JP2011526586A - Hdac阻害薬としての複素環誘導体 - Google Patents

Hdac阻害薬としての複素環誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011526586A
JP2011526586A JP2011512153A JP2011512153A JP2011526586A JP 2011526586 A JP2011526586 A JP 2011526586A JP 2011512153 A JP2011512153 A JP 2011512153A JP 2011512153 A JP2011512153 A JP 2011512153A JP 2011526586 A JP2011526586 A JP 2011526586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
oxo
propenyl
hydroxy
pyridin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011512153A
Other languages
English (en)
Inventor
ターラー・フロリアン
ヴァラージ・マリオ
ガガリアルディ・ステファニャ
コロンボ・アンドレア
ミヌッチ・サヴェリオ
メルキュリオ・チロ
Original Assignee
ダック ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダック ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ filed Critical ダック ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ
Publication of JP2011526586A publication Critical patent/JP2011526586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I)[式中:点線は任意の追加結合であり;Rは水素、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル又はC−Cハロアルコキシであり;R及びRは独立して水素;C−Cアルキル;若しくはアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共に架橋二環若しくは縮合複素環を形成し;XはCH又は窒素であり;Yは結合、酸素、(CH)CR(CH)又は(CH)NR(CH)であり;m、n、o、p、R、R及びRは、明細書において更に定義したとおりである]及びその薬剤的に許容できる塩に従う新規のヒストン脱アセチル化酵素阻害薬に関するものである。

Description

本発明は、ヒストン脱アセチル化酵素(HDACs)の阻害薬、その調製方法、それを含む医薬組成物、及びその治療薬としての、特には癌の治療のための使用に関するものである。
N−末端ヒストン尾部における幾つかのリシン残基のε−アミノ基の可逆的アセチル化は、ヌクレオソームにおける重要な立体構造修飾を媒介する。該修飾は、転写因子のDNAへの接近に影響し、遺伝子の発現を制御する(非特許文献1)。二つの酵素のクラスが、ヒストンのアセチル化及び脱アセチル化の過程に含まれる:転写活性化補助因子として作用することによりヒストンアセチル化を触媒するヒストンアセチル化酵素(HAT)とヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)である。
Sin3、SMRT及びN−CoR等の転写抑制因子及び抑制補助因子により誘発されるプロモーター領域へのそれらの補充後に、ヒストン脱アセチル化酵素は、低アセチル化ヒストンの形成を誘導し、最終的には転写サイレンシングを招く(非特許文献2)。癌遺伝子タンパク質によるヒストン脱アセチル化酵素の異常補充、又はヒストンアセチル化酵素とヒストン脱アセチル化酵素の活性間の平衡の破壊は、癌、中枢神経系及び末梢神経系の疾患、感染、免疫疾患、循環器疾患、筋疾患、線維症又は乾癬等の一連の病態に結び付けられる。
以下に示す(非網羅的な)参照文献の選集は、異なる疾患でのHDACsの関与、及びそれらを阻害することにより達成できる可能性のある治療効果を実証している:非特許文献3〜11。
近年では、ヒストン脱アセチル化酵素の阻害薬を開発するためにかなりの努力がなれており、前臨床試験において強力で特異的な活性を有する化合物群が幾つか発見されている。しかしながら、それらの臨床的利点は、毒性問題、弱い薬物動態的特性、弱い効力、及び選択性の欠乏により制限される(非特許文献12〜13)。
PCT出願WO2006/037761は、一般式

を有するHDAC阻害薬を開示しており、ここで、Rは、少なくとも二つの共役二重結合を含有する線状又は枝分かれの鎖であり、Rは、水素又はアルコキシアルキルであり;Arは、任意に置換されるアリール基又はヘテロアリール基であり、Aは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アルキルアミノ、(チオ)カルボニルアミノ、(チオ)アミノカルボニル、スルホニルアミノ、アミノスルホニル、(チオ)アシル、(チオ)アシルオキシ、(チオ)アルコキシカルボニル、ニトロ又はニトリルにより置換されるフェニル基又はピリジル基である。
PCT出願WO1993/07148及びWO1995/31977は、選択的に誘導する最終分化、細胞増殖抑止又は腫瘍性細胞のアポトーシスに有用なヒドロキサム酸誘導体を開示する。該出願は、数ある中でも、一般式

を有する構造について言及しており、ここで、R及びRは、それぞれ独立して、お互いに同一でも異なっていてもよく、ヒドロキシル基、アルキルオキシ基、アミノ基、ヒドロキシルアミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アリールアミノ基、アルキルアリールアミノ基、アルキルオキシアミノ基、アリールオキシアミノ基、アルキルオキシアルキルアミノ基、又はアリールオキシアルキルアミノ基であり;それらの化合物のHDAC阻害活性については開示されていない。
WO2006/037761 WO1993/07148 WO1995/31977
Davie, J.R. Curr. Opin. Genet. Dev. 1998, 8, 173-178 Wu, J. et al. Trends Biochem. Sci. 2000, 25, 619-623 Timmermann S. et al. Cell Mol Life Sci. 2001 58, 728-736 Huang, L. J. Cell. Physiol. 2006, 209, 611-616 Minucci, S. et al. Nature Reviews Cancer, 2006, 6, 38-51 Sharma, P. et al. Schizophr. Res. 2006, 88, 227-231 Glozak M.A. et al. Oncogene. 2007, 26, 5420-5432 Elaut G. et al. Curr Pharm Des. 2007, 13, 2584-2620 Balakin K.V. et al. Anticancer Agents Med Chem. 2007 7, 576-92 Lee H.B. et al. Kidney Int. Suppl. 2007, 106, S61-66 Morrison B.E. et al. Cell Mol Life Sci. 2007, 64, 2258-2269 Elaut G. et al. Curr Pharm Des. 2007, 13, 2584-2620 Vigushin, D. et al. Anti-Cancer Drugs 2002, 13, 1-13
現在、我々は、特定の置換された複素環誘導体がHDAC酵素の非常に有力な阻害薬であることを見出した。
本発明によれば、有力なHDAC阻害活性に恵まれた、一般式(I)
[式中:
点線は、任意の追加結合であり;
は、水素、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル又はC−Cハロアルコキシであり;
及びRは、独立して、水素;C−Cアルキル;アリール;若しくはヘテロアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共に架橋二環若しくは縮合複素環を形成し;
Xは、CH又は窒素であり;
Yは、結合、酸素、(CH)CR(CH)又は(CH)NR(CH)であり;
m、n、o及びpは、独立して、ゼロ又は1であり;
及びRは、独立して、水素;CN;アリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;アリールにより任意に置換されるC−Cアシル;(CO)−アリール;アリール;ヘテロシクリル若しくはヘテロアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共にスピロ環を形成し;又はRは、それが結合する炭素原子とR及びRが結合する炭素原子と共に縮合複素環を形成することができ;
は、水素;アリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;アリール;ヘテロシクリル若しくはヘテロアリール;若しくは(CO)Rであり;又はRが結合する窒素原子とR及びRが結合する炭素原子と共に縮合複素環を形成することができ;
は、水素;アリール;ヘテロシクリル若しくはヘテロアリール;アリール、ヘテロシクリル若しくはヘテロアリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;O−C−Cアルキル又はNRであり;
は、水素;アリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;又はアリールであり;
は、水素;又はアリールにより任意に置換されるC−Cアルキルであり;
但し、前記点線が追加結合である場合、そのときのYはCR(ここで、Rは先に定義したとおりであり、Rはない)である]の化合物及びその薬剤的に許容できる塩を提供する。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「アリール」は、それぞれが6、9又は10個の原子の、ベンゼン、インデン及びナフタレンのような単環式又は二環式の芳香環系を表し、また、インダン及びテトラヒドロナフタレンも含む。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「ヘテロアリール」は、それぞれが5〜10員環の、単環式又は二環式のヘテロ芳香環系を表し、窒素、酸素及び硫黄から選択される1個、2個又は3個のヘテロ原子を含有する。前記ヘテロアリールの例としては、限定されないが、ピロリル、イミダゾリル、オキサゾール、オキサジアゾール、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、フリル、チエニル、インドリル、イソインドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾール、プリニル、キノリル、イソキノリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ベンゾフラニル及びベンゾピラニルが挙げられる。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「ヘテロシクリル」又は「複素環」は、それぞれが4〜16員環で、単環式、二環式又は三環式の飽和した又は部分的に飽和した非芳香族環系を表し、窒素、酸素及び硫黄から選択される1個、2個、3個又は4個のヘテロ原子を含有する。かかる複素環の例としては、限定されないが、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノキサリニル、テトラヒドロ-1H-ベータ-カルボリン、テトラヒドロ-1H-ピリド[4,3-b]インドリルが挙げられる。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「縮合複素環」は、それぞれが8〜16員環で、二環式又は三環式の飽和した又は部分的に飽和した非芳香族環系を表し、1個の窒素原子を含有し、任意には窒素、酸素及び硫黄から選択される1個、2個又は3個のヘテロ原子を含有してもよい。かかる複素環の例としては、限定されないが、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、4,5,6,7-テトラヒドロ-チアゾロ[4,5-b]ピリジン、4,5,6,7-テトラヒドロ-チアゾロ[4,5-c]ピリジン、4,5,6,7-テトラヒドロ-チアゾロ[5,4-b]ピリジン、4,5,6,7-テトラヒドロ-チアゾロ[5,4-c]ピリジン、テトラヒドロ-1H-ベータ-カルボリン、テトラヒドロ-1H-ピリド[4,3-b]インドリルが挙げられる。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「架橋二環」の語は、環が架橋された二環式の複素環式脂肪族環系を指す。架橋二環系の例としては、限定されないが、2-アザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタン又は2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イルが挙げられる。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「スピロ環」の語は、C−Cアルキレン基、3〜7員環のヘテロアルキレン基、C−Cアルケニレン基又は3〜7員環のヘテロアルケニレン基を表し、ここで、該アルキレン基、ヘテロアルキレン基、アルケニレン基又はヘテロアルケニレン基の両末端は、同一の炭素原子に結合して二環を形成する。
アリールは、ハロゲン、CN、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアシルアミノ又は−S(O)−C−Cから選択される一つ以上の置換基で任意に置換されてもよい。
ヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ又はアリールから選択される一つ以上の置換基で任意に置換されてもよい。
「複素環」、「ヘテロシクリル」基又は「縮合複素環」は、ハロゲン、CN、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、アリール又はオキソから選択される一つ以上の置換基で任意に置換されてもよい。
スピロ環は、ハロゲン、CN、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ若しくはアリール又はオキソから選択される一つ以上の置換基で任意に置換されてもよい。特定の好ましい実施態様においては、スピロ環がアリール環又はヘテロアリール環に縮合している。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「C−Cアルキル」の語は、炭素原子及び水素原子のみからなり、1〜6個の炭素原子を有する直線状又は枝分かれの炭化水素鎖ラジカルを指す。「C−Cアルキル」基は、好ましくは線状又は枝分かれのC−Cアルキル基であり、更に好ましくはC−Cアルキル基である。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「C−Cアルコキシ」の語は、直線状又は枝分かれのO−C−Cアルキルを指し、ここで、アルキルは、ここに定義されたとおりである。「C−Cアルコキシ」基は、好ましくは線状又は枝分かれのC−Cアルコキシ基であり、更に好ましくはC−Cアルコキシ基である。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「C−Cハロアルキル」の語は、1個以上のハロゲン原子で置換され、1〜6個の炭素原子を有する直線状又は枝分かれの炭化水素鎖ラジカルを指す。「C−Cハロアルキル」基は、好ましくは線状又は枝分かれのC−Cハロアルキル基であり、更に好ましくはC−Cハロアルキル基であり、特にはCFである。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「C−Cハロアルコキシ」の語は、直線状又は枝分かれのO−C−Cハロアルキルを指し、ここで、ハロアルキルは、ここに定義されている。「C−Cハロアルコキシ」基は、好ましくは線状又は枝分かれのC−Cハロアルコキシ基であり、更に好ましくはC−Cハロアルコキシ基であり、特にはOCF、OCHF又はOCHFである。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「C−Cアシルアミノ」の語は、直線状又は枝分かれの−NH−(CO)−C−Cアルキルを指し、ここで、C−Cアルキルは、ここに定義されたとおりである。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「C−Cアシル」の語は、直線状又は枝分かれの−(CO)−C−Cアルキルを指し、ここで、C−Cアルキルは、ここに定義されたとおりである。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「C−Cアルキレン」の語は、炭素原子及び水素原子のみからなり、3〜7個の炭素原子を有する直線状の2価の炭化水素鎖を指す。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「C−Cアルケニレン」の語は、炭素原子及び水素原子のみからなり、少なくとも1個の二重結合を含有し、3〜7個の炭素原子を有する2価の炭化水素鎖を指す。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「3〜7員環のヘテロアルキレン」の語は、3〜7個の原子を鎖中に有し、炭素原子及び水素原子からなる直線状の2価の鎖を指し、ここで、少なくとも1個の炭素原子は、窒素、酸素又は硫黄によって置換されている。
明細書及び特許請求の範囲によれば、「3〜7員環のヘテロアルケニレン」の語は、少なくとも1個の二重結合を含有し、3〜7個の原子を鎖中に有し、炭素原子及び水素原子からなる直線状の2価の鎖を指し、ここで、少なくとも1個の炭素原子は、窒素、酸素又は硫黄によって置換されている。
「ハロゲン」は、好ましくはフッ素、塩素又は臭素であり、特にはフッ素又は塩素である。
「薬剤的に許容できる塩」は、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸又はリン酸)又は有機酸(例えば、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、サリチル酸、グリコール酸、乳酸、シュウ酸、リンゴ酸、マレイン酸、マロン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、p-トルエンスルホン酸又はメタンスルホン酸)での塩化によって得られる通常の非毒性の塩を含む。
加えて、本発明の化合物は、非溶媒和の形態で存在することもでき、また水、エタノール等の薬剤的に許容できる溶媒との溶媒和の形態で存在することもできる。
本発明の化合物及びその薬剤的に許容できる塩は、単一の立体異性体、ラセミ化合物として存在することができ、またジアステレオ異性体の混合物として存在することができる。また、上記化合物は、幾何異性体としても存在することができる。かかる塩、溶媒和物、幾何異性体、単一の立体異性体、ラセミ化合物及びそれらの混合物の全ては、本発明の範囲内にあると意図されている。
本発明は、式(I)の化合物の代謝前駆体を含む。「代謝前駆体」の語は、関連性のある式(I)と異なる構造を有する化合物であって、患者への投与後に、前記式(I)の化合物に直接又は間接的に変換される化合物を意味する。代謝前駆体を選択する方法及びその関連のある調製方法は、例えば、Bundgaardによる書籍において記載されている(Bundgaard, H. ed.,“Design of Prodrugs”, Elsevier, 1985)。
好ましくは、式(I)において:
点線は、任意の追加結合であり;
は、水素であり;
及びRは、独立して、水素;C−Cアルキル、フェニル若しくはナフチルであり;又はそれらが結合する炭素原子と共に架橋二環若しくは縮合複素環を形成し;
Xは、CH又は窒素であり;
Yは、結合、(CH)CR(CH)又は(CH)NR(CH)であり;
m、n、o及びpは、独立して、ゼロ又は1であり;
及びRは、独立して、水素;CN;フェニルにより任意に置換されるC−Cアルキル;(CO)−フェニル;フェニル若しくはナフチル;窒素若しくは酸素から選択される一つ若しくは二つのヘテロ原子を含有し、一つ以上のフェニル環と任意に縮合した6員環のヘテロシクリル若しくはヘテロアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共にスピロ環を形成し;又はRは、それが結合する炭素原子とR及びRが結合する炭素原子と共に縮合複素環を形成することができ;
は、水素;フェニルにより任意に置換されるC−Cアルキル;フェニル;一つ若しくは二つの窒素ヘテロ原子を含有し、一つ以上のフェニル環と任意に縮合した6員環のヘテロシクリル若しくはヘテロアリール;(CO)−C−Cアルキル;又は(CO)−フェニルであり;
そして、その薬剤的に許容できる塩であり、
但し、点線が追加結合である場合、そのときのYはCR(ここで、Rは先に定義したとおりであり、Rはない)である。
式(I)に属する具体的な化合物の例は、以下のものである:
(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-3-[3-((E)-3-[1,4']ビピペリジニル-1'-イル-3-オキソ-プロペニル)-フェニル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(シス-3,4,5-トリメチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-3-{3-[(E)-3((1S,4S)-5-メチル-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-3-[4-((E)-3-[1,4']ビピペリジニル-1'-イル-3-オキソ-プロペニル)-フェニル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-(シス-3,4,5-トリメチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-((1S,4S)-5-メチル-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{5-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{5-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリミジン-2-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンジル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェネチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-シアノ-4-フェニル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリジン-2-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-ベンゾイミダゾール-1-イル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-オキソ-1-フェニル-1,3,8-トリアザ-スピロ[4.5]デカ-8-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-メトキシ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-シアノ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-ブロモ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-ベンジルオキシ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリジン-4-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[5-(4-クロロ-フェニル)-(1S,4S)-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-o-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-m-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(3-ナフタレン-1-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(1,3,4,5-テトラヒドロ-ピリド[4,3-b]インドール-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-p-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(3-ナフタレン-2-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-3-(6-{(E)-3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-イソプロピル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-tert-ブチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-メタンスルホニル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピロリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-アゼパン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(3,4-ジヒドロ-2H-キノリン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(1,3,4,9-テトラヒドロ-ベータ-カルボリン-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾオキサゾール-2-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[スピロ[インデン-1,4'-ピペリジン-1'-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[スピロ[2-ベンゾフラン-1,4'-ピペリジン-1'-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(2-フェニル-ベンゾイミダゾール-1-イル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-エチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンジル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-アセチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(3-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(4-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-((S)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-((R)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{3-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-m-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-o-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-p-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-((R)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-((S)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(±)-(E)-3-(3-{(E)-3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{3-[(E)-3-(4-ベンジル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(4-シアノ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(5-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(3-((E)-3-オキソ-3-(3-フェニルピペラジン-1-イル)プロパ-1-エニル)フェニル)アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(3-{(E)-3-オキソ-3-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-プロペニル}-フェニル)-アクリルアミド;
(E)-3-(6-{(E)-3-[3-(2-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[3-(3-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-[6-((E)-3-{3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]-ピペリジン-1-イル}-3-オキソ-プロペニル)-ピリジン-2-イル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(5-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(6-フェニル-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-6,7-ジヒドロ-4H-チアゾロ[5,4-c]ピリジン-5-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-チアゾロ[5,4-b]ピリジン-4-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩。
また、本発明は、式(I)の化合物を調製する方法を含む。本発明に従う化合物は、例えば、以下の反応スキームに示されるように、次のように特定された反応工程に従って調製でき、特には例として以下に示す例において記載されるように又は当業者に知られる調製手順及び合成戦略を用いてそれと類似した又は同様の方法で調製できる。
好ましい実施態様において、式(I)の化合物は、式A1

の化合物から調製され、ここで、R及びXは、先に定義したとおりであり、PG及びPGは、当該技術分野において知られる保護基、例えばメチル、tert-ブチル等から選択される保護基である。式(I)の化合物は、PG基及びPG基を除去することにより得ることができ;脱保護された部位は、部分:
(ここで、点線、R、R及びYは、先に定義したとおりである)の適切な前駆体で処理される。独立した脱保護反応を行うのが好ましく;脱保護の順序は問題にしないが;第一保護基(PG又はPG)を除去したら、得られる構造を関連のある前駆体で最初に処理し;次いで第二保護基を除去し、その後、得られる構造を他の前駆体で処理する。
得られた合成経路は、スキームAに従って表される:

ここで、点線、R、R、R、X及びYは、先に定義したとおりであり、PG、PG及びPGは、当該技術分野において知られるものの中の保護基であり、例えば、PG及びPGについてはメチル、tert-ブチル等であり、PGについてはO-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)等である。
式A1の化合物は、既知の方法に従って、例えば、適切な溶媒、例えばメタノール又はメタノール/水混合物中、0℃から該溶媒の沸点までの範囲の温度でメチルエステルをLiOH又はNaOHで処理することにより、式A2の化合物に脱保護できる。
式A2の化合物の式A3の化合物との反応は、適切な塩基(例えば、トリエチルアミン又はジ-イソプロピルエチルアミン)の存在下、適切な溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン又はDMF)中で、EDC(1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド)等のカップリング剤を用いて行うことができる。一般に、HOBT(1-ヒドロキシベンゾトリアゾール)又はHOAT(1-ヒドロキシ-7-アザ-ベンゾトリアゾール)等の縮合反応活性剤を反応混合物に加えることができる。該反応を、室温で、約2〜12時間行うことができる。
式A4の化合物は、既知の方法に従って、例えば、ジクロロメタン等の適切な溶媒中、0℃から室温までの範囲の温度で、tert-ブチルエステル誘導体をTFA(トリフルオロ酢酸)で処理することによって保護基PGを除去し、形成される生成物と保護されたヒドロキシルアミンNHOPGとの反応(式A2の化合物と式A3の化合物間の反応と同様な条件下で行うことができる)により、式A5の化合物に転換できる。
式(I)の化合物を与えるための上記ヒドロキシルアミンの脱保護は、既知の方法により、例えばテトラヒドロピラニルの場合は非プロトン性溶媒(THF、ジエチルエーテル又はジオキサン)中HClを用いて達成できる。
代わりに、式A4の化合物を式A5の化合物に転換するために上述したものと同一の条件に従って、式A1の化合物を式A6の化合物に転換することができる。式A6の化合物の保護基PGは、既知の方法に従って、例えば、適切な溶媒、例えばメタノール又はメタノール/水混合物中、0℃から該溶媒の沸点までの範囲の温度でメチルエステルをLiOH又はNaOHで処理することにより除去できる。
式A7の化合物と式A3の化合物間の反応は、式A2の化合物と式の化合物間の反応について上述したものと同一の条件下で行うことができる。
一般式A1の化合物をスキームBに従って調製することができる:
式B1の化合物は、既知化合物であるか又は既知の方法により調製できる。式B1の化合物の保護されたアクロイルエステルB2との反応を、ヘック反応に従って行うことができる。その反応条件は、例えばLarhed及びHallbergによる書籍において記載されている(Larhed, M.; Hallberg, A.“Handbook of Organopalladium Chemistry for Organic Synthesis”, Negishi, E., Ed.; Wiley-Interscience, 2002)。該反応を、適切な有機溶媒(例えばDMF)中で、パラジウム塩(例えば酢酸パラジウム)、有機又は無機塩基(例えばトリエチルアミン、1,4-ジアザビシクロ[2,2,2]-オクタン、炭酸ナトリウム又は炭酸カリウム)及びトリフェニルホスフィン等のホスフィン配位子誘導体の存在下、室温と該溶媒の沸点間の温度にて行うことができる。
式B3の化合物の保護されたジエチル-ホスホノアセタートB4との反応を、ホーナー・エモンス反応に従って行うことができる。該反応を、無機塩基、例えばNaHの存在下、テトラヒドロフラン等の非プロトン性溶媒中、約0℃と室温間の温度にて行うことができる。
代わりに、一般式A1の化合物をスキームCに従って調製することができる:
式C1の化合物は、既知化合物であるか又は既知の方法により調製できる。ホルミル部分を、既知の方法に従って、例えば、適切な溶媒、例えばメタノール中、0℃と該溶媒の沸点間の温度にて、オルトギ酸トリメチル及びp-トルエンスルホン酸を用いた処理により保護することができる。式C3の化合物は、式C2の化合物を最初にアルキルリチウム、例えばn-ブチル-リチウムで、次にDMFにより、非プロトン性溶媒(例えばTHF)中約−78℃と室温間の温度で処理することによって得ることができる。式C3の化合物と保護されたジエチル-ホスホノアセタートC4間のホーナー・エモンス反応を、スキームBにおいて概要を説明した式B3の化合物と保護されたジエチル-ホスホノアセタートB4間の反応と同一の条件下で行うことができる。式C5の化合物を、既知の方法に従って、例えば、適切な溶媒、例えばテトラヒドロフラン中、0℃から該溶媒の沸点までの範囲の温度にて塩酸で処理することにより脱保護することができる。保護されたジエチル-ホスホノアセタートC6との次の反応を、スキームBにおいて概要を説明した式B3の化合物と保護されたジエチル-ホスホノアセタートB4間の反応と同様な条件下で行うことができる。
また、本発明は、先に定義した式(I)の化合物の一種以上を薬剤的に有効な量で患者に投与することを特徴とするヒストン脱アセチル化酵素活性の調節不全と関係のある病気を予防及び/又は治療するための方法を含む。本発明は、上述の病気の予防又は治療で用いるための該化合物を含む。更に、本発明は、上述の病気の予防又は治療用薬剤を製造するための該化合物の使用を提供する。
上述の作用機序を考慮すれば、本発明の化合物は、腫瘍型疾患の予防又は治療に有用であり、該疾患には、限定されないが、急性及び慢性骨髄性白血病、急性及び慢性リンパ性白血病、骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、末梢性T細胞リンパ腫;乳房腫瘍;肺腫瘍、胸膜中皮腫、腺癌、非小細胞肺癌、小細胞肺癌;基底細胞癌(basaliomas)を含む皮膚腫瘍、メラノーマ、扁平上皮癌、カポジ肉腫、ケラトカントーマ(keratocanthomas);骨肉腫、線維肉腫、横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、神経膠芽腫、脳腫瘍、精巣腫瘍、卵巣腫瘍、子宮内膜腫瘍、前立腺腫瘍(例えば進行前立腺癌)、甲状腺癌(例えば甲状腺濾胞癌)、結腸癌(例えば結腸腺癌、結腸腺腫)、胃腫瘍、胃腸腺癌、肝癌、膵癌(例えば膵外分泌癌)、腎腫瘍、奇形癌腫、胚性癌腫が挙げられる。
また、本発明の化合物は、限定されないが、癲癇、脳虚血、球脊髄性筋萎縮症、フリードライヒ失調症、ハンチントン病、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、タンパク質の凝集に起因する病気、ケネディー病、多発性硬化症を含む神経学的状態の予防又は治療に有用である。
また、本発明の化合物は、限定されないが、脆弱X症候群、ルビンシュタイン・テイビ症候群を含む精神遅延の予防又は治療に有用である。
また、本発明の化合物は、限定されないが、双極性障害、統合失調症を含む精神障害の予防又は治療に有用である。
また、本発明の化合物は、限定されないが、神経系の炎症反応、腸疾患、大腸炎疾患、関節炎を含む炎症性疾患の予防又は治療に有用である。
また、本発明の化合物は、限定されないが、自己免疫疾患、ホストに対する慢性免疫反応、乾癬、アトピー性皮膚炎、全身性エリテマトーデスを含む免疫異常の予防又は治療に有用である。
また、本発明の化合物は、限定されないが、HIV感染症、マラリア、リーシュマニア症、原虫、真菌、植物毒性病原体、ウイルス及び寄生虫による感染を含む感染症の予防又は治療に有用である。
また、本発明の化合物は、限定されないが、肥大心代償不全、心虚血を含む心血管障害の予防又は治療に有用である。
また、本発明の化合物は、糖尿病、皮膚の線維性の病気、線維症、腎疾患、ベータサラセミア、限定されないが慢性閉塞性肺障害及び喘息を含む呼吸器疾患等の他の病気の予防又は治療に有用である。
また、式(I)の化合物は、追加の薬剤、特には抗腫瘍薬及び分化剤と組み合わせて、別々の投与により又は同一の医薬品製剤において二種の有効成分を含めることにより使用できる。適切な追加の薬剤の非網羅的な例としては以下のものが挙げられる:
a)他のヒストン脱アセチル化酵素阻害薬(例えば、SAHA,PXD101,JNJ−16241199、JNJ−26481585、SB939、ITF−2357、LBH589、PCI−24781、バルプロ酸、酪酸、MS−275、MGCD0103又はFK−228);
b)13-シス-レチノイン酸、9-シス-レチノイン酸、ベキサロテン、アリトレチノイン又はトレチノイン等のレチノイド受容体修飾薬;ビタミンD;
c)腫瘍内科学で使用されるような、アルキル化剤(例えばシスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ロバプラチン、サトラプラチン、ネダプラチン、ヘプタプラチンのようなプラチン誘導体;クロラムブシル、クロルメチン、シクロホスファミド、イホスファミド、メルファラン等のナイトロジェンマスタード;ウラムスチン、ブスルファン、テモゾロミド又はニトロソ尿素);代謝拮抗薬(例えばアミノプテリン、メトトレキサート、ペメトレキセド、ラルチトレキセド等の葉酸代謝拮抗薬);クラドリビン、クロファラビン、フルダラビン、メルカプトプリン、ペントスタチン、チオグアニン等のプリン;カペシタビン、シタラビン、フルオロウラシル、フロクスウリジン、ゲムシタビンのようなピリミジン;シトシンアラビノシド又はヒドロキシ尿素;抗腫瘍性抗生物質(例えば、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、イダラビシン、ミトキサントロン、バルルビシンのようなアントラサイクリン;又はアクチノマイシン、ブレオマイシン、マイトマイシン若しくはプリカマイシンのようなストレプトマイセスからの抗生物質);有糸分裂阻害薬(例えばビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン又はビノレルビンのようなビンカアルカロイド;ドセタキセル又はパクリタキセルのようなタキソイド;イクサベピロンのようなエポチロン)及びトポイソメラーゼ阻害薬(例えばエトポシド及びテニポシドのようなエピポドフィロトキシン;アムサクリン、ヒカプタミン、トポテカン、イリノテカン、ルビテカン並びにカンプトテシン)等の抗増殖薬/抗悪性腫瘍薬及びその組み合わせ;
d)抗エストロゲン剤(例えばタモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェン及びイドキシフェン)、エストロゲン受容体下方制御薬(例えばフルベストラント)、抗アンドロゲン薬(例えばビカルタミド、フルタミド、ニルタミド、リアロゾール又は酢酸シプロテロン)、LHRHアンタゴニスト又はLHRHアゴニスト(例えばゴセレリン、リュープロレリン又はブセレリン)、プロゲストーゲン(例えば酢酸メゲストロール)、アロマターゼ阻害薬(例えばアナストロゾール、レトロゾール、ボラゾール及びエキセメスタン)及びフィナステリド等の5-アルファ-還元酵素阻害薬等の細胞分裂阻害剤;
e)癌細胞の侵入を阻害する薬剤(例えばメタロプロテアーゼ阻害薬及びウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子受容体機能の阻害薬);
f)成長因子機能の阻害薬、例えば成長因子抗体、成長因子受容体抗体(例えば抗erbb2抗体トラスツズマブ、抗erbb1抗体セツキシマブ及びパニツムマブ)、ファルネシル転移酵素阻害薬、MEK阻害薬、チロシンキナーゼ阻害薬及びセリン/スレオニンキナーゼ阻害薬、例えばダサチニブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、ニロチニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、エベロリムス、シロリムス、テムシロリムス;
g)血管内皮増殖因子の効果を阻害するような抗血管新生薬(例えば、抗血管内皮細胞増殖因子抗体ベバシズマブ[AvastinTM]);
h)例えばCDK阻害薬(例えばフラボピリドール、ロスコビチン)及び細胞周期チェックポイントの他の阻害薬を含む細胞周期阻害薬;オーロラキナーゼの阻害薬、有糸分裂及び細胞質分裂制御に関与する他のキナーゼの阻害薬;
i)プロテアソーム阻害薬(例えばラクタシスチン、ボルテゾミブ、エポキソミシン);
j)HSP90阻害薬(例えば17−AAG、KOS−953、KOS−1022、CNF−1010、CNF−2024、IPI−504又はSNX5422)。
また、本発明は、一種以上の式(I)の有効成分を、薬剤的に許容できるキャリヤー、賦形剤及び希釈剤と併せて含有することを特徴とする医薬組成物を含む。
本発明の化合物は、受け入れられる投与モード又は同様の有用性を供給するための薬剤のいずれかによって投与できる。従って、投与は、例えば経口、経鼻の他、頬側、舌下、直腸内、局所的、経皮、膀胱内を含む非経口(静脈内、皮下、筋肉内)、又は他の投与経路の使用とすることができる。
式(I)の化合物は、既知の方法に従って薬剤的に配合できる。上記医薬組成物は、処理要求に基づいて選択できる。かかる組成物は、ブレンディングにより調製され、経口又は非経口投与に適切に適応しており、それ自体は、錠剤、カプセル、経口剤、散剤、顆粒剤、丸剤、注射可能又は点滴可能な溶液、懸濁液又は坐薬の形態で投与できる。
経口投与用の錠剤及びカプセルは、通常、単位用量の形で提示されており、バインダー、充填剤、希釈剤、タブレット形成剤、滑沢剤、洗剤、崩壊剤、着色料、香味料及び湿潤剤等の通常の賦形剤を含有する。錠剤は、当該技術分野においてよく知られる方法を用いてコーティングできる。
適切な充填剤には、セルロース、マンニトール、ラクトース、及び類似の他の薬剤が含まれる。適切な崩壊剤には、ポリビニルピロリドン、及びデンプングリコール酸ナトリウム等のデンプン誘導体が含まれる。適切な滑沢剤には、例えば、ステアリン酸マグネシウムが含まれる。適切な潤滑剤には、ラウリル硫酸ナトリウムが含まれる。
それら固体の経口用組成物は、ブレンド、充填又はタブレット形成の通常の方法によって調製できる。配合操作を繰り返して、大量の充填剤を含有する組成物全体に亘って有効成分を分散させることができる。かかる操作は、標準的である。
経口用の液体製剤は、例えば水性又は油性の懸濁液、溶液、乳濁液、シロップ又はエリキシル剤の形態とすることができ、又は使用時に水若しくは適切な媒体で再構成するための乾燥製品として提示できる。かかる液体製剤は、懸濁剤、例えばソルビトール、シロップ、メチルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲル又は水素化食用脂肪;レシチン、ソルビタンモノオレアート又はアカシア等の乳化剤;アーモンドオイル、分画ココナツオイル、グリセリンエステル等の油状エステル、プロピレングリコール又はエチルアルコール等の非水性媒体(食用油が含まれ得る);p-ヒドロキシ安息香酸メチル若しくはプロピル又はソルビン酸等の保存剤、必要に応じて通常の香味料又は着色料等の通常の添加剤を含有することができる。
また、経口用製剤には、腸溶コーティングされた錠剤又は顆粒剤のような通常の徐放性製剤が含まれる。
非経口投与については、上記化合物及び滅菌媒体を含有する液体単位用量を調製することができる。上記化合物は、媒体及び濃度に応じて、懸濁又は溶解させることができる。非経口溶液は、通常、上記化合物を媒体中に溶解し、ろ過により滅菌し、適切なバイアルに充填し、封着することにより調製される。有利には、局所麻酔薬、保存剤、緩衝剤等のアジュバントを媒体中に溶解することもできる。安定性を増大させるため、バイアルに充填して真空下で水を除去した後、上記組成物を凍結することができる。非経口懸濁液は、上記化合物が媒体中での溶解の代わりに懸濁でき、滅菌媒体中に懸濁させる前にエチレンオキシドにさらして滅菌できることを除き、本質的には同様な方法で調製される。有利には、本発明の化合物の均等な分布を容易にするため、界面活性剤又は湿潤剤を組成物中に含むことができる。
本発明の化合物を投与する他の手段は、局所的な処理であると考える。局所製剤は、例えば軟膏、クリーム、ローション、ゲル、溶液、ペーストを含有することができ、及び/又はリポソーム、ミセル及び/又はミクロスフェアを含有することができる。軟膏の例としては、植物油、動物性脂肪、半固体炭化水素等の油性軟膏、硫酸ヒドロキシステアリル、脱水ラノリン、親水性ワセリン、セチルアルコール、グリセロールモノステアラート、ステアリン酸等の乳化可能な軟膏、様々な分子量のポリエチレングリコールを含有する水溶性軟膏が挙げられる。該製剤の参考資料は、Remingtonによる書籍である(“Remington: The Science and Practice of Pharmacy”, Lippincott Williams & Wilkins, 2000)。クリームは、製剤の専門家に知られているように、粘性液体又は半固体乳濁液であり、油相、乳化剤及び水相を含有する。油相は、一般に、ペトロラタム及びセチル又はステアリルアルコール等のアルコールを含有する。クリーム製剤中の乳化剤は、非イオン性、アニオン性、カチオン性又は両性の表面活性剤から選択される。単相ゲルは、一般的には水性である液体中に均一に分布した有機分子を含有するが、好ましくはアルコールも、任意にはオイルをも含有する。好ましいゲル化剤は、架橋アクリル酸重合体(例えば、CarbopolTMの商標で商業的に入手できる、カルボキシポリアルキレン等のカルボマー型重合体)である。また、ポリオキシエチレン、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体及びポリビニルアルコール等の親水性重合体;ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタラート及びメチルセルロース等のセルロース重合体;キサンタンゴム及びトラガカントゴム等のゴム;アルギン酸ナトリウム;並びにゼラチンが好ましい。アルコール又はグリセリン等の分散剤をゲル製剤に加えることができる。ゲル化剤は、細かく刻み及び/又は混合することで分散できる。
本発明の化合物を投与する更なる方法は、経皮送達であると考える。典型的な経皮製剤は、クリーム、オイル、ローション又はペースト等の通常の水性及び非水性ベクターを含むか、或いは膜又は薬用パッチの形態であってもよい。一の製剤は、本発明の化合物が皮膚に付着する粘着パッチ内に分散したものを提供する。この製剤は、上記化合物をパッチから皮膚を介して患者に拡散できるようにする。皮膚を通した薬物の一定な放出については、天然ゴム及びシリコンを、粘着剤として使用することができる。
また、上述の使用及び方法は、式(I)の化合物の投与に対して同時に又は遅れて追加の治療薬を共投与する可能性を含む。
先に述べた使用及び方法において、式(I)の化合物の投与量は、患者のタイプ及び状態、疾患重症度の程度、投与の様式及び時間、食生活並びに薬物の組み合わせを含む様々な要因によって変えることができる。目安としては、それは、0.001〜1000mg/kg/day間の用量範囲内で投与できる。特定の患者についての最適投与量の決定は、当業者に周知である。
一般的な実施であるが、上記組成物は、通常、問題の治療で用いるため、記載された又は印刷された指示が添付されている。
以下に示す例は、本発明の更なる認識を与えるのに役立つものであるが、本発明の範囲を制限するものと決して意図するものではない。
(実験パート)
1.化学合成
(方法)
特に指示が無い限り、全ての出発試薬が市販されていることが分かり、更なる精製を行わずに使用した。特に、以下に示す略語を実験方法の説明において使用した場合もある。
他に指定した場合を除いて、全ての温度は℃(摂氏温度)又はK(ケルビン)で表される。
H−NMRスペクトルは、Bruker300MHzによって得られた。化学シフトを100万分の1で表す(ppm、δ単位)。カップリング定数をヘルツ(Hz)で表し、分裂パターンをs(一重項)、bs(広域シグナル)、d(二重項)、t(三重項)、q(四重項)、quint(五重項)、m(多重項)として記載する。
LC−MS試験を以下に示す方法に従って行った。
方法A:Waters Acquity UPLC,Micromass ZQ 2000 シングル四重極(Waters).
流速:0.6ml/min 分割比MS:廃棄物/1:4;
移動相:A相=水/CHCN95/5+0.1%TFA;B相=水/CHCN5/95+0.1%TFA.
勾配:0〜0.50分(A:98%,B:2%),0.50〜6.00分(A:0%,B:100%),6.00〜7.00分(A:0%,B:100%),7.00〜7.10分(A:98%,B:2%);7.10〜8.50分(A:98%,B:2%)UV検出波長254nm又はBPI;注入量:2μl
方法B:Waters Acquity UPLC,Micromass ZQ 2000 シングル四重極(Waters).
流速:0.6ml/min 分割比MS:廃棄物/1:4;
移動相:A相=水/CHCN95/5+0.1%TFA;B相=水/CHCN5/95+0.1%TFA.
勾配:0〜0.25分(A:98%,B:2%),0.25〜3.30分(A:0%,B:100%),3.30〜4.00分(A:0%,B:100%),4.00〜4.10分(A:98%,B:2%);4.10〜5.00分(A:98%,B:2%)UV検出波長254nm又はBPI;注入量:2μl
方法C:Waters Acquity UPLC,Micromass ZQ 2000 シングル四重極(Waters).
流速:0.6ml/min 分割比MS:廃棄物/1:4;
移動相:A相=水/CHCN95/5+0.1%TFA;B相=水/CHCN5/95+0.1%TFA.
勾配:0〜0.25分(A:95%,B:5%),0.25〜3.30分(A:0%,B:100%),3.30〜4.00分(A:0%,B:100%),4.00〜4.10分(A:95%,B:5%);4.10〜5.00分(A:95%,B:5%)UV検出波長254nm又はBPI;注入量:2μl
方法D:Waters Acquity UPLC,Micromass ZQ 2000 シングル四重極(Waters).
流速:0.6ml/min 分割比MS:廃棄物/1:4;
移動相:A相=水/CHCN95/5+0.1%TFA;B相=水/CHCN5/95+0.1%TFA.
勾配:0〜0.25分(A:100%,B:0%),0.25〜3.30分(A:0%,B:100%),3.30〜4.00分(A:0%,B:100%),4.00〜4.10分(A:100%,B:0%);4.10〜5.00分(A:100%,B:0%)UV検出波長254nm又はBPI;注入量:2μl
方法E:Waters 2777(Sample Manager),Waters 1525μ(Pump),Waters 2996(PDA),Micromass ZQ 2000 シングル四重極(Waters).
流速:0.7ml/min 分割比MS:廃棄物/1:4;
移動相:A相=水/CHCN95/5+0.1%TFA;B相=水/CHCN5/95+0.1%TFA.
勾配:0〜0.25分(A:95%,B:5%),0.25〜3.5分(A:0%,B:100%),3.35〜4.50分(A:0%,B:100%),4.50〜4.60分(A:95%,B:5%);4.60〜6.00分(A:95%,B:5%)UV検出波長254nm又はBPI;注入量:2μl
方法F:Waters Acquity UPLC,Micromass ZQ 2000 シングル四重極(Waters).
流速:0.6ml/min 分割比MS:廃棄物/1:4;
移動相:A相=水/CHCN95/5+0.1%TFA;B相=水/CHCN5/95+0.1%TFA.
勾配:0〜0.50分(A:95%,B:5%),0.50〜6.00分(A:0%,B:100%),6.00〜7.00分(A:0%,B:100%),7.00〜7.10分(A:95%,B:5%);7.10〜8.50分(A:95%,B:5%)UV検出波長254nm又はBPI;注入量:2μl
(調製1:(E)-3-{4-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸)

工程A:(E)-3-[4-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-フェニル]-アクリル酸エチル
(E)-tert-ブチル-3-(4-ホルミル-フェニル)-アクリラート(850mg、3.66mmol)を乾燥THF(5ml)中に溶解し、ホスホノ酢酸トリエチル(0.878ml、4.4mmol)及びNaH(60%油状分散液、228mg、5.7mmol)の乾燥THF(5ml)中での攪拌した混合物に滴下しながら加えた。
得られた溶液をRTにて7時間攪拌し、次いで、追加のNaH(60%油状分散液、100mg、2.5mmol)を加えた。RTにて一晩攪拌した後、その反応を水で失活させ、その混合物をEtOで抽出した。有機相をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の生成物(1.1g)を更に精製せずに次の工程で用いた。
工程B:(E)-3-[4-((E)-2-エトキシカルボニル-ビニル)-フェニル]-アクリル酸
(E)-3-[4-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-フェニル]-アクリル酸エチル(2.75g、9.1mmol)及びTFA(7ml)のDCM(20ml)中での溶液をRTで1時間攪拌した。溶媒を真空内で除去し、上記名称の化合物(2.13g)を白色固体として得た。
Y=95%
工程C:(E)-3-{4-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸エチル
(E)-3-[4-((E)-2-エトキシカルボニル-ビニル)-フェニル]-アクリル酸(1.5g、6.1mmol)をDCM(80ml)及びTEA(1.7ml、12.2mmol)中に溶解した。得られた混合物に、EDC(2.33g、12.2mmol)及びHOBT(1.65g、12.2mmol)を加えた。15分後、NHOTHP(856mg、7.32mmol)を加え、得られた混合物をRTにて5時間攪拌した。その溶液を5%NaHCOとEtO間に分配した。有機相をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc1:1)により精製し、上記名称の化合物(1.94g)を得た。
Y=92%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 11.24 (bs, 1 H), 7.77 (d, 2 H), 7.66 (d, 1 H), 7.57-7.65 (m, 2 H), 7.50 (d, 1 H), 6.68 (d, 1 H), 6.58 (d, 1 H), 4.92 (bs, 1 H), 4.20 (q, 2 H), 3.96 (bs, 1 H), 3.43-3.66 (m, 1 H), 1.38-1.96 (m, 6 H), 1.27 (t, 3 H).
工程D:(E)-3-{4-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸
エチル-(E)-3-{4-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリラート(520mg、1.5mmol)のTHF(10ml)中での攪拌した溶液に、1MのLiOH(3ml)を加え、得られた混合物をRTにて一晩攪拌した。更に、1MのLiOH(1.5ml)を加え、RTにて一晩攪拌した後、その溶液を水とEtOAc間に分配した。クエン酸(5%水溶液)を0℃で加えることにより、水相を酸性のpHにし、EtOAcで2回抽出した。その有機層を食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させ、上記名称の化合物(445mg)を白色粉末として得た。
Y=94%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 12.35 (bs, 1 H), 11.23 (bs, 1 H), 7.69-7.84 (m, 2 H), 7.58-7.67 (m, 2 H), 7.59 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 6.57 (d, 2 H), 4.92 (bs, 1 H), 3.97 (bs, 1 H), 3.43-3.71 (m, 1 H), 1.31-1.95 (m, 6 H).
(調製2:(E)-3-{3-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸)

工程A:(E)-3-(3-ホルミル-フェニル)-アクリル酸エチル
3-ブロモベンズアルデヒド(500mg、2.7mmol)、TEA(1.62ml、11.6mmol)、酢酸エチル(270mg、2.7mmol)、NaHCO(454mg、5.4mmol)及びPPh(35mg、0.13mmol)のDMF(13ml)中での混合物をNで脱気し、次いで、Pd(OAc)(12mg、0.054mmol)を加えた。得られたスラリーをN下で6時間100℃に加熱し、次いで、水とEtO間に分配した。有機相を水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。その未精製の反応混合物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc95:5)により精製し、上記名称の化合物(206mg)を得た。
Y=37%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 10.04 (s, 1 H), 8.26 (t, 1 H), 8.06 (dt, 1 H), 7.94 (dt, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.65 (t, 1 H), 6.76 (d, 1 H), 4.22 (q, 2 H), 1.28 (t, 3 H).
工程B:(E)-3-[3-((E)-2-エトキシカルボニル-ビニル)-フェニル]-アクリル酸tert-ブチル
(E)-3-(3-ホルミル-フェニル)-アクリル酸エチル(206mg、1mmol)の乾燥THF(5ml)中での溶液を、tert-ブチル-ジエチル-ホスホノアセタート(277.5mg、1.1mmol)及びNaH(60%油状分散液、52mg、1.3mmol)の乾燥THF(10ml)中での攪拌した混合物に、0℃まで冷却しつつ、N下で滴下しながら加えた。得られた溶液をRTにて45分間攪拌し、次いで、アセトンで希釈し、5分間攪拌した。溶媒を真空内で除去し、未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc95:5)により精製し、上記名称の化合物(260mg)を得た。
Y=86%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 8.13 (s, 1 H), 7.69-7.77 (m, 2 H), 7.66 (d, 1 H), 7.56 (d, 1 H), 7.45 (t, 1 H), 6.78 (d, 1 H), 6.67 (d, 1 H), 4.21 (q, 2 H), 1.50 (s, 9 H), 1.27 (t, 3 H).
工程C:(E)-3-[3-((E)-2-エトキシカルボニル-ビニル)-フェニル]-アクリル酸
(E)-3-[3-((E)-2-エトキシカルボニル-ビニル)-フェニル]-アクリル酸tert-ブチル(2.72g、9mmol)及びTFA(13.9ml)のDCM(28ml)中での混合物をRTで1時間攪拌した。溶媒を真空内で除去し、上記名称の化合物(2.13g)を得た。
Y=96%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 12.41 (bs, 1 H), 8.11 (s, 1 H), 7.67-7.78 (m, 2 H), 7.67 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.46 (t, 1 H), 6.77 (d, 1 H), 6.67 (d, 1 H), 4.21 (q, 2 H), 1.27 (t, 3 H).
工程D:(E)-3-{3-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸エチル
(E)-3-[3-((E)-2-エトキシカルボニル-ビニル)-フェニル]-アクリル酸(2.13g、8.66mmol)をDCM(80ml)及びTEA(2.4ml、17.3mmol)の混合物中に溶解した。次いで、得られた溶液に、EDC(3.31g、17.3mmol)及びHOBT(2.34g、17.3mmol)を加えた。15分後、NHOTHP(2.03g、17.3mmol)を加え、得られた混合物をRTにて一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、その残留物を5%NaHCOとEtO間に分配した。有機相をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc1:1)により精製し、上記名称の化合物(2.62g)を得た。
Y=87%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 11.22 (bs, 1 H), 7.95 (s, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.29-7.82 (m, 4 H), 6.70 (d, 1 H), 6.60 (d, 1 H), 4.93 (bs, 1 H), 4.20 (q, 2 H), 3.98 (d, 1 H), 3.54 (d, 1 H), 1.35-1.89 (m, 6 H), 1.27 (t, 3 H).
工程E:(E)-3-{3-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸
(E)-3-{3-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸エチル(2.62g、7.59mmol)のTHF(50ml)中での攪拌した溶液に、1MのLiOH(15.2ml)を加え、その混合物をRTにて一晩攪拌した。更に、1MのLiOH(10ml)を加え、反応を一晩行った。次いで、その溶液を水とEtOAc間に分配した。クエン酸(5%水溶液)を0℃で加えることにより、水相を酸性のpHにし、EtOAcで2回抽出した。その有機層を食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させ、上記名称の化合物(2.01g)を白色粉末として得た。
Y=83%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 11.22 (bs, 1 H), 7.90 (s, 1 H), 7.65-7.76 (m, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.32-7.65 (m, 3 H), 6.60 (d, 2 H), 4.92 (bs, 1 H), 3.80-4.15 (m, 1 H), 3.46-3.69 (m, 1 H), 1.31-1.95 (m, 6 H).
(調製3:(E)-3-(5-ホルミル-ピリジン-2-イル)-アクリル酸tert-ブチル)

工程A:2-ブロモ-5-ジメトキシメチル-ピリジン
6-ブロモ-ピリジン-3-カルバルデヒド(8.01g、43.1mmol)、パラ-トルエンスルホン酸(819mg、4.31mmol)及びオルトギ酸トリメチル(9.13g、86.1mmol)のMeOH(80ml)中での混合物をRTにて3時間攪拌し、次いで、5%KCO水溶液中に注ぎ、EtOで抽出した。集めた有機相をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc9:1〜85:15)により精製し、上記名称の化合物(7.18g)を得た。
Y=72%
1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.40 (d, 1 H), 7.59 (dd, 1 H), 7.45 (d, 1 H), 5.39 (s, 1 H), 3.29 (s, 6 H).
工程B:5-ジメトキシメチル-ピリジン-2-カルバルデヒド
2-ブロモ-5-ジメトキシメチル-ピリジン(7.16g、30.86mmol)の乾燥THF(20ml)中での溶液を、i-PrMgCl(EtO中2M、20.06ml)の乾燥THF(20ml)中での攪拌した溶液に、N下、温度を25℃未満に保ちつつ、滴下しながら加えた。得られた混合物をRTにて4時間攪拌し、次いで、DMF(3.09ml、40.12mmol)を、温度を25℃未満に維持しつつ、滴下しながら加えた。その反応を2時間RTで攪拌し、次いで、水によって失活させた。次いで、その混合物をNHCl水とEtOAc間に分配し、有機相をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の生成物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc9:1)により精製し、上記名称の化合物(3.27g)を得た。
Y=60%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 10.00 (d, 1 H), 8.80 (ddd, 1 H), 8.01 (dddd, 1 H), 7.95 (dd, 1 H), 5.59 (s, 1 H), 3.31 (s, 6 H).
工程C:(E)-3-(5-ジメトキシメチル-ピリジン-2-イル)-アクリル酸tert-ブチル
ジエチルホスホノ酢酸tert-ブチル(5g、19.8mmol)を乾燥THF(20ml)中に溶解し、NaH(60%油状分散液、936mg、23.4mmol)の乾燥THF(20ml)中での攪拌した懸濁液に滴下しながら加えた。室温にて10分後、5-ジメトキシメチル-ピリジン-2-カルバルデヒド(3.26g、18.01mmol)の乾燥THF(30ml)中での溶液を、N下、温度を25℃未満に保ちつつ、滴下しながら加えた。得られた混合物をRTにて1時間攪拌し、次いで、水とEtOAc間に分配した。有機相をNaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc95:5〜9:1)により精製し、上記名称の化合物(3.86g)を得た。
Y=76%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 8.61 (d, 1 H), 7.77-7.84 (m, 1 H), 7.69-7.78 (m, 1 H), 7.56 (d, 1 H), 6.81 (d, 1 H), 5.50 (s, 1 H), 3.29 (s, 6 H), 1.49 (s, 9 H).
工程D:(E)-3-(5-ホルミル-ピリジン-2-イル)-アクリル酸tert-ブチル
(E)-3-(5-ジメトキシメチル-ピリジン-2-イル)-アクリル酸tert-ブチル(3.86g、13.84mmol)のTHF(27ml)中での攪拌した溶液に、1MのHCl(27.7ml)を加えた。その混合物をRTにて4時間攪拌し、次いで、10%KCOを含有する水溶液中に注ぎ、EtOAcで3回抽出した。集めた有機相をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させ、上記名称の化合物を白色固体として得た(2.97g)。
Y=92%
1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 10.13 (s, 1 H), 9.08 (d, 1 H), 8.18 (dd, 1 H), 7.63 (d, 1 H), 7.57 (d, 1 H), 6.99 (d, 1 H), 1.56 (s, 9 H).
(調製4:(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-3-イル}-アクリル酸エチル)

工程A:(E)-3-[6-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-ピリジン-3-イル]-アクリル酸エチル
ホスホノ酢酸トリエチル(373mg、1.66mmol)及びNaH(60%油状分散液、71.7mg、1.79mmol)の乾燥THF(5ml)中での溶液を、(E)-3-(5-ホルミル-ピリジン-2-イル)-アクリル酸tert-ブチル(調製3に記載されるようにして調製した、323mg、1.38mmol)の乾燥THF(5ml)中での攪拌した溶液に、N下、滴下しながら加えた。得られた混合物をRTで4時間攪拌し、次いで、水とEtO間に分配した。水層をEtOで洗浄し、集めた有機相をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させ、上記名称の化合物(420mg)を得た。未精製の生成物を、更なる精製をせずに次の工程で用いた。
Y=定量的
1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 8.77 (d, 1 H), 7.86 (dd, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.45 (d, 1 H), 6.89 (d, 1 H), 6.54 (d, 1 H), 4.31 (q, 2 H), 1.56 (s, 9 H), 1.37 (t, 3 H).
工程B:(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-3-イル}-アクリル酸エチル
(E)-3-[6-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-ピリジン-3-イル]-アクリル酸エチル(300mg、0.99mmol)及びTFA(4ml)のDCM(10ml)中での混合物をRTで3時間攪拌した。溶媒を除去乾固させ、その残留物(380mg)をDCM(20ml)及びTEA(1.17ml、8.4mmol)中に溶解した。EDC(401mg、2.1mmol)、HOBT(283mg、2.1mmol)及びNHOTHP(184mg、1.57mmol)を加え、その混合物をRTにて4時間攪拌した。更に、NHOTHP(40mg、0.34mmol)を加え、その混合物を一晩攪拌した。次いで、溶媒を蒸発させ、残留物を水とEtOAc間に分配した。有機層をNaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc4:6)により精製し、上記名称の化合物を黄色粉末として得た(237mg)。
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 11.39 (bs, 1 H), 8.92 (d, 1 H), 8.22 (dd, 1 H), 7.27-7.88 (m, 3 H), 7.02 (d, 1 H), 6.82 (d, 1 H), 4.94 (bs, 1 H), 4.21 (q, 2 H), 3.84-4.09 (m, 1 H), 3.46-3.63 (m, 1 H), 1.41-1.86 (m, 6 H), 1.27 (t, 3 H).
(調製5:(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸)

工程A:(E)-3-(6-ホルミル-ピリジン-2-イル)-アクリル酸tert-ブチル
6-ブロモ-ピリジン-2-カルバルデヒド(1g、5.38mmol)、アクリル酸tert-ブチル(2.06g、16.1mmol)、1,4-ジアザ-ビシクロ[2.2.2]オクタン(25mg、0.22mmol)、KCO(734mg、5.31mmol)、BuNBr(1.73g、5.38mmol)及びPd(OAc)(25mg、0.108mmol)のDMF(10ml)中での4つのバッチを、異なるバイアル中、120℃で5時間のMW照射により加熱した。その結果、黒色に着色した混合物を集め、水とEtO間に分配した。有機相を水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc95:5)により精製し、上記名称の化合物(3.16g)を得た。
Y=64%
工程B:(E)-3-[6-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-ピリジン-2-イル]-アクリル酸エチル
ホスホノ酢酸トリエチル(3.34g、14.9mmol)の乾燥THF(10ml)中での溶液を、NaH(60%油状分散液、705mg、17.63mmol)の乾燥THF(5ml)中での攪拌した懸濁液に、N雰囲気下、滴下しながら加えた。得られた混合物をRTにて15分間攪拌し、次いで、 (E)-3-(6-ホルミル-ピリジン-2-イル)-アクリル酸tert-ブチル(3.16g、13.56mmol)の乾燥THF(40ml)中での攪拌した溶液に、温度を25℃未満に保ちつつ、−ろ過用セプタムを備えたシリンジを用いて−滴下しながら加えた。その混合物をRTにて1.5時間攪拌し、次いで、EtOAcで希釈し、飽和NHCl溶液で洗浄した。水相をEtOAcで2回洗浄し、集めた有機層をNaSO上で乾燥させ、次いで、蒸発乾固させた。未精製の生成物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc95:5〜9:1)により精製し、上記名称の化合物(3.92g)を得た。
Y=95%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.93 (t, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.58 (d, 1 H), 6.98 (d, 1 H), 6.89 (d, 1 H), 4.23 (q, 2 H), 1.50 (s, 9 H), 1.28 (t, 3 H).
工程C:(E)-3-[6-((E)-2-エトキシカルボニル-ビニル)-ピリジン-2-イル]-アクリル酸
(E)-3-[6-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-ピリジン-2-イル]-アクリル酸エチル(3.92g、12.94mmol)及びTFA(3.99ml)のDCM(50ml)中での混合物をRTにて24時間攪拌し、次いで、TFA(2ml)を更に加えた。更に、30℃で5時間攪拌した後、溶媒を真空内で除去し、残留物をEtOで粉砕し、デカントし、上記名称の化合物をそのトリフルオロ酢酸塩として得た(4.6g)。
Y=98%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 12.58 (bs, 1 H), 7.93 (t, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 7.74 (d, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 7.61 (d, 1 H), 6.98 (d, 1 H), 6.92 (d, 1 H), 4.23 (q, 2 H), 1.28 (t, 3 H).
工程D:(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸エチル
(E)-3-[6-((E)-2-エトキシカルボニル-ビニル)-ピリジン-2-イル]-アクリル酸トリフルオロ酢酸塩(8.49g、23.52mmol)をDCM(150ml)及びTEA(3.27ml、23.52mmol)中に溶解した。EDC(4.49g、23.52mmol)、HOBT(3.18g、23.5mmol)及びNHOTHP(2.75g、23.5mmol)を加え、得られた混合物をRTにて5時間攪拌した。更に、EDC(1.35g、7.0mmol)、HOBT(952mg、7.0mmol)及びNHOTHP(819mg、7.0mmol)を加えた。その溶液をRTにて一晩攪拌し、次いで、水及び食塩水で洗浄した。有機相をNaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の生成物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc65:35〜45:55)により精製し、上記名称の化合物(6.58g)を白色粉末として得た。
Y=81%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 11.39 (bs, 1 H), 7.91 (t, 1 H), 7.71 (d, 1 H), 7.69 (d, 1 H), 7.61 (d, 1 H), 7.52 (d, 1 H), 7.10 (d, 1 H), 7.00 (d, 1 H), 4.94 (bs, 1 H), 4.23 (q, 2 H), 3.80-4.04 (m, 1 H), 3.41-3.68 (m, 1 H), 1.42-1.87 (m, 6 H), 1.28 (t, 3 H).
工程E:(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸
(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸エチル(6.58g、19.0mmol)のTHF(200ml)中での攪拌した溶液に、4MのNaOH(11.38ml)を滴下しながら加えた。その混合物をRTにて2時間攪拌し、次いで、クエン酸(20%水溶液)によりpH値を5にした。THFの量を真空内で低減し、得られたスラリーをクエン酸でpH=4まで酸性にし、EtOAc及びDCMで数回抽出した。集めた有機層をNaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の混合物をEtOAc、THF及び石油エーテル中で粉砕し、上記名称の化合物(5.7g)を白色粉末として得た。
Y=95%
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 12.30 (bs, 1 H), 11.41 (bs, 1 H), 7.90 (t, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.61 (d, 1 H), 7.54 (d, 1 H), 7.09 (d, 1 H), 6.93 (d, 1 H), 4.95 (bs, 1 H), 3.84-4.11 (m, 1 H), 3.36-3.74 (m, 1 H), 1.28-2.01 (m, 6 H).
(調製6:(±)-1-エチル-2-フェニル-ピペラジン)

工程A:(±)-1-BOC-3-フェニル-ピペラジン
(±)-3-フェニル-ピペラジン(200mg、1.23mmol)、BOCO(269mg、1.23mmol)及びTEA(0.189ml、1.35mmol)のDCM(5ml)中での混合物をRTにて1時間攪拌し、次いで、水とDCM間に分配した。有機層を水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の生成物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH/NHOH99:1:0.2〜9:1:0.2)により精製し、上記名称の化合物(290mg)を得た。
Y=90%
1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 7.39-7.47 (m, 2H), 7.32-7.39 (m, 2H), 7.29-7.34 (m, 1H), 4.07 (bs, 2H), 3.72 (dd, 1H), 3.10 (dd, 1H), 2.91-3.03 (m, 1H), 2.84-2.95 (m, 1H), 2.76 (bs, 1 H), 1.49 (s, 9H).
工程B:(±)-1-BOC-4-エチル-3-フェニル-ピペラジン
(±)-1-BOC-3-フェニル-ピペラジン(500mg、1.91mmol)及びアセトアルデヒド(109mg、2.48mmol)のDCM(20ml)中での攪拌した溶液に、NaBH(OAc)(607mg、2.86mmol)を加えた。得られた混合物をRTにて4時間攪拌し、次いで、1MのKCOで洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/AcOEt9:1〜8:2)により精製し、上記名称の化合物(454mg)を得た。
Y=82%
1H NMR (CDCl3) δ (ppm): 6.75-7.65 (m, 5H), 4.10 (d, 1H), 3.94 (d, 1H), 3.15 (dd, 1H), 2.93-3.11 (m, 2H), 2.70-2.89 (m, 1H), 2.57 (dq, 1H), 2.20 (td, 1H), 2.02 (dq, 1H), 1.47 (s, 9H), 0.94 (t, 3H).
工程C:(±)-1-エチル-2-フェニル-ピペラジン
(±)-1-BOC-4-エチル-3-フェニル-ピペラジン(454mg、1.56mmol)をDCM(10ml)中に溶解し、RTにて4時間EtO/HClで処理した。ジオキサン中4MのHCl(5ml)を加え、反応を一晩行った。得られた沈殿物をろ別し、EtOで洗浄し、上記名称の化合物(231mg)をその塩酸塩として得た。
Y=65%
1H NMR (DMSO-d6 +Na2CO3) δ (ppm): 5.88-7.94 (m, 5H), 3.61-4.49 (m, 2H), 2.99-3.16 (m, 1H), 2.93 (d, 1H), 2.76 (t, 1H), 2.23-2.48 (m, 2H), 2.02 (t, 1H), 1.64-1.96 (m, 1H), 0.85 (t, 3H).
(調製7:(±)-1-メチル-2-フェニル-ピペラジン)

上記名称の化合物を、調製6に記載されるように調製し、その塩酸塩として得た。
1H NMR (DMSO-d6 +Na2CO3) δ (ppm): 6.46-7.93 (m, 5H), 3.58-4.44 (m, 2H), 2.60-3.08 (m, 3H), 2.33-2.48 (m, 1H), 1.96-2.17 (m, 1H), 1.90 (s, 3H).
(調製8:(±)-1-ベンジル-2-フェニル-ピペラジン)

上記名称の化合物を、調製6に記載されるように調製し、その塩酸塩として得た。
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.42-7.56 (m, 2H), 7.08-7.43 (m, 8H), 3.98 (bs, 1H), 3.62 (d, 1H), 2.98-3.26 (m, 1H), 2.84 (d, 1H), 2.52-2.90 (m, 4H), 1.97 (bs, 1H).
(調製7:(±)-1-アセチル-2-フェニル-ピペラジン)

工程A:(±)-1-BOC-4-アセチル-3-フェニル-ピペラジン
(±)-1-BOC-3-フェニル-ピペラジン(調製6の工程Aに記載されるように調製した、500mg、1.91mmol)及びTEA(0.531ml、3.82mmol)のDCM(20ml)中での攪拌した溶液に、塩化アセチル(0.163ml、2.29mmol)を加えた。得られた混合物をRTにて5時間攪拌し、次いで、5%NaHCOで洗浄した。有機相をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の生成物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH/NHOH98:2:0.5)により精製し、上記名称の化合物(501mg)を得た。
Y=86%
1H NMR (DMSO-d6353K) δ (ppm): 7.19-7.46 (m, 5H), 5.40 (bs, 1H), 4.33 (ddd, 1H), 3.97 (d, 1H), 3.61-3.83 (m, 1H), 3.39 (dd, 1 H), 3.15 (ddd, 1 H), 3.05 (ddd, 1H), 2.07 (s, 3H), 1.36 (s, 9H).
工程B:(±)-1-アセチル-2-フェニル-ピペラジン
(±)-1-BOC-4-アセチル-3-フェニル-ピペラジン(490mg、1.61mmol)をDCM(10ml)中に溶解し、ジオキサン中4MのHCl(5ml)を加えた。その混合物をRTにて一晩攪拌し、得られた沈殿物をろ別し、EtOで洗浄し、上記名称の化合物をその塩酸塩として得た(285mg)。
Y=74%
1H NMR (DMSO-d6 +Na2CO3353K) δ (ppm): 6.49-7.80 (m, 5H), 5.28 (bs, 1H), 3.88 (d, 1H), 3.19-3.54 (m, 1H), 2.54-2.95 (m, 4H), 2.05 (s, 3H).
(例1:(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

工程A:(E)-3-(4-ブロモ-フェニル)-1-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-プロペノン
(E)-3-(4-ブロモ-フェニル)-アクリル酸(500mg、2.20mmol)、N-メチルピペラジン(330mg、3.30mmol)、EDC(840mg、4.4mmol)、HOBT(598mg、4.4mmol)及びTEA(0.612ml、4.4mmol)のDCM(10ml)中での混合物をRTにて一晩攪拌し、次いで、水とDCM間に分配した。有機抽出液を10%NaCOで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の混合物をSCXカートリッジ(溶離液:MeOHと、次いでMeOH中3%NHOH)により精製し、上記名称の化合物(630mg)を得た。
Y=92%
工程B:(E)-3-{4-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリル酸tert-ブチル
(E)-3-(4-ブロモ-フェニル)-1-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-プロペノン(630mg、2.04mmol)をDMF(10ml)及びTEA(1.3ml)中に溶解した。NaHCO(440mg、5.23mmol)、PPh(26.7mg、0.102mmol)、Pd(OAc)(8.96mg、0.04mmol)及びアクリル酸tert-ブチル(261mg、2.04mmol)をN雰囲気下で加えた。得られたスラリーをN下80℃で攪拌し、更にPd(OAc)(20mg、0.09mmol)を8時間かけて加えた。RTにて一晩攪拌した後、追加のアクリル酸tert-ブチル(52mg、0.40mmol)及びPd(OAc)(15mg、0.067)を加えた。その混合物を4時間80℃に加熱し、次いで、水により希釈し、EtOAcで2回抽出した。集めた有機相を水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製し、上記名称の化合物(550mg)を得た。
Y=77%
工程C:(E)-3-{4-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリル酸
(E)-3-{4-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリル酸tert-ブチル(550mg、1.54mmol)及びTFA(3ml)のDCM(20ml)中での混合物をRTにて4時間攪拌した。溶媒を真空内で除去し、未精製の混合物をEtOH中で粉砕してろ過し、上記名称の化合物をそのトリフルオロ酢酸塩として得た(424mg)。
Y=66%
工程D:(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド
(E)-3-{4-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリル酸トリフルオロ酢酸塩(250mg、0.60mmol)をDMF(5ml)、THF(5ml)及びTEA(0.167ml、1.2mmol)中に溶解した。EDC(229mg、1.2mmol)、HOBT(162mg、1.2mmol)及びNHOTHP(84mg、0.72mmol)を加え、その混合物をRTにて一晩攪拌し、次いで、水とEtOAc間に分配した。有機抽出液をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の生成物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH/NHOH95:5:0.2)により精製し、得られたオイルをDCMで希釈し、HCl/EtOにより1時間処理した。沈澱物をろ別し、DCMで洗浄し、上記名称の化合物をその塩酸塩として得た(35mg)。
Y=18%
LC−MS:方法A,カラムAtlantis dC18 100×2.1×3μm,rt=2.31
(ES+)MH:316.1
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 10.83 (bs, 1 H), 7.77 (d, 2 H), 7.60 (d, 2 H), 7.55 (d, 1 H), 7.46 (d, 1 H), 7.32 (d, 1 H), 6.54 (d, 1 H), 4.53 (d, 2 H), 3.23-3.56 (m, 4 H), 2.88-3.13 (m, 2 H), 2.78 (d, 3 H).
(例2:(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

上記生成物は、(E)-3-(3-ブロモ-フェニル)-アクリル酸から出発し、例1と同様な実験手順に従って得られた。
上記名称の化合物を凍結乾燥し、その塩酸塩として得た。
LC−MS:方法B,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=0.95;
(ES+)MH:316.33
1H NMR (DMSO-d6+TFA) δ (ppm): 10.30 (bs, 1 H), 7.94 (s, 1 H), 7.72 (d, 1 H), 7.41-7.63 (m, 4 H), 7.34 (d, 1 H), 6.54 (d, 1 H), 4.55 (d, 2 H), 3.48 (d, 3 H), 2.94-3.22 (m, 3 H), 2.82 (s, 3 H).
(例3:(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

(E)-3-{3-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸(調製2に記載されるようにして得た、250mg、0.79mmol)をDCM(10ml)及びTEA(0.110ml、0.789mmol)中に溶解した。EDC(226mg、1.18mmol)、HOBT(159mg、1.18mmol)及びN-フェニルピペラジン(153mg、0.947mmol)を加え、その混合物を一晩RTにて攪拌した。得られた溶液を食塩水とDCM間に分配した。水相をDCMで抽出し、集めた有機層をNaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の生成物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH/NHOH99:1:0.1〜98:2:0.2)により精製し、得られた生成物をDCM(5ml)中に溶解し、HCl/EtOにより2時間処理した。沈澱物をろ別し、DCMで洗浄し、上記名称の化合物(238mg)をその塩酸塩として得た。
Y=73%
LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.60;
(ES+)MH:378.09
1H NMR (DMSO-d6 + Na2CO3) δ (ppm): 9.81 (bs, 1 H), 7.80-8.04 (m, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.48-7.60 (m, 1 H), 7.53 (d, 1 H), 7.38 (d, 1 H), 7.31-7.48 (m, 2 H), 7.09-7.30 (m, 2 H), 6.98 (m, 2 H), 6.75-6.86 (m, 1 H), 6.58 (d, 1 H), 3.60-4.11 (m, 4 H), 3.01-3.25 (m, 4 H).
(例4:(E)-3-[3-((E)-3-[1,4']ビピペリジニル-1'-イル-3-オキソ-プロペニル)-フェニル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド)

上記生成物は、(E)-3-{3-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸(調製2に記載されるようにして得た)及び4-(ピペリジン-1-イル)-ピペリジンから出発し、例3と同様な合成手順に従って調製された。上記名称の化合物を予備LC−MSにより精製し、そのトリフルオロ酢酸塩として得た。
LC−MS:方法B,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.16;
(ES+)MH:384.23
1H NMR (DMSO-d6 + TFA) δ (ppm): 8.94 (bs, 1 H), 7.81-7.90 (m, 1 H), 7.66 (dt, 1 H), 7.54-7.60 (m, 1 H), 7.47-7.54 (m, 2 H), 7.44 (dd, 1 H), 7.24 (d, 1 H), 6.54-6.67 (m, 1 H), 4.47-4.65 (m, 2 H), 3.33-3.53 (m, 3 H), 2.84-3.10 (m, 4 H), 2.04-2.24 (m, 2 H), 1.81-1.97 (m, 2 H), 1.54-1.81 (m, 5 H), 1.35-1.54 (m, 1 H).
(例5:(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(シス-3,4,5-トリメチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

(E)-3-{3-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸(調製2に記載されるようにして得た、200mg、0.63mmol)、EDC(240mg、1.26mmol)、HOBT(170mg、1.26mmol)、TEA(0.354ml、2.52mmol)及びシス-3,4,5-トリメチル-ピペラジン二塩酸塩(230mg、1.13mmol)のDCM(6ml)及びDMF(1ml)中での混合物をRTにて一晩攪拌した。溶媒を真空内で除去し、残留物を水とEtOAc間に分配した。水相をDCMで抽出し、集めた有機層をNaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH/NHOH95:5:0.1)により精製した。得られた生成物をDCM(10ml)中に溶解し、HCl/EtOにより3時間処理した。沈澱物をろ別し、i-PrOHから結晶化させ、上記名称の化合物(62mg)をその塩酸塩として得た。
Y=26%
LC−MS:方法B,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.09;
(ES+)MH:344.17
1H NMR (DMSO-d6 353 +TFA) δ (ppm): 7.86 (s, 1 H), 7.69 (d, 1 H), 7.38-7.64 (m, 4 H), 7.26 (d, 1 H), 6.64 (d, 1 H), 4.35-4.62 (m, 2 H), 3.17-3.49 (m, 4 H), 2.80 (bs, 3 H), 1.43 (d, 6 H).
(例6:(E)-3-{3-[(E)-3-((1S,4S)-5-メチル-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド)

上記生成物は、(E)-3-{3-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸(調製2に記載されるようにして得た)及び(1S,4S)-5-メチル-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタンビスヒドロブロミドから出発し、例5と同様な合成手順に従って得られた。溶媒としてDMFを使用しなかった。上記名称の化合物を予備LC−MSにより精製し、そのトリフルオロ酢酸塩として得た。
LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=0.91;
(ES+)MH:328.24
1H NMR (DMSO-d6 353K +TFA) δ (ppm): 7.78-7.91 (m, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 7.59 (d, 1 H), 7.56 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.46 (t, 1 H), 7.00 (bs, 1 H), 6.61 (d, 1 H), 4.42 (bs, 1 H), 3.15-4.16 (m, 5 H), 2.93 (s, 3 H), 2.21-2.40 (m, 1 H), 1.97-2.21 (m, 1 H).
(例7:(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

上記生成物は、(E)-3-{4-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸(調製1に記載されるようにして得た)及びN-フェニルピペラジンから出発し、例5と同様な合成手順に従って得られた。上記名称の化合物をその塩酸塩として得た。
LC−MS:方法B,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.56;
(ES+)MH:378.24
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.78 (m, 2 H), 7.60 (m, 2 H), 7.50-7.57 (m, 1 H), 7.46 (d, 1 H), 7.37 (d, 1 H), 7.27-7.34 (m, 2 H), 7.10-7.23 (m, 2 H), 6.87-7.05 (m, 1 H), 6.57 (d, 1 H), 3.85 (bs, 4 H), 3.27 (bs, 4 H).
(例8:(E)-3-[4-((E)-3-[1,4']ビピペリジニル-1'-イル-3-オキソ-プロペニル)-フェニル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド)

上記生成物は、(E)-3-{4-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸(調製1に記載されるようにして得た)及び4-(ピペリジン-1-イル)-ピペリジンから出発し、例5と同様な合成手順に従って得られた。上記名称の化合物をi-PrOHから結晶化させ、その塩酸塩として得た。
LC−MS:方法B,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.03;
(ES+)MH:384.30
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 10.78 (s, 1 H), 10.23 (bs, 1 H), 7.77 (m, 2 H), 7.59 (m, 2 H), 7.50 (d, 1 H), 7.47 (d, 1 H), 7.24-7.40 (m, 1 H), 6.54 (d, 1 H), 4.38-4.70 (m, 2 H), 3.27-3.46 (m, 4 H), 3.00-3.22 (m, 1 H), 2.80-3.00 (m, 2 H), 2.56-2.80 (m, 1 H), 2.05-2.26 (m, 2 H), 1.76-1.88 (m, 3 H), 1.54-1.74 (m, 3 H), 1.35-1.48 (m, 1 H).
(例9:(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-(シス-3,4,5-トリメチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

上記生成物は、(E)-3-{4-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸(調製1に記載されるようにして得た)及びシス-3,4,5-トリメチル-ピペラジンから出発し、例5と同様な合成手順に従って得られた。上記名称の化合物をその塩酸塩として得た。
LC−MS:方法B,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=0.94;
(ES+)MH:344.29
1H NMR (DMSO-d6 + TFA 373 K) δ (ppm): 7.71 (m, 2 H), 7.58 (m, 2 H), 7.55 (d, 1 H), 7.48 (d, 1 H), 7.21 (d, 1 H), 6.61 (d, 1 H), 4.34-4.54 (m, 2 H), 3.12-3.47 (m, 4 H), 2.79 (s, 3 H), 1.43 (d, 6 H).
(例10:(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-((1S,4S)-5-メチル-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

上記生成物は、(E)-3-{4-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸(調製1に記載されるようにして得た)及び(1S,4S)-5-メチル-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタンビスヒドロブロミドから出発し、例5と同様な合成手順に従って得られた。上記名称の化合物を予備LC−MSにより精製し、そのトリフルオロ酢酸塩として得た。
LC−MS:方法A,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=0.75;
(ES+)MH:328.13
1H NMR (DMSO-d6 373 K + TFA) δ (ppm): 7.71 (m, 2 H), 7.59 (m, 2 H), 7.55 (d, 1 H), 7.48 (d, 1 H), 6.82-7.04 (m, 1 H), 6.60 (d, 1 H), 4.89-5.22 (m, 1 H), 4.42 (s, 1 H), 3.63-3.94 (m, 2 H), 3.22-3.63 (m, 2 H), 2.93 (s, 3 H), 2.22-2.37 (m, 1 H), 2.07-2.21 (m, 1 H).
(例11:(E)-N-ヒドロキシ-3-{5-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド)

(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-3-イル}-アクリル酸エチル(調製4に記載されるように調製した、292mg、0.84mmol)のTHF(8ml)中での攪拌した溶液に1MのLiOH(1.68ml)を加え、得られた混合物をRTにて攪拌した。更に、1MのLiOH(1.26ml)を20時間かけて加えた。次いで、その溶液を、4MのHCl溶液をゆっくり加えることで、pH=6にし、その後、NHOHを加えることで、塩基性のpH値にした。溶媒を濃縮し、残留物を凍結乾燥した。未精製の(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-3-イル}-アクリル酸をDCM(8ml)、DMF(8ml)及びTEA(0.234ml、1.68mmol)中に溶解した。EDC(322mg、1.68mmol)、HOBT(252mg、1.68mmol)及び1-フェニル-ピペラジン(164mg、1.01mmol)を加え、得られたスラリーをRTにて一晩攪拌した。更に、1-フェニル-ピペラジン(136mg、0.84mmol)を加え、その混合物をスラリーの溶解まで加熱した。更に6時間RTにて攪拌した後、その溶液を水とEtOAc間に分配し、得られた沈殿物をろ別し、EtOAc及びDCMで洗浄した。得られた固体をDCM中に懸濁させ、HCl/EtOで4時間処理した。得られた沈殿物をろ別し、DCMで洗浄し、上記名称の化合物をその塩酸塩として得た(102mg)。
Y=30%
LC−MS:方法E,カラムSynergi 20×2.0mm×2.5μm,rt=1.54;
(ES+)MH:379.49
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 8.96 (d, 1 H), 8.34 (dd, 1 H), 7.73 (d, 1 H), 7.44-7.67 (m, 3 H), 7.27-7.41 (m, 2 H), 7.10-7.25 (m, 2 H), 7.01 (d, 1 H), 6.92-7.02 (m, 1 H), 3.67-4.15 (m, 4 H), 3.30 (bs, 4 H).
(例12:(E)-N-ヒドロキシ-3-{5-[(E)-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド)

上記生成物は、(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-3-イル}-アクリル酸エチル(調製4に記載されるように調製した)から出発し、例11と同様な合成手順に従って得られた。上記名称の化合物をMeOH中で粉砕し、その塩酸塩として得た。
LC−MS:方法D,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=0.55;(ES+)MH:317.20
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 10.77 (s, 1 H), 8.93 (d, 1 H), 8.26 (dd, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.39-7.54 (m, 2 H), 6.99 (d, 1 H), 4.42-4.63 (m, 2 H), 3.37-3.62 (m, 3 H), 2.94-3.20 (m, 3 H), 2.79 (d, 3 H).
(例13:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド)

工程A:(E)-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸エチル
(E)-3-[6-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-ピリジン-2-イル]-アクリル酸エチル(調製5の工程A〜Bに記載されるように調製した、240mg、0.79mmol)及びTFA(0.6ml)のDCM(2ml)中での混合物をRTにて3時間攪拌した。溶媒を真空内で蒸発させ、得られたオイル(190mg)をDMF(2ml)中に溶解した。EDC(177mg、0.92mmol)、HOBT(125mg、0.92mmol)及び1-フェニルピペラジン(149mg、0.92mmol)を加え、得られた混合物をRTにて一晩攪拌し、次いで、5%NaHCO水溶液とDCM間に分配した。有機相をNaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。残留物を石油エーテルで粉砕し、ろ別し、上記名称の化合物(390mg)を得た。未精製の生成物を更に精製せずに次の工程で用いた。
工程B:(E)-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸
(E)-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸エチル(工程Aの場合と同様に得た、379mg)をEtOH(5ml)中に溶解し、得られた溶液をKOH(163mg、2.9mmol)のEtOH(5ml)中での攪拌した混合物に加えた。該混合物をRTにて2時間攪拌した後、溶媒を真空内で濃縮し、残留物を水とEtOAc間に分配した。水相を濃縮HClで酸性にし、EtOAcで抽出した。有機層をNaSO上で乾燥させ、蒸発乾固させた。未精製の化合物をEtOAcで粉砕し、上記名称の化合物(168mg)を得た。
工程C:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド
(E)-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸(160mg、0.44mmol)、EDC(102mg、0.53mmol)、HOBT(72mg、0.53mmol)及びNHOTHP(62mg、0.53mmol)のDMF(2ml)中での混合物をRTにて一晩攪拌した。溶媒を真空内で除去し、未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc/TEA1:1:0.1)により精製した。集めた画分を蒸発させ、得られた化合物をDCM(4ml)中に溶解し、HCl/EtOにより3時間RTにて処理した。得られた沈殿物をろ別し、DCMですすぎ洗いし、上記名称の化合物をその塩酸塩として得た(89mg)。
Y=49%
LC−MS:方法E,カラムSynergi 20×2.0mm×2.5μm,rt=1.61;
(ES+)MH:379.46
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.93 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.55 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.32 (t, 2 H), 7.18 (d, 2 H), 7.04 (d, 1 H), 6.93-7.01 (m, 1 H), 3.67-4.06 (m, 4 H), 3.31 (bs, 4 H).
(例14:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド)

工程A:(E)-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸エチル(例13の工程Aと同様な合成手順に従って調製した、244mg、0.74mmol)をEtOH(2ml)中に溶解し、得られた溶液をKOH(125mg、2.22mmol)のEtOH(1ml)中での攪拌した混合物に加えた。RTにて2時間した後、溶媒を真空内で濃縮し、残留物を水とEtOAc間に分配した。水相を飽和クエン酸溶液で酸性にし、EtOAcで洗浄し、凍結乾燥した。残留物をSCXカートリッジに投入し、MeOHで洗浄した後、上記名称の化合物(200mg)をMeOH中3%NHOHにより溶出させた。
Y=90%
工程B:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸(193mg、0.64mmol)、EDC(148mg、0.77mmol)、HOBT(104mg、0.77mmol)、TEA(0.089ml、0.64mmol)及びNHOTHP(90mg、0.77mmol)のDCM(2ml)中での混合物をRTにて5時間攪拌し、次いで、飽和NaHCO溶液とDCM間に分配した。有機相をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の混合物をカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH/NHOH98:2:0.2)により精製し、得られた化合物をDCM(5ml)中に溶解し、HCl/EtOにより1.5時間RTにて処理した。得られた沈殿物をろ別し、予備LC−MSにより精製し、上記名称の化合物(60mg)をそのビストリフルオロ酢酸塩として得た。
Y=17%
LC−MS:方法F,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=0.81;
(ES+)MH:317.22
1H NMR (DMSO-d6+TFA) δ (ppm): 10.68 (bs, 1 H), 7.91 (t, 1 H), 7.77 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.57-7.61 (m, 1 H), 7.54 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.03 (d, 1 H), 4.32-4.69 (m, 2 H), 3.38-3.72 (m, 3 H), 2.94-3.27 (m, 3 H), 2.81 (s, 3 H).
(例15:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド)

1-(3-クロロ-フェニル)-ピペラジン(51.7mg、0.264mmol)を、(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸(調製5に記載されるようにして得た、70mg、0.22mmol)、TEA(0.061ml、0.44mmol)、EDC(63mg、0.33mmol)及びHOBT(44.5mg、0.33mmol)のDCM(3ml)中での攪拌した溶液に加えた。その混合物をRTにて8時間攪拌し、次いで、1MのKCOで洗浄した。相分離カートリッジにより層を分離し、有機層をPS−イソシアナート(240mg、充填:1.58mmol/g)の存在下で一晩振盪させた。該樹脂をろ別し、溶媒を真空内で蒸発させた。未精製の生成物をSiOカートリッジ(溶離液:DCM/MeOH/NHOH98:2:0.1〜95:5:0.2)を用いて精製し、得られた生成物をDCM中に溶解し、HCl/EtOにより5時間処理した。沈殿物をろ別し、上記名称の化合物をその塩酸塩として得た(60mg)。
Y=60%
LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.86;
(ES+)MH:413.18
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.94 (t, 1 H), 7.82 (d, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.61 (d, 1 H), 7.55 (d, 1 H), 7.52 (d, 1 H), 7.25 (t, 1 H), 6.93-7.12 (m, 3 H), 6.84 (dt, 1 H), 3.61-3.99 (m, 4 H), 3.27 (bs, 4 H).
例15の調製についての実験手順に従い、(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸(調製5に記載されるようにして得た)及び対応するアミンから出発して、以下に示す化合物を調製した。
(例16:(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.27;
(ES+)MH:407.19
1H NMR (DMSO-d6 +TFA) δ (ppm): 7.90 (t, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.35-7.68 (m, 9 H), 7.00 (d, 1 H), 3.21-4.11 (m, 8 H).
(例17:(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンジル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.92;
(ES+)MH:392.24
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.94 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.57-7.67 (m, 1 H), 7.62 (d, 1 H), 7.52 (d, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.13-7.36 (m, 5 H), 7.03 (d, 1 H), 4.01-4.62 (m, 2 H), 2.58-3.21 (m, 2 H), 2.54 (d, 2 H), 1.74-1.98 (m, 1 H), 1.50-1.74 (m, 2 H), 0.86-1.30 (m, 2 H).
(例18:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.89;
(ES+)MH:413.25
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.93 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.55 (d, 1 H), 7.52 (d, 1 H), 7.44 (dd, 1 H), 7.28-7.37 (m, 1 H), 7.18 (dd, 1 H), 7.04-7.12 (m, 1 H), 7.05 (d, 1 H), 3.62-4.09 (m, 4 H), 3.03 (bs, 4 H).
(例19:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.81;
(ES+)MH:378.30
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.90 (t, 1 H), 7.77 (d, 1 H), 7.63 (d, 1 H), 7.57 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.14-7.38 (m, 5 H), 7.01 (d, 1 H), 4.54-4.83 (m, 1 H), 4.21-4.46 (m, 1 H), 3.05-3.40 (m, 1 H), 2.67-2.96 (m, 2 H), 1.77-2.05 (m, 2 H), 1.41-1.74 (m, 2 H).
(例20:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリミジン-2-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.08;
(ES+)MH:381.16
1H NMR (DMSO-d6) δ(ppm): 10.35 (bs, 1 H), 8.44 (d, 2 H), 7.95 (t, 1 H), 7.82 (d, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.62 (d, 1 H), 7.56 (d, 1 H), 7.53 (d, 1 H), 7.07 (d, 1 H), 6.73 (t, 1 H), 3.56-4.07 (m, 8 H).
(例21:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.85;
(ES+)MH:413.32
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.94 (t, 1 H), 7.82 (d, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.61 (d, 1 H), 7.55 (d, 1 H), 7.52 (d, 1 H), 7.29 (m, 2 H), 7.06 (m, 2 H), 7.05 (d, 1 H), 3.54-4.13 (m, 4 H), 3.24 (bs, 4 H).
(例22:(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンジル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.06;
(ES+)MH:393.38
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) ppm 11.47 (bs, 1 H), 7.91 (t, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 7.54 (d, 1 H), 7.40-7.67 (m, 8 H), 7.06 (d, 1 H), 4.41-4.67 (m, 2 H), 4.35 (bs, 2 H), 3.55-3.85 (m, 1 H), 2.84-3.50 (m, 5 H)
(例23:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェネチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.20;
(ES+)MH:407.32
1H NMR (DMSO-d6 +TFA) δ (ppm): 11.39 (bs, 1 H), 7.92 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.63 (d, 1 H), 7.55-7.64 (m, 2 H), 7.51 (d, 1 H), 7.22-7.40 (m, 5 H), 7.07 (d, 1 H), 4.27-4.75 (m, 2 H), 3.49-3.88 (m, 3 H), 3.22-3.50 (m, 3 H), 2.94-3.22 (m, 4 H).
(例24:(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.63;
(ES+)MH:406.31
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.98-8.08 (m, 2 H), 7.93 (t, 1 H), 7.79 (d, 1 H), 7.51-7.70 (m, 6 H), 7.48 (d, 1 H), 7.03 (d, 1 H), 4.49 (d, 1 H), 4.26 (d, 1 H), 3.80 (tt, 1 H), 3.37 (t, 1 H), 2.96 (t, 1 H), 1.79-2.01 (m, 2 H), 1.35-1.68 (m, 2 H).
(例25:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.83;
(ES+)MH:378.30
1H NMR (DMSO-d6 353K+TFA) δ (ppm): 7.86 (t, 1 H), 7.70 (d, 1 H), 7.55 (d, 1 H), 7.48-7.54 (m, 1 H), 7.48 (d, 1 H), 7.46 (d, 1 H), 7.27-7.38 (m, 4 H), 7.16-7.28 (m, 1 H), 7.01 (d, 1 H), 4.12-4.45 (m, 2 H), 3.04 (bs, 1 H), 2.62-2.82 (m, 2 H), 1.92-2.13 (m, 1 H), 1.69-1.92 (m, 2 H), 1.40-1.69 (m, 1 H).
(例26:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.82;
(ES+)MH:376.35
1H NMR (DMSO-d6 +TFA) δ (ppm): 7.92 (t, 1 H), 7.74-7.87 (m, 1 H), 7.69 (d, 1 H), 7.54 (d, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.42-7.65 (m, 3 H), 7.32-7.41 (m, 2 H), 7.21-7.32 (m, 1 H), 7.04 (d, 1 H), 6.16-6.29 (m, 1 H), 4.34-4.53 (m, 1 H), 4.15-4.34 (m, 1 H), 3.88-4.01 (m, 1 H), 3.69-3.87 (m, 1 H), 2.43-2.69 (m, 2 H).
(例27:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.02;
(ES+)MH:406.31
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.92 (t, 1 H), 7.76-7.85 (m, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.44-7.62 (m, 3 H), 7.02 (d, 1 H), 6.96 (s, 3 H), 4.47-4.72 (m, 1 H), 4.32-4.42 (m, 1 H), 3.17-3.40 (m, 2 H), 2.71-2.89 (m, 1 H), 2.35 (s, 6 H), 1.89-2.14 (m, 2 H), 1.55-1.78 (m, 2 H).
(例28:(E)-3-{6-[(E)-3-(4-シアノ-4-フェニル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.72;
(ES+)MH:403.28
1H NMR (DMSO-d6+TFA) δ (ppm): 7.91 (t, 1 H), 7.78 (d, 1 H), 7.64 (d, 1 H), 7.56-7.61 (m, 2 H), 7.56 (d, 1 H), 7.53 (d, 1 H), 7.47-7.61 (m, 1 H), 7.42-7.49 (m, 2 H), 7.34-7.41 (m, 1 H), 7.01 (d, 1 H), 4.58-4.89 (m, 1 H), 4.28-4.58 (m, 1 H), 3.32-3.56 (m, 1 H), 2.84-3.13 (m, 1 H), 1.81-2.36 (m, 4 H).
(例29:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリジン-2-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=0.85;
(ES+)MH:380.33
1H NMR (DMSO-d6+TFA) δ (ppm): 7.99-8.10 (m, 2 H), 7.92 (t, 1 H), 7.74-7.85 (m, 1 H), 7.63 (d, 1 H), 7.52-7.64 (m, 1 H), 7.56 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.40 (d, 1 H), 7.04 (d, 1 H), 6.93-7.03 (m, 1 H), 3.65-4.27 (m, 8 H).
(例30:(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-ベンゾイミダゾール-1-イル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.34;
(ES+)MH:434.31
1H NMR (DMSO-d6 +TFA) δ (ppm): 10.84 (s, 1 H), 7.91 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.58 (d, 1 H), 7.54 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.20-7.30 (m, 1 H), 7.02 (d, 1 H), 6.94-7.01 (m, 3 H), 4.59-4.83 (m, 1 H), 4.23-4.57 (m, 2 H), 3.16-3.45 (m, 1 H), 2.76-2.96 (m, 1 H), 2.03-2.43 (m, 2 H), 1.53-1.97 (m, 2 H).
(例31:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.04;
(ES+)MH:407.31
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.93 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.55 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.03 (d, 1 H), 6.89-7.00 (m, 3 H), 3.56-3.96 (m, 4 H), 3.06 (bs, 4 H), 2.29 (s, 6 H).
(例32:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-オキソ-1-フェニル-1,3,8-トリアザ-スピロ[4.5]デカ-8-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.43;
(ES+)MH:448.32
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 8.82 (s, 1 H), 7.93 (t, 1 H), 7.82 (d, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.57 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.14-7.31 (m, 2 H), 7.03 (d, 1 H), 6.62-6.84 (m, 3 H), 4.62 (s, 2 H), 4.34-4.52 (m, 1 H), 4.04-4.30 (m, 1 H), 3.74-4.00 (m, 1 H), 3.32-3.61 (m, 1 H), 2.22-2.48 (m, 2 H), 1.47-1.96 (m, 2 H).
(例33:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.01;
(ES+)MH:379.30
1H NMR (DMSO-d6 353K +Na2CO3) δ (ppm): 10.76 (bs, 1 H), 8.82 (bs, 1 H), 7.86 (t, 1 H), 7.67-7.76 (m, 1 H), 7.56-7.64 (m, 2 H), 7.29-7.57 (m, 7 H), 7.05 (d, 1 H), 4.29-4.64 (m, 2 H), 4.05 (dd, 1 H), 3.39 (dd, 1 H), 3.21-3.32 (m, 1 H), 2.92-3.03 (m, 2 H).
(例34:(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-メトキシ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.21;
(ES+)MH:409.13
1H NMR (DMSO-d6 +Na2CO3) δ (ppm): 9.94 (bs, 1 H), 7.86 (t, 1 H), 7.70 (d, 1 H), 7.62 (d, 1 H), 7.53 (d, 1 H), 7.52 (d, 1 H), 7.41 (d, 1 H), 7.01 (d, 1 H), 6.94 (m, 2 H), 6.85 (m, 2 H), 3.67-3.71 (m, 3 H), 3.53-4.05 (m, 4 H), 2.88-3.19 (m, 4 H).
(例35:(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.99;
(ES+)MH:447.04
1H NMR (DMSO-d6 +Na2CO3) δ (ppm): 9.84 (bs, 1 H), 7.84 (t, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.62 (d, 1 H), 7.46-7.58 (m, 4 H), 7.33 (d, 1 H), 7.10 (m, 2 H), 6.98 (d, 1 H), 3.59-4.15 (m, 4 H), 3.28-3.59 (m, 4 H).
(例36:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-シアノ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.52;
(ES+)MH:404.08
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.91 (dd, 1 H), 7.79 (d, 1 H), 7.45-7.72 (m, 6 H), 6.94-7.13 (m, 3 H), 3.63-3.95 (m, 4 H), 3.45 (bs, 4 H).
(例37:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.49;
(ES+)MH:397.06
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.92 (t, 1 H), 7.72-7.86 (m, 1 H), 7.64 (d, 1 H), 7.59 (d, 1 H), 7.54 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.04 (d, 1 H), 6.83-7.34 (m, 4 H), 3.51-4.28 (m, 4 H), 2.93-3.46 (m, 4 H).
(例38:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-ブロモ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.87;
(ES+)MH:456.94
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.92 (t, 1 H), 7.79 (d, 1 H), 7.64 (d, 1 H), 7.59 (d, 1 H), 7.54 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.39 (m, 2 H), 7.03 (d, 1 H), 6.97 (m, 2 H), 3.51-4.22 (m, 4 H), 3.03-3.40 (m, 4 H).
(例39:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-ベンジルオキシ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.76;
(ES+)MH:485.08
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.94 (t, 1 H), 7.81 (d, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.61 (d, 1 H), 7.58 (d, 1 H), 7.52 (d, 1 H), 7.26-7.77 (m, 7 H), 7.13 (m, 2 H), 7.08 (d, 1 H), 5.14 (s, 2 H), 3.81-4.54 (m, 4 H), 3.15-3.81 (m, 4 H).
(例40:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリジン-4-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=0.88;
(ES+)MH:380.11
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 13.73 (bs, 1 H), 8.16-8.41 (m, 2 H), 7.91 (t, 1 H), 7.78 (d, 1 H), 7.63 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.58 (s, 2 H), 7.13-7.29 (m, 2 H), 7.05 (d, 1 H), 3.56-4.33 (m, 8 H).
(例41:(E)-3-(6-{(E)-3-[5-(4-クロロ-フェニル)-(1S,4S)-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩)

LC−MS:方法F,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.69;
(ES+)MH:425.01
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 10.90 (bs, 1 H), 7.62-7.81 (m, 1 H), 7.62-7.98 (m, 2 H), 7.33-7.62 (m, 3 H), 7.17 (m, 2 H), 6.85-7.15 (m, 1 H), 6.65 (m, 2 H), 4.39-5.23 (m, 2 H), 3.29-3.83 (m, 3 H), 3.04 (dd, 1 H), 1.80-2.18 (m, 2 H).
(例42:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-o-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.90;
(ES+)MH:392.16
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 6.56-8.27 (m, 11 H), 4.41-4.74 (m, 1 H), 3.96-4.41 (m, 1 H), 3.01-3.36 (m, 1 H), 2.56-3.03 (m, 2 H), 2.32 (s, 3 H), 1.69-2.06 (m, 3 H), 1.34-1.69 (m, 1 H).
(例43:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-m-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.94;
(ES+)MH:392.16
1H NMR (DMSO-d6 +Na2CO3) δ (ppm): 9.83 (bs, 1 H), 6.53-8.20 (m, 11 H), 4.39-4.80 (m, 1 H), 4.02-4.40 (m, 1 H), 2.92-3.26 (m, 1 H), 2.53-2.90 (m, 2 H), 2.30 (s, 3 H), 1.65-2.08 (m, 3 H), 1.28-1.66 (m, 1 H).
(例44:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(3-ナフタレン-1-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法F,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=3.11;
(ES+)MH:428.02
1H NMR (DMSO-d6353K) δ (ppm): 8.04-8.41 (m, 1 H), 7.28-8.03 (m, 12 H), 6.78-7.23 (m, 1 H), 4.05-4.94 (m, 2 H), 3.25-3.77 (m, 1 H), 2.79-3.39 (m, 2 H), 1.52-2.27 (m, 4 H).
(例45:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(1,3,4,5-テトラヒドロ-ピリド[4,3-b]インドール-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.58;
(ES+)MH:389.11
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 10.94 (s, 1 H), 7.93 (t, 1 H), 7.84 (d, 1 H), 7.72 (d, 1 H), 7.38-7.66 (m, 4 H), 7.22-7.35 (m, 1 H), 6.79-7.21 (m, 3 H), 4.92 (bs, 1 H), 4.79 (bs, 1 H), 3.72-4.28 (m, 2 H), 2.72-3.16 (m, 2 H).
(例46:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-p-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.94;
(ES+)MH:392.09
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.71-8.15 (m, 2 H), 7.34-7.74 (m, 4 H), 6.71-7.34 (m, 5 H), 4.35-4.79 (m, 1 H), 3.88-4.38 (m, 1 H), 3.01-3.42 (m, 1 H), 2.55-2.99 (m, 2 H), 2.28 (s, 3 H), 1.24-2.10 (m, 4 H).
(例47:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(3-ナフタレン-2-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法F,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=3.16;
(ES+)MH:428.08
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.75-7.98 (m, 5 H), 7.32-7.77 (m, 8 H), 7.02 (d, 1 H), 4.02-4.79 (m, 2 H), 2.99-3.46 (m, 2 H), 2.76-3.00 (m, 1 H), 2.03-2.23 (m, 1 H), 1.79-2.04 (m, 2 H), 1.44-1.82 (m, 1 H).
(例48:(±)-(E)-3-(6-{(E)-3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.82;
(ES+)MH:396.07
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.75-8.09 (m, 2 H), 7.27-7.75 (m, 6 H), 6.66-7.26 (m, 3 H), 4.38-4.77 (m, 1 H), 3.87-4.39 (m, 1 H), 3.02-3.47 (m, 1 H), 2.53-3.01 (m, 2 H), 1.20-2.18 (m, 4 H).
(例49:(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-イソプロピル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.75;
(ES+)MH:421.1
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.93 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.51-7.73 (m, 2 H), 7.51 (d, 1 H), 7.32 (m, 4 H), 7.05 (d, 1 H), 3.69-4.33 (m, 4 H), 3.12-3.66 (m, 4 H), 2.88 (spt, 1 H), 1.19 (d, 6 H).
(例50:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-tert-ブチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.88;
(ES+)MH:435.1
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.92 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.45-7.73 (m, 2 H), 7.51 (d, 1 H), 7.35 (m, 4 H), 7.05 (d, 1 H), 3.59-4.47 (m, 4 H), 3.04-3.56 (m, 4 H), 1.27 (s, 9 H).
(例51:(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-メタンスルホニル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.29;
(ES+)MH:457
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.91 (t, 1 H), 7.78 (d, 1 H), 7.71 (m, 2 H), 7.63 (d, 1 H), 7.58 (s, 1 H), 7.54 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.11 (m, 2 H), 7.02 (d, 1 H), 3.60-3.85 (m, 4 H), 3.33-3.60 (m, 4 H), 3.09 (s, 3 H).
(例52:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピロリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.64;
(ES+)MH:364.12
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.90 (t, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 7.13-7.65 (m, 9 H), 7.00 (d, 1 H), 3.88-4.08 (m, 1 H), 3.07-4.50 (m, 4 H), 2.20-2.47 (m, 1 H), 1.80-2.20 (m, 1 H).
(例53:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.79;
(ES+)MH:378.09
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.84 (t, 1 H), 7.64 (d, 1 H), 7.52-7.60 (m, 1 H), 7.48-7.56 (m, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.47 (d, 1 H), 7.33-7.43 (m, 2 H), 7.20-7.34 (m, 3 H), 7.00 (d, 1 H), 5.44-5.95 (m, 1 H), 3.90-4.48 (m, 1 H), 2.79-3.13 (m, 1 H), 2.29-2.47 (m, 1 H), 1.81-2.08 (m, 1 H), 1.35-1.81 (m, 4 H).
(例54:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-アゼパン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.84;
(ES+)MH:392.08
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.82-8.00 (m, 1 H), 7.77 (d, 1 H), 7.40-7.69 (m, 4 H), 7.08-7.40 (m, 5 H), 6.99 (d, 1 H), 3.25-4.12 (m, 4 H), 2.59-2.82 (m, 1 H), 1.90-2.10 (m, 2 H), 1.62-1.88 (m, 4 H).
(例55:(E)-3-{6-[(E)-3-(3,4-ジヒドロ-2H-キノリン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.63;
(ES+)MH:350.15
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 10.87 (bs, 1 H), 7.86 (t, 1 H), 7.55-7.65 (m, 3 H), 7.43 (d, 1 H), 7.34 (d, 1 H), 7.06-7.29 (m, 4 H), 6.84 (d, 1 H), 3.83 (t, 2 H), 2.76 (t, 2 H), 1.94 (quint, 2 H).
(例56:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(1,3,4,9-テトラヒドロ-ベータ-カルボリン-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.69;
(ES+)MH:389.13
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 10.62 (bs, 1 H), 7.88 (t, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 7.64 (d, 1 H), 7.51-7.58 (m, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.42 (d, 1 H), 7.33 (d, 1 H), 6.87-7.20 (m, 3 H), 4.87 (s, 2 H), 4.01 (t, 2 H), 2.84 (t, 2 H).
(例57:(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾオキサゾール-2-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.60;
(ES+)MH:419.03
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.93 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.65-7.76 (m, 2 H), 7.64 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.52 (d, 2 H), 7.21-7.43 (m, 2 H), 7.03 (d, 1 H), 3.78-4.81 (m, 2 H), 3.24-3.75 (m, 2 H), 2.83-3.27 (m, 1 H), 2.00-2.41 (m, 2 H), 1.45-2.01 (m, 2 H).
(例58:(E)-3-{6-[(E)-3-(3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.52;
(ES+)MH:350.08
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.92 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.59 (d, 1 H), 7.55 (d, 1 H), 7.52 (d, 1 H), 7.14-7.37 (m, 4 H), 7.03 (d, 1 H), 4.43-5.08 (m, 2 H), 3.51-4.15 (m, 2 H), 2.75-3.15 (m, 2 H).
(例59:(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法F,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.44;
(ES+)MH:418.03
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 10.95 (bs, 1 H), 7.90 (t, 1 H), 7.71-7.85 (m, 3 H), 7.65 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.37-7.70 (m, 4 H), 7.02 (d, 1 H), 4.54-4.86 (m, 1 H), 4.28-4.54 (m, 1 H), 3.49-3.75 (m, 1 H), 3.22-3.49 (m, 1 H), 2.77-3.18 (m, 1 H), 2.02-2.40 (m, 2 H), 1.39-2.06 (m, 2 H).
(例60:(E)-3-(6-{(E)-3-[スピロ[インデン-1,4'-ピペリジン-1'-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.89;
(ES+)MH:402.13
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.98 (t, 1 H), 7.87 (d, 1 H), 7.74 (d, 1 H), 7.65 (d, 1 H), 7.59 (d, 1 H), 7.55 (d, 1 H), 7.45 (d, 1 H), 7.31-7.40 (m, 1 H), 7.12-7.28 (m, 3 H), 7.06 (d, 1 H), 6.86 (d, 1 H), 3.92-4.86 (m, 2 H), 3.45-3.86 (m, 1 H), 3.18 (t, 1 H), 1.77-2.22 (m, 2 H), 1.30 (t, 2 H).
(例61:(E)-3-(6-{(E)-3-[スピロ[2-ベンゾフラン-1,4'-ピペリジン-1'-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法F,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.42;
(ES+)MH:405.98
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.92 (t, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.59 (d, 1 H), 7.54 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.16-7.41 (m, 4 H), 7.02 (d, 1 H), 5.05 (s, 2 H), 4.41-4.77 (m, 1 H), 3.91-4.39 (m, 1 H), 3.49 (t, 1 H), 2.77-3.27 (m, 1 H), 1.79-2.20 (m, 2 H), 1.46-1.80 (m, 2 H).
(例62:(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(2-フェニル-ベンゾイミダゾール-1-イル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法F,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.26;
(ES+)MH:494.05
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 8.00 (dd, 1 H), 7.77-7.94 (m, 4 H), 7.64-7.77 (m, 4 H), 7.33-7.60 (m, 6 H), 7.04 (d, 1 H), 4.64-4.87 (m, 1 H), 4.53 (d, 2 H), 2.78-3.31 (m, 2 H), 2.29-2.46 (m, 2 H), 1.76-2.31 (m, 2 H).
(例63:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法F,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.48;
(ES+)MH:393.1
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.87 (t, 1H), 7.72 (d, 1H), 7.67-7.83 (m, 2H), 7.38-7.62 (m, 7H), 7.04 (d, 1H), 4.16-4.72 (m, 3H), 3.80-4.10 (m, 1H), 3.46-3.81 (m, 2H), 3.27 (td, 1H), 2.52 (s, 3H).
(例64:(±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-エチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.13;
(ES+)MH:407.1
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 12.10 (bs, 1H), 7.78-8.00 (m, 3H), 7.27-7.78 (m, 8 H), 7.05 (d, 1H), 4.53-4.85 (m, 1H), 4.21-4.53 (m, 2H), 3.86-4.14 (m, 1H), 3.47-3.86 (m, 2H), 3.10-3.36 (m, 1H), 2.97 (dq, 1H), 2.85 (dq, 1H), 1.18 (t, 3H).
(例65:(±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンジル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.44;
(ES+)MH:469.12
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.86 (t, 2H), 7.28-7.75 (m, 14H), 7.02 (d, 1H), 3.98 (d, 1H), 3.44-4.76 (m, 6H), 3.10-3.38 (m, 1H), 2.75-3.09 (m, 1H).
(例66:(±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-アセチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.82;
(ES+)MH:421.02
1H NMR (DMSO-d6353K) δ (ppm): 7.85 (t, 1H), 7.63 (dd, 1H), 7.53 (d, 1H), 7.48 (d, 1H), 7.13-7.44 (m, 7H), 7.03 (d, 1H), 5.50 (bs, 1H), 4.60 (d, 1H), 3.86-4.27 (m, 2H), 3.53-3.85 (m, 1H), 3.14-3.53 (m, 2H), 2.09 (s, 3H).
(例67:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.86;
(ES+)MH:408.6
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.74-7.94 (m, 1H), 7.35-7.75 (m, 5H), 7.10-7.35 (m, 2H), 6.89-7.12 (m, 2H), 6.88 (d, 1H), 3.99-4.84 (m, 2H), 3.54-3.99 (m, 3H), 2.71-3.38 (m, 3H), 1.72-2.23 (m, 3H), 1.30-1.72 (m, 1H).
(例68:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(3-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.78;
(ES+)MH:408.12
1H NMR (MeOD 333K) δ (ppm): 8.38 (dd, 1H), 7.99-8.23 (m, 2H), 7.59-7.86 (m, 3H), 7.25 (dd, 1H), 7.10 (d, 1H), 6.74-6.96 (m, 3H), 4.64 (bs, 1H), 4.29 (bs, 1H), 3.80 (s, 3H), 3.21-3.48 (m, 1H), 2.71-3.05 (m, 2H), 2.05-2.15 (m, 1H), 1.80-2.02 (m, 2H), 1.62-1.77 (m, 1H).
(例69:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(4-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.76;
(ES+)MH:408.12
1H NMR (DMSO-d6353K) δ (ppm): 7.85 (dd, 1H), 7.60-7.73 (m, 1H), 7.36-7.60 (m, 4H), 7.22 (m, 2H), 7.02 (d, 1H), 6.90 (m, 2H), 4.34 (bs, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.00 (bs, 2H), 2.59-2.80 (m, 1H), 1.92-2.07 (m, 1H), 1.78-1.92 (m, 1H), 1.66-1.78 (m, 1H), 1.48-1.66 (m, 1H).
(例70:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.97;
(ES+)MH:446.03
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.78-8.02 (m, 1H), 7.54-7.79 (m, 5H), 7.27-7.58 (m, 4H), 7.01 (d, 1H), 3.90-4.84 (m, 2H), 2.77-3.59 (m, 3H), 1.75-2.19 (m, 3H), 1.20-1.74 (m, 1H).
(例71:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.05;
(ES+)MH:446.09
1H NMR (MeOD 333K) δ (ppm): 8.32 (dd, 1H), 8.10 (d, 1H), 8.02 (d, 1H), 7.50-7.83 (m, 7H), 7.08 (bs, 1H), 4.67 (bs, 1H), 4.31 (bs, 1H), 3.32 (bs, 1H), 2.76-3.07 (m, 2H), 2.08-2.18 (m, 1H), 1.84-2.03 (m, 2H), 1.65-1.80 (m, 1H).
(例72:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.07;
(ES+)MH:446.10
1H NMR (MeOD 333K) δ (ppm): 8.34 (dd, 1H), 8.12 (d, 1H), 8.05 (d, 1H), 7.70-7.86 (m, 2H), 7.59-7.70 (m, 3H), 7.52 (m, 2H), 7.09 (bs, 1H), 4.65 (bs, 1H), 4.35 (bs, 1H), 3.32 (bs, 1H), 2.93 (bs, 2H), 2.05-2.21 (m, 1H), 1.82-2.05 (m, 2H), 1.61-1.82 (m, 1H).
(例73:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-((S)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.78;
(ES+)MH:378.15
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.85 (t, 1H), 7.68 (d, 1H), 7.39-7.64 (m, 4H), 7.16-7.39 (m, 5H), 7.02 (d, 1H), 3.63-4.83 (m, 1H), 2.85-3.32 (m, 2H), 2.56-2.85 (m, 2H), 1.94-2.11 (m, 1H), 1.68-1.94 (m, 2H), 1.39-1.70 (m, 1H).
[α]=−112.9(C=0.5,MeOH)
(例74:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-((R)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.78;
(ES+)MH:378.15
1H NMR (MeOD 333K) δ (ppm): 8.25 (t, 1H), 8.01 (d, 1H), 7.94 (d, 1H), 7.52-7.82 (m, 3H), 7.18-7.39 (m, 5H), 7.07 (bs, 1H), 4.66 (bs, 1H), 4.30 (bs, 1H), 3.33-3.43 (m, 1H), 2.74-2.98 (m, 2H), 2.06-2.14 (m, 1H), 1.84-2.02 (m, 2H), 1.63-1.78 (m, 1H).
[α]=+137.5(C=0.5,MeOH)
例15の合成手順に従い、(E)-3-{3-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-フェニル}-アクリル酸(調製2に記載されるように調製した)及び対応するアミンから出発して、以下に示す化合物を調製した。
(例75:(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.03;
(ES+)MH:375.11
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.87 (t, 1H), 7.67 (dt, 1H), 7.40-7.59 (m, 6H), 7.32-7.40 (m, 2H), 7.20-7.32 (m, 2H), 6.61 (d, 1H), 6.14-6.23 (m, 1H), 4.32 (ddd, 2H), 3.88 (t, 2H), 2.54-2.66 (m, 2H).
(例76:(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.01;
(ES+)MH:412.10
1H NMR (DMSO-d6 373 K) δ (ppm): 7.79-7.86 (m, 1H), 7.60-7.68 (m, 1H), 7.51-7.57 (m, 2H), 7.47-7.50 (m, 1H), 7.44 (dd, 1H), 7.24 (m, 2H), 7.20 (d, 1H), 6.96 (m, 2H), 6.62 (d, 1H), 3.74-3.86 (m, 4H), 3.21-3.28 (m, 4H).
(例77:(E)-3-{3-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.82;
(ES+)MH:405.15
1H NMR (DMSO-d6 373 K) δ (ppm): 7.92-8.02 (m, 2H), 7.82 (t, 1H), 7.57-7.68 (m, 2H), 7.48-7.57 (m, 4H), 7.36-7.48 (m, 2H), 7.18 (d, 1H), 6.61 (d, 1H), 4.22-4.40 (m, 2H), 3.64-3.79 (m, 1H), 3.13-3.28 (m, 2H), 1.84-2.00 (m, 2H), 1.51-1.72 (m, 2H).
(例78:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-m-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.17;
(ES+)MH:391.15
1H NMR (DMSO-d6 373K) δ (ppm): 7.80 (s, 1H), 7.56-7.69 (m, 2H), 7.36-7.56 (m, 3H), 7.15-7.28 (m, 2H), 6.97-7.15 (m, 3H), 6.60 (d, 1H), 4.31-4.45 (m, 2H), 2.89-3.14 (m, 2H), 2.60-2.80 (m, 1H), 2.32 (s, 3H), 1.92-2.07 (m, 1H), 1.67-1.92 (m, 2H), 1.46-1.67 (m, 1H).
(例79:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-o-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.13;
(ES+)MH:391.15
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.76-7.84 (m, 1H), 7.62 (d, 1H), 7.45-7.57 (m, 3H), 7.42 (dd, 1H), 7.05-7.32 (m, 5H), 6.60 (d, 1H), 4.33-4.47 (m, 2H), 2.84-3.07 (m, 3H), 2.34 (s, 3H), 1.71-2.02 (m, 3H), 1.55-1.71 (m, 1H).
(例80:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-p-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.20;
(ES+)MH:391.20
1H NMR (DMSO-d6 373K) δ (ppm): 7.74-7.85 (m, 1H), 7.59-7.66 (m, 1H), 7.30-7.57 (m, 4H), 6.94-7.30 (m, 5H), 6.61 (d, 1 H), 4.37 (bs, 2 H), 2.81-3.25 (m, 2H), 2.57-2.83 (m, 1H), 2.30 (s, 3H), 1.93-2.14 (m, 1H), 1.34-1.93 (m, 3H).
(例81:(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-((R)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.03;
(ES+)MH:377.16
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.79-7.86 (m, 1H), 7.60-7.69 (m, 1H), 7.45-7.57 (m, 3H), 7.42 (dd, 1H), 7.28-7.37 (m, 4H), 7.19-7.28 (m, 2H), 6.60 (d, 1H), 4.40 (bs, 2H), 3.49 (bs, 1H), 3.01 (bs, 1H), 2.61-2.85 (m, 1H), 1.93-2.06 (m, 1H), 1.68-1.90 (m, 2H), 1.47-1.67 (m, 1H).
[α]=+112.1(C=0.5,MeOH)
(例82:(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-((S)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.04;
(ES+)MH:377.21
1H NMR (DMSO-d6 373K) δ (ppm): 7.81 (s, 1H), 7.63 (d, 1H), 7.19-7.58 (m, 9H), 7.20 (d, 1H), 6.61 (d, 1H), 4.19-4.55 (m, 2H), 2.88-3.20 (m, 2 H), 2.62-2.87 (m, 1H), 1.93-2.15 (m, 1H), 1.39-1.93 (m, 3H).
[α]=−104.8(C=0.5,MeOH)
(例83:(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.04;
(ES+)MH:377.21
1H NMR (DMSO-d6 373K) δ (ppm): 7.72-7.89 (m, 1H), 7.63 (dt, 1H), 7.38-7.57 (m, 4H), 7.19-7.38 (m, 5H), 7.20 (d, 1H), 6.60 (d, 1H), 4.18-4.60 (m, 2H), 3.03 (t, 2H), 2.65-2.86 (m, 1H), 1.94-2.15 (m, 1H), 1.69-1.95 (m, 2H), 1.50-1.69 (m, 1H).
(例84:(±)-(E)-3-(3-{(E)-3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.07;
(ES+)MH:395.19
1H NMR (DMSO-d6 373K) δ (ppm): 7.75-7.85 (m, 1H), 7.60-7.67 (m, 1H), 7.29-7.57 (m, 6H), 7.20 (d, 1H), 6.99-7.15 (m, 2H), 6.61 (d, 1H), 3.80-4.73 (m, 2H), 2.88-3.26 (m, 2H), 2.64-2.88 (m, 1H), 1.91-2.16 (m, 1H), 1.10-1.92 (m, 3H).
(例85:(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.06;
(ES+)MH:412.10
1H NMR (DMSO-d6 373K) δ (ppm): 7.84 (s, 1H), 7.61-7.70 (m, 1H), 7.35-7.58 (m, 4H), 7.08-7.34 (m, 2H), 6.95 (t, 1H), 6.91 (dd, 1H), 6.80 (dd, 1H), 6.62 (d, 1H), 3.63-4.00 (m, 4 H), 2.89-3.46 (m, 4H).
(例86:(E)-3-{3-[(E)-3-(4-ベンジル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.15;
(ES+)MH:391.15
1H NMR (DMSO-d6 373K) δ (ppm): 7.70-7.86 (m, 1H), 7.36-7.69 (m, 5H), 7.24-7.35 (m, 2H), 7.05-7.24 (m, 4H), 6.43-6.75 (m, 1H), 3.79-4.54 (m, 2H), 2.76-3.14 (m, 2H), 2.59 (d, 2H), 1.79-2.06 (m, 1H), 1.40-1.78 (m, 2H), 0.80-1.40 (m, 2H).
(例87:(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.08;
(ES+)MH:412.15
1H NMR (DMSO-d6 373K) δ (ppm): 7.84 (t, 1H), 7.65 (dt, 1H), 7.37-7.58 (m, 5H), 7.26-7.35 (m, 1H), 7.23 (d, 1H), 7.18 (dd, 1H), 7.06 (td, 1H), 6.62 (d, 1H), 3.53-4.07 (m, 4H), 2.84-3.28 (m, 4H).
(例88:(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(4-シアノ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.74;
(ES+)MH:403.17
1H NMR (DMSO-d6 373K) δ (ppm): 7.74-7.90 (m, 1H), 7.31-7.76 (m, 7H), 7.21 (d, 1H), 7.02 (m, 2H), 6.63 (d, 1H), 3.81 (d, 4H), 3.19-3.60 (m, 4H).
(例89:(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(5-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド)
LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.06;
(ES+)MH:375.05
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.00-8.37 (m, 12H), 6.56 (d, J=15.26 Hz, 1H), 6.33 (bs, 1H), 4.32-4.74 (m, 2H), 3.43-4.07 (m, 2H), 1.99-2.45 (m, 2H).
(例90:(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.12;
(ES+)MH:378.37
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 9.83 (bs, 2H), 7.80-8.03 (m, 1H), 7.64-7.75 (m, 2H), 7.38-7.63 (m, 8H), 7.28 (d, J=15.55 Hz, 1H), 6.62 (d, J=16.43 Hz, 1H), 4.49-4.70 (m, 2H), 4.42 (dd, J=11.44, 2.93 Hz, 1H), 3.50-3.70 (m, 2H), 3.33- 3.50 (m, 1H), 3.22 (td, J=12.47, 3.23 Hz, 1H).
(例91:(E)-N-ヒドロキシ-3-(3-{(E)-3-オキソ-3-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-プロペニル}-フェニル)-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=2.19;
(ES+)MH:446.16
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm) 7.86 (bs, 1H), 7.58-7.78 (m, 1H), 7.50 (bs, 6H), 7.25 (d, J=15.55 Hz, 1H), 7.02-7.18 (m, 2H), 6.62 (d, J=16.43 Hz, 1H), 3.82 (bs, 4H), 3.32-3.56 (m, 4H)
例15の調製についての実験手順に従い、(E)-3-{6-[(E)-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシカルバモイル)-ビニル]-ピリジン-2-イル}-アクリル酸(調製5に記載されるようにして得た)及び対応するアミンから出発して、以下に示す化合物を調製した。
(例92:(E)-3-(6-{(E)-3-[3-(2-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.82;
(ES+)MH:396.11
1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.85 (t, J=7.78 Hz, 1H), 7.66 (d, J=7.63 Hz, 1H), 7.37-7.57 (m, 5H), 7.11-7.34 (m, 3H), 7.02 (d, J=15.85 Hz, 1H), 4.16-4.49 (m, 2H), 2.95-3.20 (m, 3H), 1.79-2.03 (m, 3H), 1.54-1.69 (m, 1H).
(例93:(E)-3-(6-{(E)-3-[3-(3-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.84;
(ES+)MH:396.08
'1H NMR (DMSO-d6 353K) δ (ppm): 7.85 (t, J=7.78 Hz, 1H), 7.68 (dd, J=7.92, 0.88 Hz, 1H), 7.29-7.59 (m, 5H), 7.10-7.19 (m, 2H), 6.97-7.07 (m, 2H), 4.23-4.55 (m, 2H), 2.98-3.17 (m, 2H), 2.67-2.90 (m, 1H), 1.93-2.14 (m, 1H), 1.71-1.90 (m, 2H), 1.52-1.66 (m, 1H).
(例94:(E)-3-[6-((E)-3-{3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-[1,2,4]オキサジアゾール-5-イル]-ピペリジン-1-イル}-3-オキソ-プロペニル)-ピリジン-2-イル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.85;
(ES+)MH:464.09
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.99-8.18 (m, 2H), 7.90 (t, J=7.78 Hz, 1H), 7.59 (d, J=8.22 Hz, 1H), 7.51 (d, J=15.26 Hz, 1H), 7.13-7.84 (m, 5H), 7.00 (d, J=16.14 Hz, 1H), 3.89-4.78 (m, 2H), 3.53-3.83 (m, 1H), 3.24-3.53 (m, 2H), 1.43-2.37 (m, 4H).
(例95:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(5-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.80;
(ES+)MH:376.04
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.68 (d, J=15.26 Hz, 1H), 7.43-8.03 (m, 7H), 7.34-7.42 (m, 2H), 7.21-7.35 (m, 1H), 7.03 (d, J=15.25 Hz, 1H), 6.34 (bs, 1H), 4.45-4.67 (m, 2H), 3.39-4.03 (m, 2H), 2.14-2.46 (m, 2H).
(例96:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(6-フェニル-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.96;
(ES+)MH:426.13
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.90 (t, J=7.63 Hz, 1H), 7.79 (d, J=7.63 Hz, 1H), 7.21-7.74 (m, 12H), 7.02 (d, J=15.26 Hz, 1H), 4.55-5.09 (m, 2H), 3.77-4.16 (m, 2H), 2.78-3.22 (m, 2H).
(例97:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-6,7-ジヒドロ-4H-チアゾロ[5,4-c]ピリジン-5-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.73;
(ES+)MH:433.08
1H NMR (DMSO-d6 +Na2CO3) δ (ppm): 7.87-7.99 (m, 2H), 7.84 (t, J=7.63 Hz, 1H), 7.39-7.76 (m, 7H), 7.30 (d, J=15.26 Hz, 1H), 6.96 (d, J=15.55 Hz, 1H), 4.73-5.34 (m, 2H), 3.74-4.26 (m, 2H), 2.74-3.13 (m, 2H).
(例98:(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-チアゾロ[5,4-b]ピリジン-4-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩)

LC−MS:方法C,カラムAcquity UPLC−BEH C18 50×2.1mm×1.7μm,rt=1.78;
(ES+)MH:432.98
1H NMR (DMSO-d6) δ (ppm): 7.67-7.97 (m, 6H), 7.39-7.66 (m, 5H), 7.02 (d, J=15.55 Hz, 1H), 4.08-4.34 (m, 2H), 2.94 (t, J=6.31 Hz, 2H), 2.05-2.25 (m, 2H).
2.生物学的試験
(方法及び結果)
2.1 ヒストンアセチル化アッセイ
上記化合物のヒストンアセチル化レベルを変更する能力を評価するため、株細胞K562(ヒトリンパ腫から得た)を用いて用量反応調査を行った。該細胞を該化合物と共に3時間インキュベートし、次いで、PBS中1%ホルムアルデヒドで固定し、PBS中0.1%Triton X−100を含有する溶液で透過処理した。洗浄後、その細胞をPBS中10%ヤギ血清と共に4℃にて30分間プレインキュベートし、RTにて1時間アセチル化ヒストンに対するモノクローナル抗体にさらされ、次いで、FITCに抱合した二次抗体と共に1時間インキュベートした。ヒストンアセチル化レベルを細胞蛍光測定法(FACS)により測定した(Ronzoni,S.et al.Cytometry A.2005,66,52−61)。
2.2 HDACの酵素阻害アッセイ
HDAC阻害薬の生体外での活性を、製造業者(Biomolecular Research Laborator)からの使用法に従い、BIOMOL Kitを用いてアッセイした。ヒーラー細胞の30倍に希釈した核画分15μlを、HDAC阻害薬及びその基質(アセチル化したアミノ基を側鎖に持つリシン)を200μMの濃度で含有するアッセイ緩衝液で50μlに希釈した。そのサンプルをRTにて15分間インキュベートし、次いで、展開液にさらした(RTにて10分間)。この最後の工程では、フルオロフォアが生成され、その蛍光を、355nmの励起波長及び460nmでの発光を用いて測定した。GraphPad Softwareを用いてIC50を求めた。
例2〜4、8、10〜12、14、16、19〜20、22〜23、27〜34、37、40〜41、44〜45、47、51〜54、57〜64、66、70〜71、76〜77、83及び88の化合物は、0.1〜0.5μMのIC50値を示した。例13、15、17〜18、21、24〜26、35〜36、42〜43、46、48、55、67〜69、73及び74の化合物は、0.1μM未満のIC50値を示した。
2.3 細胞成長
CellTiter−Glo(登録商標)Luminescent Cell Viability Assay(Promega)は、存在しているATPの定量化に基づいた培養液における生存細胞の数を決定するホモジニアス法であり、代謝的に活性のある細胞の存在を示す。ホモジニアスアッセイ手順は、細胞への単一試薬(CellTiter−Glo(登録商標)試薬)の直接的な添加を含み、細胞溶解を引き起こし、ATPの量及び培養液中に存在する細胞の数に比例して発光シグナルを発生する。該アッセイは、発光シグナルを発生する特許の熱安定性ルシフェラーゼ(Ultra−Glo(登録商標)組換えルシフェラーゼ)の特性に依存する。
K562、A549及びHCT−116細胞を、指数関数的な成長で、異なる濃度の阻害薬と共に72時間インキュベートした。72時間後、細胞培地の体積に等しい体積のCellTiter−Glo(登録商標)試薬を加えた。内容物を2分間混合し、細胞溶解を引き起こした。安定した発光シグナルを得るため、RTにて更に10分した後に発光を記録した。
GraphPad Softwareを用いてIC50を求めた。
得られた結果を以下の表2に示す。IC50の結果を以下のように3つの範囲の1つに割り当てた:範囲A:IC50≦1.0μM;範囲B:1.0〜3.0μM;範囲C:IC50≧3.0μM。
調製9:(±)-1-アセチル-2-フェニル-ピペラジン)

工程A:(±)-1-BOC-4-アセチル-3-フェニル-ピペラジン
(±)-1-BOC-3-フェニル-ピペラジン(調製6の工程Aに記載されるように調製した、500mg、1.91mmol)及びTEA(0.531ml、3.82mmol)のDCM(20ml)中での攪拌した溶液に、塩化アセチル(0.163ml、2.29mmol)を加えた。得られた混合物をRTにて5時間攪拌し、次いで、5%NaHCOで洗浄した。有機相をNaSO上で乾燥させ、真空内で蒸発させた。未精製の生成物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM/MeOH/NHOH98:2:0.5)により精製し、上記名称の化合物(501mg)を得た。
Y=86%
1H NMR (DMSO-d6353K) δ (ppm): 7.19-7.46 (m, 5H), 5.40 (bs, 1H), 4.33 (ddd, 1H), 3.97 (d, 1H), 3.61-3.83 (m, 1H), 3.39 (dd, 1 H), 3.15 (ddd, 1 H), 3.05 (ddd, 1H), 2.07 (s, 3H), 1.36 (s, 9H).

Claims (12)

  1. 式(I)
    [式中:
    点線は、任意の追加結合であり;
    は、水素、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル又はC−Cハロアルコキシであり;
    及びRは、独立して、水素;C−Cアルキル;アリール;若しくはヘテロアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共に架橋二環若しくは縮合複素環を形成し;
    Xは、CH又は窒素であり;
    Yは、結合、酸素、(CH)CR(CH)又は(CH)NR(CH)であり;
    m、n、o及びpは、独立して、ゼロ又は1であり;
    及びRは、独立して、水素;CN;アリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;アリールにより任意に置換されるC−Cアシル;(CO)−アリール;アリール;ヘテロシクリル若しくはヘテロアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共にスピロ環を形成し;又はRは、それが結合する炭素原子とR及びRが結合する炭素原子と共に縮合複素環を形成することができ;
    は、水素;アリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;アリール;ヘテロシクリル若しくはヘテロアリール;若しくは(CO)Rであり;又はRが結合する窒素原子とR及びRが結合する炭素原子と共に縮合複素環を形成することができ;
    は、水素;アリール;ヘテロシクリル若しくはヘテロアリール;アリール、ヘテロシクリル若しくはヘテロアリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;O−C−Cアルキル又はNRであり;
    は、水素;アリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;又はアリールであり;
    は、水素;又はアリールにより任意に置換されるC−Cアルキルであり;
    但し、前記点線が追加結合である場合、そのときのYはCR(ここで、Rは先に定義したとおりであり、Rはない)である]の化合物及びその薬剤的に許容できる塩。
  2. 前記点線は、任意の追加結合であり;
    は、水素であり;
    及びRは、独立して、水素;C−Cアルキル、フェニル若しくはナフチルであり;又はそれらが結合する炭素原子と共に架橋二環若しくは縮合複素環を形成し;
    Xは、CH又は窒素であり;
    Yは、結合、(CH)CR(CH)又は(CH)NR(CH)であり;
    m、n、o及びpは、独立して、ゼロ又は1であり;
    及びRは、独立して、水素;CN;フェニルにより任意に置換されるC−Cアルキル;(CO)−フェニル;フェニル若しくはナフチル;窒素若しくは酸素から選択される一つ若しくは二つのヘテロ原子を含有し、一つ以上のフェニル環と任意に縮合した6員環のヘテロシクリル若しくはヘテロアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共にスピロ環を形成し;又はRは、それが結合する炭素原子とR及びRが結合する炭素原子と共に縮合複素環を形成することができ;
    は、水素;フェニルにより任意に置換されるC−Cアルキル;フェニル;一つ若しくは二つの窒素ヘテロ原子を含有し、一つ以上のフェニル環と任意に縮合した6員環のヘテロシクリル若しくはヘテロアリール;(CO)−C−Cアルキル;又は(CO)−フェニルであり;
    但し、前記点線が追加結合である場合、そのときのYはCR(ここで、Rは先に定義したとおりであり、Rはない)であることを特徴とする請求項1に記載の化合物及びその薬剤的に許容できる塩。
  3. (E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (E)-3-[3-((E)-3-[1,4']ビピペリジニル-1'-イル-3-オキソ-プロペニル)-フェニル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(シス-3,4,5-トリメチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (E)-3-{3-[(E)-3((1S,4S)-5-メチル-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (E)-3-[4-((E)-3-[1,4']ビピペリジニル-1'-イル-3-オキソ-プロペニル)-フェニル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-(シス-3,4,5-トリメチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-((1S,4S)-5-メチル-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{5-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{5-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
    (E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリミジン-2-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンジル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェネチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-{6-[(E)-3-(4-シアノ-4-フェニル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリジン-2-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-ベンゾイミダゾール-1-イル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-オキソ-1-フェニル-1,3,8-トリアザ-スピロ[4.5]デカ-8-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-メトキシ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-シアノ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-ブロモ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-ベンジルオキシ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリジン-4-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[5-(4-クロロ-フェニル)-(1S,4S)-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-o-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-m-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(3-ナフタレン-1-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(1,3,4,5-テトラヒドロ-ピリド[4,3-b]インドール-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-p-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(3-ナフタレン-2-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-3-(6-{(E)-3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-イソプロピル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-tert-ブチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-メタンスルホニル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピロリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-アゼパン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-{6-[(E)-3-(3,4-ジヒドロ-2H-キノリン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(1,3,4,9-テトラヒドロ-ベータ-カルボリン-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾオキサゾール-2-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-{6-[(E)-3-(3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[4-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[スピロ[インデン-1,4'-ピペリジン-1'-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[スピロ[2-ベンゾフラン-1,4'-ピペリジン-1'-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(2-フェニル-ベンゾイミダゾール-1-イル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-エチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンジル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-アセチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(3-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(4-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-((S)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-((R)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(3-{(E)-3-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-{3-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-m-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-o-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-p-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-((R)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-((S)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (±)-(E)-3-(3-{(E)-3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
    (E)-3-(3-{(E)-3-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-{3-[(E)-3-(4-ベンジル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
    (E)-3-(3-{(E)-3-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(3-{(E)-3-[4-(4-シアノ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(5-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-(3-((E)-3-オキソ-3-(3-フェニルピペラジン-1-イル)プロパ-1-エニル)フェニル)アクリルアミド;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-(3-{(E)-3-オキソ-3-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-プロペニル}-フェニル)-アクリルアミド;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[3-(2-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-(6-{(E)-3-[3-(3-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-3-[6-((E)-3-{3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]-ピペリジン-1-イル}-3-オキソ-プロペニル)-ピリジン-2-イル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(5-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(6-フェニル-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-6,7-ジヒドロ-4H-チアゾロ[5,4-c]ピリジン-5-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
    (E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-チアゾロ[5,4-b]ピリジン-4-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
    から選択されることを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物。
  4. HDAC阻害薬として用いるための請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
  5. ヒストン脱アセチル化酵素活性の調節不全と関係のある病気の予防又は治療で用いるための請求項4に記載の化合物。
  6. 請求項1〜3のいずれかに記載の式(I)の化合物を一種以上含むことを特徴とする医薬組成物。
  7. ヒストン脱アセチル化酵素活性の調節不全と関係のある病気の予防又は治療で用いるための請求項6に記載の医薬組成物。
  8. 更に、前記病気の治療に有用な追加の有効成分を含有することを特徴とする請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 錠剤、カプセル、経口剤、散剤、顆粒剤、丸剤、注射可能又は点滴可能な溶液、懸濁液、乳濁液、坐薬、軟膏、クリーム、ローション、ゲル、ペースト、又は経皮送達デバイスの形態であることを特徴とする請求項6又は7に記載の医薬組成物。
  10. a:式A1

    [式中、R及びXは請求項1で定義したとおりであり、PG及びPGは保護基である]の化合物に脱保護反応を受けさせること、
    b:脱保護された部位を、部分:
    [式中、点線、R、R及びYは請求項1で定義したとおりである]の適切な前駆体で処理すること
    を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の化合物の調製方法。
  11. 二つの独立した脱保護反応が行われ、該反応はいずれの順番で行われてもよく、次の通りに行われることを特徴とする請求項10に記載の方法:
    i) 第一脱保護(PG又はPGの除去)
    ii) (部分A1a又はA1bの)第一前駆体との反応
    iii) 第二脱保護(PG又はPGの除去)
    iv) (部分A1b又はA1aの)第二前駆体との反応。
  12. PG及びPGが独立してメチル基又はtert-ブチル基であり、PGがO-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)基であることを特徴とする請求項10又は11に記載の方法。
JP2011512153A 2008-06-09 2009-06-08 Hdac阻害薬としての複素環誘導体 Pending JP2011526586A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08157857A EP2133334A1 (en) 2008-06-09 2008-06-09 Heterocyclic derivatives as HDAC inhibitors
EP08157857.7 2008-06-09
PCT/EP2009/057042 WO2009150129A1 (en) 2008-06-09 2009-06-08 Heterocyclic derivatives as hdac inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011526586A true JP2011526586A (ja) 2011-10-13

Family

ID=39951496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011512153A Pending JP2011526586A (ja) 2008-06-09 2009-06-08 Hdac阻害薬としての複素環誘導体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110105474A1 (ja)
EP (2) EP2133334A1 (ja)
JP (1) JP2011526586A (ja)
WO (1) WO2009150129A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2660897C2 (ru) * 2014-03-12 2018-07-11 Чонг Кун Данг Фармасьютикал Корп. Новые соединения в качестве ингибиторов гистондеацетилазы 6 и содержащие их фармацевтические композиции

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140011301A (ko) * 2010-08-27 2014-01-28 노파르티스 아게 데아세틸라제의 히드록사메이트-기반 억제제
WO2013169858A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 The Broad Institute, Inc. Diagnostic and treatment methods in patients having or at risk of developing resistance to cancer therapy
CA2877526A1 (en) 2012-06-20 2013-12-27 Novartis Ag Complement pathway modulators and uses thereof
KR102427777B1 (ko) 2012-06-26 2022-08-01 델 마 파마슈티컬스 디안하이드로갈락티톨, 디아세틸디안하이드로갈락티톨, 디브로모둘시톨, 또는 그의 유사체 또는 유도체를 이용하여 유전학적 다형성이 있는 환자에 있어서 티로신-키나아제-억제제 내성 악성종양, ahi1 조절곤란 또는 돌연변이를 치료하는 방법
MX364438B (es) * 2013-03-15 2019-04-26 Araxes Pharma Llc Inhibidores covalentes de kras g12c.
US9227978B2 (en) 2013-03-15 2016-01-05 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of Kras G12C
US11491154B2 (en) 2013-04-08 2022-11-08 Dennis M. Brown Therapeutic benefit of suboptimally administered chemical compounds
TWI659021B (zh) 2013-10-10 2019-05-11 亞瑞克西斯製藥公司 Kras g12c之抑制劑
AU2016245864C1 (en) 2015-04-10 2021-09-09 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
JP6789239B2 (ja) 2015-04-15 2020-11-25 アラクセス ファーマ エルエルシー Krasの縮合三環系インヒビターおよびその使用の方法
US10144724B2 (en) 2015-07-22 2018-12-04 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
US10647703B2 (en) 2015-09-28 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
EP3356349A1 (en) 2015-09-28 2018-08-08 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
WO2017058728A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 Araxes Pharma Llc Inhibitors of kras g12c mutant proteins
EP3356347A1 (en) 2015-09-28 2018-08-08 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
EP3356339A1 (en) 2015-09-28 2018-08-08 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
EP3356354A1 (en) 2015-09-28 2018-08-08 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
EP3356359B1 (en) 2015-09-28 2021-10-20 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
WO2017087528A1 (en) 2015-11-16 2017-05-26 Araxes Pharma Llc 2-substituted quinazoline compounds comprising a substituted heterocyclic group and methods of use thereof
KR20190036520A (ko) 2016-06-27 2019-04-04 아칠리온 파르마세우티칼스 인코포레이티드 의학적 장애를 치료하기 위한 퀴나졸린 및 인돌 화합물
US10646488B2 (en) 2016-07-13 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Conjugates of cereblon binding compounds and G12C mutant KRAS, HRAS or NRAS protein modulating compounds and methods of use thereof
CN110036010A (zh) 2016-09-29 2019-07-19 亚瑞克西斯制药公司 Kras g12c突变蛋白的抑制剂
WO2018068017A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Araxes Pharma Llc Heterocyclic compounds as inhibitors of ras and methods of use thereof
EP3573964A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC Benzothiophene and benzothiazole compounds and methods of use thereof
EP3573967A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC Fused hetero-hetero bicyclic compounds and methods of use thereof
US11136308B2 (en) 2017-01-26 2021-10-05 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline and quinazolinone compounds and methods of use thereof
US11279689B2 (en) 2017-01-26 2022-03-22 Araxes Pharma Llc 1-(3-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)benzofuran-2-yl)azetidin-1 yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as KRAS G12C modulators for treating cancer
WO2018140512A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Araxes Pharma Llc Fused bicyclic benzoheteroaromatic compounds and methods of use thereof
US11639346B2 (en) 2017-05-25 2023-05-02 Araxes Pharma Llc Quinazoline derivatives as modulators of mutant KRAS, HRAS or NRAS
KR20200010306A (ko) 2017-05-25 2020-01-30 아락세스 파마 엘엘씨 Kras의 공유적 억제제
US10736897B2 (en) 2017-05-25 2020-08-11 Araxes Pharma Llc Compounds and methods of use thereof for treatment of cancer
EP3883572A4 (en) * 2018-11-23 2022-11-30 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. PHARMACEUTICAL COMPOSITION WITH HISTONE DEACETYLASE-6 INHIBITORS
CN115368306B (zh) * 2022-07-28 2023-12-22 安徽中医药大学 含四氢异喹啉类结构的hdac抑制剂、组合物及其用途

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07502494A (ja) * 1991-10-04 1995-03-16 スローン−ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ 新規の有効な末端分化誘発剤およびその使用方法
JP2009531393A (ja) * 2006-03-31 2009-09-03 ダック ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ 癌の処置用のヒストンデアセチラーゼ阻害剤としての、n−ヒドロキシ−3−(4−{3−フェニル−s−オキソ−プロペニル}−フェニル)−アクリルアミド誘導体及びその関連化合物
JP2011500783A (ja) * 2007-10-22 2011-01-06 オーキッド リサーチ ラボラトリーズ リミテッド ヒストンデアセチラーゼ阻害剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700811A (en) 1991-10-04 1997-12-23 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Potent inducers of terminal differentiation and method of use thereof
ITMI20041869A1 (it) 2004-10-01 2005-01-01 Dac Srl Nuovi inibitori delle istone deacetilasi

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07502494A (ja) * 1991-10-04 1995-03-16 スローン−ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ 新規の有効な末端分化誘発剤およびその使用方法
JP2009531393A (ja) * 2006-03-31 2009-09-03 ダック ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ 癌の処置用のヒストンデアセチラーゼ阻害剤としての、n−ヒドロキシ−3−(4−{3−フェニル−s−オキソ−プロペニル}−フェニル)−アクリルアミド誘導体及びその関連化合物
JP2011500783A (ja) * 2007-10-22 2011-01-06 オーキッド リサーチ ラボラトリーズ リミテッド ヒストンデアセチラーゼ阻害剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2660897C2 (ru) * 2014-03-12 2018-07-11 Чонг Кун Данг Фармасьютикал Корп. Новые соединения в качестве ингибиторов гистондеацетилазы 6 и содержащие их фармацевтические композиции

Also Published As

Publication number Publication date
EP2133334A1 (en) 2009-12-16
EP2310364B1 (en) 2013-01-02
US20110105474A1 (en) 2011-05-05
EP2310364A1 (en) 2011-04-20
WO2009150129A1 (en) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2310364B1 (en) Heterocyclic derivatives as hdac inhibitors
KR102642203B1 (ko) 급속 진행형 섬유육종 폴리펩티드의 표적화 분해를 위한 다중 고리 화합물 및 방법
JP7472044B2 (ja) プリノン化合物及び癌の治療におけるそれらの使用
JP5564036B2 (ja) ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬としてのスピロ環誘導体
TWI789381B (zh) 雜環化合物
CA3095912A1 (en) Cereblon ligands and bifunctional compounds comprising the same
ES2583528T3 (es) Compuesto de pirazoloquinolina
BR112019012264A2 (pt) imidazopirrolopiridina como inibidores da família jak de quinases
HUE026064T2 (en) Condensed aminodihydrothiazine derivatives
CA2951504A1 (en) Pyrazolopyrimidine derivatives useful as inhibitors of bruton's tyrosine kinase
WO2014086316A1 (en) Substituted pyridopyrazines as syk inhibitors
JP2010523530A (ja) タンパク質キナーゼ阻害剤として有益な[2,6]ナフチリジン
EP2488529B1 (en) Spirocyclic derivatives as histone deacetylase inhibitors
CA3021947A1 (en) Substituted purine derivative
US8980877B2 (en) Spirocyclic derivatives as histone deacetylase inhibitors
KR20160133001A (ko) Tnks1 및/또는 tnks2의 억제제로서의 아미도-치환된 아졸 화합물
BR112019010674A2 (pt) composto, composição farmacêutica, fármaco para a prevenção ou tratamento de artrite reumatoide, aterosclerose, fibrose pulmonar, infarto cerebral, ou câncer, e, derivado de pirido[3,4-d]pirimidina
US10961238B2 (en) Modulators of hedgehog (Hh) signaling pathway
TW202330537A (zh) Wee1抑制劑及其製備和用途
WO2016001077A1 (en) Compounds inhibiting the enzyme monopolar spindle 1 kinase,pharmaceutical compositions and uses thereof
BR112020015024A2 (pt) Forma cristalina, composição farmacêutica, uso de uma forma cristalina, e, método de profilaxia ou tratamento de câncer, distúrbios autoimunes, doenças inflamatórias, rejeição a transplante ou fibrose
CN112661751B (zh) 作为bcl-2抑制剂的杂环化合物
US11981658B2 (en) Substituted aminopyridine compounds as EGFR inhibitors
EA040948B1 (ru) Селективные ингибиторы jak1 и их применение
EA037358B1 (ru) Новые замещённые производные цианиндолина в качестве nik-ингибиторов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140526