JP2011506629A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011506629A5
JP2011506629A5 JP2010536406A JP2010536406A JP2011506629A5 JP 2011506629 A5 JP2011506629 A5 JP 2011506629A5 JP 2010536406 A JP2010536406 A JP 2010536406A JP 2010536406 A JP2010536406 A JP 2010536406A JP 2011506629 A5 JP2011506629 A5 JP 2011506629A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
polymer
alkylcarbonyl
independently
backbone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010536406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011506629A (ja
JP5762748B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2008/066175 external-priority patent/WO2009071469A2/en
Publication of JP2011506629A publication Critical patent/JP2011506629A/ja
Publication of JP2011506629A5 publication Critical patent/JP2011506629A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5762748B2 publication Critical patent/JP5762748B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. イオン伝導性重合体を含む、固体重合体電解質またはゲル電解質であって、
    イオン伝導性重合体が、
    Figure 2011506629
    および、
    Figure 2011506629
    から選択される1つ以上のアミド酸部分またはマレイミド部分を重合体骨格内に含む、グラフトまたは架橋したイオン伝導性重合体であり、
    式中、
    *は残りの重合体骨格への結合を示し、
    Gは、H、C〜C12のアルキル、金属陽イオン、またはアミノ陽イオンであって、
    A、A’およびA”は、他と独立してC〜C24のアルキレンであり、
    x、y、およびzのそれぞれは0〜125の数であり、
    Eは、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルであって、
    R’はHまたはC〜C12のアルキルであって、
    R”は、H、C〜C12のアルキル、C〜C12のアルキルカルボニル、C〜C10のアリール、1つ以上のC〜C12のアルキルによって置換されたC〜C10のアリール、C〜C12のアラルキル、1つ以上のC〜C12のアルキルによって置換されたC〜C12のアラルキル、または下記の基:
    Figure 2011506629
    であって、
    式中、各E’は独立して、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルであるか、
    あるいは、1つのE’は、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルであり、他方は、同一の重合体骨格に、もしくは、化学式Iまたは化学式IIの1つ以上のアミド酸部分またはマレイミド部分を重合体骨格内に含む別の重合体鎖の骨格に架橋を形成するカルボニル結合基であるか、
    あるいは、2つのE’基は、同一の重合体骨格に、もしくは、化学式Iまたは化学式IIの1つ以上のアミド酸部分またはマレイミド部分を重合体骨格内に含む別の重合体鎖の骨格に縮合するマレイミド基をともに形成し、このようにして架橋を形成する、ことを特徴とする固体重合体電解質またはゲル電解質
  2. グラフトまたは架橋したイオン伝導性重合体が、
    Figure 2011506629
    および、
    Figure 2011506629
    から選択される1つ以上のアミド酸部分またはマレイミド部分を重合体骨格内に含み、
    式中、
    各Rは、他と独立して、HまたはC〜C12のアルキルであり、x、y、またはzのうち少なくとも1つは1以上である、
    請求項1に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質
  3. Gは、H、C〜C12のアルキル、または、Li、Na、K、Mg、およびCaから選択される金属陽イオンであって、
    EはHであって、
    各Rは、他と独立して、HまたはC〜C12のアルキルであって、
    R’はHまたはメチルであり、R”はHまたは下記の基R’:
    Figure 2011506629
    であり、
    式中、各E’はHであるか、あるいは、1つのE’はHであり、他方は、同一の重合体骨格に、もしくは、化学式Iまたは化学式IIの1つ以上のアミド酸部分またはマレイミド部分を重合体骨格内に含む別の重合体鎖の骨格に架橋を形成するカルボニル結合基であるか、あるいは、2つのE’基は、同一の重合体骨格に、もしくは、化学式Iまたは化学式IIの1つ以上のアミド酸部分またはマレイミド部分を重合体骨格内に含む別の重合体鎖の骨格に縮合するマレイミド基をともに形成し、このようにして架橋を形成する、
    請求項2に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質
  4. グラフトまたは架橋したイオン伝導性重合体が、
    Figure 2011506629
    および、
    Figure 2011506629
    から選択される1つ以上のアミド酸部分またはマレイミド部分を重合体骨格内に含み、
    式中、
    *は重合体の結合位置を示し、
    Gは、H、C〜C12のアルキル、または金属陽イオンであって、
    Eは、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルであって、
    R’および各Rは独立して、HまたはC〜C12のアルキルであって、
    R”は、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニル、あるいは下記の基:
    Figure 2011506629
    であって、
    式中、各E’は独立して、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルであるか、
    あるいは、1つのE’は、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルであり、他方は、同一の重合体骨格に、もしくは、化学式Iまたは化学式IIの1つ以上のアミド酸部分またはマレイミド部分を重合体骨格内に含む別の重合体鎖の骨格に架橋を形成するカルボニル結合基であるか、
    あるいは、2つのE’基は、同一の重合体骨格に、もしくは、化学式Iまたは化学式IIの1つ以上のアミド酸部分またはマレイミド部分を重合体骨格内に含む別の重合体鎖の骨格に縮合するマレイミド基をともに形成し、このようにして架橋を形成する、
    請求項2に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質
  5. グラフトまたは架橋したイオン伝導性重合体が、
    Figure 2011506629
    Figure 2011506629
    および、
    Figure 2011506629
    から選択される架橋したアミノ酸部分またはマレイミド酸部分を前記骨格内に含み、
    式中、
    Gは、H、C〜C12のアルキル、金属陽イオン、またはアミノ陽イオンであって、
    R’および各Rは独立して、HまたはC〜C12のアルキルである、
    請求項2に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質
  6. グラフトまたは架橋したイオン伝導性重合体が、
    下記の化学式、
    Figure 2011506629
    の少なくとも1つのアミンとマレイン酸無水物重合体を反応させることによって得ることができ、
    式中、
    A、A’およびA”は、他と独立して、C〜C24のアルキレンであって、
    x、y、およびzのそれぞれは0〜125の数であって、
    Eは、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルであって、
    R’はHまたはC〜C12のアルキルであって、
    R”は、H、C〜C12のアルキル、C〜C12のアルキルカルボニル、C〜C10のアリール、1つ以上のC〜C12のアルキルによって置換されたC〜C10のアリール、C〜C12のアラルキル、1つ以上のC〜C12のアルキルによって置換されたC〜C12のアラルキル、または下記の基:
    Figure 2011506629
    であり、式中、各E’は独立して、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルであり、1〜99%の無水物単位がアミンと反応する、
    請求項1に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質
  7. グラフトまたは架橋したイオン伝導性重合体が、
    下記の化学式、
    Figure 2011506629
    の少なくとも1つのアミンとマレイン酸無水物重合体を反応させることによって得ることができ、
    式中、各Rは、他と独立してHまたはC〜C12のアルキルである、
    請求項6に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質
  8. グラフトまたは架橋したイオン伝導性重合体が、
    下記の化学式、
    Figure 2011506629
    の少なくとも1つのアミンとマレイン酸無水物重合体を反応させることによって得ることができ、
    式中、
    Rはメチルであって、
    R’はHまたはメチルであって、
    R”は、H、C〜C12のアルキル、C〜C12のアルキルカルボニル、フェニル、1つ以上のC〜C12のアルキルによって置換されたフェニル、ベンジル、フェネチル、1つ以上のC〜C12のアルキルによって置換されたベンジルまたはフェネチル、あるいは下記の基:
    Figure 2011506629
    であり、
    式中、各E’は独立して、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルである、
    請求項6に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質
  9. 前記マレイン酸無水物重合体は、スチレン、オレフィン、および、(メタ)アクリル酸のエステルとアミドから選択されるエチレン性不飽和単量体とのマレイン酸無水物共重合体である、請求項6〜8の何れかに記載の固体重合体電解質またはゲル電解質
  10. マレイン酸無水物重合体、下記の化学式:
    Figure 2011506629
    の少なくとも1つのアミンと反応させ
    式中、
    A、A’およびA”は、他と独立して、C〜C24のアルキレンであって、
    x、y、およびzのそれぞれは0〜125の数であって、
    Eは、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルであって、
    R’はHまたはC〜C12のアルキルであって、
    R”は、H、C〜C12のアルキル、C〜C12のアルキルカルボニル、C〜C10のアリール、1つ以上のC〜C12のアルキルによって置換されたC〜C10のアリール、C〜C12のアラルキル、1つ以上のC〜C12のアルキルによって置換されたC〜C12のアラルキル、または下記の基:
    Figure 2011506629
    であり、
    式中、各E’は独立して、H、C〜C12のアルキル、またはC〜C12のアルキルカルボニルである、
    請求項1に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質を調製するための方法。
  11. 重合体骨格に結合した金属カルボン酸塩、または複合電解質塩を含む、請求項1に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質。
  12. 陽極と、陰極と、請求項11に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質とを有する電池。
  13. 請求項1〜9の何れか1項に記載のグラフトまたは架橋したイオン伝導性重合体を含む成形膜。
  14. 固体重合体電解質、またはゲル電解質、または成形膜内における、請求項1〜9の何れか1項に記載のグラフトまたは架橋したイオン伝導性重合体の使用。
  15. Rはメチルであって、R’はメチルである請求項8に記載の固体重合体電解質またはゲル電解質
JP2010536406A 2007-12-06 2008-11-26 室温で架橋可能なイオン伝導性重合体系 Expired - Fee Related JP5762748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US564907P 2007-12-06 2007-12-06
US61/005,649 2007-12-06
PCT/EP2008/066175 WO2009071469A2 (en) 2007-12-06 2008-11-26 Room temperature crosslinkable ion conductive polymer system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011506629A JP2011506629A (ja) 2011-03-03
JP2011506629A5 true JP2011506629A5 (ja) 2013-07-25
JP5762748B2 JP5762748B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=40718251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010536406A Expired - Fee Related JP5762748B2 (ja) 2007-12-06 2008-11-26 室温で架橋可能なイオン伝導性重合体系

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20090148777A1 (ja)
EP (1) EP2220143B1 (ja)
JP (1) JP5762748B2 (ja)
KR (1) KR101364911B1 (ja)
CN (1) CN101883809B (ja)
AT (1) ATE513868T1 (ja)
TW (1) TWI438211B (ja)
WO (1) WO2009071469A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7101707B2 (ja) 2017-09-21 2022-07-15 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 高分子電解質及びこの製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012186128A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Hiroshi Kitamura 高性能電池及びその製造方法
PL2903055T3 (pl) * 2012-09-28 2018-04-30 Zeon Corporation Porowaty separator membranowy do baterii wtórnej, sposób jego wytwarzania oraz bateria wtórna
JP5796136B2 (ja) 2012-10-02 2015-10-21 株式会社ルネッサンス・エナジー・リサーチ Co2促進輸送膜及びその製造方法並びにco2分離方法及び装置
TWI554530B (zh) * 2012-10-08 2016-10-21 國立臺灣大學 聚合物以及透過該聚合物製備之膠態電解質及其製備方法
EP2985072B1 (en) * 2013-03-29 2023-03-08 Renaissance Energy Research Corporation Method for manufacturing a facilitated co2 transport membrane
US20160140866A1 (en) * 2014-06-06 2016-05-19 Erin McGuire Tactile Input for Improving Physical Movement
CN105244539B (zh) * 2014-07-09 2018-02-02 江苏华东锂电技术研究院有限公司 添加剂、电解质溶液及锂离子电池
WO2016160703A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Harrup Mason K All-inorganic solvents for electrolytes
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
CN109417196B (zh) * 2017-01-12 2021-08-20 株式会社Lg化学 非水电解液和包括该非水电解液的锂二次电池
CN107579277B (zh) * 2017-08-14 2019-08-09 南京理工大学 三臂支化聚合离子液体凝胶电解质及其制备方法
US10978735B2 (en) * 2018-01-23 2021-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Stretchable polymer electrolyte, stretchable electrode, stretchable polymer, electrocheical device, and method of preparing stretchable polymer
KR102618543B1 (ko) * 2018-01-23 2023-12-27 삼성전자주식회사 연신 고분자 전해질, 연신 전극, 연신 고분자, 전기화학 디바이스, 및 연신 고분자 제조 방법
KR102346844B1 (ko) * 2018-07-25 2022-01-03 주식회사 엘지에너지솔루션 고분자 전해질 및 이의 제조방법
TWI717789B (zh) 2019-07-22 2021-02-01 財團法人工業技術研究院 聚合物、包含其之離子交換膜、結構增強膜材
US20210194053A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 Enevate Corporation Energy storage devices with polymer electrolytes and fillers
CN111477956A (zh) * 2020-04-15 2020-07-31 珠海市赛纬电子材料股份有限公司 一种锂离子电池非水电解液添加剂、非水电解液及锂离子电池
CN111548490B (zh) * 2020-05-18 2023-01-03 东北师范大学 一种聚酰亚胺单离子聚合物及其制备方法和固态聚合物电解质膜
CN113299984B (zh) * 2021-04-29 2022-08-12 中国乐凯集团有限公司 单离子导体聚合物固态电解质膜及其制备方法和应用
CN114188603B (zh) * 2021-11-02 2024-04-16 中国长江三峡集团有限公司 纳米相分离的固体聚合物电解质薄膜及其制备方法和应用
CN114976254B (zh) * 2022-04-24 2023-06-30 九江天赐高新材料有限公司 一种锂离子电池电解质的制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62124103A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Agency Of Ind Science & Technol 架橋型、親水性、親アルコール性ポリスチレンの製造方法
JPS62124128A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Agency Of Ind Science & Technol 架橋型、親水性ポリスチレンの製造方法
GB9607570D0 (en) * 1996-04-12 1996-06-12 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
JP4024375B2 (ja) * 1998-03-19 2007-12-19 株式会社日本触媒 グラフト重合体及びその製造方法並びに用途
ES2211157T3 (es) * 1998-08-14 2004-07-01 CONSTRUCTION RESEARCH & TECHNOLOGY GMBH Mezcla cementosa moldeada en seco.
JP4280339B2 (ja) * 1998-10-16 2009-06-17 パナソニック株式会社 固体電解質成型体、電極成型体および電気化学素子
WO2000057440A1 (en) * 1999-03-23 2000-09-28 Nisshinbo Industries, Inc. Electrolyte composition for electric double layer capacitor, solid polymer electrolyte, composition for polarizable electrode, polarizable electrode, and electric double layer capacitor
CN1249156C (zh) * 1999-03-23 2006-04-05 日清纺织株式会社 离子导电固体聚合物电解质和包含该电解质的蓄电池
JP2000306605A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Dainippon Ink & Chem Inc 活性エネルギー線硬化性高分子固体電解質およびその製造方法
JP2002208310A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Sony Corp イオン伝導性高分子および高分子固体電解質、ならびにこれを用いてなる電池
JP2003096388A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料用樹脂組成物
US6673273B2 (en) * 2001-10-24 2004-01-06 3M Innovative Properties Company Crosslinked polymer electrolyte compositions
US6706823B2 (en) * 2001-12-31 2004-03-16 Bridgestone Corporation Conductive gels
US6881820B1 (en) * 2002-05-13 2005-04-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Rod-coil block polyimide copolymers
JPWO2004090015A1 (ja) * 2003-04-07 2006-07-06 三井化学株式会社 架橋性イオン伝導性樹脂、並びにそれを用いてなるイオン伝導性高分子膜、結着剤及び燃料電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7101707B2 (ja) 2017-09-21 2022-07-15 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 高分子電解質及びこの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011506629A5 (ja)
JP2005089510A5 (ja)
JP2008525619A5 (ja)
JP2011500920A5 (ja)
JP2013533329A5 (ja)
CN1238342A (zh) 通过乙酰乙酸酯的烯胺使聚合物官能化
JP5365623B2 (ja) 生理活性物質の固定化方法
JP2013503243A5 (ja)
JP2012521453A5 (ja)
JP7103912B2 (ja) 橋架け構造を有するプロトン伝導膜及び燃料電池
JP2008088394A5 (ja)
JP2006509028A5 (ja)
RU2012141628A (ru) Анионные ассоциативные модификаторы реологических свойств
JP5871209B2 (ja) ビススルホンイミド構造を持つポリマー及びこれを含む電極ならびに電池
WO2020203768A1 (ja) 細胞培養用足場材料及び細胞培養用容器
JPS62277408A (ja) マクロモノマ−の製造法
JP3898241B2 (ja) 弱塩基性重合性モノマー及びそれから製造したポリマー
JP4811355B2 (ja) バイオデバイスおよびその製造方法、並びにバイオセンサー
JP2003524056A5 (ja)
JP7068137B2 (ja) プロトン伝導膜及び燃料電池
JPS59230057A (ja) 合成高分子材料用帯電防止剤
TW201113346A (en) Adhesive agent composition and connection structure body of circuit component using the adhesive agent composition
JP6299862B2 (ja) コート剤組成物及びその利用
JPWO2022034900A5 (ja)
JP4033463B2 (ja) リン酸誘導体基及びスルホン酸(塩)基を有するアクリルアミド(共)重合体、それを用いた導電材及び導電性樹脂組成物、並びにそれらの製造方法