JP2011521448A - Ledアレイ - Google Patents

Ledアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2011521448A
JP2011521448A JP2011508880A JP2011508880A JP2011521448A JP 2011521448 A JP2011521448 A JP 2011521448A JP 2011508880 A JP2011508880 A JP 2011508880A JP 2011508880 A JP2011508880 A JP 2011508880A JP 2011521448 A JP2011521448 A JP 2011521448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
led array
metal film
chips
array according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011508880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5236070B2 (ja
Inventor
ゲアハルト、デトレフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2011521448A publication Critical patent/JP2011521448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5236070B2 publication Critical patent/JP5236070B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2107/00Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements
    • F21Y2107/50Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements on planar substrates or supports, but arranged in different planes or with differing orientation, e.g. on plate-shaped supports with steps on which light-generating elements are mounted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/647Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body

Abstract

【課題】 できるだけコンパクトな構成と同時に良好な放熱性を有するLEDアレイを提供する。
【解決手段】 平面的広がりを有する光源を形成するために隣接配置されてほぼ等しい方向に向けられている多数のLED1チップからなり、LEDチップ1が多層金属膜支持体の上に装着され、多層金属膜支持体がサンドイッチ状に金属膜同士の間を絶縁する絶縁層3を有しかつ階段状に形成された複数の段を備えた構造を有するLEDアレイにおいて、各段がその上にある金属膜の相応の短縮または切欠きによって形成されていて、各LEDチップ1が1つの段の金属膜の上に配置され、電気的に接続されていて、各LEDチップ1がそれに隣接した上段の金属膜と接続ワイヤ5を介して電気的に接触されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、1つの共通の支持体上に装着された多数のLED(発光ダイオード)を含み、それらがほぼ同一方向に光を放射して平面的広がりを有する光源を構成するLEDアレイに関する。
多数の発光ダイオード(以下、LEDチップ、または略してLEDと呼ぶ)の組合せによって極めて強力な光源を構成する場合、それら多数のLEDチップの素子が1つの共通な支持体の上に装着される。電気的接続は、その共通な支持体の外側で行なわれるが、その際、個々の素子は相互に接続される。例えば、2〜3個または2〜n個のLEDが含まれている比較的小さいアレイに対して、この方法を好適に利用できることが期待される。
従来、1つの平面にLEDを2次元に配置した公知のアレイにおいては、多数のLEDを取り付けるために、それらLED間にスペースが設けられる(例えば、特許文献1参照)。
さらに、開発状況に応じて計画される発光ダイオードの密な実装は、それ相応に考慮されなければならない熱発生をもたらす。
従来の解決可能性は、例えばLEDの光を放射するチップ面積を増大することによって追求されてきたが、大面積のLEDは製造が困難であり、サイズが増すにつれて歩留りが著しく低下する。実際において、このことは高い生産コストを考慮しなければならないことを意味する。光源の平面状アレイの発光効率を最適化する、その他の可能性としては、複数のLEDを1つの共通な支持体上に配置することである。しかしこれは、単位面積当たりのLEDの実装密度が最適でないという欠点を持つ。
米国特許出願公開第2004/0233671号明細書
本発明の課題は、できるだけコンパクトな構成を有すると共に良好な放熱性を有するLEDアレイを提供することにある。
この課題は、請求項1の特徴的な構成によって解決される。有利な実施形態は、従属の各請求項によって得られる。
本発明は、多数のLEDを平面的に密に実装して一方向の光放射を有する最適な平面的照明を具現することは可能である、という認識に基づいている。この場合、多数のLEDは、完全に平面的な1つの共通な面に取り付けられるのではなくて、むしろ放射方向において高さの段差を有している。しかし、それら並置されている複数のLED同士の相対的な整列関係は、横方向については変更なく配置されるか、あるいは本発明によってさらに稠密もしくはさらに狭い間隔とされ得る。
本発明によれば、支持体の構造としてサンドイッチ構造が使用され、そのサンドイッチ構造は、複数の金属膜(金属層とも呼ぶ)を含んでおり、その各金属膜同士の間には、それぞれ絶縁層が設けられている。
正確な説明のために、LED発光面に対して正対する観察方向を選択するならば、LEDの前面が観察される。この場合、LED素子は平面的に互いに狭い間隔で実装されている。図3A、図3Cおよび図5Aに描写されている視点に立てば、多層膜サンドイッチ構造様式が階段構造を備えていることを認識できる。それらの金属膜は、多層金属膜の縁部への方向において順次、次のような終端を有する。即ち、1つの金属膜の平面の各自由端部または各自由縁部は、少なくとも1つのLEDが配置できるよう終端となっている。電気的接続は相応の接続ワイヤを介して行なわれる。
本発明によって可能にされた、1つの支持体上における複数のLEDの狭い間隔での実装においては、階段状構成に加えて、例えば櫛形支持体の1つの指状部分に装着された複数のLEDが直列接続されているならば、さらに有利である。それぞれ1つのLEDチップの前面にある接続パッド/ボンディングパッドから、これに対応して接続された隣の金属膜へ向けて、接続ワイヤもしくはボンディングワイヤが張られる。このようにして、1つの指状部分上に存在する階段状に配置された複数のLEDの直列接続がもたらされる。
さらに、直列接続に加えて、少なくとも部分的に並列接続された領域が形成されているようにすることも有利である。コンパクトな構造形態の他にも、それぞれの金属膜へのLEDの良好な熱結合を意図した構造形態が、格別の利点をもたらす。この場合、金属膜が背後位置でヒートシンクに接合されているとよい。
サンドイッチ形態に構成された多層金属膜における、LEDアレイが配置されていない領域において、一方側に対して例えば90°の角度を持たせることも有利である。それにより、背後で支持されるシステムにて熱的接触または放熱を簡易に行なうことが可能となる。
高い実装密度を有するLED平面放射器の原理的構成を概略的に示す図である。 各指状部分の端部に配置された3つのLEDチップを有する櫛形金属膜を概略的に示す図である。 LED平面放射器を概略的に示す上面図(図3A)、側面図(図3B)、および3次元図(図3C)である。 間挿された絶縁層を有する金属膜支持体の曲げられた状態を示す側面図であって、そのうちの指状部分を有する櫛形の断面を部分的に描写した側面図である。 対称的な二重構成で実現されたLED平面放射器を概略的に示す上面図(図5A)、側面図(図5B)、および3次元図(図5C)である。 照明レンズおよび冷却系を有する平面放射器の原理的な構成を概略的に示す図である。
以下において、図面を参照しつつ、本発明を実施例に基づいて詳細に説明するが、これらの実施例は、本発明を限定するものではない。
本発明によれば、複数の発光ダイオード(LED)を1つの共通な平面上に取り付けるのではなくて、間挿された絶縁層を有する複数の金属膜からなるサンドイッチ構造を提案する。決定的に重要な点は、この構造によって、横方向に見てLEDチップの極めて密な配置が可能であることである。さらに、LEDの点灯時に発生する熱を、金属膜を介してそれぞれ1つのLEDから外に放出することができる。
さらに、平面放射器を実現するための支持体に関するこの配置方式は、次の特徴を備えている。
別々にグループごとに直列接続された複数のLEDの各列同士を、並列に接続するために、例えば図1または図2に示されているように、金属膜が櫛形に構成される。それらの面図においては、櫛の連結基部とその連結基部から直角に延びた指状部分とが視認できるように図示されており、複数の多層膜が、それぞれ1つの指状部分の端部まで異なった距離ずつ延びている。これにより、一様な階段構造が形成され、各指状部分の端部ごとにそれぞれ1つのLEDが配置されている。各LEDは、その下方が1つの金属膜上に接続されており、その上方が次段の相応に極性付けられた金属膜に接続されている。
1つの金属膜構成において1つの櫛形構造を上から下まで一貫して構成することが有利である。但し、部分的な構成も可能である。
平面放射器の改善された空間的設計および/または熱的設計のために、金属膜を上位システムに容易に取り付けることができるようにするために、金属膜が突き出た端部において折り曲げることが可能である。
図1は、本実施の形態に係る階段を有するLED平面放射装置の基本的な構成を示す。複数のLEDは、原則として、異なる金属膜の上に取り付けられる。金属膜は、サンドイッチ構造のような形態に重ね合わされて配置されている。金属膜の間に介在する各絶縁層には、符号3が付されている。図1によれば、櫛形金属膜2は、2つの層を有しており、また付加的に電気接続部4を介して外部に向けて接続されている上部被膜を有する。図1には、それぞれ2つのLEDの直列接続回路が示されている。その接続は、金属膜2とその次段のLEDのボンディングパッド9との間で、接続ワイヤ5を介して行なわれる。最も下に配列された3つのLED1は、そのLEDチップ自体を介して、図1においてその下にあって櫛形に構成されている最も背後の金属膜に対して接続されていて、その金属膜からさらに上記同様に電気接続部を介して外部に向けて接続される。
図2は櫛形金属膜2の概略図を示す。この面図において左側に向いた3つの指状部分を備えた連結基部が示されている。そのそれぞれの端部には、LEDチップ1が各々取り付けられていて、その端部は下に向かって接続ワイヤ5を介して他の金属膜に接続されている。さらに、LEDチップ1はそれぞれ、それらの動作熱が金属膜を介して放出可能であるように、金属膜上に取り付けられている。LEDチップ1には、その中央に、いわゆるボンディングパッド9が設けられている。それらは、他の接続ワイヤ5、つまりいわゆるボンディングワイヤによって、その上方に向かって接続されている。金属膜の厚さは、理想的には、LEDチップ1の厚さである。
図3Aは、上面図にて複数の直列接続されたLEDの実現を示す。櫛形金属膜2は、ここでも3つの指状部分を有する。各指状部分は、各金属膜が1つの指状部分における前方にその端部まで、それぞれ異なった距離ずつ延びていることによって、全部で4段の階段構造が形成されている。この場合には、最も下段の金属膜が最長に形成されている。1つの指状部分の先端にそれぞれ1つのLEDチップが装着されている。1つの金属膜の直近の次段の高さにある金属膜は、1つのLEDチップの平面的広がりの寸法分だけ短く形成されている。その高さにある金属膜の各先端には、また別にそれぞれ1つずつのLEDチップ1が装着されている。図3Aにおいては、同じようにして、第3および第4のLEDが取り付けられ、それらは接続ワイヤ5を介して電気的に直列に接続されている。
図3Bは、図3Aに提示した構成の側面図を示すものであり、部分的に分解組立図として描写してある。この図では、多層金属膜支持体のサンドイッチ構造の階段状構成が明確に認識可能に示してある。最も下の金属膜および最も上の金属膜には、外部に対して接続を取るための電気接続部4が設けられている。金属膜は、それぞれ1つのLEDチップ1の下側に接続されている。各LEDチップ1に一つずつ属するボンディングパッド9が、接続ワイヤ5を介して、1段高い段の金属膜と接続される。しかし、それよりも高い段の金属膜とは、接続されない。
図3Cは、図3Aまたは図3Bに提示した構成を三次元的に描写した図である。
直列接続されたLEDアレイは、理想的には、一つの段の金属膜を、その下段にある金属膜上に存在するLEDのボンディングパッド9に接続することによって実現される。
その電気的な接続は、基本的に、直列であれ並列であれ、いかなる短絡も発生しないように行なわれる。多層金属膜のサンドイッチ構造は、個々の平面の金属膜が1つよりも多い櫛形を有するように構成することもできる。その場合、図5に示したような構成、つまり図1に示す最も上段の金属膜がその1つの平面における全ての櫛形に給電を可能にする一括の電気接続部4を有する。
この平面放射装置の全体は、少なくとも、LEDを支持している金属膜からなり、付加的に照明レンズならびに冷却システムを有するとよい。
図6は、中央に配置されたLED構成と、下側にある冷却系8もしくはヒートシンクまたは冷却体とを備えた、照明レンズ7付きの平面放射装置を示す。
図5A、図5B、および図5Cは、それぞれ高い実装密度を有する平面放射装置の上面図、側面図および3次元図である。図5Bには、これまで述べたLED平面放射装置を左右対称的に二重にした構成が、容易に認識できるように示してある。1つの金属膜によっても実現可能である電気接続部6によって、全てのLED1の接続が保証されている。
図5Cは、図5A、図5Cに示した構成を3次元図で示したものである。電気接続部6がその図5Bにおいてのみ認識可能に示されている。
1 LED(チップ)
2 櫛形金属膜
3 絶縁層
4、6 電気接続部
5 接続ワイヤ
7 照明レンズ
8 冷却系
9 ボンディングパッド

Claims (14)

  1. 平面的広がりを有する光源を形成するために隣接配置されて同一方向に向けられている複数のLEDチップを有しており、当該LEDチップが多層金属膜支持体の上に装着されており、当該多層金属膜支持体がその金属膜同士の間を絶縁する絶縁層を当該金属膜同士の間にサンドイッチ状に有しており、かつ複数の段を有する階段状に形成された構造を備えたLEDアレイであって、
    前記複数の段は、その段の直上の段にある金属膜における、当該段に対する相対的な短縮または切欠きによって、形成されており、
    前記LEDチップは、それぞれ1段の金属膜上に1つずつ配置されると共に電気的に接続されており、
    かつ前記LEDチップは、それぞれその隣接する上段の金属膜に対して電気的に接続されているLEDアレイ。
  2. 請求項1記載のLEDアレイにおいて、
    前記複数のLEDチップが、少なくとも1つのグループごとに直列に接続されているLEDアレイ。
  3. 請求項1または2記載のLEDアレイにおいて、
    前記複数のLEDチップの電気的な接続が、少なくとも部分的に直列に、および/または少なくとも部分的に並列に、配線されているLEDアレイ。
  4. 請求項1ないし3のうちいずれか1つに記載のLEDアレイにおいて、
    前記LEDチップ(1)が、接続ワイヤ(5)を介して、電気的接続パッド(9)からその隣の逆極性に接続された金属膜に結合されているLEDアレイ。
  5. 請求項1ないし4のうちいずれか1つに記載のLEDアレイにおいて、
    前記金属膜が、前記LEDチップの側とは反対側の領域において、電気接続部(4)によって、さらなる電気的接続が成されているLEDアレイ。
  6. 請求項1ないし5のうちいずれか1つに記載のLEDアレイにおいて、
    前記複数のLEDチップが、放熱のために、前記金属膜に結合されているLEDアレイ。
  7. 請求項6記載のLEDアレイにおいて、
    前記金属膜が、前記LEDチップの側とは反対側の領域において、ヒートシンクに接合されているLEDアレイ。
  8. 請求項1ないし7のうちいずれか1つに記載のLEDアレイにおいて、
    前記LEDチップの発光側に、当該LEDアレイを少なくとも部分的に覆う、非導電性材料からなる照明レンズを備えたLEDアレイ。
  9. 請求項1ないし8のうちいずれか1つに記載のLEDアレイにおいて、
    前記金属膜同士の間にそれぞれ絶縁層を設けてなる多層金属膜が、前記LEDチップを配置されていない領域内にてほぼ90°曲げられているLEDアレイ。
  10. 請求項1ないし9のうちいずれか1つに記載のLEDアレイにおいて、
    外部へと向かう複数の電気接続部(4)が、上側の金属膜および下側の金属膜のうちの1つずつにそれぞれ設けられているLEDアレイ。
  11. 請求項1ないし10のうちいずれか1つに記載のLEDアレイにおいて、
    前記複数のLEDチップが、複数の指状部分を有する櫛形に形成された金属膜構造の上に装着されているLEDアレイ。
  12. 請求項11記載のLEDアレイにおいて、
    前記複数の櫛形構造が、一つの多層サンドイッチ金属膜構造として具現されているLEDアレイ。
  13. 請求項1ないし12のうちいずれか1つに記載のLEDアレイにおいて、
    前記複数のLEDアレイのうちの少なくとも1つが、発光側にレンズを備え、背後側に冷却系を備えたLEDアレイ。
  14. 請求項1ないし13のうちいずれか1つに記載のLEDアレイにおいて、
    前記複数のLEDアレイが、機械的および/または電気的に、互いに結合されているLEDアレイ。
JP2011508880A 2008-05-13 2009-05-11 Ledアレイ Active JP5236070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008023369.2 2008-05-13
DE102008023369 2008-05-13
PCT/EP2009/055650 WO2009138374A1 (de) 2008-05-13 2009-05-11 Led-anordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011521448A true JP2011521448A (ja) 2011-07-21
JP5236070B2 JP5236070B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=41050855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011508880A Active JP5236070B2 (ja) 2008-05-13 2009-05-11 Ledアレイ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8183581B2 (ja)
EP (1) EP2277198B1 (ja)
JP (1) JP5236070B2 (ja)
KR (1) KR101554055B1 (ja)
CN (1) CN102027596B (ja)
WO (1) WO2009138374A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013162123A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Lextar Electronics (Suzhou) Corp 固体発光素子
KR20140116654A (ko) * 2013-03-25 2014-10-06 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지
JP2017103381A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 シチズン電子株式会社 発光装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102027596B (zh) 2008-05-13 2012-12-05 西门子公司 发光二极管装置
WO2009147036A1 (de) * 2008-06-03 2009-12-10 Siemens Aktiengesellschaft Led-beleuchtungsanordnung
US8809820B2 (en) * 2010-01-27 2014-08-19 Heraeus Noblelight Fusion Uv Inc. Micro-channel-cooled high heat load light emitting device
DE102010026344A1 (de) 2010-07-07 2012-01-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtdiode
CN102130107B (zh) * 2010-12-13 2013-01-09 吉林大学 阶梯阵列式高压发光管及其制备方法
DE102013201327A1 (de) * 2013-01-28 2014-07-31 Osram Gmbh Leiterplatte, optoelektronisches Bauteil und Anordnung optoelektronischer Bauteile
CN104617014B (zh) * 2014-12-22 2018-09-07 苏州固锝电子股份有限公司 用于二极管器件的高效加工装置
DE102016104202A1 (de) 2016-03-08 2017-09-14 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleiterbauteil
US10069051B2 (en) 2016-04-08 2018-09-04 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package device and method of manufacturing the same
TWI581417B (zh) * 2016-04-11 2017-05-01 友達光電股份有限公司 發光裝置及其製造方法
KR102035132B1 (ko) * 2018-01-05 2019-10-22 엘지전자 주식회사 차량용 램프 및 차량
JP7053329B2 (ja) * 2018-03-22 2022-04-12 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
CN109461380B (zh) * 2018-06-26 2021-11-05 矽照光电(厦门)有限公司 一种柔性有源彩色显示模块
CN111081730B (zh) * 2019-12-13 2022-12-27 深圳第三代半导体研究院 Micro-LED芯片及其制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3622906A (en) * 1967-10-24 1971-11-23 Rca Corp Light-emitting diode array
JPH0758411A (ja) * 1993-07-23 1995-03-03 Xerox Corp レーザアレイ
JP2006351351A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Nichicon Corp 光源装置
JP2007003914A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光モジュールとこれを用いた投映型表示装置用光源ユニット
JP2007538404A (ja) * 2004-05-17 2007-12-27 テクストロン・システムズ・コーポレイション スタガー配置アレイ型結合器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102886A (en) * 1978-01-31 1979-08-13 Futaba Denshi Kogyo Kk Light emitting diode indicator
JPS604991B2 (ja) * 1979-05-11 1985-02-07 株式会社東芝 ディスプレイ装置
TW408497B (en) 1997-11-25 2000-10-11 Matsushita Electric Works Ltd LED illuminating apparatus
US6612890B1 (en) * 1998-10-15 2003-09-02 Handy & Harman (Ny Corp.) Method and system for manufacturing electronic packaging units
US6250775B1 (en) 1999-12-09 2001-06-26 Marpole International, Inc. Light-emitting diode display systems and methods with enhanced light intensity
AUPR570501A0 (en) * 2001-06-15 2001-07-12 Q1 (Pacific) Limited Led lamp
US7320632B2 (en) * 2000-06-15 2008-01-22 Lednium Pty Limited Method of producing a lamp
JP2005502214A (ja) 2001-09-13 2005-01-20 ルーツェア・アクチェンゲゼルシャフト 発光パネルおよび搬送プレート
US20030189215A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-09 Jong-Lam Lee Method of fabricating vertical structure leds
JP4326889B2 (ja) * 2003-09-11 2009-09-09 株式会社沖データ 半導体装置、ledプリントヘッド、画像形成装置、及び半導体装置の製造方法
JP4841550B2 (ja) * 2004-06-30 2011-12-21 ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド 発光素子及びその製造方法並びにこれを用いた発光装置
JP5192239B2 (ja) * 2005-02-04 2013-05-08 ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド 複数の発光セルを有する発光装置及びその製造方法
TW200847469A (en) * 2007-05-23 2008-12-01 Tysun Inc Substrates of curved surface for light emitting diodes
CN101325193B (zh) * 2007-06-13 2010-06-09 先进开发光电股份有限公司 发光二极管封装体
CN101409320B (zh) * 2007-10-09 2010-06-23 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 基板制作方法
TWM345342U (en) * 2007-12-31 2008-11-21 Everlight Electronics Co Ltd Light-emitting diode packaging structure and light-emitting diode packaging module
US8033698B2 (en) * 2008-02-07 2011-10-11 Lang-Mekra North America Llc Indicator display assembly for a vehicle rearview mirror
US8044416B2 (en) * 2008-03-25 2011-10-25 Lattice Power (Jiangxi) Corporation Method for fabricating high-power light-emitting diode arrays
CN102027596B (zh) * 2008-05-13 2012-12-05 西门子公司 发光二极管装置
WO2010044129A1 (ja) * 2008-10-17 2010-04-22 国立大学法人北海道大学 半導体発光素子アレー、およびその製造方法
KR101107158B1 (ko) * 2009-07-10 2012-01-25 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
US7968358B2 (en) * 2009-07-29 2011-06-28 Carestream Health, Inc. Digital radiographic flat-panel imaging array with dual height semiconductor and method of making same
US20110084612A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 General Led, Inc., A Delaware Corporation Hybrid chip-on-heatsink device and methods

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3622906A (en) * 1967-10-24 1971-11-23 Rca Corp Light-emitting diode array
JPH0758411A (ja) * 1993-07-23 1995-03-03 Xerox Corp レーザアレイ
JP2007538404A (ja) * 2004-05-17 2007-12-27 テクストロン・システムズ・コーポレイション スタガー配置アレイ型結合器
JP2006351351A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Nichicon Corp 光源装置
JP2007003914A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光モジュールとこれを用いた投映型表示装置用光源ユニット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013162123A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Lextar Electronics (Suzhou) Corp 固体発光素子
KR20140116654A (ko) * 2013-03-25 2014-10-06 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지
JP2016516305A (ja) * 2013-03-25 2016-06-02 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 発光素子パッケージ
US10177286B2 (en) 2013-03-25 2019-01-08 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting element package having three regions
KR101998765B1 (ko) 2013-03-25 2019-07-10 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지
JP2017103381A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 シチズン電子株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009138374A1 (de) 2009-11-19
KR20110011619A (ko) 2011-02-08
JP5236070B2 (ja) 2013-07-17
KR101554055B1 (ko) 2015-09-17
EP2277198B1 (de) 2018-07-11
CN102027596B (zh) 2012-12-05
US8183581B2 (en) 2012-05-22
US20110062464A1 (en) 2011-03-17
EP2277198A1 (de) 2011-01-26
CN102027596A (zh) 2011-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236070B2 (ja) Ledアレイ
JP3131390U (ja) Ledと放熱シートとの結合構造
JP5200301B2 (ja) 発光素子パッケージ及び発光素子パッケージアレイ
TWI316770B (en) Ac light emitting diode and method for fabricating the same
US8829540B2 (en) Semiconductor light emitting device having multi-cell array, light emitting module, and illumination apparatus
US9360167B2 (en) LED module and LED lamp employing same
US20060043382A1 (en) Metal base wiring board for retaining light emitting elements, light emitting source, lightning apparatus, and display apparatus
JP2008535233A (ja) フレキシブルledアレイ
JP2005502214A (ja) 発光パネルおよび搬送プレート
JP2008518384A (ja) 発光モジュール、照明装置及び表示装置
JP5459555B2 (ja) 発光モジュール及び照明装置
WO2008038708A1 (fr) Dispositif d'émission de lumière à semiconducteur
TWM327967U (en) LED illumination device
KR101253247B1 (ko) 광 디바이스용 기판
CN106206905A (zh) 发光二极管封装结构
CN105473930A (zh) Led模块
JP4659515B2 (ja) 発光素子搭載用基板,発光素子収納用パッケージ,発光装置および照明装置
JP2010251796A (ja) 発光モジュール
US10618454B2 (en) Light source module, illumination device and moving body
JP2010205777A (ja) 発光モジュール
CN109099328A (zh) 车辆用灯以及车辆
KR102035132B1 (ko) 차량용 램프 및 차량
JP2017059756A (ja) 発光装置
JP2007042806A (ja) 発光モジュールとその製造方法、並びに投射型表示装置用光源ユニット
JP2014146801A (ja) 回路基板、オプトエレクトロニクスモジュールならびにオプトエレクトロニクスモジュールを有する装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250