JP2011243664A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011243664A5
JP2011243664A5 JP2010112664A JP2010112664A JP2011243664A5 JP 2011243664 A5 JP2011243664 A5 JP 2011243664A5 JP 2010112664 A JP2010112664 A JP 2010112664A JP 2010112664 A JP2010112664 A JP 2010112664A JP 2011243664 A5 JP2011243664 A5 JP 2011243664A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
axis
detector
angle
imprint apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010112664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5539011B2 (ja
JP2011243664A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010112664A priority Critical patent/JP5539011B2/ja
Priority claimed from JP2010112664A external-priority patent/JP5539011B2/ja
Priority to TW100114880A priority patent/TWI445611B/zh
Priority to KR1020110042307A priority patent/KR101395440B1/ko
Priority to US13/101,614 priority patent/US8703035B2/en
Publication of JP2011243664A publication Critical patent/JP2011243664A/ja
Publication of JP2011243664A5 publication Critical patent/JP2011243664A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539011B2 publication Critical patent/JP5539011B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

基板に形成されるマークは基板の表面に剥き出しになっていることは少なく、マークの上部に層構造がある場合、マークの位置を検出するための検出光が薄膜干渉等によって弱まり、検出器がモアレ縞を検出できなくなることがあった。そこで、本発明は、型および基板に形成されたマークにより生じるモアレ縞の検出に有利なインプリント装置を提供することを例示的目的とする。
本発明は、第1マークと第2マークを用いて基板と型との位置合わせを行い、前記基板上のインプリント材に前記を用いてパターンを形成するインプリント装置であって、第1マークおよび第2マークを斜入射照明し、前記第1マークおよび前記第2マークからの回折光を検出する検出器と、前記検出器の光軸の角度を調整する調整部と、を備え、前記第2マークは、前記型のパターン面に平行でかつ互いに直交する第1軸および第2軸にそれぞれ沿う第1方向および第2方向の双方に格子ピッチを有する格子パターンを含み、前記第1マークには、前記第1方向に格子ピッチを有する格子パターンを含み、前記第1マークと前記第2マークとの前記第1方向の格子ピッチは互いに異なり、前記検出器は、撮像素子と、前記第1マークの格子と前記第2マークの格子で回折され光によって前記撮像素子の撮像面にモアレ縞を形成する光学系と、を備え、前記調整部は、前記第1軸および前記第2軸に直交する第3軸からの角度調整する、ことを特徴とする。
次に、基板の上に形成された積層構造に対するスコープ6の対応力について述べる。基板1のマーク5は表面に剥き出しになっていることは少なく、数層から数十層の積層構造の内部に構成されている場合が多い。マーク5の上部に透明な物質からなる層がある場合、照明光の波長によっては照明光がマーク5から返ってこないことがある(所謂薄膜干渉)。このとき、照明光の波長を変えてやれば、薄膜干渉の条件から外れ、マーク5を観察することが可能となる。これに基づき、スコープ6で観察する場合も照明光の波長λを可変とし、積層構造に応じて最もよく検出できる条件を設定する。それと同時に、式2に示す条件に基づき、スコープ6の傾斜角度を可変とし、照明光の波長λとマーク5のx方向の格子ピッチdから導かれる回折角となるようにスコープ6を駆動機構(調整部12により駆動し、計測信号を取得する。
〔第3実施形態〕
つぎに、図10に基づいて第3実施形態の検出器について説明する。図10は型2のマーク4単体を計測するためのスコープ6を示している。このスコープ6は第1実施形態のスコープと同じものを使っても良いし、別途専用のスコープを用意しても良い。インプリント処理における型2の押し付け時及び離型時に型2に力が加えられるため、型2がインプリントヘッド3に対してずれる可能性が懸念されている。そこで、型2の位置をリアルタイムで計測することが求められている。図10の型2には、ウエハ1上のマーク5との位置合わせを行う為のマーク4と型2の位置を計測する為のマーク4’とが形成されている。マーク4,4’はピッチを変えることで、計測時に最適な回折が異なるように設計されている。

Claims (10)

  1. 第1マークと第2マークを用いて基板と型との位置合わせを行い、前記基板上のインプリント材に前記を用いてパターンを形成するインプリント装置であって、
    第1マークおよび第2マークを斜入射照明し、前記第1マークおよび前記第2マークからの回折光を検出する検出器と、
    前記検出器の光軸の角度を調整する調整部と、
    を備え、
    前記第2マークは、前記型のパターン面に平行でかつ互いに直交する第1軸および第2軸にそれぞれ沿う第1方向および第2方向の双方に格子ピッチを有する格子パターンを含み、
    前記第1マークには、前記第1方向に格子ピッチを有する格子パターンを含み、
    前記第1マークと前記第2マークとの前記第1方向の格子ピッチは互いに異なり、
    前記検出器は、撮像素子と、前記第1マークの格子と前記第2マークの格子で回折され光によって前記撮像素子の撮像面にモアレ縞を形成する光学系と、を備え、
    前記調整部は、前記第1軸および前記第2軸に直交する第3軸からの角度調整する、ことを特徴とするインプリント装置。
  2. 前記調整部は、前記撮像面に形成されるモアレ縞の視認性が許容範囲内となるように前記検出器の光軸の角度を調節する、ことを特徴とする請求項1に記載のインプリント装置。
  3. 前記調整部は、前記第1軸および前記第2軸に直交する第3軸と前記第2軸とを含む面内における前記検出器の光軸の前記第3軸からの角度を調整する、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のインプリント装置。
  4. 前記第1マークに斜入射される光の前記第2マークに対する入射角をα、前記第2マークの前記第2方向の格子ピッチをd、nを自然数、前記検出器の光軸の前記第3軸からの角度をθとするとき、
    前記調整部は、θ=±sin−1{(nλ/d)−sinα}を満たすように前記検出器の光軸の前記第3軸からの角度を調整する、ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  5. 前記検出器は、前記第1マークに斜入射する光を前記第1マークに射出する照明系を備え、
    前記照明系の光軸が前記検出器の光軸と同軸に構成され、前記第2マークの前記第2方向の格子ピッチをd、nを自然数、前記検出器の光軸の前記第3軸からの角度をθとするとき、
    前記調整部は、θ=sin−1(nλ/2d)を満たすように前記検出器の光軸の前記第3軸からの角度を調整する、ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  6. 前記モアレ縞の視認性を表す指標が、前記モアレ縞の信号の振幅、強度、レンジまたはコントラストを含む、ことを特徴とする請求項に記載のインプリント装置。
  7. 前記検出器は、前記撮像面に形成されたモアレ縞の情報に基づいて前記第1方向における前記第1マークと前記第2マークとの相対位置を求める処理部を含み、
    前記処理部により求められた相対位置に応じて、前記第1方向における前記型と前記基板との相対位置が調整される、ことを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  8. 前記処理部は、前記第3軸に沿う方向における前記第1マークと前記第2マークとの間隔を示す情報にさらに基づいて、前記第1方向における前記第1マークと前記第2マークとの相対位置を求める、ことを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  9. 前記検出器は、前記第1マークおよび前記第2マークを斜入射照明する照明系を含み、
    前記照明系は、互いに波長が異なる複数の光源を含み、前記複数の光源を切り替えて照明することができることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  10. 請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載のインプリント装置を用いてパターンを基板上に形成する工程と、
    前記工程で前記パターンを形成された基板を加工する工程と、
    を含む、ことを特徴とする物品の製造方法。
JP2010112664A 2010-05-14 2010-05-14 インプリント装置、検出装置、位置合わせ装置、及び物品の製造方法 Expired - Fee Related JP5539011B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010112664A JP5539011B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 インプリント装置、検出装置、位置合わせ装置、及び物品の製造方法
TW100114880A TWI445611B (zh) 2010-05-14 2011-04-28 壓印設備、位置偵測設備、對齊設備、和製造物品的方法
KR1020110042307A KR101395440B1 (ko) 2010-05-14 2011-05-04 임프린트 장치 및 물품의 제조 방법
US13/101,614 US8703035B2 (en) 2010-05-14 2011-05-05 Imprint apparatus and method of manufacturing article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010112664A JP5539011B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 インプリント装置、検出装置、位置合わせ装置、及び物品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011243664A JP2011243664A (ja) 2011-12-01
JP2011243664A5 true JP2011243664A5 (ja) 2013-06-27
JP5539011B2 JP5539011B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44911053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010112664A Expired - Fee Related JP5539011B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 インプリント装置、検出装置、位置合わせ装置、及び物品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8703035B2 (ja)
JP (1) JP5539011B2 (ja)
KR (1) KR101395440B1 (ja)
TW (1) TWI445611B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2005975A (en) 2010-03-03 2011-09-06 Asml Netherlands Bv Imprint lithography.
JP5864929B2 (ja) * 2011-07-15 2016-02-17 キヤノン株式会社 インプリント装置および物品の製造方法
JP5967924B2 (ja) * 2011-12-21 2016-08-10 キヤノン株式会社 位置検出装置、インプリント装置およびデバイス製造方法
KR101679941B1 (ko) * 2011-12-22 2016-11-25 캐논 가부시끼가이샤 임프린트 장치 및 디바이스 제조 방법
JP6029495B2 (ja) * 2012-03-12 2016-11-24 キヤノン株式会社 インプリント方法およびインプリント装置、それを用いた物品の製造方法
JP5943717B2 (ja) * 2012-06-05 2016-07-05 キヤノン株式会社 位置検出システム、インプリント装置、デバイス製造方法、および位置検出方法
JP5723337B2 (ja) 2012-09-07 2015-05-27 株式会社東芝 パターン形成方法及びパターン形成装置
JP6188382B2 (ja) * 2013-04-03 2017-08-30 キヤノン株式会社 インプリント装置および物品の製造方法
JP6412317B2 (ja) 2013-04-24 2018-10-24 キヤノン株式会社 インプリント方法、インプリント装置および物品の製造方法
JP6360287B2 (ja) * 2013-08-13 2018-07-18 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、位置合わせ方法、および物品の製造方法
JP6541328B2 (ja) 2013-11-26 2019-07-10 キヤノン株式会社 検出装置、インプリント装置、および物品の製造方法
JP6294680B2 (ja) * 2014-01-24 2018-03-14 キヤノン株式会社 インプリント装置、および物品の製造方法
JP6478635B2 (ja) * 2015-01-05 2019-03-06 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法
JP6570914B2 (ja) * 2015-08-03 2019-09-04 東芝メモリ株式会社 インプリント方法
JP6799397B2 (ja) * 2015-08-10 2020-12-16 キヤノン株式会社 インプリント装置、および物品の製造方法
JP6685821B2 (ja) * 2016-04-25 2020-04-22 キヤノン株式会社 計測装置、インプリント装置、物品の製造方法、光量決定方法、及び、光量調整方法
JP6970548B2 (ja) 2016-09-09 2021-11-24 キヤノン株式会社 照明光学系、露光装置、及び物品製造方法
JP6971567B2 (ja) * 2016-12-16 2021-11-24 キヤノン株式会社 位置合わせ装置、位置合わせ方法、リソグラフィ装置、および物品製造方法
US11175598B2 (en) * 2017-06-30 2021-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus and method of manufacturing article
US10705435B2 (en) 2018-01-12 2020-07-07 Globalfoundries Inc. Self-referencing and self-calibrating interference pattern overlay measurement
JP7278135B2 (ja) * 2019-04-02 2023-05-19 キヤノン株式会社 インプリント装置および物品製造方法
US11256177B2 (en) 2019-09-11 2022-02-22 Kla Corporation Imaging overlay targets using Moiré elements and rotational symmetry arrangements
US11686576B2 (en) 2020-06-04 2023-06-27 Kla Corporation Metrology target for one-dimensional measurement of periodic misregistration
US11796925B2 (en) 2022-01-03 2023-10-24 Kla Corporation Scanning overlay metrology using overlay targets having multiple spatial frequencies

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9100215A (nl) 1991-02-07 1992-09-01 Asm Lithography Bv Inrichting voor het repeterend afbeelden van een maskerpatroon op een substraat.
JP3127718B2 (ja) * 1993-07-19 2001-01-29 松下電器産業株式会社 位置合わせ方法及びx線露光用マスク
EP0727902B1 (en) 1995-02-15 2000-05-10 Océ-Technologies B.V. Method and apparatus for scanning a document with an image sensor and digital copy apparatus
TW313738B (ja) 1995-02-20 1997-08-21 Oce Nederland Bv
TW562755B (en) 1999-12-31 2003-11-21 Ibm Stamp device for printing a pattern on a surface of a substrate
JP2004022797A (ja) 2002-06-17 2004-01-22 Nikon Corp マーク位置検出装置およびマーク位置検出方法
TW571087B (en) 2003-06-02 2004-01-11 Chen-Hung He Method and system for monitoring the mold strain in nanoimprint lithography technique
TWI235628B (en) 2004-03-26 2005-07-01 Ind Tech Res Inst Monitoring system and method for imprint process
TWI252809B (en) 2004-05-05 2006-04-11 Bobst Sa Method and device for initial adjustment of the register of the engraved cylinders of a rotary multicolour press
US7309225B2 (en) 2004-08-13 2007-12-18 Molecular Imprints, Inc. Moat system for an imprint lithography template
US8011915B2 (en) 2005-11-04 2011-09-06 Asml Netherlands B.V. Imprint lithography
JP2007149722A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Canon Inc 加圧加工装置、加圧加工方法および加圧加工用モールド
JP4795300B2 (ja) * 2006-04-18 2011-10-19 キヤノン株式会社 位置合わせ方法、インプリント方法、位置合わせ装置、インプリント装置、及び位置計測方法
JP4958614B2 (ja) * 2006-04-18 2012-06-20 キヤノン株式会社 パターン転写装置、インプリント装置、パターン転写方法および位置合わせ装置
US7837907B2 (en) 2007-07-20 2010-11-23 Molecular Imprints, Inc. Alignment system and method for a substrate in a nano-imprint process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011243664A5 (ja)
JP5539011B2 (ja) インプリント装置、検出装置、位置合わせ装置、及び物品の製造方法
KR101299473B1 (ko) 나노 스케일 장치를 제조하기 위한 간섭 분석
TWI421642B (zh) 使用x射線的疊對量測
JP5172040B2 (ja) 表面形状測定方法及び表面形状測定装置
KR100988454B1 (ko) 두께 측정방법
CN108957910B (zh) 一种用于检查物体的表面的装置及方法
KR20160001693A (ko) 위치 검출 장치, 위치 검출 방법, 임프린트 장치 및 물품의 제조 방법
JP2011127979A (ja) 検出器、インプリント装置及び物品の製造方法
JP2007173614A (ja) 微細加工装置
JP6327641B2 (ja) レーザ走査型干渉計を用いた表面形状の計測方法
TW201736810A (zh) 相位偏移量測定裝置
JP2008520997A (ja) 物体の動きを検出する光学システム
JP2005302825A5 (ja)
Wang et al. Developments and applications of moire techniques for deformation measurement, structure characterization and shape analysis
JP5825622B2 (ja) 変位・ひずみ分布計測光学系と計測手法
JP2007506082A (ja) マイクロエレクトロニクスにおける寸法検査のための光学フーリエ変換の使用
IL273110B2 (en) Patterning methods and devices and devices for measuring focus performance of a lithographic device, method of device manufacture
JP2005326192A (ja) 3次元形状測定装置
KR100945314B1 (ko) 형상 측정 장치, 노광 장치 및 컴퓨터
KR101487440B1 (ko) 롤 표면 직선 패턴의 진직도 측정장치 및 이를 이용한 측정방법
KR100740992B1 (ko) 나노 임프린트 공정에서 원형 모아레를 이용한 다층 패턴정렬방법 및 정렬장치
JP7045116B1 (ja) 光切断法による位相解析を用いた変位計測方法とその装置
KR100670951B1 (ko) 실시간 위상이동을 이용한 가로 층밀리기 간섭계
JP3323666B2 (ja) 周期的パターンを用いた物体の回転ずれ検出装置及び方法