JP2011500973A - 中空炭素繊維およびその製造プロセス - Google Patents

中空炭素繊維およびその製造プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2011500973A
JP2011500973A JP2010528339A JP2010528339A JP2011500973A JP 2011500973 A JP2011500973 A JP 2011500973A JP 2010528339 A JP2010528339 A JP 2010528339A JP 2010528339 A JP2010528339 A JP 2010528339A JP 2011500973 A JP2011500973 A JP 2011500973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
precursor
hollow
stabilized
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2010528339A
Other languages
English (en)
Inventor
ミカエル・ヴォルキ
ベルント・ヴォールマン
マティアス・カイザー
ルドルフ・エマーリッヒ
フランク・ヘンニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Rayon Co Ltd
Original Assignee
Toho Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Rayon Co Ltd filed Critical Toho Rayon Co Ltd
Publication of JP2011500973A publication Critical patent/JP2011500973A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/021Carbon
    • B01D71/0212Carbon nanotubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/021Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0067Inorganic membrane manufacture by carbonisation or pyrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • B01D69/081Hollow fibre membranes characterised by the fibre diameter
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/24Formation of filaments, threads, or the like with a hollow structure; Spinnerette packs therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • D01F9/225Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles from stabilised polyacrylonitriles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/42Details of membrane preparation apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/40Fibre reinforced membranes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、電磁波をアウトカップリング領域に供給する手段とアウトカップリング領域に終端する中空の外部導体とを備えた印加装置において、安定化された炭素繊維前躯体を高周波電磁波によって処理することによって中空の炭素繊維を製造するプロセスに関する。この処理のために、高周波電磁波の電磁界を発生させ、15kV/mから40kV/mの範囲内の電界強度を印加装置のアウトカップリング領域に設定する。安定化された炭素繊維前躯体を内部導体として中空の外部導体に通して連続的に搬送し、これにより外部導体と内部導体とで構成される同軸導体を形成し、さらに後続のアウトカップリング領域に通して搬送する。不活性ガスに通すことによって、同軸導体とアウトカップリング領域とに不活性ガス雰囲気を生じさせる。得られた中空の炭素繊維は、好ましくは、繊維の長手軸に延在する連続した内腔を有し、さらには5μmと20μmの間の範囲内の内径と1.5μmと7μmの間の範囲内の肉厚とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、中空炭素繊維を連続的に製造するためのプロセスおよびこのプロセスにより製造される中空炭素繊維に関する。
中空炭素繊維は、広範囲の用途に用いられ、例えば、気体または液体からの低濃度不純物の除去における吸着/脱着作業、あるいは液体または気体分離の分野における吸着/脱着作業に用いられる。これらの場合、半透過性の、場合によっては多孔質の、中空炭素繊維が用いられる。さらに、中空炭素繊維は、繊維複合材料の分野でも用いられる。
多孔質の中空炭素繊維の製造は、例えば、欧州特許出願公開第0394449A1号明細書に記載されている。この明細書に開示されているプロセスは、ポリアクリロニトリル(PAN)系ポリマーAと熱分解性(pyrolisable(熱分解性))ポリマーBとの溶液を中空繊維ノズルを用いて紡糸することによって中空繊維を形成し、これらの繊維を凝固させることによってポリマーAおよびBから中空糸膜を形成する。このようにして形成した中空糸膜を酸化処理にかけ、次に炭化する。この炭化中に熱分解性ポリマーBは分解して低分子量の成分を形成し、中空糸膜から脱け出る。この結果、多孔質の中空糸膜が得られる。
欧州特許第0252339B1号明細書にも多孔質の炭素繊維中空糸膜を製造するためのプロセスが記載されている。このプロセスでは、アクリロニトリルポリマーから作られた有孔膜を炭化する。ポリアクリロニトリル膜をヒドラジン溶液によって前処理し、その後に180℃から350℃の範囲内の温度で予備酸化し、最後に600℃から3,000℃の範囲内の温度で炭化する。この予備酸化および炭化を行うための装置として電気加熱炉が開示されている。欧州特許第0252339B1号明細書に記載の膜は、限外濾過および微細濾過の分野での用途に適しており、0.005μmから3μmの範囲内の孔径を呈する。その肉厚は、5μmから200μmの範囲内である。唯一の実施態様に開示された炭素繊維中空糸膜は、内径が700μmであり、肉厚が120μmである。有毒で発癌性のヒドラジンの使用により必要となる大規模な予防措置を考えると、欧州特許第0252339B1号明細書に記載のプロセスは、コスト効率よく実施することはできない。さらに、欧州特許第0252339B1号明細書および欧州特許出願公開第0394449A1明細書に記載のプロセスは、実際上、比較的大きな内腔と厚い肉厚とを有する中空炭素繊維の製造に限定される。
ただし、複合材料の補強材としての用途、さらには吸着および脱着の分野での用途のために、既に入手可能な中空炭素繊維に加え、内腔がより小さく、肉厚がより薄い中空炭素繊維に対する需要がある。ただし、このような中空炭素繊維は、今日までの公知のプロセスによっては製造できない。同時に、従来技術の各プロセスは、出発材料に特殊なポリマー混合物の使用を必要とするため、あるいは健康に危険な物質を使用するため、コストがかかる。
したがって、本発明の目的は、従来技術のプロセスに比べ、より単純であり、かつ複合材料の強化繊維としての使用にも適した内腔が小さく、肉厚が薄い中空炭素繊維も製造できる中空炭素繊維の製造プロセスを提供することである。本発明のさらに別の目的は、このような中空炭素繊維を提供することである。
上記の目的は、
− 安定化された炭素繊維前躯体を用意するステップと、
− この安定化された炭素繊維前躯体を高周波電磁波を用いて処理するための印加装置を用意するステップであって、この装置は、電磁波をアウトカップリング領域に供給する手段と、上記アウトカップリング領域に終端する中空の外部導体とを備える、ステップと、
− 上記高周波電磁波の電磁界を発生させ、上記印加装置の上記アウトカップリング領域での電界強度を15kV/mから40kV/mの範囲内に設定するステップと、
− 上記安定化された炭素繊維前躯体を内部導体として上記中空の外部導体に通して連続的に搬送し、これにより上記外部導体と上記内部導体とで構成された同軸導体を形成し、さらに後続のアウトカップリング領域に通して搬送するステップと、これと同時に、
− 不活性ガスに通すことによって、上記同軸導体と上記アウトカップリング領域とに不活性ガス雰囲気を生じさせるステップと、
を含む中空炭素繊維製造プロセスによって達成される。
高周波電磁波のエネルギーのアウトカップリングを中空室においてカップリングコーンを介して発生させる印加装置の概略図である。 高周波電磁波のエネルギーのアウトカップリングに空洞共振器を用いた印加装置の概略図である。 高周波電磁波のエネルギーのアウトカップリングに同軸フィードを用いた装置の概略図である。 実施例1による本発明の中空炭素繊維の倍率600:1の走査電子顕微鏡(SEM)画像である。 実施例1による本発明の中空炭素繊維の倍率2,000:1のSEM画像である。 実施例1による本発明の中空炭素繊維の断面の倍率5,000:1のSEM画像である。 実施例2による本発明の中空炭素繊維の走査電子顕微鏡(SEM)画像である。 実施例2による本発明の中空炭素繊維のSEM画像である。
本発明の文脈においては、安定化された炭素繊維前躯体とは、それ自体が公知であるプロセス処置によって不溶解性繊維に変質された繊維と理解されるものとする。炭素繊維の製造に必要な以降の炭化ステップには、このような不溶解性繊維のみが適している。出発材料として、炭素繊維の製造に通常用いられ、炭化後に良好な機械的特性および吸着特性を有する炭素繊維が得られるポリアクリロニトリル(PAN)、ピッチ、またはレーヨンから製造された前躯体物質を用いることができる。前躯体の安定化は、通常、約150〜300℃の空気中で行われる。この結果、酸化された不溶融性の、すなわち安定化された、繊維が化学的変質によって得られる。本発明によるプロセスの好適な一実施態様においては、炭素繊維前躯体の繊維は中実の断面を有し、したがって中空の容積を有しない。
本発明によるプロセスを実施するときは、高周波電磁波を、例えば磁電管で、発生させ、これを適切な手段によって、好ましくは中空導波管に通して、印加装置のアウトカップリング領域に導く。アウトカップリング領域においては、高周波電磁波の電界強度を、アウトカップリング領域が未装荷の状態、すなわち炭化対象の安定化された炭素繊維前躯体がアウトカップリング領域に通されておらず、代わりに導電体が挿入されている状態、で15kV/mから40kV/mの範囲内である電界強度に対応するレベルに設定する。
本発明によるプロセスの好適な一実施態様においては、アウトカップリング領域は空洞共振器である。この場合、および最も単純な状況においては、15kV/mから40kV/mの範囲内の電界強度を炭化対象の安定化された炭素繊維前躯体が挿入される前の空洞共振器に直接設定し、次に前躯体を印加装置に挿入し、印加装置に通して搬送する。本発明のプロセスの別の好適な実施態様においては、アウトカップリング領域は中空の室であり、この室の内部に、例えば導波管経由で、供給された高周波電磁波のエネルギーを伝えるためにカップリングコーンを配置する。この場合、本発明に必要な電界強度を設定するには、最初に導電体、例えば金属線、炭素繊維、または中空炭素繊維、を中空の外部導体と中空の室とに通し、次に15kV/mから40kV/mの範囲内の電界強度の電界を発生させる。何れの場合も、安定化された炭素繊維前躯体が印加装置内に存在しない状態で必要な電界強度を達成するために行った設定は、その後に処理対象の前躯体が搬送されている間、前躯体の通過時に電界強度が変化したとしても、維持される。驚くべきことに、電界強度を本発明に必要な値に設定すると、炭化された中空繊維、すなわち中空の炭素繊維が、特にフィラメントが中実断面を呈する炭素繊維前躯体を用いた場合であっても、得られる。当然のことながら、未装荷の共振器または未装荷の中空室において15kV/mから40kV/mの範囲内の電界強度を発生させるために予試験時に決定した設定は、所望の中空炭素繊維を得るために、その印加装置をその後に作動させて本発明によるプロセスを実施している間、すなわち前躯体を印加装置に通している間、に行うことも可能である。
マイクロ波とも通常称される周波数300MHzから300GHzの高周波電磁波であることが好ましい。900MHzから10GHzの範囲内のマイクロ波であることが特に好ましい。基準として、本発明のプロセスの実施に理想的に適した周波数915MHzから2.45GHzのマイクロ波を用いる。
炭素繊維の製造にマイクロ波エネルギーを使用することは既に知られている。使用する前躯体物質の特性と発生する材料の変化とを考えると、均質かつ連続した繊維の処理の実現に関してプロセス制御とプロセス管理とが特に求められる。安定化された前躯体繊維の繊維、糸条、およびストランドは、電気の不良伝導体であり、マイクロ波などの高周波電磁波の中程度の吸収体でしかない。高周波電磁波の照射により、完全な炭化およびさらなる黒鉛化への移行が開始され、処理された繊維の導電率が急激に上昇する。黒鉛化が完了すると、これらの繊維は導波管内で針金のような特性を示し、この結果、導波管または共振器構成において電界の強い歪みまたは擾乱を引き起こす。制御なしでは、不均一性および擾乱が発生し、黒鉛化の均質性およびプロセスの安定性に影響を及ぼし、極端な場合は、放電の発火およびアーク放電または繊維の熱蒸発に至ることもある。
マイクロ波を用いたピッチからの炭素繊維製造プロセスは、米国特許第4197282A号明細書により公知である。このプロセスについては、安定化された前躯体を450℃から1,000℃の不活性雰囲気中で予備熱処理した後にのみマイクロ波処理を行えると報告されている。米国特許第4197282A号明細書によると、この熱処理により、前躯体繊維はマイクロ波の高周波によって励起されうる程度(ピッチ繊維の場合はメソフェーズ)にまで変質される。米国特許第4197282A号明細書によるプロセスは、複合材料の強化繊維として使用できる、中実のフィラメント断面を有する炭素繊維を生成する。
未公開の欧州特許出願第06007926.6号明細書には、安定化された前躯体繊維を、外部導体と内部導体とで構成される同軸導体の内部導体として、同軸導体および処理ゾーンに通して連続的に搬送し、安定化された前躯体繊維に吸収される高周波電磁波、好ましくはマイクロ波、を処理ゾーンにおいて前躯体繊維に照射し、これにより前躯体繊維を加熱して炭素繊維に変質する炭素繊維の連続製造プロセスが記載されている。安定化された前躯体繊維または炭素繊維は、不活性ガス雰囲気下で、同軸導体および処理ゾーンに通して搬送される。ただし、この文献に開示されているプロセスを使用した場合でも、中空の炭素繊維は得られない。この文献に記載されているプロセスにおいては、独国特許出願公開第102004021016A1号明細書に記載の方法と同様な方法で、マイクロ波エネルギーが方形導波管から同軸導体に、例えばカップリングコーンを介して、供給される。独国特許出願公開第102004021016A1号明細書で用いられている同軸導体は外部導体および内部導体の両方が同軸導体の固定部品であるのに対して、未公開の欧州特許出願第06007926.6号明細書に記載されているプロセスの内部導体は、外部導体の中を連続的に搬送される安定化された前躯体繊維によって形成されており、上記の欧州特許出願の安定化された前躯体繊維は、好ましくは、予備炭化された前躯体繊維と理解される。本発明のプロセスは、これによりその開示内容を明示的に参照するものとする未公開の欧州特許出願第06007926.6号明細書に記載されているプロセスに基づく。
本発明によるプロセスを実施するとき、用意した安定化された炭素繊維前躯体を、アウトカップリング領域に終端する中空の外部導体に通して印加装置に導入し、この中空の外部導体の内部を連続的に搬送する。これにより同軸導体が形成され、中空の外部導体は外部導体として機能し、外部導体の内部を搬送される前躯体は内部導体として機能する。同軸導体を出た後、既に部分的に処理された前躯体は次のアウトカップリング領域を通過し、アウトカップリング領域の同軸導体側とは反対の側からアウトカップリング領域を離れ、炭化された中空の炭素繊維として印加装置を出る。
安定化された炭素前躯体繊維は導電率が極めて低いので、前躯体繊維はアウトカップリング領域において高周波電磁波のエネルギーを吸収することによって加熱される。さらなる加熱により、前躯体繊維は、初期状態では吸収率がより良く、より加熱され易い材料に変質され、さらなる加熱により炭化されることによって、前躯体繊維から炭素繊維が生成される。この変質の結果、得られた炭素繊維の導電率が上昇するために高周波電磁波のエネルギーがさらに同軸接合部に伝えられ、これにより、炭素繊維のさらなる処理が防止される。伝えられた高周波電磁波のエネルギーは、同軸導体内に既に入っている前躯体繊維の処理を開始するので、前躯体繊維が同軸導体の中を搬送されているときに、自己調整システムが確立される。このプロセスにおいては、高周波電磁波のエネルギーが伝えられるアウトカップリング領域のゾーンと同軸導体の一部とに、長さが通常数センチメートル程度の短い反応または処理ゾーンが形成され、中空炭素繊維を生成するための変質反応の少なくとも大部分がこのゾーンにおいて発生する。
本発明のプロセスを実施するには、この処理ゾーンにおいて十分に高いエネルギーの高周波電磁波を安定化された前躯体に供給する必要がある。既に述べたように、未装荷のアウトカップリング領域に15kV/mと40kV/mの間の電界強度が生じるように設定された電界強度の電磁波の電磁界がアウトカップリング領域に存在する。炭化対象の前躯体を挿入した場合でも、この電磁界は十分に高いエネルギーを有するので、供給された前躯体のフィラメントに連続する空洞または内腔が炭化中に形成され、これにより中空炭素繊維が形成される。
理論に縛られたくはないが、本発明によるプロセスを実施するとき、15kV/mを超える電界強度の電界を加えると、マイクロ波の吸収による前躯体の体積加熱が極めて高速かつ顕著であるため、変質プロセス、すなわち前躯体の少なくとも部分的な炭化、が加速される。したがって、変質プロセスの速度が極めて顕著であるために、炭化中に発生した酸素、窒素、および水素を含むガスが変質中の前躯体物質から排出される速度が追いつかない。この結果として、中空構造、すなわち中空の炭素繊維、が形成される。同時に、ガスの発生と排出遅延とにより変質中の前躯体物質の体積の増加が観察される。これにより、得られた中空炭素繊維の断面は、供給した安定化された前躯体繊維の断面より大きくなる。全般的に、繊維は、ガス発生プロセス中、依然として十分な塑性挙動を有することが必要であることは言うまでもない。他方、電界強度が15kV/m未満であると、変質プロセスが比較的低速で起きるため、ガスは比較的低速で形成され、その排出が同時に発生するため、中実のフィラメントが形成される。他方、電界強度が40kV/mを超えると、炭化のための安定したプロセス条件が達成されなくなる。場合によっては、フィラメントが破壊される。本発明のプロセスの好適な一実施態様においては、電界強度は、20kV/mから30kV/mの範囲内である。
上で説明したように、ガスは前躯体の炭化中に放出される。空洞構造が形成された炭素繊維を得るには、一方では、炭化中に形成されるこれらのガスの形成速度をその排出速度が追いつかないほど速くすることが明らかに必要である。他方、供給する前躯体は、高周波電磁波を用いた本発明による処理にかける前に、炭化中にガス状生成物になる成分を十分高い割合で含むことを前提とする。この割合は、一方では、供給する前躯体の材料に応じて異なり、他方では、例えば前躯体の安定化のために設定された酸化条件に応じて変わる。炭化中にガス状生成物になる成分の割合は、主として、酸化処理の持続時間と酸化中の温度とによって左右されることが観察された。本発明によるプロセスで用いられる安定化された炭素繊維前躯体は、炭化中に揮発性になる元素H、N、およびOを好ましくは少なくとも30重量%、特に好ましくは少なくとも35重量%、の割合で含む。これら元素の割合は、通常の元素分析方法を用いて簡単に求めることができる。好適な一実施態様においては、これらの条件下において、中空構造、すなわち内腔、に加え、多孔質壁を呈する中空炭素繊維が得られる。このような中空炭素繊維は、その表面積が大きいため、例えば吸着および脱着の用途に特に適している。
本発明のプロセスの別の好適な実施態様においては、安定化された炭素繊維前躯体はポリアクリロニトリルから作られる。本発明のプロセスの好適な一実施態様においては、強化繊維として複合材料に用いられる炭素繊維の製造に通常使用される安定化された前躯体糸条を一般に用いることができる。好適な前躯体糸条は、1,000本から24,000本のフィラメントで構成され、このようなフィラメントは7μmと20μmの間の直径を有する。このような好適な前躯体糸条を用いると、従来技術のプロセスでは提供できなかった直径が小さく、肉厚が薄い中空炭素繊維を本発明によるプロセスにより生成することができる。
したがって、本発明は、繊維の長手軸に延在する連続した内腔を有する、内径が5μmと20μmの間の範囲内であり、肉厚が1.5μmと7μmの間の範囲内である中空炭素繊維に関する。内径は、好ましくは8μmと15μmの間の範囲内であり、肉厚は2μmと5μmの間の範囲内である。有利な一実施態様においては、本発明による中空炭素繊維は、多孔質構造の壁を有する。
本発明に必要なアウトカップリング領域および同軸導体において安定化された前躯体繊維の周囲に存在する不活性ガス雰囲気は、簡単な方法で維持することができる。例えば、高周波電磁波またはマイクロ波のエネルギーに対して透過的な管を同軸導体の外部導体および処理ゾーンの内部に配置し、安定化された前躯体繊維を内部導体としてこの管に通し、不活性ガスもこの管に通すことによって、不活性ガス雰囲気を維持することができる。この管の材料は、例えば石英などのセラミック材料、酸化アルミニウム、およびその他同様の材料にすることができる。不活性ガス雰囲気の発生に用いるガスが窒素であると有利であることが証明されている。不活性ガス雰囲気に少量の酸素を混合すると特に有利である。このように、本発明によるプロセスでは、通常は炭化完了後に行われる処理の酸化工程を炭化と同時に実施することが可能である。酸素の追加は、例えば、前躯体の繊維間に含まれている空気を同軸導体への挿入前に除去しないことによって、行うことができる。ただし、酸素を選択された一定の率で不活性ガス雰囲気に追加することも可能である。
本発明のプロセスの好適な一実施態様は、安定化された前躯体繊維が処理ゾーンで同軸導体から出るときに繊維が完全に炭化されているような速度で、前躯体繊維が同軸導体の内部を搬送されることを特徴とする。本願明細書において、完全な炭化とは、炭素含有量が少なくとも75重量%の炭素繊維が得られる炭化であると理解されたい。
安定化された前躯体繊維の同軸導体内での搬送速度は、生成された中空炭素繊維の電気抵抗の測定によって制御されることが特に好ましい。電気抵抗の値により中空炭素繊維の品質についての結論を導き出せることが実際に観察されている。本発明によるプロセスを実施したとき、既に炭化されている前躯体繊維の電気抵抗が依然として30MΩ台である一方、高い割合で炭素を含む炭素繊維の電気抵抗は低Ω台、例えば10Ωから50Ωの範囲内、であることが観察された。ここでは、繊維上に50cm相隔てて配置した2つの銅電極を用いて電気抵抗を測定する。
安定化された前躯体繊維が同軸導体と処理ゾーンとで構成された反応装置が2つ以上連続する中を搬送されるように、本発明によるプロセスを実施することも可能である。
本発明のプロセスによって生成された中空炭素繊維は、吸着/脱着の分野における用途、例えばガスまたは液体の清浄化、に有利に用いることができる。この用途のために、中空繊維を以降の処理工程において活性化することもできる。さらに、本発明によるプロセスによって生成された中空炭素繊維、または本発明による中空炭素繊維、は特にプラスチックの強化、すなわち繊維複合材料の製造、に用いることができる。フィラメントの断面が中実の炭素繊維の代わりに、本発明による中空炭素繊維を使用すると、25%から50%軽量の複合材料の製造が可能になる。これは、例えば凹面形の光反射体など、寸法安定性が必要な部品を製造する場合に特に有利である。
本発明によるプロセスを実施するために適した装置を以下に詳細に説明する。
本発明によるプロセスを実施するには、安定化された前躯体繊維1を内部導体2として中空の外部導体3に通して導くことによって同軸導体を形成する。中空導波管5によって供給された高周波電磁波は、このようにして形成された処理ゾーン10において、中空室9のカップリングコーン6(図1)を介して、あるいは空洞共振器9(図2)を介して、内部導体2と中空外部導体3とで構成された同軸導体2、3に伝えられ、さらに炭素繊維への変質の結果として同軸導体2、3に結合される。内部導体2の周囲、および外部導体3の内部、および中空室9または空洞共振器9の内部には、例えば石英材料で作られた、高周波電磁波またはマイクロ波に対して透過的な管4が配置され、この管に不活性ガスを通すことによって不活性ガス雰囲気が形成される。安定化された前躯体繊維1は、処理ゾーン10から出たときには、中空炭素繊維7に変質されている。定在波の形態の電磁波のエネルギーの電磁界分布は、同軸成端部8によって同軸導体内に実現される。本発明のプロセスを実施するために適した他の実施形態は、例えば独国特許出願公開第2616217号明細書、欧州特許出願公開第0508867号明細書、または国際公開第00/075955号パンフレットに記載されている。
図3に示すように、高周波電磁波は、導電性の内部導体11を有するT字形の同軸導体によって供給される。T字形の同軸導体の外部導体は、中空の外部導体3とそこから直角に延在する側部とによって形成される。内部導体11は、例えば管形状にすることができる。高周波電磁波のエネルギーは、T字形の同軸導体によって処理ゾーン10に運ばれ、処理ゾーン10を同時に形成するT字形の内部導体の上端12の上方に位置するアウトカップリング領域に結合される。導電性の内部導体11は、T字形内部導体の上端12の上方に、高周波電磁波またはマイクロ波に対して透過的な、例えば石英製の、管4への接合部を有する。接合部12の上方、すなわち管4の領域において、安定化された前躯体繊維は同軸導体の内部導体2の機能を引き継ぐ。この同軸導体の外部導体は参照符号3で示されている。
以下の実施例を参照して本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1
ポリアクリロニトリルの安定化された炭素繊維前躯体を用意した。この炭素繊維前躯体は、12,000本のフィラメントを有し、フィラメント径は約8μmであった。元素分析によると、炭化中に揮発性になる、前躯体中の元素H、N、およびOの割合は、35.1重量%であった。
このマイクロ波処理に用いた印加装置の構成は、図2に示した装置の構成に一致していた。マイクロ波エネルギーの結合には、ミュゲ・エレクトロニクス社(Muegge Electronics GmbH)製の、アルミニウム壁を有する直径100mmの円筒共振器を用いた。波長2.45GHzのマイクロ波をマイクロ波発振器で発生させ、マイクロ波発振器に接続されたR26方形中空導波管によって共振器に供給した。電界強度30kV/mを共振器に設定した。共振器からのマイクロ波エネルギーを内径100mmの中空外部導体を有する同軸導体に結合した。
中空外部導体の内側には、共振器の内部に延在して共振器の外部に終端する石英管を同軸に配置した。窒素を体積流量25リットル/分でこの石英管に流した。
次に、安定化された炭素繊維前躯体を中空の外部導体に挿入し、石英管に通して速度50m/hで連続的に搬送し、これにより前躯体(内部導体)と中空の外部導体とで構成された同軸導体を形成した。共振器の領域と同軸導体へのアウトカップリング領域とにおいて、炭素繊維前躯体をマイクロ波エネルギーに暴露し、このマイクロ波エネルギーを前躯体に吸収させた。この結果、前躯体が加熱されて前躯体の炭化が起こり、同時に中空の繊維が形成された。図4から図6のSEM画像から分かるように、結果として内径約10μmおよび肉厚約2〜3μmの、多孔質の壁構造を有する中空の炭素繊維が得られた。
実施例2
実施例1で用いた、フィラメント径約8μmのフィラメントを12,000本有するポリアクリロニトリル製の安定化された炭素繊維前躯体を用意し、実施例1で使用したのと同じ装置を用いた。
本実施例においては、実施例1とは異なり、電界強度30kV/mを共振器に設定し、炭素繊維前躯体を装置に通して速度250m/minで搬送した。
図7および図8のSEM画像から分かるように、内径約9μmおよび肉厚約1.5〜2μmの、滑らかな壁構造を有する中空の炭素繊維が得られた。
比較例
フィラメント径約7μmのフィラメントを12,000本有するポリアクリロニトリル製の炭素繊維前躯体を用いた。この炭素繊維前躯体は既に予備炭化されているので、炭化中の前躯体内の揮発性元素H、N、およびOの割合は28.7重量%に下がった。
実施例1で用いた印加装置を再度使用し、未装荷の共振器におけるマイクロ波エネルギーを電界強度30kV/mに設定した。この炭素繊維前躯体を装置に通して50m/minの速度で搬送した。
中空の炭素繊維は一切得られなかった。この比較例で得られた炭素繊維のフィラメントの断面は中実であった。

Claims (17)

  1. 中空炭素繊維を連続的に製造するためのプロセスであって、
    安定化された炭素繊維前躯体を用意するステップと、
    前記安定化された炭素繊維前躯体を高周波電磁波を用いて処理するための印加装置を用意するステップであって、前記装置は、前記電磁波をアウトカップリング領域に供給する手段と、前記アウトカップリング領域に終端する中空の外部導体とを備える、ステップと、
    前記高周波電磁波の電磁界を発生させ、15kV/mから40kV/mの範囲内の電界強度を前記印加装置の前記アウトカップリング領域に設定するステップと、
    前記安定化された炭素繊維前躯体を内部導体として前記中空の外部導体に通して連続的に搬送し、これにより前記外部導体と前記内部導体とで構成された同軸導体を形成し、さらに後続のアウトカップリング領域に通して搬送するステップと、これと同時に、
    不活性ガスに通すことによって前記同軸導体と前記アウトカップリング領域とに不活性ガス雰囲気を生じさせるステップと、
    を含むプロセス。
  2. 前記アウトカップリング領域は、前記電磁波を前記同軸導体に結合する空洞共振器によって形成されることを特徴とする、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記アウトカップリング領域は、前記高周波電磁波を前記同軸導体内に伝えるカップリングコーンを有する室によって形成されることを特徴とする、請求項1に記載のプロセス。
  4. 20kV/mから30kV/mの電界強度を前記印加装置の前記アウトカップリング領域に発生させることを特徴とする、請求項1乃至3の何れか1項以上に記載のプロセス。
  5. 前記印加装置は、高周波電磁波に対して透過的な材料で作られた内側の管を有し、前記内側の管は前記中空の外部導体の内部に同心円状に配置されて前記外部導体の長さの少なくとも一部にわたって延在し、これにより前記炭素繊維前躯体は前記内側の管に通して搬送され、前記不活性ガスは前記内側の管の内部を通過することを特徴とする、請求項1乃至4の何れか1項以上に記載のプロセス。
  6. 前記安定化された炭素繊維前躯体は中空容積を有しないことを特徴とする、請求項1乃至5の何れか1項以上に記載のプロセス。
  7. 前記安定化された炭素繊維前躯体は、炭化中に揮発性になる元素H、N、およびOを少なくとも30重量%の割合で含むことを特徴とする、請求項1乃至6の何れか1項以上に記載のプロセス。
  8. 前記安定化された炭素繊維前躯体中の前記元素H、N、およびOの前記割合が少なくとも35重量%であることを特徴とする、請求項7に記載のプロセス。
  9. 前記安定化された炭素繊維前躯体はポリアクリロニトリルから作られることを特徴とする、請求項1乃至8の何れか1項以上に記載のプロセス。
  10. 前記安定化された炭素繊維前躯体がその中を搬送される不活性ガス雰囲気の発生に窒素が用いられることを特徴とする、請求項1乃至9の何れか1項以上に記載のプロセス。
  11. 前記不活性ガス雰囲気に少量の酸素が混合されることを特徴とする、請求項1乃至10の何れか1項以上に記載のプロセス。
  12. 前記安定化された前躯体繊維が印加装置を通って搬送される速度は、生成された中空炭素繊維の電気抵抗の測定によって制御されることを特徴とする、請求項1乃至11の何れか1項以上に記載のプロセス。
  13. 前記安定化された前躯体繊維は、印加装置から出たときに完全に炭化されているような速度で、印加装置を通って搬送されることを特徴とする、請求項1乃至12の何れか1項以上に記載のプロセス。
  14. 前記安定化された前躯体繊維は連続する2つ以上の印加装置を通って搬送されることを特徴とする、請求項1乃至11の何れか1項以上に記載のプロセス。
  15. 連続した内腔がその長手軸に延在する中空炭素繊維であって、前記繊維は5μmと20μmの間の範囲内の内径と1.5μmと7μmの間の範囲内の肉厚とを有することを特徴とする中空炭素繊維。
  16. 8μmと15μmの間の範囲内の内径と2μmと5μmの間の範囲内の肉厚とを有することを特徴とする、請求項15に記載の中空炭素繊維。
  17. 多孔質構造の壁を有することを特徴とする、請求項15または16に記載の中空炭素繊維。
JP2010528339A 2007-10-11 2008-09-17 中空炭素繊維およびその製造プロセス Ceased JP2011500973A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07019898 2007-10-11
PCT/EP2008/062326 WO2009049981A1 (de) 2007-10-11 2008-09-17 Kohlenstoff-hohlfasern und verfahren zu ihrer herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011500973A true JP2011500973A (ja) 2011-01-06

Family

ID=39009615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010528339A Ceased JP2011500973A (ja) 2007-10-11 2008-09-17 中空炭素繊維およびその製造プロセス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20110104489A1 (ja)
EP (1) EP2203244B1 (ja)
JP (1) JP2011500973A (ja)
CN (1) CN101820985B (ja)
AT (1) ATE497834T1 (ja)
DE (1) DE502008002582D1 (ja)
ES (1) ES2360915T3 (ja)
TW (1) TW200934898A (ja)
WO (1) WO2009049981A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013504696A (ja) * 2009-09-11 2013-02-07 トウホウ テナックス ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリアクリロニトリルプリカーサ糸の安定化

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201031692A (en) * 2009-01-15 2010-09-01 Toho Tenax Europe Gmbh Lignin derivative, shaped body comprising the derivative and carbon fibres produced from the shaped body
US9725829B2 (en) * 2013-03-15 2017-08-08 Ut-Battelle, Llc Magneto-carbonization method for production of carbon fiber, and high performance carbon fibers made thereby

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127221A (en) * 1975-04-25 1976-11-05 Toyobo Co Ltd Preparation of carbonaceous fibers
JPS5891826A (ja) * 1981-11-26 1983-05-31 Agency Of Ind Science & Technol 中空炭素繊維の製造方法
JPS6245725A (ja) * 1986-08-15 1987-02-27 Hirochiku:Kk 炭素繊維の製造方法
JPS62117816A (ja) * 1985-11-11 1987-05-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 中空炭素質繊維の製造方法
US5298313A (en) * 1990-01-31 1994-03-29 Ketema Inc. Ablative and insulative structures and microcellular carbon fibers forming same
JP5191004B2 (ja) * 2006-04-15 2013-04-24 東邦テナックス株式会社 炭素繊維の連続製造法

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3508871A (en) * 1963-05-29 1970-04-28 Carborundum Co Carbonizing fibrous materials
US3540848A (en) * 1967-07-12 1970-11-17 Hitco Continuous process for preparing electrically conductive carbonaceous fibers
US3595946A (en) * 1968-06-04 1971-07-27 Great Lakes Carbon Corp Process for the production of carbon filaments from coal tar pitch
US3679475A (en) * 1969-03-27 1972-07-25 United Aircraft Corp Method for producing boron-carbon fibers
US3612819A (en) * 1969-08-14 1971-10-12 Hitco Apparatus for preparing high modulus carbonaceous materials
US3607063A (en) * 1969-10-09 1971-09-21 United Aircraft Corp Manufacture of carbon filaments of high strength and modulus
DE2012284A1 (de) * 1970-03-14 1971-10-07 Bayer Verfahren zur Herstellung von Faser-Produkten mit dünnen Kohlenstoffasern
US3716331A (en) * 1970-04-10 1973-02-13 Union Carbide Corp Process for producing carbon fibers having a high young's modulus of elasticity
US3745104A (en) * 1970-12-17 1973-07-10 Celanese Corp Surface modification of carbon fibers
US3689220A (en) * 1971-06-30 1972-09-05 Carborundum Co Process for carbonizing fibrous cellulosic material
US3824398A (en) * 1971-08-12 1974-07-16 Celanese Corp Method for plasma treatment of substrates
US3780255A (en) * 1971-09-30 1973-12-18 Celanese Corp Apparatus for heat treatment of substrates
JPS51150569A (en) * 1975-06-20 1976-12-24 Kureha Chemical Ind Co Ltd Method of increasing density of fluorinee containgng porous resin powder
FR2392143A1 (fr) 1977-05-25 1978-12-22 British Petroleum Co Procede de fabrication de fibres de carbone ou de graphite a partir de fibres de matieres organiques naturelles par utilisation d'hyperfrequences
US4370141A (en) * 1981-05-18 1983-01-25 Celanese Corporation Process for the thermal stabilization of acrylic fibers
US4435376A (en) * 1982-03-26 1984-03-06 Phillips Petroleum Company Fibrous carbon production
JPS59106523A (ja) * 1982-12-07 1984-06-20 Toray Ind Inc 耐炎化炉の糸掛方法および装置
US4856179A (en) * 1983-04-21 1989-08-15 Hoechst Celanese Corp. Method of making an electrical device made of partially pyrolyzed polymer
US4473372A (en) * 1983-05-12 1984-09-25 Celanese Corporation Process for the stabilization of acrylic fibers
US5098688A (en) * 1983-08-05 1992-03-24 Hercules Incorporated Carbon fibres
US5281477A (en) * 1983-10-13 1994-01-25 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carbon fibers having high tenacity and high modulus of elasticity and process for producing the same
DE3485026D1 (de) * 1983-10-13 1991-10-10 Mitsubishi Rayon Co Kohlenstoffasern mit hoher festigkeit und hohem elastizitaetsmodul sowie deren herstellungsverfahren.
US5193996A (en) * 1983-10-13 1993-03-16 Bp Chemicals (Hitco) Inc. Method and system for producing carbon fibers
US4610860A (en) * 1983-10-13 1986-09-09 Hitco Method and system for producing carbon fibers
US5078926A (en) * 1984-03-07 1992-01-07 American Cyanamid Company Rapid stabilization process for carbon fiber precursors
US4685940A (en) * 1984-03-12 1987-08-11 Abraham Soffer Separation device
US5266294A (en) * 1984-04-30 1993-11-30 Amoco Corporation Continuous, ultrahigh modulus carbon fiber
KR870000533B1 (ko) * 1984-05-18 1987-03-14 미쓰비시레이욘 가부시끼가이샤 탄소섬유의 제조방법
GB2168966B (en) * 1984-11-14 1988-09-01 Toho Beslon Co High-strength carbonaceous fiber
JPS61289132A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 Nikkiso Co Ltd 炭素繊維用耐炎繊維の製造法および耐炎化炉
JPS62117820A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Nitto Boseki Co Ltd 炭素繊維チヨツプドストランドの製造方法
US5149517A (en) * 1986-01-21 1992-09-22 Clemson University High strength, melt spun carbon fibers and method for producing same
US5156831A (en) * 1986-01-21 1992-10-20 Clemson University Method for producing high strength, melt spun carbon fibers
CN87104047A (zh) * 1986-05-02 1988-04-13 东亚燃料工业株式会社 高模量沥青基碳纤维及其制造方法
US5268158A (en) * 1987-03-11 1993-12-07 Hercules Incorporated High modulus pan-based carbon fiber
US5089135A (en) * 1988-01-20 1992-02-18 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carbon based porous hollow fiber membrane and method for producing same
US5066433A (en) * 1988-02-16 1991-11-19 Hercules Incorporated Method of manufacturing carbon fiber using preliminary stretch
JPH0742615B2 (ja) * 1988-03-28 1995-05-10 東燃料株式会社 高強度、高弾性率のピッチ系炭素繊維
EP0426858B1 (en) * 1989-02-23 1996-07-10 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Flameproofing apparatus
US5238672A (en) * 1989-06-20 1993-08-24 Ashland Oil, Inc. Mesophase pitches, carbon fiber precursors, and carbonized fibers
US5209975A (en) * 1989-10-30 1993-05-11 Tonen Kabushiki Kaisha High elongation, high strength pitch-type carbon fiber
US5338605A (en) * 1990-01-31 1994-08-16 Ketema, Inc. Hollow carbon fibers
US5595720A (en) * 1992-09-04 1997-01-21 Nippon Steel Corporation Method for producing carbon fiber
US5714009A (en) * 1995-01-11 1998-02-03 Deposition Sciences, Inc. Apparatus for generating large distributed plasmas by means of plasma-guided microwave power
US5543605A (en) * 1995-04-13 1996-08-06 Avco Corporation Microwave fiber coating apparatus
DE19726663A1 (de) * 1997-06-23 1999-01-28 Sung Spitzl Hildegard Dr Ing Vorrichtung zur Erzeugung von homogenen Mikrowellenplasmen
DE19749475A1 (de) * 1997-11-08 1999-05-20 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Carbonisierung von Fasern, Faser und Faserverbundwerkstoff
DE19907911C2 (de) * 1999-02-24 2003-02-27 Mag Maschinen Und Appbau Ag Gr Vorrichtung und Verfahren zur Behandlung von elektrisch leitfähigem Endlosmaterial
US6375875B1 (en) * 2000-01-27 2002-04-23 Ut-Battelle, Llc Diagnostic monitor for carbon fiber processing
US6372192B1 (en) * 2000-01-28 2002-04-16 Ut-Battelle, Inc. Carbon fiber manufacturing via plasma technology
US7223376B2 (en) * 2000-02-10 2007-05-29 Industrial Technology And Equipment Company Apparatus and method for making carbon fibers
US6514449B1 (en) * 2000-09-22 2003-02-04 Ut-Battelle, Llc Microwave and plasma-assisted modification of composite fiber surface topography
US6514072B1 (en) * 2001-05-23 2003-02-04 Harper International Corp. Method of processing carbon fibers
DE102004021016B4 (de) 2004-04-29 2015-04-23 Neue Materialien Bayreuth Gmbh Vorrichtung zur Einspeisung von Mikrowellenstrahlung in heiße Prozessräume
US7649078B1 (en) * 2005-03-29 2010-01-19 Ut-Battelle, Llc Apparatus and method for stabilization or oxidation of polymeric materials
US7534854B1 (en) * 2005-03-29 2009-05-19 Ut-Battelle, Llc Apparatus and method for oxidation and stabilization of polymeric materials
US7824495B1 (en) * 2005-11-09 2010-11-02 Ut-Battelle, Llc System to continuously produce carbon fiber via microwave assisted plasma processing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127221A (en) * 1975-04-25 1976-11-05 Toyobo Co Ltd Preparation of carbonaceous fibers
JPS5891826A (ja) * 1981-11-26 1983-05-31 Agency Of Ind Science & Technol 中空炭素繊維の製造方法
JPS62117816A (ja) * 1985-11-11 1987-05-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 中空炭素質繊維の製造方法
JPS6245725A (ja) * 1986-08-15 1987-02-27 Hirochiku:Kk 炭素繊維の製造方法
US5298313A (en) * 1990-01-31 1994-03-29 Ketema Inc. Ablative and insulative structures and microcellular carbon fibers forming same
JP5191004B2 (ja) * 2006-04-15 2013-04-24 東邦テナックス株式会社 炭素繊維の連続製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013504696A (ja) * 2009-09-11 2013-02-07 トウホウ テナックス ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリアクリロニトリルプリカーサ糸の安定化

Also Published As

Publication number Publication date
US20110104489A1 (en) 2011-05-05
EP2203244B1 (de) 2011-02-09
ATE497834T1 (de) 2011-02-15
WO2009049981A1 (de) 2009-04-23
ES2360915T3 (es) 2011-06-10
EP2203244A1 (de) 2010-07-07
CN101820985A (zh) 2010-09-01
CN101820985B (zh) 2013-01-16
DE502008002582D1 (de) 2011-03-24
TW200934898A (en) 2009-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5191004B2 (ja) 炭素繊維の連続製造法
US6372192B1 (en) Carbon fiber manufacturing via plasma technology
EP3026150B1 (en) Carbonization method and carbon fiber production method
US9427720B2 (en) System to continuously produce carbon fiber via microwave assisted plasma processing
KR102461416B1 (ko) 표면 처리 탄소 섬유, 표면 처리 탄소 섬유 스트랜드 및 이들의 제조 방법
EP3128051B1 (en) Carbon fiber manufacturing device and carbon fiber manufacturing method
TWM564599U (zh) Fiber pre-oxidation equipment
JP2011500973A (ja) 中空炭素繊維およびその製造プロセス
KR20200068527A (ko) 산화 섬유 제조 방법
US3607063A (en) Manufacture of carbon filaments of high strength and modulus
CN110093688A (zh) 纤维预氧化设备
JP3216683U (ja) 酸化繊維の構造
KR102576931B1 (ko) 향상된 물성을 가지는 탄소나노튜브 섬유 및 그 제조방법
EP4289999A1 (en) Microwave heating unit, and carbon fiber manufacturing method using same
JPH03167315A (ja) ピッチ系中空炭素繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131120

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20140326