JP2011247356A - ころ軸受 - Google Patents

ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2011247356A
JP2011247356A JP2010121468A JP2010121468A JP2011247356A JP 2011247356 A JP2011247356 A JP 2011247356A JP 2010121468 A JP2010121468 A JP 2010121468A JP 2010121468 A JP2010121468 A JP 2010121468A JP 2011247356 A JP2011247356 A JP 2011247356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slits
roller bearing
concave surface
raceway
lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010121468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5565101B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kobayashi
康裕 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2010121468A priority Critical patent/JP5565101B2/ja
Priority to US13/112,568 priority patent/US20110293212A1/en
Priority to EP11166891.9A priority patent/EP2390520A3/en
Priority to CN201110146777.5A priority patent/CN102287447B/zh
Publication of JP2011247356A publication Critical patent/JP2011247356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5565101B2 publication Critical patent/JP5565101B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/37Loose spacing bodies
    • F16C33/3706Loose spacing bodies with concave surfaces conforming to the shape of the rolling elements, e.g. the spacing bodies are in sliding contact with the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/40Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings with loose spacing bodies between the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing
    • F16C33/6614Retaining the grease in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6651Retaining the liquid in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/14Large applications, e.g. bearings having an inner diameter exceeding 500 mm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/31Wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】耐荷重性能に優れると共に、摺動部の焼付きやスミアリングを抑制できるころ軸受を提供すること。
【解決手段】内輪の外周円筒軌道面と、外輪の内周円筒軌道面との間、かつ、周方向において隣接する二つの円筒ころの間に間隔体7を配置する。間隔体7に、その間隔体7の周方向の一方側に位置して円筒ころが摺接する第1凹面31と、内輪の径方向の一方側の端面30と、上記径方向の一方側の端面30に開口する潤滑剤収容室27と、第1凹面31に開口すると共に、潤滑剤収容室27に連通する一以上のスリット28,29とを形成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、ころ軸受に関し、例えば、円筒ころ軸受や、円錐ころ軸受や、凸面ころ軸受(球面ころ軸受)等に関する。また、本発明は、例えば、風力発電用ギアボックス内の回転軸等を回転自在に支持するのに使用すれば好ましいころ軸受に関する。
従来、ころ軸受としては、特開2007−64434号公報(特許文献1)に記載されている円錐ころ軸受がある。
この円錐ころ軸受は、外輪、内輪、複数の円錐ころおよび複数の間隔体を備え、上記各円錐ころおよび上記間隔体は、外輪と内輪との間に配置されている。上記内輪は、その円錐軌道面の大径側に鍔部を有している。上記鍔部は、ころ案内面を有し、そのころ案内面は、円錐ころの大径側の端面を案内している。また、上記内輪と外輪との間には潤滑剤が充填されている。
上記各間隔体は、周方向に隣接する二つの円錐ころの間に介在している。上記各間隔体は、円錐ころが摺動する凹面と、溝とを有している。上記溝は、円錐ころ軸受の軸方向、径方向または周方向に延在している。
上記従来の円錐ころ軸受は、保持器の代わりに間隔体を使用することにより、円錐ころの数を多くして、耐荷重性能を向上するようにしている。また、上記溝に収容された上記潤滑剤を、円錐ころの転動面等の摺動部に供給することにより、円錐ころ軸受が無負荷で高速回転した場合等に、円錐ころがすべりを起こすことで発生するスミアリングや、焼付きを抑制するようにしている。
しかしながら、上記従来の円錐ころ軸受でも、上記摺動部のスミアリングや焼付きの抑制効果が十分でないという問題がある。
特開2007−64434号公報(第9図)
そこで、本発明の課題は、耐荷重性能に優れると共に、摺動部の焼付きやスミアリングを抑制できるころ軸受を提供することにある。
上記課題を解決するため、この発明のころ軸受は、
外周軌道面を有する内側軌道部材と、
内周軌道面を有する外側軌道部材と、
上記内側軌道部材の上記外周軌道面と、上記外側軌道部材の上記内周軌道面との間に配置された複数のころと、
上記内側軌道部材の上記外周軌道面と、上記外側軌道部材の上記内周軌道面との間に配置されると共に、上記内側軌道部材の周方向において隣接する二つの上記ころの間に介在する間隔体と
を備え、
上記間隔体は、
その間隔体の上記周方向の一方側に位置すると共に、上記ころが摺接する凹面と、
上記内側軌道部材の径方向の一方側の端面と、
上記径方向の一方側の端面に開口する潤滑剤収容室と、
上記凹面に開口すると共に、上記潤滑剤収容室に連通する一以上のスリットと
を有していることを特徴としている。
本発明によれば、重力や、内側または外側軌道部材の遠心力によって、内周軌道面や、外周軌道面に付着している潤滑剤を、潤滑剤収容室の内部に送り込むことができ、また、潤滑剤収容室に収容された潤滑剤を、上記スリットを通じてころの転動面に供給することができる。したがって、ころの転動面等の摺動部のスミアリングや焼付きを抑制できる。
また、一実施形態では、
上記間隔体は、複数の上記スリットを有し、
上記複数のスリットは、上記内側軌道部材の軸方向に互いに間隔をおいて位置しており、
上記各スリットは、上記凹面において上記ころが接触可能な位置であって、かつ、上記凹面の深さ方向において最も深い位置に対して、上記径方向の片側の領域のみに存在し、
上記複数のスリットのうちの少なくとも二つのスリットは、上記径方向の長さが異なっている。
上記実施形態によれば、各スリットが、上記凹面においてころが接触可能な位置であって、かつ、上記凹面の深さ方向において最も深い位置に対して、径方向の片側の領域のみに存在しているから、スリットの開口から漏れた潤滑剤が、ころの転動面で堰き止められて、径方向の片側とは反対側の領域に流動しにくくなる。したがって、潤滑剤が飛散することを抑制できて、潤滑性を優れたものにすることができる。
また、上記実施形態によれば、上記複数のスリットのうちの少なくとも二つのスリットは、上記径方向の長さが異なっているから、スリットの多様性を確保できて、運転条件による潤滑性能のばらつきを緩和することができる。また、上記複数のスリットのうちの少なくとも二つのスリットは、上記径方向の長さが異なっているから、ころが、スリットの縁部に、へんあたりする頻度を小さくすることができて、ころの円滑な転動を確保することができると共に、間隔体(セパレータ)の損傷も防止することができる。
また、一実施形態では、
上記間隔体は、
その間隔体の上記周方向の他方側に位置すると共に、上記ころが摺接する第2凹面を有し、
上記各スリットは、上記第2凹面に開口している。
上記実施形態によれば、間隔体の周方向の両側のころの転動面の潤滑性を良好なものにすることができる。
また、一実施形態では、
上記各スリットは、上記径方向の一方側の端面に開口している。
上記実施形態によれば、上記各スリットを容易に形成することができる。
また、一実施形態では、
上記径方向の一方側は、上記径方向の内方側である。
上記実施形態によれば、内側軌道部材が回転部材である場合に、内側軌道部材の遠心力により潤滑剤を自動的かつ円滑に潤滑剤収容室に送り込むことができる。
本発明のころ軸受によれば、重力や、内側または外側軌道部材の遠心力によって、内周軌道面や、外周軌道面に付着している潤滑剤を、潤滑剤収容室の内部に送り込むことができて、潤滑剤収容室に収容された潤滑剤を、スリットを通じてころの転動面に供給することができる。したがって、ころの転動面等の摺動部のスミアリングや焼付きを抑制できる。
本発明のころ軸受の一実施形態である円筒ころ軸受の軸方向の模式断面図である。 上記円筒ころ軸受の一部の径方向の模式断面図である。 上記円筒ころ軸受の間隔体の斜視図であり、間隔体の内部構造がわかるようにした斜視図である。 図3のAA線断面図である。 図3のBB線断面図である。 変形例のころ軸受の間隔体の第1凹面の平面図である。
以下、本発明を図示の形態により詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態の円筒ころ軸受の軸方向の模式断面図である。
この円筒ころ軸受は、内側軌道部材としての内輪1と、外側軌道部材としての外輪2と、複数の円筒ころ3と、複数の間隔体(セパレータ、図1には図示せず)とを備える。
上記内輪1は、風力発電のギアボックス内の出力軸(図示しない)に外嵌されて固定されている。上記内輪1は、外周軌道面としての外周円筒軌道面11と、第1鍔部12と、第2鍔部13とを有する。上記第1鍔部12は、外周円筒軌道面11の軸方向の一方側に位置する一方、第2鍔部13は、外周円筒軌道面11の軸方向の他方側に位置している。
上記外輪2は、上記ギアボックスのハウジングの内周面に内嵌されて固定されている。上記外輪2は、内周軌道面としての内周円筒軌道面21を有する。上記円筒ころ3の数は、上記間隔体の数と等しくなっている。上記円筒ころ3と、上記間隔体とは、内輪1の周方向に交互に配置されている。上記複数の円筒ころ3は、内輪1の外周円筒軌道面11と、外輪2の内周円筒軌道面21との間に、上記間隔体によって、周方向に互いに間隔を隔てられて配置されている。
図2は、図1のAA線断面図(径方向の断面図)である。尚、図2においては、上記内輪1および外輪2の図示を省略している。
図2に示すように、上記間隔体7は、断面略鼓状の形状をしている。上記間隔体7は、第1凹面31と、第2凹面32とを有し、第1凹面31は、間隔体7の周方向(円筒ころ軸受の周方向のこと、内輪1の周方向とも一致)の一方側に位置する一方、第2凹面32は、間隔体7の上記周方向の他方側に位置している。上記第1凹面31および第2凹面32は、円筒ころ3が摺動する摺動面になっている。
図3は、上記円筒ころ軸受の間隔体7の斜視図であり、間隔体7の内部構造がわかるようにした斜視図である。
図3に示すように、上記間隔体7は、潤滑剤収容室27と、第1スリット28と、第2スリット29とを有する。上記間隔体7が、円筒ころ軸受に設置されている状態で、上記潤滑剤収容室27は、間隔体7の内輪1の径方向の一方側としての径方向の内方側の端面30に開口している。
上記潤滑剤収容室27は、略直方体のスペースを画定している。上記潤滑剤収容室27は、第1凹面31において円筒ころ3が接触可能な位置であって、かつ、第1凹面31の深さ方向において最も深い位置80(便宜上、描かれている。製品には、視覚で見える線は入っていない)に対して、径方向の片側の領域81のみに存在している。
上記第1スリット28は、第1凹面31と、第2凹面32と、径方向の内方側の端面30とに開口している。上記第1スリット28の第1凹面31側の第1開口40および第2凹面32側の第2開口41の夫々は、略長方形の平面形状を有している。上記第1スリット28の第1開口40および第2開口41の夫々は、間隔体7の径方向の内方側の端面30につながっている。上記第1スリット28の第1開口40および第2開口41の夫々の長手方向は、径方向に略一致している。上記第1開口40は、第2開口41と略同一で、間隔体7の長手方向において略同一の位置に存在している。上記第1開口40において、間隔体7の幅方向に重なる領域は空洞(スペース)になっている。上記第1スリット28は、その空洞から、その空洞と潤滑剤収容室27により画定される空洞との重なり部分を除いてなる空洞を、画定している。上記第1スリット28は、第1凹面31において円筒ころ3が接触可能な位置であって、かつ、第1凹面31の深さ方向において最も深い位置80に対して、径方向の片側の領域81のみに存在している。
上記第2スリット29は、第1スリット28から間隔体7の長手方向に間隔をおいて位置している。上記第2スリット29は、第1凹面31と、第2凹面32と、径方向の内方側の端面30とに開口している。上記第2スリット29の第1凹面31側の第1開口45および第2凹面32側の第2開口46の夫々は、略長方形の平面形状を有している。上記第2スリット29の第1開口45および第2開口46の夫々は、間隔体7の径方向の内方側の端面30につながっている。上記第2スリット29の第1開口45および第2開口46の夫々の長手方向は、径方向に略一致している。上記第1開口45は、第2開口46と略同一で、間隔体7の長手方向において略同一の位置に存在している。上記第1開口45において、間隔体7の幅方向に重なる領域は空洞(スペース)になっている。上記第2スリット29は、その空洞から、その空洞と潤滑剤収容室27により画定される空洞との重なり部分を除いてなる空洞を、画定している。上記第2スリット29は、第1凹面31において円筒ころ3が接触可能な位置であって、かつ、第1凹面31の深さ方向において最も深い位置80に対して、径方向の片側の領域81のみに存在している。
図4は、図3のAA線断面図であり、間隔体7の長手方向の一方側の端部における間隔体7の幅方向を含む断面図である。また、図5は、図3のBB線断面図であり、間隔体7の幅方向を含むと共に、上記AA線より間隔体7の長手方向の中央側に位置する線の断面図である。
図4および図5に示すように、潤滑剤収容室27の軸方向の一方側の端は、第1スリット28の軸方向の一方側の端よりも軸方向の一方側に位置している。
上記実施形態の円筒ころ軸受によれば、内輪1の遠心力によって、外周円筒軌道面11に付着している潤滑剤を、潤滑剤収容室27の内部に円滑に送り込むことができて、潤滑剤収容室27に収容された潤滑剤を、スリット28,29を通じて円筒ころ3の転動面に供給することができる。したがって、ころの転動面等の摺動部のスミアリングや焼付きを抑制できる。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受によれば、各スリット28,29が、第1凹面31においてころが接触可能な位置であって、かつ、第1凹面31の深さ方向において最も深い位置80に対して、径方向の片側の領域81のみに存在しているから、スリット28,29の開口から漏れた潤滑剤が、円筒ころ3の転動面で堰き止められて、径方向の片側の領域81とは反対側の領域に流動しにくくなる。したがって、潤滑剤が飛散することを抑制できて、潤滑性を優れたものにすることができる。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受によれば、二つのスリット28,29の径方向の長さが異なっているから、スリット28,29の多様性を確保できて、運転条件による潤滑性能のばらつきを緩和することができる。また、二つのスリット28,29の径方向の長さが異なっているから、円筒ころ3が、スリット28,29の縁部に、へんあたりする頻度を小さくすることができて、円筒ころ3の円滑な転動を確保することができると共に、間隔体7の損傷を防止することができる。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受によれば、スリット28,29の夫々は、第1凹面31と、第2凹面32の両方に開口しているから、間隔体7の周方向の両側の円筒ころ3の転動面の潤滑性を良好なものにすることができる。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受によれば、スリット28,29の夫々は、径方向の一方側の端面に開口しているから、各スリット28,29を容易に形成することができる。また、一部の潤滑剤を、スリット28,29のみを経由して、円筒ころ3の転動面に供給することができる。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受によれば、潤滑剤収容室27が、径方向の一方側としての径方向の内方側に開口し、かつ、内側軌道部材としての内輪1が、回転部材であるから、内輪1の遠心力により、潤滑剤を自動的かつ円滑に潤滑剤収容室27に送り込むことができる。
尚、上記実施形態の円筒ころ軸受では、潤滑剤収容室27が直方体状の空間を取り囲んでいたが、この発明では、潤滑剤収容室は、如何なる形状の空間を取り囲んでいても良く、潤滑剤収容室は、径方向の一方側に開口していさえすれば、如何なる形状の室であっても良い。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受では、間隔体7が、長手方向(円筒ころ軸受の軸方向)に互いに間隔をおいて位置すると共に、周方向(円筒ころ軸受の周方向のこと)の両側に開口し、かつ、潤滑剤収容室27に連通する二つのスリット28,29を有していた。しかしながら、この発明では、間隔体は、長手方向に互いに間隔をおいて位置すると共に、周方向の両側に開口し、かつ、潤滑剤収容室に連通する一または三以上のスリットを有していても良い。
また、この発明では、間隔体が、長手方向に互いに間隔をおいて位置すると共に、周方向の両側に開口し、かつ、潤滑剤収容室に連通する複数のスリットを有している場合に、それらの複数のスリットは、全てのスリットの長手方向の幅が、同一であっても良く、または、少なくとも二つのスリットの長手方向の幅が異なっていても良い。
また、この発明では、間隔体が、長手方向に互いに間隔をおいて位置すると共に、周方向の両側に開口し、かつ、潤滑剤収容室に連通する複数のスリットを有している場合に、それらの複数のスリットは、全てのスリットの径方向の長さが、同一であっても良く、または、少なくとも二つのスリットの径方向の長さが異なっていても良い。例えば、本発明では、図6、すなわち、変形例の円筒ころ軸受の間隔体107の第1凹面131の平面図に示すように、間隔体107が、第1凹面131に開口する三つのスリット128,129,130を有し、径方向の長さが同じ二つのスリット128,129,130の組が一つも存在しなくても良い。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受では、間隔体7に形成されたスリット28,29が、周方向の両側に開口していたが、この発明では、間隔体に形成されたスリットは、周方向の片側のみに開口していても良い。この場合、各間隔体において、スリットが開口している側を、全て同一の周方向の一方側に配置し、かつ、間隔体が、静止部材に対して周方向の他方側に相対移動するようにすることにより、効率的にスリットから全ての円筒ころに潤滑剤を供給することができる。尚、この発明のころ軸受は、周方向の一方側にのみ開口しているスリットと有する間隔体と、周方向の両側に開口しているスリットを有するスリットとを有する間隔体とを両方とも有していても良い。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受では、各スリット28,29の開口形状が、長方形であったが、この発明では、各スリットの開口形状は、正方形、丸穴等、如何なる形状であっても良い。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受では、各スリット28,29が、間隔体7の径方向の端面30に開口していたが、この発明では、各スリットは、径方向の端面に開口していなくても良い。すなわち、各スリットは、潤滑剤収容室に連通し、周方向の凹面に開口していさえすれば良い。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受では、各スリットの開口40,41,45,46は、第1凹面31において円筒ころ3が接触可能な位置であって、かつ、第1凹面31の深さ方向において最も深い位置80に対して、径方向の片側の領域81のみに存在していた。しかしながら、本発明では、各スリットの開口は、第1凹面においてころが接触可能な位置であって、かつ、第1凹面の深さ方向において最も深い位置に対して、径方向の両側に跨っていても良い。また、本発明では、各スリットは、第1凹面においてころが接触可能な位置であって、かつ、第1凹面の深さ方向において最も深い位置に対して、径方向の片側の領域のみに存在していても良く、または、径方向の両側に跨って存在しても良い。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受では、スリット28,29は、周方向および径方向に開口していたが、この発明では、少なくとも一つのスリットは、軸方向に開口していても良く、この場合、軌道部材の鍔部の焼付きを抑制できる。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受では、間隔体7の潤滑剤収容室27は、径方向の内方側に開口していたが、この発明では、間隔体の潤滑剤収容室は、径方向の内方側のかわりに径方向の外方側に開口していても良い。
また、本発明が、内側軌道部材が回転部材で、潤滑剤収容室が、径方向の内方側に開口している仕様である場合、スリットの径方向の外方側の面が、間隔体の周方向の凹面に行くにしたがって、径方向の外方側に傾斜するように、スリットを形成すると、内側軌道部材および間隔体の遠心力によるポンプ効果によって、潤滑剤をより円滑にスリットの開口から排出し易くなって、潤滑性能をより優れたものにすることができて、好ましい。
また、上記実施形態の円筒ころ軸受では、軌道部材1,2が、環状部材であったが、この発明では、軌道部材は、軸部材を含んでいても良く、外周軌道面が、軸部材の外周面に形成されていても良い。また、ハウジングの内周面に内周軌道面を形成しても良く、この場合、上記ハウジングが、外側軌道部材になる。
また、本発明のころ軸受では、径方向の内方側の内側軌道部材は、回転軌道部材でも、静止軌道部材でも、どちらでも良い。
また、上記実施形態またはその変形例では、ころが、円筒ころであったが、この発明では、ころは、円錐ころ、凸面ころ等であっても良く、円筒ころ以外のころであっても良い。
また、上記実施形態では、本発明が、風力発電のギアボックスの回転軸とハウジングとの間に設置されたが、本発明が、風力発電のギアボックス以外の如何なる回転軸または回転ハウジングを、静止部材に対して回転自在に支持するのに、使用できることは、言うまでもない。
また、本発明では、潤滑剤は、如何なるものが使用されても良く、例えば、潤滑剤として、グリースを使用しても良く、または、洗浄液や、潤滑油を使用しても良い。
1 内輪
2 外輪
3 円筒ころ
7,107 間隔体
11 外周円筒軌道面
21 内周円筒軌道面
27 潤滑剤収容室
28,29,128,129,130 スリット
30 間隔体の内輪の径方向の内方側の端面
31,131 第1凹面
40,41,45,46 スリットの開口
80 第1凹面において円筒ころが接触可能な位置であって、かつ、第1凹面の深さ方向において最も深い位置
81 第1凹面において円筒ころが接触可能な位置であって、かつ、第1凹面の深さ方向において最も深い位置に対して、径方向の片側の領域

Claims (2)

  1. 外周軌道面を有する内側軌道部材と、
    内周軌道面を有する外側軌道部材と、
    上記内側軌道部材の上記外周軌道面と、上記外側軌道部材の上記内周軌道面との間に配置された複数のころと、
    上記内側軌道部材の上記外周軌道面と、上記外側軌道部材の上記内周軌道面との間に配置されると共に、上記内側軌道部材の周方向において隣接する二つの上記ころの間に介在する間隔体と
    を備え、
    上記間隔体は、
    その間隔体の上記周方向の一方側に位置すると共に、上記ころが摺接する凹面と、
    上記内側軌道部材の径方向の一方側の端面と、
    上記径方向の一方側の端面に開口する潤滑剤収容室と、
    上記凹面に開口すると共に、上記潤滑剤収容室に連通する一以上のスリットと
    を有していることを特徴とするころ軸受。
  2. 請求項1に記載のころ軸受において、
    上記間隔体は、複数の上記スリットを有し、
    上記複数のスリットは、上記内側軌道部材の軸方向に互いに間隔をおいて位置しており、
    上記各スリットは、上記凹面において上記ころが接触可能な位置であって、かつ、上記凹面の深さ方向において最も深い位置に対して、上記径方向の片側の領域のみに存在し、
    上記複数のスリットのうちの少なくとも二つのスリットは、上記径方向の長さが異なっていることを特徴とするころ軸受。
JP2010121468A 2010-05-27 2010-05-27 ころ軸受 Expired - Fee Related JP5565101B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010121468A JP5565101B2 (ja) 2010-05-27 2010-05-27 ころ軸受
US13/112,568 US20110293212A1 (en) 2010-05-27 2011-05-20 Roller bearing
EP11166891.9A EP2390520A3 (en) 2010-05-27 2011-05-20 Roller bearing
CN201110146777.5A CN102287447B (zh) 2010-05-27 2011-05-25 滚子轴承

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010121468A JP5565101B2 (ja) 2010-05-27 2010-05-27 ころ軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011247356A true JP2011247356A (ja) 2011-12-08
JP5565101B2 JP5565101B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=44148531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010121468A Expired - Fee Related JP5565101B2 (ja) 2010-05-27 2010-05-27 ころ軸受

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110293212A1 (ja)
EP (1) EP2390520A3 (ja)
JP (1) JP5565101B2 (ja)
CN (1) CN102287447B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5918841B1 (ja) * 2014-12-16 2016-05-18 上銀科技股▲フン▼有限公司 間隔子を有する交差式ローラー軸受

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10012265B2 (en) 2007-12-06 2018-07-03 Roller Bearing Company Of America, Inc. Corrosion resistant bearing material
US9561845B2 (en) 2007-12-06 2017-02-07 Roller Bearing Company Of America, Inc. Bearing installed on an aircraft structure
US10077808B2 (en) 2013-12-18 2018-09-18 Roller Bearing Company Of America, Inc. Roller profile for hourglass roller bearings in aircraft
US9890814B2 (en) 2014-06-03 2018-02-13 Roller Bearing Company Of America, Inc. Cage for hourglass roller bearings
EP3018372B1 (en) * 2014-11-07 2020-06-24 Aktiebolaget SKF Spacer device, toroidal roller bearing and method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263726A (ja) * 1984-06-01 1985-12-27 ドレツサー・インダストリーズ・インコーポレーテツド 軸受ユニツト
JPH0658334A (ja) * 1992-08-07 1994-03-01 Nippon Seiko Kk きしり音抑制ラジアル軸受
JPH10220480A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Nippon Densan Corp ころがり軸受用転動体保持器
JP2007255536A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Ntn Corp 円錐ころ軸受、間座および風力発電機の主軸支持構造
JP2007271021A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nsk Ltd 転がり軸受

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1001673A (en) * 1911-01-18 1911-08-29 John Newmann Roller-bearing.
US1080288A (en) * 1912-05-23 1913-12-02 Hyatt Roller Bearing Co Roller-bearing with roll-separators.
US2897021A (en) * 1958-02-13 1959-07-28 Thew Shovel Co Ball bearing
DE1153948B (de) * 1959-09-24 1963-09-05 Erwin Bargmann Trennstueck fuer vertikalachsige Kugeldreh-verbindungen mit ungeteilten, einander mit engem Spalt umschliessenden Laufringen
FR1490627A (fr) * 1966-06-20 1967-08-04 Intercalaire pour roulements ou butées à rouleaux
BE758175A (fr) * 1970-03-19 1971-04-29 Timken Co Roulement a rouleaux coniques et sa methode d'assemblage
US4175805A (en) * 1976-03-13 1979-11-27 Hoesch Werke Aktiengesellschaft One-piece intermediate member for anti-friction bearings
CA1228886A (en) * 1983-01-21 1987-11-03 Nozomu Morinaga Roller bearing
JPS60184713A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Nippon Thompson Co Ltd 無限直線運動用ころがり軸受の弾性スペ−サ
CS245148B1 (cs) * 1985-04-15 1986-08-14 Frantisek Starek Klec z plastické hmoty pro valivá ložiska
DE3821613C2 (de) * 1988-06-27 1996-06-20 Kugelfischer G Schaefer & Co Kammkäfig für Kugellager
JP3950511B2 (ja) * 1997-04-04 2007-08-01 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
JP3695195B2 (ja) * 1998-06-02 2005-09-14 日本精工株式会社 ボールねじ機構、および直動装置
NL1009410C2 (nl) * 1998-06-15 1999-12-16 Skf Eng & Res Centre Bv Smeersysteem.
JP4331820B2 (ja) * 1999-04-30 2009-09-16 Thk株式会社 直線運動装置用スペーサおよびそのスペーサを用いた直線運動装置
JP2001020957A (ja) * 1999-07-05 2001-01-23 Koyo Seiko Co Ltd 合成樹脂製冠形保持器
JP2001027248A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Minebea Co Ltd 転がり軸受用保持器
DE19959498A1 (de) * 1999-12-10 2001-06-13 Schaeffler Waelzlager Ohg Käfig für ein Wälzlager
JP2002089651A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Thk Co Ltd 転がり案内装置の転動体スペーサ
JP2002098151A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Nsk Ltd 転がり軸受用保持器および転がり軸受
FR2821651B1 (fr) * 2001-03-01 2004-05-14 Roulements Soc Nouvelle Cage a reserve de substance lubrifiante
ES2282697T3 (es) * 2002-12-18 2007-10-16 Schaeffler Kg Sistema de transmision de rosca y bolas.
TWI278578B (en) * 2003-04-16 2007-04-11 Hiwin Tech Corp Ball spacer and rolling device using it
DE102004046789B4 (de) * 2003-09-30 2014-10-09 Ntn Corp. Zylinderrollenlager
JP2007064434A (ja) 2005-09-01 2007-03-15 Ntn Corp 円錐ころ軸受および円錐ころ軸受の保持器
CN101253341B (zh) * 2005-09-01 2012-10-17 Ntn株式会社 滚柱轴承
JP2007100909A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Nsk Ltd ころ軸受
JP4920250B2 (ja) * 2005-12-16 2012-04-18 Ntn株式会社 ころ軸受の組立て方法
CN105003540B (zh) * 2006-03-10 2018-07-27 Ntn株式会社 衬垫
JP5052484B2 (ja) 2008-11-17 2012-10-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射量学習制御装置
DE102009016017B4 (de) * 2009-04-02 2011-04-14 Ab Skf Halteelement eines Wälzlagers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263726A (ja) * 1984-06-01 1985-12-27 ドレツサー・インダストリーズ・インコーポレーテツド 軸受ユニツト
JPH0658334A (ja) * 1992-08-07 1994-03-01 Nippon Seiko Kk きしり音抑制ラジアル軸受
JPH10220480A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Nippon Densan Corp ころがり軸受用転動体保持器
JP2007255536A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Ntn Corp 円錐ころ軸受、間座および風力発電機の主軸支持構造
JP2007271021A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nsk Ltd 転がり軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5918841B1 (ja) * 2014-12-16 2016-05-18 上銀科技股▲フン▼有限公司 間隔子を有する交差式ローラー軸受

Also Published As

Publication number Publication date
EP2390520A3 (en) 2016-08-17
CN102287447A (zh) 2011-12-21
US20110293212A1 (en) 2011-12-01
EP2390520A2 (en) 2011-11-30
JP5565101B2 (ja) 2014-08-06
CN102287447B (zh) 2015-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5565101B2 (ja) ころ軸受
JP5633185B2 (ja) 転がり軸受
US9140303B2 (en) Cage for a roller bearing and roller bearing
US20120189235A1 (en) Bearing race for a rolling-element bearing
JP2018035944A (ja) 玉軸受の製造方法
JP2016044758A (ja) 転がり軸受
JP2013145024A (ja) 円筒ころ軸受用保持器
JP2010255778A (ja) ラジアルニードル軸受
JP2014105809A (ja) 転がり軸受用保持器
KR101404790B1 (ko) 볼 지지구조 및 이를 이용한 볼 베어링
JP5565100B2 (ja) ころ軸受
JP5012383B2 (ja) 保持器付きラジアルころ軸受
JP2010159787A (ja) スラストころ軸受
CN105545961A (zh) 一种低噪音的深沟球轴承
KR101864611B1 (ko) 볼 베어링
JP2011196393A (ja) スラストころ軸受
JP7186061B2 (ja) 玉軸受
JP2012159118A (ja) 遊星歯車の潤滑装置
JP2019011850A (ja) スラストころ軸受
JP2018044576A (ja) 駆動装置用転がり軸受
JP2011153650A (ja) 保持器、およびころ軸受
JP5363304B2 (ja) 総ころ型円筒ころ軸受
JP2010164081A (ja) ケージアンドローラ及びラジアルニードル軸受
JP2022038336A (ja) ラジアルころ軸受用保持器及びラジアルころ軸受
JP2011117580A (ja) 円錐ころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5565101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees