JPS62117816A - 中空炭素質繊維の製造方法 - Google Patents
中空炭素質繊維の製造方法Info
- Publication number
- JPS62117816A JPS62117816A JP25253085A JP25253085A JPS62117816A JP S62117816 A JPS62117816 A JP S62117816A JP 25253085 A JP25253085 A JP 25253085A JP 25253085 A JP25253085 A JP 25253085A JP S62117816 A JPS62117816 A JP S62117816A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pitch
- carbonaceous
- fibers
- nozzle
- hollow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は中空炭素質繊維の製造方法に関し、詳しくは操
作しやすいノズル長/口径比のノズルを用いて、炭素質
ピッチを熔融紡糸して中空炭素質ピッチ繊維を得、これ
を不融化処理後炭化処理してすぐれた性状の中空炭素質
繊維を製造する方法に関する。
作しやすいノズル長/口径比のノズルを用いて、炭素質
ピッチを熔融紡糸して中空炭素質ピッチ繊維を得、これ
を不融化処理後炭化処理してすぐれた性状の中空炭素質
繊維を製造する方法に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕従来
、炭素繊維等の炭素材はポリアクリロニトリルを原料と
する方法と石油ピッチやコールタールピッチを原料とす
る方法によって製造されている。このうちポリアクリロ
ニトリルを原料とする方法は、高強度の炭素質繊維を得
ることができるが、原料が高価であり、しかも焼成時の
炭化収率が低いという問題があった。そのため近年は石
油ピッチやコールタールピッチなどのピッチ系の原料を
用いて炭素繊維等を製造する方法が数多く提案されてい
る。
、炭素繊維等の炭素材はポリアクリロニトリルを原料と
する方法と石油ピッチやコールタールピッチを原料とす
る方法によって製造されている。このうちポリアクリロ
ニトリルを原料とする方法は、高強度の炭素質繊維を得
ることができるが、原料が高価であり、しかも焼成時の
炭化収率が低いという問題があった。そのため近年は石
油ピッチやコールタールピッチなどのピッチ系の原料を
用いて炭素繊維等を製造する方法が数多く提案されてい
る。
一方、炭素繊維は金属やセラミックの繊維と比較して比
重が小さく、かつ、強度の大きいものである。さらに耐
熱性、耐薬品性が大きいため軽量化材料としても有望で
ある。
重が小さく、かつ、強度の大きいものである。さらに耐
熱性、耐薬品性が大きいため軽量化材料としても有望で
ある。
この炭素繊維をさらに軽量化し、かつ実用的に十分な強
度を有する炭素繊維として、内部に空孔を有する中空炭
素繊維が知られ、その製造方法としてピッチを熔融押出
しして紡糸する際、ノズル長/口径比(L/D比)が1
0以上のノズルを用いて紡糸し、これを不融化処理後炭
化処理する方法(特開昭58−91826号公報)が提
案されている。しかしながらこの方法ではL/D比が1
0以上のノズルを用いるため、ピンチを紡糸する際、熔
融したピッチの押出し圧を高くする必要があるため操作
のしにくいものとなっている。その上、ノズル孔の掃除
が難しいなどの不都合もある。
度を有する炭素繊維として、内部に空孔を有する中空炭
素繊維が知られ、その製造方法としてピッチを熔融押出
しして紡糸する際、ノズル長/口径比(L/D比)が1
0以上のノズルを用いて紡糸し、これを不融化処理後炭
化処理する方法(特開昭58−91826号公報)が提
案されている。しかしながらこの方法ではL/D比が1
0以上のノズルを用いるため、ピンチを紡糸する際、熔
融したピッチの押出し圧を高くする必要があるため操作
のしにくいものとなっている。その上、ノズル孔の掃除
が難しいなどの不都合もある。
本発明者は、中空炭素質繊維を製造する際の上記欠点を
解消するため鋭意研究を重ねた。
解消するため鋭意研究を重ねた。
その結果、炭素質ピッチを熔融紡糸する過程で熔融した
炭素質ピッチのノズルを通過する際の剪断速度を特定値
以上にすることによ!l)L/D比が10未満のノズル
でも中空炭素質ピッチ繊維が得られ、しかも、この中空
炭素質ピッチ繊維がすぐれた性状を有していることを見
出し、かかる知見に基づいて本発明を完成した。
炭素質ピッチのノズルを通過する際の剪断速度を特定値
以上にすることによ!l)L/D比が10未満のノズル
でも中空炭素質ピッチ繊維が得られ、しかも、この中空
炭素質ピッチ繊維がすぐれた性状を有していることを見
出し、かかる知見に基づいて本発明を完成した。
すなわち本発明は、溶融した炭素質ピッチをノズル長/
口径比が10未満のノズルから押出して炭素質ピッチ繊
維を得、次いで該ピッチ繊維を不融化処理後炭化処理し
て中空炭素質繊維を製造するにあたり、溶融した炭素質
ピッチのノズルを通過する際の剪断速度を400 se
c ’以上とすることを特徴とする中空炭素質繊維の製
造方法を提供するものである。
口径比が10未満のノズルから押出して炭素質ピッチ繊
維を得、次いで該ピッチ繊維を不融化処理後炭化処理し
て中空炭素質繊維を製造するにあたり、溶融した炭素質
ピッチのノズルを通過する際の剪断速度を400 se
c ’以上とすることを特徴とする中空炭素質繊維の製
造方法を提供するものである。
本発明の方法に用いる炭素質ピッチは光学的等方性ピン
チあるいは光子一方性ピッチのいずれであってもよく、
両者を種々の割合で含有するピッチであってもよい。ま
た、石油系ピッチあるいは石炭系ピッチのいずれであっ
てもよい。具体的にはコールタールピッチ、ナフサター
ルピッチ、接触分解副生タールピッチ、石油の減圧蒸留
残渣油から製造されるピッチなどが挙げられる。
チあるいは光子一方性ピッチのいずれであってもよく、
両者を種々の割合で含有するピッチであってもよい。ま
た、石油系ピッチあるいは石炭系ピッチのいずれであっ
てもよい。具体的にはコールタールピッチ、ナフサター
ルピッチ、接触分解副生タールピッチ、石油の減圧蒸留
残渣油から製造されるピッチなどが挙げられる。
本発明の方法においては、上記の如き炭素質ピッチを紡
糸器を用いて溶融紡糸する際、紡糸器のノズルとしてL
/D比が10未満のノズルを用いる。ここで用いるノズ
ルのL/D比は10未満であれば特に制限はないが、通
常L/D比が2〜9のものが用いられる。また、ノズル
の口径(直径)やノズル長についても上記条件を満足す
るものであれば特に制限はない。
糸器を用いて溶融紡糸する際、紡糸器のノズルとしてL
/D比が10未満のノズルを用いる。ここで用いるノズ
ルのL/D比は10未満であれば特に制限はないが、通
常L/D比が2〜9のものが用いられる。また、ノズル
の口径(直径)やノズル長についても上記条件を満足す
るものであれば特に制限はない。
なお、上記ノズルの断面形状としては円型状のほか略C
字型状のものなどがあり特に制限はないが、略C字型状
のノズルは得られる中空炭素質繊維の肉厚を一定にする
ことができるため好適である。
字型状のものなどがあり特に制限はないが、略C字型状
のノズルは得られる中空炭素質繊維の肉厚を一定にする
ことができるため好適である。
このようなノズルから溶融した炭素質ピッチを押出して
炭素質ピッチ繊維を得るわけであるが、本発明の方法に
おいては、溶融した炭素質ピッチのノズルを通過する際
の剪断速度を400 sec ’以上とすることが必要
である。該剪断速度は400sec”−’以上であれば
よく特に制限はないが、好ましくは500〜10000
sec−’、より好ましくは1000〜5000sec
−1とする。ここで該剪断速度が400 sec””未
満であると連続的に中空を有する炭素質繊維を得ること
ができず、しかも得られる炭素質繊維の強度も低いもの
となるため好ましくない。
炭素質ピッチ繊維を得るわけであるが、本発明の方法に
おいては、溶融した炭素質ピッチのノズルを通過する際
の剪断速度を400 sec ’以上とすることが必要
である。該剪断速度は400sec”−’以上であれば
よく特に制限はないが、好ましくは500〜10000
sec−’、より好ましくは1000〜5000sec
−1とする。ここで該剪断速度が400 sec””未
満であると連続的に中空を有する炭素質繊維を得ること
ができず、しかも得られる炭素質繊維の強度も低いもの
となるため好ましくない。
まだ、溶融した炭素質ピッチがノズルを通過する際の温
度、すなわち紡糸温度は通常300〜370℃、好まし
くは330〜360℃とする。
度、すなわち紡糸温度は通常300〜370℃、好まし
くは330〜360℃とする。
さらに他の溶融紡糸の条件としては、一般的には従来行
なわれている条件を採用すればよい。具体的には押出し
圧力0.01〜50 Jet/cm2の範囲内であれば
充分であり、また巻取速度は通常100〜2000m/
m団であれば充分であり、炭素質ピッチのノズルを通過
する際の剪断速度に応じて適宜選定すればよい。
なわれている条件を採用すればよい。具体的には押出し
圧力0.01〜50 Jet/cm2の範囲内であれば
充分であり、また巻取速度は通常100〜2000m/
m団であれば充分であり、炭素質ピッチのノズルを通過
する際の剪断速度に応じて適宜選定すればよい。
このようにして中空を有する炭素質ピッチ繊維が得られ
るが、その後不融化処理および炭化処理あるいはさらに
黒鉛化処理を行なって、中空炭素質繊維を製造する。こ
こで行なう不融化処理、炭化処理あるいは黒鉛化処理は
、その操作ならびに条件については特に制限はな〈従来
から広く採用されている範囲で適宜選択すればよい。
るが、その後不融化処理および炭化処理あるいはさらに
黒鉛化処理を行なって、中空炭素質繊維を製造する。こ
こで行なう不融化処理、炭化処理あるいは黒鉛化処理は
、その操作ならびに条件については特に制限はな〈従来
から広く採用されている範囲で適宜選択すればよい。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、炭素質ピッチを紡糸する際にL
/D比が10未満のノズルを用いることができるため、
L/D比が10以上のノズルを用いる場合に比べて高い
圧力をかけすとも炭素質ビツチをノズルから押し出すこ
とができ、操作性よく中空炭素質繊維が製造できる。し
かも本発明の方法により得られる中空炭素質繊維は軽量
であるのにもかかわらず十分実用に耐える強度を有して
いる。
/D比が10未満のノズルを用いることができるため、
L/D比が10以上のノズルを用いる場合に比べて高い
圧力をかけすとも炭素質ビツチをノズルから押し出すこ
とができ、操作性よく中空炭素質繊維が製造できる。し
かも本発明の方法により得られる中空炭素質繊維は軽量
であるのにもかかわらず十分実用に耐える強度を有して
いる。
次に、本発明を実施例によシさらに詳しく説明する。
実施例I
FCC接触分解油常圧蒸留残渣油(いわゆるクラリファ
イドオイル)をさらに減圧蒸留して90%を留去した。
イドオイル)をさらに減圧蒸留して90%を留去した。
これを420℃、 10Torrの条件で15分間加熱
処理し、トルエン不溶成分含量が30重量%の光学的等
方性ピッチを得た。次いでこのピッチを460℃I T
orrの条件で20分間熱変質し、光学的異方性100
%のピッチを得た。
処理し、トルエン不溶成分含量が30重量%の光学的等
方性ピッチを得た。次いでこのピッチを460℃I T
orrの条件で20分間熱変質し、光学的異方性100
%のピッチを得た。
このピッチをノズル口径0.3 van 、 L/D比
が8の紡糸器ノズルを用い、紡糸温度340℃1巻取速
度700 m/min 、押し出し圧力100 #/c
rn2の条件で紡糸した。なお、紡糸用ピッチ中には少
量の空気を混在させ紡糸器の上部からテフロン製のOI
Jングを有するピストンで剪断速度4500sec−’
で押し出した。得られた炭素質ピッチ繊維の形状を示す
走査型電子顕微鏡写真を第2図に示す。
が8の紡糸器ノズルを用い、紡糸温度340℃1巻取速
度700 m/min 、押し出し圧力100 #/c
rn2の条件で紡糸した。なお、紡糸用ピッチ中には少
量の空気を混在させ紡糸器の上部からテフロン製のOI
Jングを有するピストンで剪断速度4500sec−’
で押し出した。得られた炭素質ピッチ繊維の形状を示す
走査型電子顕微鏡写真を第2図に示す。
次いでこの中空炭素質ピッチ繊維を200℃から360
℃まで30分間で昇温加熱し不融化せしめた。さらにこ
の不融化繊維を1500℃で10分間炭化して中空炭素
繊維を得だ。得られた繊維を走査型電子顕微鏡で観察し
評価した。さらに、繊維の強度を測定した。得られた中
空炭素質繊維の形状を第1図に、また繊維の強度の測定
結果を第1表にそれぞれ示す。
℃まで30分間で昇温加熱し不融化せしめた。さらにこ
の不融化繊維を1500℃で10分間炭化して中空炭素
繊維を得だ。得られた繊維を走査型電子顕微鏡で観察し
評価した。さらに、繊維の強度を測定した。得られた中
空炭素質繊維の形状を第1図に、また繊維の強度の測定
結果を第1表にそれぞれ示す。
実施例2,3
実施例1において剪断速度およびL/D比を第1表に示
した条件に変えたこと以外は実施例1と同様に行なって
炭素質繊維を得た。結果を第1表に示す。
した条件に変えたこと以外は実施例1と同様に行なって
炭素質繊維を得た。結果を第1表に示す。
比較例1
実施例1において剪断速度を200 sec ’に変え
たこと以外は実施例1と同様に行なって炭素質繊維を得
た。結果を第1表に示す。また、得られた炭素質繊維の
形状を第3図に示す。
たこと以外は実施例1と同様に行なって炭素質繊維を得
た。結果を第1表に示す。また、得られた炭素質繊維の
形状を第3図に示す。
第1図は実施例1で得られた中空炭素質繊維、第2図は
実施例1で得られた中空炭素質ピッチ繊維および第3図
は比較例1で得られた炭素質ピッチ繊維のそれぞれ繊維
の形状を示す走査型電子顕微鏡写真である。 第゛図 第2図 ′!A
実施例1で得られた中空炭素質ピッチ繊維および第3図
は比較例1で得られた炭素質ピッチ繊維のそれぞれ繊維
の形状を示す走査型電子顕微鏡写真である。 第゛図 第2図 ′!A
Claims (1)
- (1)溶融した炭素質ピツチをノズル長/口径比が10
未満のノズルから押出して炭素質ピツチ繊維を得、次い
で該ピツチ繊維を不融化処理後炭化処理して中空炭素質
繊維を製造するにあたり、溶融した炭素質ピツチのノズ
ルを通過する際の剪断速度を400sec^−^1以上
とすることを特徴とする中空炭素質繊維の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25253085A JPS62117816A (ja) | 1985-11-11 | 1985-11-11 | 中空炭素質繊維の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25253085A JPS62117816A (ja) | 1985-11-11 | 1985-11-11 | 中空炭素質繊維の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62117816A true JPS62117816A (ja) | 1987-05-29 |
Family
ID=17238651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25253085A Pending JPS62117816A (ja) | 1985-11-11 | 1985-11-11 | 中空炭素質繊維の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62117816A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011500973A (ja) * | 2007-10-11 | 2011-01-06 | 東邦テナックス株式会社 | 中空炭素繊維およびその製造プロセス |
-
1985
- 1985-11-11 JP JP25253085A patent/JPS62117816A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011500973A (ja) * | 2007-10-11 | 2011-01-06 | 東邦テナックス株式会社 | 中空炭素繊維およびその製造プロセス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4115527A (en) | Production of carbon fibers having high anisotropy | |
WO1984003722A1 (en) | Process for producing carbon fibers | |
KR930006814B1 (ko) | 탄소섬유 제조용 피치 및 그 제법 | |
KR880002095B1 (ko) | 탄소섬유용 피치 | |
US4975263A (en) | Process for producing mesophase pitch-based carbon fibers | |
US4356158A (en) | Process for producing carbon fibers | |
US5037590A (en) | Method for the preparation of carbon fibers | |
EP0072573B1 (en) | Process for producing pitch for use as raw material for carbon fibers and carbon fibers produced from the pitch | |
JPH0445550B2 (ja) | ||
JPS62117816A (ja) | 中空炭素質繊維の製造方法 | |
US4391788A (en) | Starting pitches for carbon fibers | |
JPH026623A (ja) | 高強度、高弾性率のピッチ系炭素繊維 | |
JPS60104528A (ja) | 炭素繊維の製造方法 | |
US6241923B1 (en) | Process for the production of carbon fibers | |
JPS60202189A (ja) | 炭素材用ピッチの製造方法 | |
JP2849156B2 (ja) | 中空炭素繊維の製造方法 | |
US4440624A (en) | Starting pitches for carbon fibers | |
US4490239A (en) | Pitch for carbon fibers | |
JPH06146120A (ja) | 高強度、高弾性率ピッチ系炭素繊維及びその製造方法 | |
JPS62170527A (ja) | ピツチ系炭素繊維の製造方法 | |
JP3164704B2 (ja) | ピッチ系高圧縮強度炭素繊維の製造方法 | |
JPH0796725B2 (ja) | ピッチ系炭素繊維の製造法 | |
JPH02175921A (ja) | メソフェーズピッチ系炭素繊維の製造方法 | |
JP2766521B2 (ja) | ピッチ系炭素繊維の製造方法 | |
JPH054435B2 (ja) |