JP2011227858A - 薄型タッチ装置 - Google Patents

薄型タッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011227858A
JP2011227858A JP2010150788A JP2010150788A JP2011227858A JP 2011227858 A JP2011227858 A JP 2011227858A JP 2010150788 A JP2010150788 A JP 2010150788A JP 2010150788 A JP2010150788 A JP 2010150788A JP 2011227858 A JP2011227858 A JP 2011227858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch device
substrate
sensing
touch
display module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010150788A
Other languages
English (en)
Inventor
Gui Zhen Wang
貴▲ちん▼ 王
xing qiao Lin
幸樵 林
Leng Chie Lin
稜▲ちぇ▼ 林
明資 ▲つ▼
Ming Zi Tsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eturbotouch Technology Inc
Original Assignee
Eturbotouch Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eturbotouch Technology Inc filed Critical Eturbotouch Technology Inc
Publication of JP2011227858A publication Critical patent/JP2011227858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0448Details of the electrode shape, e.g. for enhancing the detection of touches, for generating specific electric field shapes, for enhancing display quality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices

Abstract

【課題】薄型タッチ装置を提供する。
【解決手段】タッチ装置は表示モジュール201と、基板と、筐体205とを含む。基板はその下側に形成される複数の感知パッドを含む。基板の下側は光学接着剤で表示モジュールに貼付されている。表示モジュールと基板は筐体内に収容されている。
【選択図】図2

Description

本発明はタッチ装置に関し、特に薄型タッチ装置に関する。
近年、タッチスクリーンは携帯電話への導入により市場に認められるようになったので、数多くのメーカーがその開発と設計に取り組み始めている。そのうち容量式のタッチ装置は耐用性とタッチ感度に優れているので、現在の主流である抵抗式タッチスクリーンに取って代わって次世代の主流になっている。しかし、容量式のタッチ装置は高価なため、民生用電子製品に未だに普及していない。
携帯電話、カメラ、PDA(パーソナルデジタルアシスタント)、ノートパソコンなどの電子製品の場合、大画面と便利な操作モードをユーザーに提供するために、その一部はタッチパネルと表示モジュールを組み合わせてタッチ装置としている。また、表面の傷や汚れを防止するために、タッチ装置に保護層を設けるのが一般である。携帯電話の設計を例にすれば、通常は一定した強度を有する透明薄板を保護層とするうえ(基板の厚さは約0.8〜1.0mm)、保護層の上表面にフィルター、偏光膜、引っかき防止膜など複数層の機能薄膜(その厚さは約0.15mm)を設ける。また、一般の容量式タッチパネルを例にすれば、その構造はX方向感知層と、Y方向感知層と、基板と、複数の絶縁層からなるので、その厚さは1mm以上である。それに加えて、両者を重ね合わせるために用いる光学接着剤の厚さは約0.15mmもあるので、保護層とタッチパネルの結合体の厚さは2.3mm以上である。しかし、厚さ1mm以上の結合体は、装着構造と外観設計上の問題を来たすのみならず、光透過率にも影響するので、画像がぼやけたり色が暗くなりやすい。
図1を参照する。図1は従来のタッチ装置を表す説明図である。タッチ装置100は表示モジュール110とタッチパネル120を含む。タッチパネル120は容量式のタッチパネルであり、複数のストライプ状上感知層122と、複数のストライプ状下感知層124と、上感知層122と下感知層124の間に挟まれる誘電体層126とを含む。上感知層122の基板には更に光学接着剤132により保護層128が貼付されている。タッチパネル120は両面テープ130により表示モジュール110と貼合されているので、タッチ装置100はタッチ機能と表示機能を兼ね備えている。しかし、両面テープ130は表示モジュール110とタッチパネル120の周辺にのみ貼付されているので、タッチパネル120と表示モジュール110の間には隙間Gができる。光が隙間Gを通過すると、媒体間の屈折率の差異により、表示モジュール110において光が漏洩したり光透過率が低下し、表示品質が劣化しうる。また、タッチパネル120と表示モジュール100を貼り合わせれば、タッチ装置100の厚さを削減できず、薄型電子装置に対する市場の要求を満たすことができない。
本発明の目的は、薄型タッチ装置を提供することにある。
本発明ではタッチ装置を開示している。タッチ装置は表示モジュールと、基板と、筐体とを含む。基板はその下側に形成される複数の感知パッドを含む。基板の下側は光学接着剤で表示モジュールに貼付されている。表示モジュールと基板は筐体内に収容されている。
従来のタッチ装置を表す説明図である。 本発明による薄型タッチ装置を表す説明図である。 タッチパネルの側面図である。 タッチパネルの底面図である。 タッチパネルの感知パッドの実施例1を表す説明図である。 タッチパネルの感知パッドの実施例2を表す説明図である。
かかる装置の特徴を詳述するために、具体的な実施例を挙げ、図を参照して以下に説明する。
図2を参照する。図2は本発明による薄型タッチ装置を表す説明図である。タッチ装置は表示モジュール201と、タッチパネル203と、筐体205とを含む。表示モジュール201とタッチパネル203は筐体内205に設けられている。表示モジュール201は液晶表示装置または有機発光表示装置などのフラット表示装置である。液晶表示装置を例にすれば、液晶表示装置は薄膜トランジスタ基板と、液晶層と、カラーフィルターと、バックライトモジュールとを含む。薄膜トランジスタ基板とカラーフィルターの外側にはそれぞれ偏光板が設けられている。液晶表示装置は液晶層内の液晶分子のねじれを制御してその光透過率を変更し、更にカラーフィルターの作用を合わせてさまざまな色と明暗を表示する。タッチパネル203は基板の下側に形成された複数の感知パッドを含む。タッチパネル203は光学接着剤207で表示モジュール201に貼付されている。したがって、タッチパネル203の複数の感知パッドは、指やスタイラスによるタッチやその移動状態を検出することができる。
また、タッチパネル203を装飾膜または保護層とされている。タッチパネル203の基板はポリカーボネート(PC)、ARTON、ポリエーテルスルホン(PES)、ZEONOR、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリエチレンテレフタラート(PET)、またはポリメタクリル酸メチル(PMMA)などの材料からなる。本発明ではタッチパネル203を装飾膜または保護層とし、複数の感知パッドをタッチパネル203の下側に形成してから、光学接着剤207をタッチパネル203と表示モジュール201の間に全面塗布してタッチパネル203と表示モジュール201を貼合する。これによりタッチパネル203と表示モジュール201の間の空気層がなくなり、光が漏洩しにくくて表示効果が良好である。本発明によるタッチ装置はタッチパネル、光学接着剤、表示モジュールからなる三重の構造を有する。従来の技術に比べれば、従来のタッチ装置は保護層、光学接着剤、タッチ感知層、両面テープ、表示モジュールからなる五重の構造を有する。それに対して、本発明によるタッチ装置は、装置の厚さの削減と光学効果の向上に資するのみならず、軟質と硬質の表示装置の両方に適用可能で、コストも削減できる。
図3を参照する。図3はタッチパネル203の側面図である。タッチパネル203の下側はフレームパターン301と、複数の感知パッド303と、複数の導線305とを含む。本発明において、複数の感知パッド303はナノシルバー導電材料、カーボンナノチューブ(CNT)、または高分子導電材料などの材料からなる透明電極であり、複数の導線305は金属材料からなる。フレームパターン301はインク印刷により装飾パターンとして形成されている。従来の技術に比べれば、従来のタッチパネルは五重または三重の構造を有し、五重の場合は保護層、光学接着剤、上感知層、誘電体層、及び下感知層を含み、三重の場合は保護層、光学接着剤、及び感知層を含む。それに対して、本発明によるタッチパネルの感知層は基板の下側に形成され、基板の上側は保護層とされるので、タッチパネル203は単層の構造をなしている。そのため、本発明によるタッチ装置は装置の厚さの削減と光学効果の向上に資する。また、ナノシルバー導電材料、カーボンナノチューブ(CNT)、または高分子導電材料などの材料からなる透明電極を利用すれば、酸化インジウムすず(ITO)スパッタリング時の被覆不良という問題も解決できる。
図4を参照する。図4はタッチパネル203の底面図である。タッチパネル203の複数の感知パッド303は基板の下側に形成されており、複数の感知パッド303はX方向またはY方向で交錯しなくてもよい。複数の感知パッド303のパターンは基板に規則的に配列される対称または重複の任意パターンである。制御信号を受信するために、各感知パッド303はそれぞれ1本の導線305に電気的に接続されている。従来の技術に比べれば、従来のタッチパネルは2枚の感知層でX方向またはY方向に沿って交錯を形成しなければならない。第一の方式は2枚の感知層を2枚の基板または1枚の基板の両側に設ける。第二の方式は2枚の感知層を基板の同じ側に設け、X方向とY方向の感知層はブリッジ方式で交錯するが相互に導通しない。
図5を参照する。図5はタッチパネルの感知パッドの実施例1を表す説明図である。タッチパネル501は複数の感知パッド504と複数の導線502を含む。各感知パッド504はそれぞれ1本の導線502を介して制御回路503に電気的に接続されている。感知パッドがタッチを受けて感知信号を生成するとき、制御回路503は感知パッド504による感知信号の強度に基づいてタッチ点の位置を計算する。
図6を参照する。図6はタッチパネルの感知パッドの実施例2を表す説明図である。タッチパネル601は複数の感知パッド604と複数の導線602を含む。複数の導線602は複数の感知パッド604を介して制御回路603に電気的に接続され、各導線602はそれぞれ1個の感知パッド604に電気的に接続されている。感知パッド604がタッチを受けて感知信号を生成するとき、タッチを受けた感知パッド604は各自の導線を通して感知信号を制御回路603に送信する。制御回路603はこの感知信号の強度に基づいてタッチ点の位置を計算する。本実施例による感知パッド01〜24は三角形を呈し、三角形の感知パッド602は4つごとに方形をなしている(例えば感知パッド01、04、05、10は方形をなしている)。したがって、隣接した2つの感知パッド602はX軸とY軸において感知信号を生成しやすく、タッチ装置600のタッチ感度はそれによって向上する(例えば感知パッド01、05はX軸とY軸において感知信号を生成できる)。また、三角形の感知パッド602は4つごとに方形をなしているので、複数の感知パッド604をタッチパネル601においてより緊密に配列することができる。したがって、本実施例による三角形感知パッドは、感度とタッチ時の手書き感を向上させることができる。
まとめて言えば、本発明では薄型のタッチ装置を提供する。同タッチ装置はタッチパネルと、表示モジュールと、筐体とを含む。表示モジュールとタッチパネルは筐体内に設けられ、タッチパネルは基板の下側に形成された複数の感知パッドを含み、基板の下側は光学接着剤で表示モジュールに貼付されている。基板の下側には装飾パターンが印刷されており、基板の上側は保護層とされる。このようなタッチパネルでは感知層と、保護層と、装飾層が結合されており、タッチパネルと表示モジュールの間には光学接着剤が全面塗布されているので、タッチ装置の厚さを削減して光学効果を向上させることができる。
以上は本発明に好ましい実施例であって、本発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、本発明の精神の下においてなされ、本発明に対して均等の効果を有するものは、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
01〜24、303、504、604 感知パッド
100 タッチ装置
110、201 表示モジュール
120、203、501、601 タッチパネル
122 上感知層
124 下感知層
126 誘電体層
128 保護層
130 両面テープ
132、207 光学接着剤
205 筐体
301 フレームパターン
305、502、602 導線
503、603 制御回路
G 隙間

Claims (10)

  1. タッチ装置であって、
    表示モジュールと、
    基板の下側に複数の感知パッドが形成されており、基板の下側が光学接着剤で前記表示モジュールに貼付されている基板と、
    前記表示モジュールと前記基板を収容する筐体とを含む、タッチ装置。
  2. 前記基板はポリカーボネート(PC)、ARTON、ポリエーテルスルホン(PES)、ZEONOR、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリエチレンテレフタラート(PET)、またはポリメタクリル酸メチル(PMMA)などの材料からなる、請求項1に記載のタッチ装置。
  3. 前記光学接着剤は前記基板と前記表示モジュールの間に全面塗布されている、請求項1に記載のタッチ装置。
  4. 前記タッチ装置は更に複数の導線を含み、各導線はそれぞれ1個の感知パッドに電気的に接続されている、請求項1に記載のタッチ装置。
  5. 前記タッチ装置は更に、前記複数の導線に電気的に接続され、前記複数の感知パッドがタッチを受けて感知信号を生成するときに当該感知信号の強度に基づいてタッチ点の位置を計算する制御回路を含む、請求項4に記載のタッチ装置。
  6. 前記複数の感知パッドは前記基板に設けられる複数の方形感知パッドであり、当該方形感知パッドは4つごとに方形をなしている、請求項1に記載のタッチ装置。
  7. 前記複数の感知パッドは前記基板に設けられる複数の三角形感知パッドであり、当該三角形感知パッドは4つごとに方形をなしている、請求項1に記載のタッチ装置。
  8. 前記複数の感知パッドはナノシルバー導電材料、カーボンナノチューブ(CNT)、または高分子導電材料などの材料からなる透明電極である、請求項1に記載のタッチ装置。
  9. 前記タッチ装置は更に、前記基板の下側に形成されるフレームパターンを含む、請求項1に記載のタッチ装置。
  10. 前記表示モジュールは液晶表示装置または有機発光表示装置である、請求項1に記載のタッチ装置。
JP2010150788A 2010-04-19 2010-07-01 薄型タッチ装置 Pending JP2011227858A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099112173 2010-04-19
TW099112173A TWI408583B (zh) 2010-04-19 2010-04-19 薄型化觸控裝置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013092213A Division JP2013168172A (ja) 2010-04-19 2013-04-25 薄型タッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011227858A true JP2011227858A (ja) 2011-11-10

Family

ID=42830000

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010150788A Pending JP2011227858A (ja) 2010-04-19 2010-07-01 薄型タッチ装置
JP2013092213A Pending JP2013168172A (ja) 2010-04-19 2013-04-25 薄型タッチ装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013092213A Pending JP2013168172A (ja) 2010-04-19 2013-04-25 薄型タッチ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110254778A1 (ja)
EP (1) EP2378399A3 (ja)
JP (2) JP2011227858A (ja)
TW (1) TWI408583B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518991A (ja) * 2012-06-04 2015-07-06 アイピー シティー カンパニー リミテッド 寄生静電容量制御機能を有するタッチ検出方法及び装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI402027B (zh) * 2010-08-20 2013-07-11 Qisda Corp 觸控式電子裝置
JP5066272B2 (ja) * 2011-03-29 2012-11-07 アルプス電気株式会社 入力装置及びその製造方法
JP5097840B2 (ja) 2011-03-29 2012-12-12 アルプス電気株式会社 入力装置及びその製造方法
KR101929812B1 (ko) 2012-01-30 2018-12-17 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이의 제조 방법
TWI459079B (zh) * 2012-02-17 2014-11-01 Chih Chung Lin 觸控面板結構
TW201349062A (zh) * 2012-05-28 2013-12-01 Wintek Corp 具觸控功能之有機發光二極體顯示結構
CN103576949B (zh) * 2012-07-24 2017-02-15 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板及其制造方法
TW201419062A (zh) * 2012-11-06 2014-05-16 Primax Electronics Ltd 觸控顯示器
TW201419063A (zh) * 2012-11-06 2014-05-16 Primax Electronics Ltd 觸控顯示器
KR20150057031A (ko) * 2013-11-18 2015-05-28 삼성전기주식회사 터치 패널
KR102170521B1 (ko) 2013-12-02 2020-10-27 엘지디스플레이 주식회사 터치센서 일체형 표시장치
TWM500923U (zh) * 2014-09-04 2015-05-11 Cando Corp 觸碰面板模組
TW201633080A (zh) * 2015-03-05 2016-09-16 明興光電股份有限公司 觸控面板以及觸控顯示面板
CN105182590B (zh) * 2015-10-10 2018-10-19 京东方科技集团股份有限公司 触摸显示面板及其制备方法以及显示装置
FR3044577B1 (fr) 2015-12-07 2017-12-22 Timothee Boitouzet Procede de delignification partielle et de remplissage d'un materiau ligno-cellulosique, et structure de materiau composite obtenue par ce procede
US10067603B1 (en) * 2017-05-03 2018-09-04 Himax Technologies Limited Touch panel and sensing method of touch panel capable of simultaneously activating columns of sensors within one drive cycle
FR3067275B1 (fr) 2017-06-07 2022-08-12 Timothee Boitouzet Procede de delignification partielle par voie supercritique ou subcritique et de remplissage d'un materiau ligno-cellulosique
CN109213350A (zh) * 2017-06-30 2019-01-15 富泰华工业(深圳)有限公司 显示器及组装方法
FR3077895B1 (fr) * 2018-02-09 2020-02-28 Sas Woodoo Dispositif de detection tactile avec interface tactile en materiau composite
CN112540699A (zh) * 2020-12-03 2021-03-23 东莞明崴电子科技有限公司 一种sensor和oca贴合工艺

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112302A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Mitsubishi Electric Corp 入力装置
JP2008154793A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Syn Sophia Inc タッチパネル画面の絵合わせパズル入力装置、駆動方法、作成方法及び操作方法
JP2009122655A (ja) * 2007-10-24 2009-06-04 Seiko Instruments Inc 表示装置
JP2009129100A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Young Fast Optoelectronics Co Ltd ダブルワークのタッチパッド
JP2009532777A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低減した可視性を有する透明導電体パターンを有するタッチスクリーン
JP3153971U (ja) * 2009-07-15 2009-09-24 洋華光電股▲ふん▼有限公司 タッチパッド
JP2009218986A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Panasonic Corp タッチパネル及びこれを用いたリモコン送信機

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9507817D0 (en) * 1995-04-18 1995-05-31 Philips Electronics Uk Ltd Touch sensing devices and methods of making such
JPH10308135A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照光式タッチスイッチ
US6535200B2 (en) * 1999-01-25 2003-03-18 Harald Philipp Capacitive position sensor
DE202007005237U1 (de) * 2006-04-25 2007-07-05 Philipp, Harald, Southampton Hybrides kapazitives Berührungsbildschirmelement
CN101320309A (zh) * 2007-06-06 2008-12-10 介面光电股份有限公司 单层触控感测结构以及使用该结构的触控显示面板
TW200923747A (en) * 2007-11-23 2009-06-01 Acrosense Technology Co Ltd Touch device
CN101261379A (zh) * 2008-02-01 2008-09-10 信利半导体有限公司 电容式触摸屏及包含该触摸屏的触摸显示器件
KR101080183B1 (ko) * 2008-04-04 2011-11-07 (주)멜파스 가장자리 위치 인식 특성이 개선된 접촉 감지 장치
TWI442293B (zh) * 2008-07-09 2014-06-21 Egalax Empia Technology Inc 電容式感測裝置及方法
TW201013477A (en) * 2008-09-16 2010-04-01 E Ten Information Sys Co Ltd Touch panel, touch electrical device and assembly method thereof
US9213450B2 (en) * 2008-11-17 2015-12-15 Tpk Touch Solutions Inc. Touch sensor
US8368657B2 (en) * 2008-12-01 2013-02-05 Freescale Semiconductor, Inc. Touch sensor panel using regional and local electrodes to increase number of sense locations
TWM368846U (en) * 2009-06-26 2009-11-11 Young Fast Optoelectronics Co Improved structure of touch panel
TW201131449A (en) * 2010-03-01 2011-09-16 Eturbotouch Technology Inc Single layer capacitance touch device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532777A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低減した可視性を有する透明導電体パターンを有するタッチスクリーン
JP2008112302A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Mitsubishi Electric Corp 入力装置
JP2008154793A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Syn Sophia Inc タッチパネル画面の絵合わせパズル入力装置、駆動方法、作成方法及び操作方法
JP2009122655A (ja) * 2007-10-24 2009-06-04 Seiko Instruments Inc 表示装置
JP2009129100A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Young Fast Optoelectronics Co Ltd ダブルワークのタッチパッド
JP2009218986A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Panasonic Corp タッチパネル及びこれを用いたリモコン送信機
JP3153971U (ja) * 2009-07-15 2009-09-24 洋華光電股▲ふん▼有限公司 タッチパッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518991A (ja) * 2012-06-04 2015-07-06 アイピー シティー カンパニー リミテッド 寄生静電容量制御機能を有するタッチ検出方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013168172A (ja) 2013-08-29
US20110254778A1 (en) 2011-10-20
TW201137688A (en) 2011-11-01
EP2378399A2 (en) 2011-10-19
TWI408583B (zh) 2013-09-11
EP2378399A3 (en) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011227858A (ja) 薄型タッチ装置
TWI439891B (zh) 觸控式液晶顯示器
US8816982B2 (en) Method of manufacturing transparent circuit substrate for touch screen
WO2009122473A1 (ja) 表示装置及びそれを備えた電子機器並びにタッチパネル
US9823502B2 (en) Method and apparatus for color filter as touch pad
KR101181342B1 (ko) 터치스크린
US20130222317A1 (en) Display device, and process for manufacturing display device
US20130141369A1 (en) Systems for displaying images
KR102291437B1 (ko) 초박형 터치 센서들
KR20130020313A (ko) 터치센서 및 그 제조방법
KR101328867B1 (ko) 투명 접착 유닛 및 이를 구비한 터치스크린
US10452219B2 (en) Touch sensor
CN110858107A (zh) 触控显示装置
TWI684118B (zh) 具有壓力感測的顯示裝置
CN102236446B (zh) 薄型化触控装置
US10725600B2 (en) Position input device and display device with position input function
CN104635368B (zh) 触控显示面板及使用其的触控显示装置
KR102353683B1 (ko) 초박형 터치 센서들
KR20130022259A (ko) 슬림 타입 터치 장치
JP2015099407A (ja) 入力装置
JP3145184U (ja) タッチセンサ効果を備えるカバーレンズ
TWI416383B (zh) 觸控面板與液晶顯示面板
TWM452388U (zh) 觸控顯示裝置
CN209388279U (zh) 触控显示装置
KR20070044721A (ko) 터치 패널을 구비하는 평판 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130315