JP2011503755A - 主として自動車用のタッチ制御面を有する制御モジュール - Google Patents

主として自動車用のタッチ制御面を有する制御モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2011503755A
JP2011503755A JP2010534447A JP2010534447A JP2011503755A JP 2011503755 A JP2011503755 A JP 2011503755A JP 2010534447 A JP2010534447 A JP 2010534447A JP 2010534447 A JP2010534447 A JP 2010534447A JP 2011503755 A JP2011503755 A JP 2011503755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
control module
protective layer
mechanical support
flexible protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010534447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5607534B2 (ja
Inventor
ローラン パトリス
ドルーアン クザヴィエ
ダルメイラック ステファン
Original Assignee
ダヴ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダヴ filed Critical ダヴ
Publication of JP2011503755A publication Critical patent/JP2011503755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5607534B2 publication Critical patent/JP5607534B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2209/00Layers
    • H01H2209/046Properties of the spacer
    • H01H2209/06Properties of the spacer transparent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2209/00Layers
    • H01H2209/068Properties of the membrane
    • H01H2209/082Properties of the membrane transparent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/07Actuators transparent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/074One molded piece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/076Protruding in cavity covered by membrane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2223/00Casings
    • H01H2223/002Casings sealed
    • H01H2223/003Membrane embracing all keys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/024Packing between substrate and membrane
    • H01H2229/028Adhesive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/026Car

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 背面照明機能と触覚フィードバック機能とを備える制御モジュールを提供する。
【解決手段】 この制御モジュールは、可撓性保護層(9)と、単安定スイッチ(11)と、光源からの光を通過させ、かつ可撓性保護層(9)の背面照明領域を定める機械的支持体(13)とを備えている。機械的支持体(13)は、可撓性保護層(9)の変形によって単安定スイッチ(11)を作動させるための通路(21)を有し、かつ機械的支持体(13)と可撓性保護層(9)との間に挟まれた、非圧縮性の材料から成るプレート(19)を備えており、このプレート(19)は、機械的支持体(13)と組み合わされているヒンジ部(25)と、単安定スイッチ(11)を作動させるために、機械的支持体(13)の通路(21)に対向して配置された作動突起(29)とを有する回動可能な自由端(27)とを備える回動ベーン(23)を定めている。
【選択図】図2

Description

本発明は、主として特に自動車用の、タッチ制御面を有する制御モジュールに関する。
このような制御モジュールは、例えば空調システム、オーディオシステム、電話システム、および/またはナビゲーションシステムの動作を制御するために、自動車の2つの前部座席の間のコンソール上にある制御装置に好適に利用されている。本発明は、さらに、例えば車内照明、中央施錠システム、サンルーフ、緊急警告灯、および/または投光照明を制御するために、車内バックミラーの通常の場所に位置する、ドームと呼ばれる車両領域に適用することができる。この制御モジュールは、さらに、窓開閉装置の制御、車外バックミラーの角度位置制御、および/または電動座席の移動の制御に用いることができる。
自動車の夜間走行時に、制御ボタンを照明することができる制御モジュールは公知である。この照明は、背面照明によって行われる。例えば運転者は、日中走行中には、制御ボタン上の白いピクトグラムを明確に知覚し、夜間走行中には、背面照明によって、容易に制御ボタンの位置を見出すことができる。
さらに、検出がなされて、スイッチングが行われたことをユーザに通知することを可能にする触覚フィードバックを行わせることができる別の制御モジュールも存在する。例えば、ユーザに触覚フィードバックを与えることができる、ブリスタなどの単安定スイッチを用いた制御モジュールは公知である。
ブリスタまたは「ブリスタドーム」は、圧力によって作動させられる単安定スイッチ、すなわち、安定な静止位置と、圧力の印加によって弾性的なブリスタドームの頂部が変形している不安定な位置とをとる装置である。ブリスタドームの変形は、ブリスタドームが変位するまでに印加された圧力に比例する。変位し始めると、ブリスタドームは、急激に変形する。それによって、ユーザへの触覚的な情報フィードバックが発生し、例えばスイッチング動作が、ブリスタドームの変形によって、ブリスタドームと、プリント回路上の接続されるべき2つのトラックとの間で行なわれる場合には、スイッチング動作が達成されたことがユーザに通知される。
しかしながら、既に背面照明機能を有する制御モジュール内に、触覚フィードバック機能を備えた装置を組み込むことは、特に、その触覚フィードバックが可撓性保護層の変形を必要とする場合には、必ずしも容易なわけではない。
この場合には、タッチ制御面は、平坦でない外観、例えばでこぼこな部分、または突き出た部分を呈することがある。そのため、制御モジュールは、早期に摩耗してしまう。
ドイツ国特許公開第2613024号公報 ドイツ国特許公開第19702957号公報 ドイツ国特許公開第19705536号公報 ドイツ国特許公開第19935386号公報 ヨーロッパ特許公開第0803711号公報 国際公開第WO05/035299号公報
本発明は、制御される機能をよりよく識別するために、背面照明の利点を利用するとともに、全制御面にわたって均等な触感を与える触覚フィードバックを備える制御モジュールを提供することを目的とするものである。
この目的を達成するために、本発明は、次のものを備えており、かつタッチ制御面を有する制御モジュールを提供するものである。
− 可撓性保護層と、
− 少なくとも1つの単安定スイッチと、
− 少なくとも1つの光源からの光を通過させて、可撓性保護層の背面照明領域を定める、剛性の機械的支持体。
機械的支持体は、さらに、可撓性保護層の変形によって単安定スイッチを作動させるための少なくとも1つの通路を有しており、制御モジュールは、剛性の機械的支持体と可撓性保護層との間に挟まれた、非圧縮性の材料から成るプレートを備えており、このプレートは、一方では、機械的支持体に組み合わされているヒンジ部を備えており、他方では、単安定スイッチを作動させるために、機械的支持体の通路に対向して配置された作動突起を有する回動可能な自由端を備えている、少なくとも1つの回動ベーンを定めている。
この制御モジュールの別の態様においては、次の特性を備えている。
− 単安定スイッチは、ブリスタドームを有する。
− 制御モジュールは、単安定スイッチの下方に配置された感圧センサを、さらに備えている。
− 可撓性保護層は、好ましくはボンディングによって、プレートのヒンジ部に取り付けられている。
− ヒンジ部は、回動ベーンを回動可能にするために、プレートに肉薄部を作ることによって形成されている。
− プレートおよび/または機械的支持体は、透明または半透明な材料から成っている。
− 可撓性保護層に、少なくとも部分的に光を通過させる材料で形成された、制御用の記号、および/または文字、および/または数字、および/またはピクトグラムが印されている。
− 制御モジュールは、空調システム、オーディオシステム、ナビゲーションシステム、電話システムなどの自動車用電気装置または電子装置の少なくとも1つを含むセットの動作の制御、電動窓開閉装置の制御、車外ミラーを調整するための制御、サンルーフの位置を調整するための制御、車内照明の制御、車内の座席を調整するための制御のうちの少なくとも1つを行うことができる。
本発明による制御モジュールの例示的な一実施形態の平面図である。 本発明による制御モジュールの別の実施形態の分解組立図である。 図2の制御モジュールの詳細を示す部分拡大斜視図である。 図2の制御モジュールのIII−III線に沿う、組み立てた状態での縦断面図である。 ユーザの指によって作動させられているときの、図4の制御デバイスの断面図である。
添付図面を参照して、以下の非限定的かつ例示的な説明を読むことによって、本発明の他の特徴および利点が明白になると思う。
添付図面において、同様の部分には、同一の符号を付してある。
本発明による制御モジュールは、例えば空調システム、オーディオシステム、ナビゲーションシステム、電話システムなどの自動車用電気装置または電子装置の少なくとも1つの制御、電動窓開閉装置の制御、車外ミラーを調整するための制御、サンルーフの位置を調整するための制御、車内照明の制御、車内の座席を調整するための制御のうちの少なくとも1つを行うことができる。
図1は、制御すべき電気装置または電子装置を選択するためのタッチゾーン、すなわちボタン5を備える、制御モジュールのタッチ制御面3を示している。各ボタン5には、制御される機能に関連付けられた記号、または文字、または数字、またはピクトグラムが印されている(図1においては、これらの記号、文字、数字、およびピクトグラムの全てに対して、符号7が付されており、以下の説明において、それらをまとめて記号7と呼ぶ)。
図1の例においては、タッチ制御面3は、車両の前部および後部のフォグライト、緊急警告灯、内部施錠、およびファン(すなわち温度調節)の制御を記号で表わす11個のボタン5を備えている。
記号7は、第1の実施形態においては、常に視認可能であり、第2の実施形態においては、背面照明が行われているときにのみ視認可能である。
このような機能の実現のために、タッチ制御面3は、局所的に圧力を伝達することができ、かつ少なくとも部分的に光を通過させる材料で形成された記号7を有する、装飾的な可撓性保護層9を備えている。
第1の変形例においては、可撓性保護層9は、例えばシリコーンで作られている。
第2の変形例においては、可撓性保護層9は、例えばポリカーボネートから成るプラスチックフィルムで作られている。記号7は、このプラスチックフィルムの下面へスクリーン印刷することによって設けることができる。
第3の変形例によれば、可撓性保護層9は、特許文献1〜6に記載されている「ブラックパネル」技術を用いて形成される。この場合には、数字や文字等の記号7は、背面照明が行われているときしか見えないように設けられる。したがって、光源がない状態では、可撓性保護層9は一様で、タッチ制御面上に、なんらの表示も書き込みもないように見える。この場合には、可撓性保護層9は、ポリカーボネートシートで作られていると有利である。
図2に、分解してより明確に示されているように、制御モジュール1は、可撓性保護層9の下方に、プレート19、剛性の機械的支持体13、および少なくとも1つの単安定スイッチ11を備えている。
プリント回路板15が、単安定スイッチ11の下方に配置されており、かつベース17によって支持されていることが好ましい。
単安定スイッチ11は、ユーザへの触覚フィードバックを発生させて、制御される装置が電気的にスイッチングしたことをユーザに通知することができる。
単安定スイッチ11は、ブリスタドームを有することが好ましい。
図2、図4および図5では、3つの単安定スイッチ11(ブリスタドーム)を識別することができる。ブリスタドームは、弾性的であり、かつ金属製であることが好ましい。例えばブリスタドームは、その一般的形状として、相当にくぼんでおり、かつ少なくとも3つの均等に分布した脚部が形成された底部を有している。
スイッチングは、例えばブリスタドームの頂部が、静止時の頂部の位置から、プリント回路板15上の、接続されるべき2つのトラック上の位置まで変位することによって起される。ブリスタドームの変形によって、ユーザへの触覚フィードバックが発生する。
本発明の別の特定の一実施形態として、制御モジュール1は、単安定スイッチ11の下方に配置された感圧センサ(図示せず)を備えていると有利である。
このような感圧センサは、圧縮応力に感応する。すなわち、圧縮応力によって、感圧センサの厚さがわずかに減り、そのために、押されている場所、および/または印加されている圧縮応力を知るために利用することができる電気信号が発生する。この感圧センサは、FSR(感圧抵抗体素子)技術を用いたセンサであることが好ましい。
さらに、このような感圧センサは、感圧センサの圧縮中、特定の電気的機能を制御するための電気的コンタクトを形成することができる。
機械的支持体13は、例えばプラスチックで作られており、可撓性保護層9の記号7の背面照明領域を定める、発光ダイオードなどの少なくとも1つの光源からの光を通過させることができる。
光源(図示せず)は、プリント回路板15によって保持されている。1つの背面照明領域当たり1つの光源が備えられていることが好ましい。
低出力発光ダイオードを用いたい場合には、光源から放射された光出力が減衰しないように、機械的支持体13は、透明であることが好ましい。
より一様かつ均一な照明が望まれる場合、特に、背面照明領域のサイズが、光源のサイズに比して大きい場合には、光源から放射された光を均一化するために、機械的支持体13は、半透明、または乳白色であることが好ましい。
機械的支持体13は、さらに、可撓性保護層9の変形によって単安定スイッチ11を作動させるための、少なくとも1つ(図2に示されている例では3つ)の通路21を有している。
上述のように、制御モジュール1は、剛性の機械的支持体13と可撓性保護層9との間に挟まれた、非圧縮性の材料から成るプレート19を備えている。「非圧縮性」とは、ユーザが、プレート19を押すことにより、プレート19の厚さを減少させることができないことを意味している。
図3、図4および図5に、より明確に示されているように、プレート19は、一方では、機械的支持体13に組み合わされているヒンジ部25を、他方では、単安定スイッチ11を作動させるために、機械的支持体13の通路21に対向して配置された作動突起29を有する回動可能な自由端27を備える、少なくとも1つの回動ベーン23が形成されている。
回動ベーン23の自由端27が回動すると、機械的支持体13の通路21に対向して配置された作動突起29の作用によって、単安定スイッチ11によるスイッチングが行われる。
回動ベーン23は、タッチ制御面3によって制御される装置を選択するためのボタン5の下方に配置されており、ボタン5と実質的に同じ寸法を有している。
ヒンジ部25は、プレート19と一体に作られており、回動ベーン23の回動を可能にするために、プレート19に肉薄部31を作ることによって形成されることが好ましい。
ヒンジ部25を用いて回動を行うこの実施形態においては、ユーザの指33がボタン5の面上のどこに位置しているかに関わりなく、そのボタンの下に配置されている単安定スイッチ11を作動させることができる。
この構成は、細長いボタン5、例えば10〜40mm程度の長さのボタン5を形成する場合に、特に好適である。可撓性保護層9は、好ましくはボンディングによって、例えばプレート19のヒンジ部25の取り付けゾーンに取り設けられる。
それに代えて、複数の回動ベーン23が回動することができるように、回動ベーン23の領域では、可撓性保護層9を設けなくてもよい。
その場合には、可撓性保護層9の変形は、回動ベーン23の全体にわたって行われる。
プレート19は、光を通過させる材料、すなわち透明または半透明の材料から成っていることが好ましく、特にポリカーボネートから成っていることが好ましい。
したがって、回動ベーン23は、図4または図5の左側に示されている、持ち上がった静止位置(実質的に水平な位置)と、図5の右側に示されている作動位置(静止位置よりわずかに低い位置)との間で回動することができる。
作動位置は、例えば指33の先端で、回動ベーン23を押し下げることによって得られる。
可撓性保護層9は、単安定スイッチ11が作動する方向に、したがって、ある特定の制御が開始される方向に回動ベーン23を回動させるように、弾性的にわずかに変形する。
一例として、作動位置まで下がるまでの、回動ベーン23の自由端27の行程は、1mm以下、例えば0.4〜0.5mmの範囲にある。作動位置は、回動ベーン23が押下されたときに得られる行程の最終位置であることが好ましい。
したがって、光源からの光の導光部として用いられる機械的支持体13は、また、制御のためのボタンの上下動によってプレート19が変形する間、ずっと、プレート19を支持することができる。
したがって、上述の制御モジュール1は、可撓性保護層9上に、連続的かつ完全に滑らかなタッチ制御面3を保持しながら、背面照明機能および触覚フィードバック機能が組み込まれている。このように、タッチ制御面3には、人間工学的な見地から故意に形成されたものや、例えば複数のボタン5を互いに分離して配置するために形成されたものを除いて、でこぼこの部分や孔が存在していない。
可撓性保護層9と、剛性の機械的支持体13と可撓性保護層9との間に挟まれたプレート19との変形によって、単安定スイッチ11を作動させるための少なくとも1つの通路21を形成された機械的支持体13を備える、タッチ制御面を有する制御モジュール1であって、単安定スイッチ11を作動させるために、機械的支持体13の通路21に対向して配置されている自由端を有する少なくとも1つの回動ベーン23が、プレート19によって定められている制御モジュール1によって、触覚フィードバック機能と、背面照明機能を有し、かつでこぼこのないタッチ制御面3を有する制御モジュール1を得ることができることを理解しうると思う。
1 制御モジュール
3 タッチ制御面
5 ボタン
7 記号
9 可撓性保護層
11 単安定スイッチ
13 機械的支持体
15 プリント回路板
17 ベース
19 プレート
21 通路
23 回動ベーン
25 ヒンジ部
27 自由端
29 作動突起
31 肉薄部
33 指

Claims (8)

  1. − 可撓性保護層(9)と、
    − 少なくとも1つの単安定スイッチ(11)と、
    − 少なくとも1つの光源からの光を通過させて、前記可撓性保護層(9)の背面照明領域を定める、剛性の機械的支持体(13)とを備えている、タッチ制御面を有する制御モジュールであって、
    前記機械的支持体(13)は、さらに、前記可撓性保護層(9)の変形によって前記単安定スイッチ(11)を作動させるための少なくとも1つの通路(21)を有しており、かつ前記制御モジュールは、前記剛性の機械的支持体(13)と前記可撓性保護層(9)との間に挟まれた、非圧縮性の材料から成るプレート(19)を備えており、このプレート(19)は、一方では、前記機械的支持体(13)に組み合わされているヒンジ部(25)を備えており、他方では、前記単安定スイッチ(11)を作動させるために、前記機械的支持体(13)の通路(21)に対向して配置された作動突起(29)を有する回動可能な自由端(27)を備えている、少なくとも1つの回動ベーン(23)を定めていることを特徴とする制御モジュール。
  2. 前記単安定スイッチ(11)は、ブリスタドームを有することを特徴とする、請求項1に記載の制御モジュール。
  3. 前記単安定スイッチ(11)の下方に配置された感圧センサ(15)を、さらに備えていることを特徴とする、請求項1または2に記載の制御モジュール。
  4. 前記可撓性保護層(9)は、好ましくはボンディングによって、前記プレート(19)のヒンジ部(25)に取り付けられていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1つに記載の制御モジュール。
  5. 前記ヒンジ部(25)は、前記回動ベーン(23)を回動可能にするために、前記プレート(19)に肉薄部を作ることによって形成されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1つに記載の制御モジュール。
  6. 前記プレート(19)および/または前記機械的支持体(13)は、透明または半透明な材料から成ることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1つに記載の制御モジュール。
  7. 前記可撓性保護層(9)に、少なくとも部分的に光を通過させる材料で形成された、制御用の記号、および/または文字、および/または数字、および/またはピクトグラムが印されていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1つに記載の制御モジュール。
  8. 空調システム、オーディオシステム、ナビゲーションシステム、電話システム、電動窓開閉装置の制御、車外ミラーを調整するための制御、サンルーフの位置を調整するための制御、車内照明の制御、車内の座席を調整するための制御、などの自動車用電気装置または電子装置の少なくとも1つのセットの機能の制御を行うことができることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1つに記載の制御モジュール。
JP2010534447A 2007-11-20 2008-11-13 主として自動車用のタッチ制御面を有する制御モジュール Active JP5607534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0708146A FR2923921B1 (fr) 2007-11-20 2007-11-20 Module de commande a surface tactile,en particulier pour vehicule automobile
FR0708146 2007-11-20
PCT/EP2008/065481 WO2009065767A1 (fr) 2007-11-20 2008-11-13 Module de commande à surface tactile, en particulier pour véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011503755A true JP2011503755A (ja) 2011-01-27
JP5607534B2 JP5607534B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=39494372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534447A Active JP5607534B2 (ja) 2007-11-20 2008-11-13 主として自動車用のタッチ制御面を有する制御モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9263208B2 (ja)
EP (1) EP2215642B1 (ja)
JP (1) JP5607534B2 (ja)
KR (1) KR101566043B1 (ja)
CN (1) CN101868841B (ja)
FR (1) FR2923921B1 (ja)
WO (1) WO2009065767A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2913271B1 (fr) * 2007-03-02 2009-10-02 Dav Sa Dispositif de commande electrique pour vehicule automobile
US20130128587A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-23 Tk Holdings Inc. Pressure sensitive illumination system
WO2013154720A1 (en) 2012-04-13 2013-10-17 Tk Holdings Inc. Pressure sensor including a pressure sensitive material for use with control systems and methods of using the same
JP6260622B2 (ja) 2012-09-17 2018-01-17 ティーケー ホールディングス インク.Tk Holdings Inc. 単一層力センサ
FR2999779B1 (fr) * 2012-12-19 2015-02-13 C & K Components Sas "agencement de commutateur electrique et dispositif pour la commande d'un appareil comportant un tel agencement"
DE102015200010A1 (de) * 2015-01-02 2016-07-07 Volkswagen Ag Fortbewegungsmittel und Anwenderschnittstelle für ein Fortbewegungsmittel
US9666388B2 (en) * 2015-09-10 2017-05-30 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Control panel for an appliance
CN107813705B (zh) * 2016-09-14 2022-06-14 福特环球技术公司 用于汽车的危险指示灯开关组件
TWI604490B (zh) * 2016-11-18 2017-11-01 致伸科技股份有限公司 按鍵結構
CN108074769A (zh) * 2016-11-18 2018-05-25 致伸科技股份有限公司 键盘
CN108074770A (zh) * 2016-11-18 2018-05-25 致伸科技股份有限公司 按键结构
DE102017222957A1 (de) * 2017-12-15 2019-06-19 Benecke-Kaliko Ag Bauteil mit transluzenter, formveränderlicher Oberfläche
DE102018108847B4 (de) * 2018-04-13 2019-10-31 Behr-Hella Thermocontrol Gmbh Bedienvorrichtung für ein Fahrzeug

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265738U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23
JPH0380933U (ja) * 1989-12-08 1991-08-19
JPH0511914A (ja) * 1991-07-03 1993-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd キーボード入力装置
JPH11111098A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Nihon Kaiheiki Industry Co Ltd 照光式メンブレンスイッチ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2613024A1 (de) 1976-03-26 1977-09-29 Siemens Ag Anzeigefrontplatte fuer die optische anzeige von zeichen
DE4410771B4 (de) * 1994-03-28 2006-08-24 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh & Co. Kg Schalter, insbesondere in die Armaturentafel eines Kraftfahrzeuges einbaubarer Schalter, sowie Verfahren zum Herstellen eines Schalters
DE29624232U1 (de) 1996-04-24 2001-04-19 Mannesmann VDO AG, 60388 Frankfurt Beleuchtung für eine Anzeige
DE19702957C2 (de) 1997-01-28 1999-01-28 Hella Kg Hueck & Co Anzeigevorrichtung, insbesondere für die Betätigungseinheit einer KFZ-Komponente wie einer Klimaanlage
DE19705536A1 (de) 1997-02-13 1998-08-20 Mannesmann Vdo Ag Zifferblatt
DE19935386A1 (de) 1999-07-29 2001-02-01 Mannesmann Vdo Ag Anzeige mit einem durchleuchtbaren Anzeigefeld
MXPA00009452A (es) * 1999-09-30 2004-07-16 Motorola Inc Metodo y aparato para la iluminacion de un dispositivo de entrada de datos.
DE20013019U1 (de) * 2000-07-27 2001-12-20 Liebherr Hausgeraete Elektronik-Bedieneinheit
FI115330B (fi) * 2003-06-13 2005-04-15 Nokia Corp Näppäimistö ja menetelmä sen valmistamiseksi
DE10343134A1 (de) 2003-09-18 2005-05-04 Daimler Chrysler Ag Bedien- und Anzeigeeinheit
DE112005003178T5 (de) * 2004-12-17 2008-02-14 Stoneridge Control Devices, Inc., Canton Berührungssensorvorrichtung und Verfahren
US7071434B1 (en) 2005-10-05 2006-07-04 Lear Corporation Button and light pipe mechanism and assembly
US20070235295A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Shubhra Verma Apparatus having user input device with changeable indicia

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265738U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23
JPH0380933U (ja) * 1989-12-08 1991-08-19
JPH0511914A (ja) * 1991-07-03 1993-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd キーボード入力装置
JPH11111098A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Nihon Kaiheiki Industry Co Ltd 照光式メンブレンスイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101868841A (zh) 2010-10-20
US9263208B2 (en) 2016-02-16
EP2215642A1 (fr) 2010-08-11
FR2923921B1 (fr) 2009-12-18
FR2923921A1 (fr) 2009-05-22
CN101868841B (zh) 2013-03-20
US20110006930A1 (en) 2011-01-13
JP5607534B2 (ja) 2014-10-15
EP2215642B1 (fr) 2014-01-22
WO2009065767A1 (fr) 2009-05-28
KR20100087721A (ko) 2010-08-05
KR101566043B1 (ko) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5607534B2 (ja) 主として自動車用のタッチ制御面を有する制御モジュール
JP4166477B2 (ja) 自動車用機能装置等のための容量性のコマンド装置、およびかかる装置を備えた装備部品
US8279092B2 (en) Electric control device
JP4218660B2 (ja) 車両用スイッチ装置
JP5038422B2 (ja) 自動車のための制御モジュール
US8531407B2 (en) Input apparatus
JP2019040802A (ja) 車両用スイッチ装置
GB2409578A (en) Vehicle interior switch bank with non-mechanical switch
WO2010025160A1 (en) Three dimensional graphics with changing appearances
US20070205625A1 (en) Motor Vehicle Comprising An Input Device
CN108944661A (zh) 用于机动车辆的控制面板
JP2016120890A (ja) 車両用スイッチ装置
MX2008012063A (es) Dispositivo multifuncional de seccion de pantalla y servicio en un vehiculo de motor.
CN114829200A (zh) 用于机动车的操作单元
CN117813218A (zh) 车辆装饰装置
JP4269963B2 (ja) 車両用操作パネル
CN110740895A (zh) 具有装备元件的机动车以及操作装置
JP5276484B2 (ja) 車両用の操作パネル
JP3841349B2 (ja) 照明ユニット
JP6988356B2 (ja) トグルスイッチ装置
JP2022102217A (ja) スイッチ装置
JPH1012089A (ja) プッシュスイッチ
JP2004362924A (ja) 操作パネルスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5607534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250