従来の外科手術における対応する器具を使用するかのように、施術者が体内で器具を使用することを可能にしてもよい。
本発明の範囲から逸脱することなく、開示されたシステムおよびプロセスにおいて種々の改修および変形をなし得ることが、当業者に明白であろう。本明細書で開示された本発明の仕様および実践を考慮して、本発明の他の実施形態が当業者に明白であろう。仕様および実施例は、例示的としてのみ見なされ、本発明の真の範囲は、以下の特許請求の範囲によって示されることが意図される。

Claims (40)

  1. 内視鏡とともに使用するための器具であって、前記器具は、
    前記内視鏡の外部で動くように構成されている細長部であって、前記細長部は、遠位端および近位端を含む、細長部と、
    前記細長部の前記遠位端に取り付けられているエンドエフェクタと、
    前記細長部の前記近位端に取り付けられている作動デバイスであって、前記作動デバイスは、前記エンドエフェクタを操作するように構成されている、作動デバイスと、
    前記細長部に固定して連結されているガイド部材と
    を備え、前記ガイド部材は、前記ガイド部材が前記内視鏡の縦軸に沿って動くことを可能にするために、前記内視鏡の外面に摺動可能に連結されるように構成され、前記ガイド部材は、前記エンドエフェクタが前記内視鏡の遠位端を越えて延伸し、かつ前記内視鏡の前記遠位端の動きとは独立して横方向に動いてもよいように、前記細長部に固定して連結されている、器具。
  2. 前記細長部は、前記縦軸と垂直な1つ以上の軸の周りで前記エンドエフェクタを回転させるように構成されている、請求項1に記載の器具。
  3. 前記ガイド部材はさらに、前記細長部が前記内視鏡の前記縦軸の周りで回転することを可能にするように構成されている、請求項1に記載の器具。
  4. 前記細長部は、前記内視鏡の前記縦軸に平行な方向において、前記ガイド部材に相対して動くように構成されている、請求項1に記載の器具。
  5. 前記横方向は、前記縦軸に対してある角度を成す、2つの相互に垂直な方向を含む、請求項1に記載の器具。
  6. 前記ガイド部材は、前記器具の一体的な部分である、請求項1に記載の器具。
  7. 前記ガイド部材は、前記細長部に取り外し可能に連結されている、請求項1に記載の器具。
  8. 前記ガイド部材は、前記細長部に固定して取り付けられている、請求項1に記載の器具。
  9. 前記ガイド部材は、前記内視鏡の前記縦軸に沿った前記ガイド部材の動きを停止させるために、前記内視鏡の前記外面上の特徴と界面接触するように構成されている、請求項1に記載の器具。
  10. 前記内視鏡をさらに含む、請求項1に記載の器具。
  11. 前記エンドエフェクタは、約1cmから10cmの間の距離だけ、前記内視鏡の前記遠位端を越えて延伸する、請求項10に記載の器具。
  12. 前記ガイド部材と前記エンドエフェクタとの間の前記細長部の領域は、前記内視鏡の前記遠位端の動きとは独立して、前記内視鏡の前記縦軸に対してある角度を成す1つ以上の方向に動くように構成されている、請求項10に記載の器具。
  13. 前記ガイド部材は、1つ以上のリングを含む、請求項1に記載の器具。
  14. 前記1つ以上のリングは、前記器具の周囲に嵌合するように構成された第1のリングと、前記内視鏡の周囲に嵌合するように構成された第2のリングとを含む、請求項13に記載の器具。
  15. 前記1つ以上のリングは、1つ以上のリングが開くことを可能にするように構成されたヒンジを含む、請求項13に記載の器具。
  16. 前記ガイド部材は、前記器具の一部分であり、前記一部分は、前記内視鏡の前記外面上の噛合特徴と噛合することにより、雄と雌の噛合接続を形成するように構成されている、請求項1に記載の器具。
  17. 前記噛合特徴は、前記内視鏡の前記縦軸に平行な方向に沿って延伸しているキー溝である、請求項16に記載の器具。
  18. 前記ガイド部材は、前記エンドエフェクタから約11cmから20cmの距離で前記細長部に連結されている、請求項1に記載の器具。
  19. 体内の作業部位で内視鏡用器具を使用する方法であって、
    体内に内視鏡の遠位端を挿入するステップと、
    前記内視鏡の遠位端を前記作業部位に近接して位置付けるステップと、
    内視鏡用器具を前記内視鏡に連結するステップであって、前記内視鏡用器具は、細長部と、前記細長部の遠位端に取り付けられているエンドエフェクタと、前記エンドエフェクタを操作するように前記細長部の近位端に取り付けられている作動デバイスと、前記エンドエフェクタと前記作動デバイスとの間で前記細長部に固定して連結されているガイド部材とを有し、前記ガイド部材は、前記内視鏡用器具を前記内視鏡の外面に摺動可能に連結している、ステップと、
    前記エンドエフェクタが前記内視鏡の遠位端から第1の距離で離れて延伸するように、前記内視鏡の縦軸に沿って前記内視鏡用器具を動かすステップと、
    前記作業部位で前記内視鏡用器具を操作するステップと
    を包含し、前記操作するステップは、前記内視鏡の遠位端の動きとは独立して、横方向に前記細長部の遠位端および前記エンドエフェクタを動かすステップを含む、方法。
  20. 前記第1の距離は、約1cmから約10cmの間である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記ガイド部材は、前記内視鏡用器具の一体的な部分である、請求項19に記載の方法。
  22. 前記ガイド部材は、前記エンドエフェクタから近位に第2の距離で位置付けられ、これによって、前記ガイド部材が前記内視鏡の外面に摺動可能に連結されると、前記エンドエフェクタは、前記第1の距離だけ前記内視鏡の遠位端を越えて延伸することにより、前記内視鏡の遠位端の動きとは独立して、前記細長部の遠位端および前記エンドエフェクタが前記内視鏡の縦軸に対して横切る1つ以上の方向に動くことを可能にしてもよい、請求項19に記載の方法。
  23. 前記内視鏡用器具を連結するステップはさらに、前記ガイド部材を前記内視鏡用器具に固定して取り付けるステップを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記ガイド部材を連結するステップは、前記内視鏡の外面の少なくとも一部分の周りに前記ガイド部材のリングを位置付けるステップを含む、請求項19に記載の方法。
  25. 前記ガイド部材を連結するステップは、前記内視鏡の外面の周囲に前記ガイド部材の可撓性部を巻くステップを含む、請求項19に記載の方法。
  26. 前記内視鏡用器具を動かすステップはさらに、前記縦軸の周りで前記内視鏡用器具を回転させるステップを含む、請求項19に記載の方法。
  27. 前記内視鏡用器具を操作するステップはさらに、前記縦軸と垂直な1つ以上の軸の周りで前記エンドエフェクタを回転させるステップを含む、請求項19に記載の方法。
  28. 前記内視鏡用器具を操作するステップは、前記内視鏡の視認用管腔を通して前記エンドエフェクタを視認するステップを含む、請求項19に記載の方法。
  29. 第2の内視鏡用器具を前記内視鏡の外面に連結するステップであって、前記第2の内視鏡用器具は、第2の細長部の遠位端に取り付けられている第2のエンドエフェクタを有する、ステップと、
    前記第2のエンドエフェクタが前記内視鏡の遠位端から第3の距離だけ離れて延伸するように、前記縦軸に沿って前記第2の内視鏡用器具を動かすステップと、
    前記第2の内視鏡用器具を位置付けるステップと
    をさらに含み、前記位置付けるステップは、前記縦軸に対して横切る1つ以上の方向に、かつ前記内視鏡の遠位端の動きとは独立して、前記第2の細長部の遠位端および前記第2のエンドエフェクタを動かすステップを含む、請求項19に記載の方法。
  30. 前記第2の内視鏡用器具を位置付けるステップは、前記内視鏡の遠位端、第1の細長部の遠位端、および第1のエンドエフェクタの動きとは独立して、前記縦軸に対して横切る1つ以上の方向に前記第2の細長部の遠位端および前記第2のエンドエフェクタを動かすステップを含む、請求項29に記載の方法。
  31. 前記内視鏡用器具を操作するステップは、前記内視鏡の視認用管腔を通して両方の内視鏡用器具を視認するステップを含む、請求項29に記載の方法。
  32. 前記第2の内視鏡用器具を位置付けるステップは、前記縦軸の周りで前記第2の内視鏡用器具を回転させるステップを含む、請求項29に記載の方法。
  33. 前記第2の内視鏡用器具を位置付けるステップは、前記縦軸と垂直な1つ以上の軸の周りで前記第2のエンドエフェクタを回転させるステップを含む、請求項29に記載の方法。
  34. 前記第3の距離は、約1cmから約10cmの間である、請求項29に記載の方法。
  35. 医療デバイスであって、前記医療デバイスは、
    近位端と、遠位端と、前記近位端と遠位端とを接続する細長部とを有する内視鏡と、
    内視鏡用器具であって、前記内視鏡用器具は、遠位端におけるエンドエフェクタと、近位端における作動デバイスと、前記エンドエフェクタを前記作動デバイスに連結するシャフトとを有し、前記内視鏡の完全に外部で延伸している、内視鏡用器具と、
    1つ以上のガイド部材であって、前記1つ以上のガイド部材は、前記シャフトに不動なように連結され、前記エンドエフェクタが前記内視鏡の縦軸に沿って動くことを可能にするように前記細長部に摺動可能に連結され、前記1つ以上のガイド部材は、前記エンドエフェクタが、前記内視鏡の遠位端を越えて延伸してもよく、かつ前記内視鏡の遠位端の動きとは独立して横方向に動いてもよいように、前記シャフトに連結されている、1つ以上のガイド部材と
    を備えている、医療デバイス。
  36. 前記エンドエフェクタに最も近いガイド部材は、前記エンドエフェクタから約11cmから約20cmの間に位置付けられている、請求項35に記載の医療デバイス。
  37. 前記1つ以上のガイド部材のうちの少なくとも1つは、前記シャフトと一体である、請求項35に記載の医療デバイス。
  38. 止め具であって、前記内視鏡の遠位端を越えた前記エンドエフェクタの延伸を制限するように構成されている止め具をさらに含む、請求項35に記載の医療デバイス。
  39. 前記止め具は、前記1つ以上のガイド部材のうちの少なくとも1つが前記止め具を越えて摺動することを防止するために、前記内視鏡上にある、請求項38に記載の医療デバイス。
  40. 前記シャフトは、前記エンドエフェクタに近接した領域内に屈曲部を含み、前記屈曲部は、前記エンドエフェクタが前記内視鏡の縦軸に対して1つ以上の横方向に動くことを可能にする、請求項35に記載の医療デバイス。
JP2011518902A 2008-07-18 2009-07-16 ガイド付き内視鏡 Active JP5559785B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12978808P 2008-07-18 2008-07-18
US61/129,788 2008-07-18
PCT/US2009/050803 WO2010009292A1 (en) 2008-07-18 2009-07-16 Endoscope with guide

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011528576A true JP2011528576A (ja) 2011-11-24
JP2011528576A5 JP2011528576A5 (ja) 2012-08-16
JP5559785B2 JP5559785B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=41138832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011518902A Active JP5559785B2 (ja) 2008-07-18 2009-07-16 ガイド付き内視鏡

Country Status (4)

Country Link
US (6) US8727967B2 (ja)
EP (2) EP3108800B1 (ja)
JP (1) JP5559785B2 (ja)
WO (1) WO2010009292A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013176167A1 (ja) * 2012-05-25 2013-11-28 富士フイルム株式会社 内視鏡手術装置及び外套管
WO2014054774A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 富士フイルム株式会社 保持装置及び医療用観察システム
WO2015033908A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置、外套管、及び内視鏡
WO2015033909A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
WO2015033907A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
WO2015033910A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
WO2015147155A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 富士フイルム株式会社 内視鏡用外科手術装置及び外套管
JP2017006729A (ja) * 2013-09-03 2017-01-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
WO2017018138A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 富士フイルム株式会社 内視鏡用外科手術装置及び案内装置
US10258369B2 (en) 2013-09-03 2019-04-16 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and overtube
US10264950B2 (en) 2013-03-29 2019-04-23 Fujifilm Corporation Endoscopic surgery device
JP2020503163A (ja) * 2017-01-19 2020-01-30 シーエスエー メディカル, インコーポレイテッド スプレー寒冷療法の間にガス推進を有意に防ぐか、または阻害するためのシステムおよび方法
JP2020058815A (ja) * 2014-09-04 2020-04-16 メミック イノベーティブ サージェリー リミテッドMemic Innovative Surgery Ltd. 機械腕を含むデバイスおよびシステム
JP2020526346A (ja) * 2017-07-14 2020-08-31 アクチュエイテッド メディカル インコーポレイテッド 消化管処置における内視鏡の位置決めおよび固定を補助する装置
US11083528B2 (en) 2017-03-09 2021-08-10 Memic Innovative Surgery Ltd. Input arm for control of a surgical mechanical arm
US11771511B2 (en) 2016-03-09 2023-10-03 Momentis Surgical Ltd Modular device comprising mechanical arms
US11779410B2 (en) 2017-03-09 2023-10-10 Momentis Surgical Ltd Control console including an input arm for control of a surgical mechanical arm

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7960935B2 (en) 2003-07-08 2011-06-14 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska Robotic devices with agent delivery components and related methods
US20110124961A1 (en) * 2006-05-16 2011-05-26 David Zimmon Automated actuator for spring based multiple purpose medical instruments
US8679096B2 (en) 2007-06-21 2014-03-25 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Multifunctional operational component for robotic devices
CA2655964C (en) 2006-06-22 2014-10-28 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Magnetically coupleable robotic devices and related methods
US9579088B2 (en) 2007-02-20 2017-02-28 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Methods, systems, and devices for surgical visualization and device manipulation
US8974440B2 (en) 2007-08-15 2015-03-10 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Modular and cooperative medical devices and related systems and methods
US7655004B2 (en) 2007-02-15 2010-02-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroporation ablation apparatus, system, and method
EP2170564A4 (en) 2007-07-12 2015-10-07 Univ Nebraska METHODS AND SYSTEMS FOR ACTUATION IN ROBOTIC DEVICES
EP2178431A4 (en) 2007-08-15 2017-01-18 Board of Regents of the University of Nebraska Medical inflation, attachment, and delivery devices and related methods
US8888792B2 (en) 2008-07-14 2014-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue apposition clip application devices and methods
US8727967B2 (en) * 2008-07-18 2014-05-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope with guide
US8157834B2 (en) 2008-11-25 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotational coupling device for surgical instrument with flexible actuators
US8361066B2 (en) 2009-01-12 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US20100268028A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and methods for guiding surgical instruments
US20110098704A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
EP2512754A4 (en) * 2009-12-17 2016-11-30 Univ Nebraska MODULAR AND COOPERATIVE MEDICAL DEVICES AND CORRESPONDING SYSTEMS AND METHOD
US9028483B2 (en) 2009-12-18 2015-05-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
DE202010018546U1 (de) 2010-05-11 2017-08-07 Lohmann & Rauscher Gmbh & Co. Kg Äußere Einführhilfe für Endoskope
EP2600758A1 (en) 2010-08-06 2013-06-12 Board of Regents of the University of Nebraska Methods and systems for handling or delivering materials for natural orifice surgery
AU2011289600C1 (en) * 2010-08-10 2015-01-22 Cook Medical Technologies Llc Endoscopic system for resection of tissue
US9254169B2 (en) 2011-02-28 2016-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9233241B2 (en) 2011-02-28 2016-01-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9049987B2 (en) 2011-03-17 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Hand held surgical device for manipulating an internal magnet assembly within a patient
WO2012158971A2 (en) * 2011-05-17 2012-11-22 Ammirati Mario Method and apparatus for delivering an endoscope via microsurgical instruments while performing microscopic
US9060781B2 (en) 2011-06-10 2015-06-23 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Methods, systems, and devices relating to surgical end effectors
WO2013009887A1 (en) 2011-07-11 2013-01-17 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Robotic surgical devices, systems and related methods
US20130158348A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Introducer for an internal magnetic camera
US9226741B2 (en) * 2012-01-09 2016-01-05 Covidien Lp Triangulation methods with hollow segments
US20140058205A1 (en) 2012-01-10 2014-02-27 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Methods, Systems, and Devices for Surgical Access and Insertion
US10249036B2 (en) * 2012-02-22 2019-04-02 Veran Medical Technologies, Inc. Surgical catheter having side exiting medical instrument and related systems and methods for four dimensional soft tissue navigation
DE102012207090A1 (de) * 2012-04-27 2013-10-31 Federal-Mogul Nürnberg GmbH Gießverfahren und -werkzeug
JP2015531608A (ja) 2012-05-01 2015-11-05 ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ネブラスカ 単孔式ロボット機器および関連システムと方法
US9427255B2 (en) 2012-05-14 2016-08-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for introducing a steerable camera assembly into a patient
EP3680071B1 (en) 2012-06-22 2021-09-01 Board of Regents of the University of Nebraska Local control robotic surgical devices
US9078662B2 (en) 2012-07-03 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic cap electrode and method for using the same
US9545290B2 (en) 2012-07-30 2017-01-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle probe guide
US10314649B2 (en) 2012-08-02 2019-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power
WO2014025399A1 (en) 2012-08-08 2014-02-13 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Robotic surgical devices, systems, and related methods
US9770305B2 (en) 2012-08-08 2017-09-26 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Robotic surgical devices, systems, and related methods
US9277957B2 (en) 2012-08-15 2016-03-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical devices and methods
US10098527B2 (en) 2013-02-27 2018-10-16 Ethidcon Endo-Surgery, Inc. System for performing a minimally invasive surgical procedure
US20140275779A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Covidien Lp Flexible Shaft with Multiple Flexible Portions
CA2905948C (en) 2013-03-14 2022-01-11 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Methods, systems, and devices relating to robotic surgical devices, end effectors, and controllers
CA2906672C (en) 2013-03-14 2022-03-15 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Methods, systems, and devices relating to force control surgical systems
WO2014144220A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Robotic surgical devices, systems, and related methdos
CA2918531A1 (en) 2013-07-17 2015-01-22 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Robotic surgical devices, systems and related methods
JP6192550B2 (ja) * 2014-01-29 2017-09-06 オリンパス株式会社 医療装置及び医療システム
CN106455920B (zh) * 2014-09-05 2018-08-07 奥林巴斯株式会社 内窥镜系统
CA2961213A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Quick-release end effectors and related systems and methods
EP3202343B1 (en) * 2014-09-30 2019-08-07 FUJIFILM Corporation Endoscopic surgical device
EP3689257B1 (en) 2014-11-11 2024-01-03 Board of Regents of the University of Nebraska Robotic device with compact joint design and related systems and methods
DE102014118003A1 (de) 2014-12-05 2016-06-23 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Endoskopisches Instrument sowie endoskopisches Instrumentensystem
EP3248532A1 (en) * 2015-01-20 2017-11-29 Olympus Corporation Insertion assistance tool and medical device
DE102015204007A1 (de) * 2015-03-05 2016-09-08 Olympus Winter & Ibe Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Positionsbestimmung bei einem rotatorischen Elektro-Schritt-Motor
EP3269288B1 (en) * 2015-03-12 2020-06-03 Keio University Treatment-instrument insertion aid
SG11201707305PA (en) * 2015-03-12 2017-10-30 Univ Keio Treatment-instrument insertion aid
WO2016168673A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Trustees Of Boston University Retractable endoscopic suction tube
WO2017024081A1 (en) 2015-08-03 2017-02-09 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Robotic surgical devices systems and related methods
LT3190942T (lt) 2015-09-04 2020-07-10 Memic Innovative Surgery Ltd. Įtaiso su mechaninėmis rankomis įjungimas
EP3413822B1 (en) * 2016-02-11 2023-08-30 Arrinex, Inc. Device for image guided post-nasal nerve ablation
WO2017164836A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Hege Jr Douglas Methods and devices for temporarily attaching an optical instrument to a hand instrument
EP4353182A2 (en) 2016-05-18 2024-04-17 Virtual Incision Corporation Robotic surgical devices and systems
US11173617B2 (en) 2016-08-25 2021-11-16 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Quick-release end effector tool interface
EP3507065A4 (en) 2016-08-30 2020-04-29 Board of Regents of the University of Nebraska ROBOTIC DEVICE HAVING COMPACT ARTICULATION DESIGN AND ADDITIONAL DEGREE OF FREEDOM, AND RELATED SYSTEMS AND METHODS
EP3544539A4 (en) 2016-11-22 2020-08-05 Board of Regents of the University of Nebraska ENHANCED COARSE POSITIONING DEVICE AND RELATED SYSTEMS AND PROCESSES
WO2018098465A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Inventio, Inc. Endoscope with separable, disposable shaft
CN110462259B (zh) 2016-11-29 2022-10-28 虚拟切割有限公司 具有用户存在检测的用户控制器及相关系统和方法
US10722319B2 (en) 2016-12-14 2020-07-28 Virtual Incision Corporation Releasable attachment device for coupling to medical devices and related systems and methods
USD867589S1 (en) * 2017-03-23 2019-11-19 Pioneer Medical Instrument Co., Ltd. Steerable structure for endoscope
DE102017107546A1 (de) * 2017-04-07 2018-10-11 Ovesco Endoscopy Ag Endoskop mit zusätzlichem externem Arbeitskanal
CN107050620A (zh) * 2017-05-24 2017-08-18 四川大学华西医院 一种可拆卸腹腔镜吸引器
US20180338676A1 (en) * 2017-05-26 2018-11-29 Covidien Lp Bronchoscopy systems and coupling devices thereof
US11076745B2 (en) * 2017-05-26 2021-08-03 Covidien Lp Bronchoscopy coupling devices
EP3687370A4 (en) 2017-09-27 2021-06-30 Virtual Incision Corporation ROBOTIC SURGICAL DEVICES WITH TRACK CAMERA TECHNOLOGY AND RELATED SYSTEMS AND PROCEDURES
TWI648034B (zh) * 2017-10-19 2019-01-21 醫百科技股份有限公司 具鏡頭之輔助夾具及把手
CN117140580A (zh) 2018-01-05 2023-12-01 内布拉斯加大学董事会 具有紧凑型关节设计的单臂机器人装置及相关系统和方法
CN112584736A (zh) * 2018-09-24 2021-03-30 波士顿科学医学有限公司 多通道柔性输尿管镜
WO2020105158A1 (ja) * 2018-11-22 2020-05-28 オリンパス株式会社 ガイドチューブ、処置システムおよびガイドチューブの取付方法
US11903658B2 (en) 2019-01-07 2024-02-20 Virtual Incision Corporation Robotically assisted surgical system and related devices and methods
EP3930587A1 (en) * 2019-03-01 2022-01-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, devices, and related methods for fastening tissue
US11672601B2 (en) 2019-05-08 2023-06-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical systems, devices, and related methods
US11628020B2 (en) * 2019-06-19 2023-04-18 Virtuoso Surgical, Inc. Insertable robot for minimally invasive surgery
DE102019118043A1 (de) * 2019-07-04 2021-01-07 Ovesco Endoscopy Ag Behandlungsinstrument für Endoskop
USD1018844S1 (en) 2020-01-09 2024-03-19 Adaptivendo Llc Endoscope handle
US20210228062A1 (en) * 2020-01-28 2021-07-29 Gyrus Acmi, Inc. D/B/A Olympus Surgical Technologies America Endoscope and endoscope attachments
US20210267669A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-02 Olympus Corporation Device for treating gastroesophageal reflux disease and method for treating gastroesophageal reflux disease
US20210339297A1 (en) * 2020-04-29 2021-11-04 Kevin L. Stephenson Surgical instrument cleaning brush assembly for use with a borescope
US11877936B2 (en) * 2020-11-13 2024-01-23 William Aaron Kunkle Facet fusion tube assembly
EP4262574A1 (en) * 2021-09-29 2023-10-25 Cilag GmbH International Surgical systems with devices for both intraluminal and extraluminal access
US11937799B2 (en) 2021-09-29 2024-03-26 Cilag Gmbh International Surgical sealing systems for instrument stabilization

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003210399A (ja) * 2002-01-23 2003-07-29 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2003250748A (ja) * 2002-03-01 2003-09-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡カバー
JP2004337617A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Ethicon Endo Surgery Inc 内視鏡用の医療装置およびガイドシステム
JP2005137423A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Olympus Corp 内視鏡用の外付けチャンネルおよび外付けチャンネル用分岐部材
JP2005334237A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2008067725A (ja) * 2003-05-29 2008-03-27 Kiyoteru Shiba 内視鏡の外部鉗子チャンネル装置

Family Cites Families (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3521332A (en) * 1968-03-04 1970-07-21 Roy G Kramer Double ended clip
DE2428913C3 (de) 1973-06-19 1979-10-25 Olympus Optical Co., Ltd., Tokio Endoskop mit bewegbarem Körper zum Ausrichten des von einer Faseroptik erfaßbaren Bereiches
JPS5436314Y2 (ja) * 1975-05-06 1979-11-02
US4245624A (en) 1977-01-20 1981-01-20 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope with flexible tip control
US4285376A (en) 1977-07-07 1981-08-25 Minigrip, Inc. Reclosable plastic bag construction made from a one piece extrusion
JPS589112U (ja) * 1981-07-07 1983-01-21 住友電気工業株式会社 レ−ザメスのアダプタ伸縮機構
US4453353A (en) * 1981-09-14 1984-06-12 Robin Products Company Guy wire protector
DE3441302C1 (de) * 1984-11-12 1986-04-10 Guido, Jürgen, Dipl.-Ing., 8402 Neutraubling Rohrschelle aus federelastischem Werkstoff
US4646722A (en) 1984-12-10 1987-03-03 Opielab, Inc. Protective endoscope sheath and method of installing same
DE3504292C1 (de) 1985-02-08 1986-07-24 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Instrument fuer endoskopische Eingriffe,insbesondere zur perkutanen Gallensteinentfernung oder Gallenblasenveroedung
US4697576A (en) 1986-02-18 1987-10-06 Welch Allyn, Inc. Endoscope forceps elevator cable seal
US4676229A (en) 1986-04-09 1987-06-30 Welch Allyn, Inc. Biopsy channel for an endoscope
US4741326A (en) 1986-10-01 1988-05-03 Fujinon, Inc. Endoscope disposable sheath
US4793326A (en) 1986-12-08 1988-12-27 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope having insertion end guide means
JPS63292935A (ja) 1987-05-26 1988-11-30 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具案内装置
US5100420A (en) 1989-07-18 1992-03-31 United States Surgical Corporation Apparatus and method for applying surgical clips in laparoscopic or endoscopic procedures
US5171222A (en) 1988-03-10 1992-12-15 Scimed Life Systems, Inc. Interlocking peel-away dilation catheter
US4886049A (en) 1988-05-17 1989-12-12 Darras Robert L Medical instrument cover
US4935992A (en) * 1989-04-10 1990-06-26 Micro Plastics, Inc. Leak reduction hose clamp
US5025778A (en) 1990-03-26 1991-06-25 Opielab, Inc. Endoscope with potential channels and method of using the same
US5109830A (en) 1990-04-10 1992-05-05 Candela Laser Corporation Apparatus for navigation of body cavities
US5037433A (en) * 1990-05-17 1991-08-06 Wilk Peter J Endoscopic suturing device and related method and suture
US5226876A (en) 1990-10-11 1993-07-13 Wilson Cook Medical, Inc. Operating channel/insufflation port assemblies
US5231989A (en) 1991-02-15 1993-08-03 Raychem Corporation Steerable cannula
US5409453A (en) 1992-08-12 1995-04-25 Vidamed, Inc. Steerable medical probe with stylets
US5503616A (en) 1991-06-10 1996-04-02 Endomedical Technologies, Inc. Collapsible access channel system
US5997547A (en) 1991-11-05 1999-12-07 Nakao; Naomi L. Surgical retrieval assembly and associated method
US5217001A (en) 1991-12-09 1993-06-08 Nakao Naomi L Endoscope sheath and related method
US5624380A (en) 1992-03-12 1997-04-29 Olympus Optical Co., Ltd. Multi-degree of freedom manipulator
US5383849A (en) 1992-05-11 1995-01-24 Wilson-Cook Medical, Inc. Method for selective endoscopic cannulation of ductal structures
DE4228459A1 (de) 1992-08-27 1994-03-03 Wolfgang Daum Lenkvorrichtung für schlauchförmige Geräte
WO1994009694A1 (en) 1992-10-28 1994-05-11 Arsenault, Dennis, J. Electronic endoscope
US5259366A (en) 1992-11-03 1993-11-09 Boris Reydel Method of using a catheter-sleeve assembly for an endoscope
JPH06319682A (ja) 1993-05-13 1994-11-22 Olympus Optical Co Ltd チャンネル付カバー式内視鏡システム
US5386818A (en) 1993-05-10 1995-02-07 Schneebaum; Cary W. Laparoscopic and endoscopic instrument guiding method and apparatus
US5423830A (en) 1993-07-07 1995-06-13 Schneebaum; Cary W. Polyp retrieval method and associated instrument assembly
US5662585A (en) 1994-05-05 1997-09-02 Imagyn Medical, Inc. Endoscope with protruding member and method of utilizing the same
US5746692A (en) 1994-05-05 1998-05-05 Imagen Medical, Inc. Catheter and endoscope system with distal protruding ball tip and method
US5607435A (en) 1994-05-23 1997-03-04 Memory Medical Systems, Inc. Instrument for endoscopic-type procedures
JP3628742B2 (ja) 1995-02-22 2005-03-16 オリンパス株式会社 医療用マニピュレータ
JP3543027B2 (ja) 1995-04-10 2004-07-14 オリンパス株式会社 プローブ用湾曲シース
US5749828A (en) 1995-12-22 1998-05-12 Hewlett-Packard Company Bending neck for use with invasive medical devices
US5749889A (en) 1996-02-13 1998-05-12 Imagyn Medical, Inc. Method and apparatus for performing biopsy
US5810776A (en) * 1996-02-13 1998-09-22 Imagyn Medical, Inc. Method and apparatus for performing laparoscopy
JP3574530B2 (ja) 1996-05-13 2004-10-06 ペンタックス株式会社 内視鏡の処置具案内具
US6106521A (en) 1996-08-16 2000-08-22 United States Surgical Corporation Apparatus for thermal treatment of tissue
US5873550A (en) * 1996-10-22 1999-02-23 Rjp Positioning Clip Limited Support device
US5876331A (en) 1996-11-12 1999-03-02 Johnson & Johnson Medical, Inc. Endoscope with improved flexible insertion tube
US5944654A (en) * 1996-11-14 1999-08-31 Vista Medical Technologies, Inc. Endoscope with replaceable irrigation tube
DE19748795B4 (de) 1996-11-18 2006-08-17 Olympus Corporation Endoskop
JPH10146316A (ja) 1996-11-20 1998-06-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
US5984932A (en) 1996-11-27 1999-11-16 Yoon; Inbae Suturing instrument with one or more spreadable needle holders mounted for arcuate movement
JP3810177B2 (ja) 1997-03-25 2006-08-16 オリンパス株式会社 内視鏡システム
US6066090A (en) 1997-06-19 2000-05-23 Yoon; Inbae Branched endoscope system
JPH1176403A (ja) 1997-07-11 1999-03-23 Olympus Optical Co Ltd 外科用処置具
US5954731A (en) 1997-07-29 1999-09-21 Yoon; Inbae Surgical instrument with multiple rotatably mounted spreadable end effectors
US5916147A (en) 1997-09-22 1999-06-29 Boury; Harb N. Selectively manipulable catheter
JP4121615B2 (ja) 1997-10-31 2008-07-23 オリンパス株式会社 内視鏡
JP3806518B2 (ja) 1998-07-17 2006-08-09 オリンパス株式会社 内視鏡治療装置
US6352503B1 (en) * 1998-07-17 2002-03-05 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscopic surgery apparatus
US6105216A (en) * 1999-02-25 2000-08-22 Hydra-Zorb Co. Clamp assembly
US6179776B1 (en) 1999-03-12 2001-01-30 Scimed Life Systems, Inc. Controllable endoscopic sheath apparatus and related method of use
US7637905B2 (en) * 2003-01-15 2009-12-29 Usgi Medical, Inc. Endoluminal tool deployment system
US6280432B1 (en) * 1999-08-04 2001-08-28 Embol-X, Inc. Clip-on access port and methods of use
US6610007B2 (en) * 2000-04-03 2003-08-26 Neoguide Systems, Inc. Steerable segmented endoscope and method of insertion
US6340344B1 (en) 2000-07-18 2002-01-22 Evergreen Medical Incorporated Endoscope with a removable suction tube
US6569085B2 (en) * 2001-08-16 2003-05-27 Syntheon, Llc Methods and apparatus for delivering a medical instrument over an endoscope while the endoscope is in a body lumen
JP4261814B2 (ja) 2001-04-04 2009-04-30 オリンパス株式会社 組織穿刺システム
US6916332B2 (en) * 2001-05-23 2005-07-12 Scimed Life Systems, Inc. Endoluminal fundoplication device and related method for installing tissue fastener
US6740030B2 (en) * 2002-01-04 2004-05-25 Vision Sciences, Inc. Endoscope assemblies having working channels with reduced bending and stretching resistance
US7060024B2 (en) * 2002-03-15 2006-06-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for guiding an instrument used with an endoscope
US7261728B2 (en) 2002-03-15 2007-08-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Biopsy forceps device and method
US7204804B2 (en) * 2002-09-06 2007-04-17 C.R. Bard, Inc. Endoscopic accessory mounting adaptor
US7351202B2 (en) * 2002-12-05 2008-04-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device with track and method of use
US7654989B2 (en) * 2003-04-08 2010-02-02 C. R. Bard, Inc. Ureteral access sheath
US7815565B2 (en) * 2003-05-16 2010-10-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endcap for use with an endoscope
US7029435B2 (en) 2003-10-16 2006-04-18 Granit Medical Innovation, Llc Endoscope having multiple working segments
US7241071B2 (en) * 2004-03-08 2007-07-10 Jiffy Clip, Inc. Swiveling multi-clamp fastener
JP2005296412A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Olympus Corp 内視鏡治療装置
US7566300B2 (en) * 2004-04-15 2009-07-28 Wilson-Cook Medical, Inc. Endoscopic surgical access devices and methods of articulating an external accessory channel
US20060063973A1 (en) * 2004-04-21 2006-03-23 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear, nose and throat
EP1607036A1 (fr) * 2004-06-18 2005-12-21 Universite Libre De Bruxelles Support d' instruments comprenant une bague et montable sur un endoscope
JP4302602B2 (ja) * 2004-09-24 2009-07-29 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具及び内視鏡処置システム並びに支持アダプタ
WO2006078805A2 (en) * 2005-01-18 2006-07-27 The Regents Of The University Of California Endoscopic tube delivery system
US20060178656A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Pentax Corporation Treatment tool for endoscope
US8932208B2 (en) * 2005-05-26 2015-01-13 Maquet Cardiovascular Llc Apparatus and methods for performing minimally-invasive surgical procedures
US7921847B2 (en) * 2005-07-25 2011-04-12 Intubix, Llc Device and method for placing within a patient an enteral tube after endotracheal intubation
WO2007033379A2 (en) 2005-09-14 2007-03-22 Neoguide Systems, Inc. Methods and apparatus for performing transluminal and other procedures
US7930065B2 (en) * 2005-12-30 2011-04-19 Intuitive Surgical Operations, Inc. Robotic surgery system including position sensors using fiber bragg gratings
US7615004B2 (en) * 2006-03-30 2009-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic ancillary attachment devices
US20070239171A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical snaring device
CN101448541A (zh) * 2006-05-18 2009-06-03 亚庞诺斯医疗公司 多功能仪器导引器
US8907883B2 (en) 2006-05-19 2014-12-09 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix type liquid crystal display device and drive method thereof
US20070299305A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Kazushi Murakami Endoscope treatment system
US7976458B2 (en) * 2006-12-05 2011-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Independent articulating accessory channel
US20080277853A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Microline Pentax Inc. Clip for coupling a surgical tool and scope
US8562512B2 (en) * 2007-05-09 2013-10-22 Microline Surgical, Inc. Endoscopic tool assembly
US8157727B2 (en) * 2007-07-16 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical methods and devices with movement assistance
US7784745B2 (en) * 2008-06-02 2010-08-31 Robert Dodge Tube clip
US8727967B2 (en) * 2008-07-18 2014-05-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope with guide

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003210399A (ja) * 2002-01-23 2003-07-29 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2003250748A (ja) * 2002-03-01 2003-09-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡カバー
JP2004337617A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Ethicon Endo Surgery Inc 内視鏡用の医療装置およびガイドシステム
JP2008067725A (ja) * 2003-05-29 2008-03-27 Kiyoteru Shiba 内視鏡の外部鉗子チャンネル装置
JP2005137423A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Olympus Corp 内視鏡用の外付けチャンネルおよび外付けチャンネル用分岐部材
JP2005334237A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Olympus Corp 内視鏡装置

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013176167A1 (ja) * 2012-05-25 2016-01-14 富士フイルム株式会社 内視鏡手術装置及び外套管
US11241145B2 (en) 2012-05-25 2022-02-08 Fujifilm Corporation Endoscopic surgery device and outer tube
US10376135B2 (en) 2012-05-25 2019-08-13 Fujifilm Corporation Endoscopic surgery device and outer tube
WO2013176167A1 (ja) * 2012-05-25 2013-11-28 富士フイルム株式会社 内視鏡手術装置及び外套管
WO2014054774A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 富士フイルム株式会社 保持装置及び医療用観察システム
US10264950B2 (en) 2013-03-29 2019-04-23 Fujifilm Corporation Endoscopic surgery device
US11547284B2 (en) 2013-03-29 2023-01-10 Fujifilm Corporation Endoscopic surgery device
JP2017094212A (ja) * 2013-09-03 2017-06-01 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
WO2015033909A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
JP6062557B2 (ja) * 2013-09-03 2017-01-18 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
JP6068654B2 (ja) * 2013-09-03 2017-01-25 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
WO2015033908A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置、外套管、及び内視鏡
JPWO2015033909A1 (ja) * 2013-09-03 2017-03-02 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
JPWO2015033908A1 (ja) * 2013-09-03 2017-03-02 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置、外套管、及び内視鏡
US10595715B2 (en) 2013-09-03 2020-03-24 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and outer sleeve
JP2017074446A (ja) * 2013-09-03 2017-04-20 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
US10765449B2 (en) 2013-09-03 2020-09-08 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and overtube
JP2017200595A (ja) * 2013-09-03 2017-11-09 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
US9895049B2 (en) 2013-09-03 2018-02-20 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and overtube
WO2015033910A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
US10092173B2 (en) 2013-09-03 2018-10-09 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device, overtube, and endoscope
US10092316B2 (en) 2013-09-03 2018-10-09 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and overtube
US10165933B2 (en) 2013-09-03 2019-01-01 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and overtube
US10251671B2 (en) 2013-09-03 2019-04-09 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and overtube
US10258369B2 (en) 2013-09-03 2019-04-16 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and overtube
WO2015033907A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
JP2017006729A (ja) * 2013-09-03 2017-01-12 富士フイルム株式会社 内視鏡下外科手術装置及び外套管
US10537359B2 (en) 2013-09-03 2020-01-21 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and overtube
US10456015B2 (en) 2013-09-03 2019-10-29 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and outer sleeve
US10398291B2 (en) 2014-03-27 2019-09-03 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and overtube
JPWO2015147155A1 (ja) * 2014-03-27 2017-04-13 富士フイルム株式会社 内視鏡用外科手術装置及び外套管
WO2015147155A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 富士フイルム株式会社 内視鏡用外科手術装置及び外套管
US11517378B2 (en) 2014-09-04 2022-12-06 Momentis Surgical Ltd Device and system including mechanical arms
JP2020058815A (ja) * 2014-09-04 2020-04-16 メミック イノベーティブ サージェリー リミテッドMemic Innovative Surgery Ltd. 機械腕を含むデバイスおよびシステム
US11116589B2 (en) 2014-09-04 2021-09-14 Memic Innovative Surgery Ltd. Control of device including mechanical arms
WO2017018138A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 富士フイルム株式会社 内視鏡用外科手術装置及び案内装置
US10674893B2 (en) 2015-07-30 2020-06-09 Fujifilm Corporation Endoscopic surgical device and guide device
JPWO2017018138A1 (ja) * 2015-07-30 2018-05-10 富士フイルム株式会社 内視鏡用外科手術装置及び案内装置
US11771511B2 (en) 2016-03-09 2023-10-03 Momentis Surgical Ltd Modular device comprising mechanical arms
US11969226B2 (en) 2016-03-09 2024-04-30 Momentis Surgical Ltd Modular device comprising mechanical arms
JP2020503163A (ja) * 2017-01-19 2020-01-30 シーエスエー メディカル, インコーポレイテッド スプレー寒冷療法の間にガス推進を有意に防ぐか、または阻害するためのシステムおよび方法
US11083528B2 (en) 2017-03-09 2021-08-10 Memic Innovative Surgery Ltd. Input arm for control of a surgical mechanical arm
US11779410B2 (en) 2017-03-09 2023-10-10 Momentis Surgical Ltd Control console including an input arm for control of a surgical mechanical arm
JP2020526346A (ja) * 2017-07-14 2020-08-31 アクチュエイテッド メディカル インコーポレイテッド 消化管処置における内視鏡の位置決めおよび固定を補助する装置
JP7298927B2 (ja) 2017-07-14 2023-06-27 アクチュエイテッド メディカル インコーポレイテッド 消化管処置における内視鏡の位置決めおよび固定を補助する装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140221750A1 (en) 2014-08-07
US20190110668A1 (en) 2019-04-18
EP2337488A1 (en) 2011-06-29
EP3108800B1 (en) 2019-01-02
US10178944B2 (en) 2019-01-15
WO2010009292A1 (en) 2010-01-21
EP3108800A1 (en) 2016-12-28
US10492666B2 (en) 2019-12-03
US9737196B2 (en) 2017-08-22
US20170311780A1 (en) 2017-11-02
US20100016659A1 (en) 2010-01-21
US20210076912A1 (en) 2021-03-18
EP2337488B1 (en) 2016-05-25
US10881279B2 (en) 2021-01-05
US20200060524A1 (en) 2020-02-27
US8727967B2 (en) 2014-05-20
JP5559785B2 (ja) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10881279B2 (en) Endoscope with guide
US20210386496A1 (en) Surgical tool for robotic surgery and robotic surgical assembly
US7775972B2 (en) Flexible instrument
US7090683B2 (en) Flexible instrument
EP1303228B1 (en) Flexible surgical instrument
US7918861B2 (en) Flexible instrument
US7214230B2 (en) Flexible instrument
US7713190B2 (en) Flexible instrument
US20020087048A1 (en) Flexible instrument
Traeger et al. Design of a spine-inspired kinematic for the guidance of flexible instruments in minimally invasive surgery
JPH06105806A (ja) 内視鏡装置
Ying et al. Flexible steerable manipulator utilizing complementary configuration of multiple routing grooves and ball joints for stable omnidirectional bending
KR100567392B1 (ko) 도구시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5559785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250