JP2011190108A - 異物除去装置、消色装置及び異物除去方法 - Google Patents

異物除去装置、消色装置及び異物除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011190108A
JP2011190108A JP2011033213A JP2011033213A JP2011190108A JP 2011190108 A JP2011190108 A JP 2011190108A JP 2011033213 A JP2011033213 A JP 2011033213A JP 2011033213 A JP2011033213 A JP 2011033213A JP 2011190108 A JP2011190108 A JP 2011190108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
plate
sensor
foreign matter
removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011033213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5562269B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Dobashi
宏行 土橋
Isao Hachiman
伊佐雄 八幡
Takahiro Kawaguchi
貴弘 川口
Hiroyuki Taguchi
浩之 田口
Takeshi Iguchi
健 井口
Hiroyuki Taki
裕之 瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2011190108A publication Critical patent/JP2011190108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5562269B2 publication Critical patent/JP5562269B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/0007Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments specially adapted for disintegrating documents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/511Processing surface of handled material upon transport or guiding thereof, e.g. cleaning
    • B65H2301/51115Processing surface of handled material upon transport or guiding thereof, e.g. cleaning freeing product contained in handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/511Processing surface of handled material upon transport or guiding thereof, e.g. cleaning
    • B65H2301/5112Processing surface of handled material upon transport or guiding thereof, e.g. cleaning removing material from outer surface
    • B65H2301/51121Processing surface of handled material upon transport or guiding thereof, e.g. cleaning removing material from outer surface removing printed information, e.g. marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • B65H2404/1442Tripping arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00531Copy medium transported through the apparatus for non-imaging purposes, e.g. cleaning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00687Handling details
    • G03G2215/00708Cleaning of sheet or feeding structures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00759Detection of physical properties of sheet image, e.g. presence, type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

【課題】より確実に異物を記録媒体から除去することが可能な異物除去装置、消色装置及び異物除去方法を提供する。
【解決手段】異物除去装置は、記録媒体搬送路の上方に配置される除去プレートと、記録媒体の搬送方向の長さに等しい距離を開けて、除去プレートを挟んで、記録媒体搬送方向両側に配置される第1センサ及び第2センサと、除去プレートの下端位置にてたがいに接し、記録媒体搬送路を挟んで第1センサ及び第2センサと対向する位置に配置され、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開閉可能な第1プレート及び第2プレートと、第1センサと除去プレートとの間に配置される第1駆動ローラと、第2センサと除去プレートとの間に配置される第2駆動ローラと、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、異物除去装置、消色装置及び異物除去方法に関する。
資源の節約のため、消色可能な現像材を使用して画像形成を行うことがある。消色可能な現像材としては熱によって色が消えるトナー、インクなどがある。この消色可能な現像材によって画像形成された記録媒体は、消色装置によって加熱され、消色されたのちに再利用される。
しかし、消色装置に投入される記録媒体にクリップ、ホチキス針、付箋紙などの異物が付着していることがある。これらの異物が付着したまま記録媒体を搬送すると消色装置がジャムを起こしたり、不完全な消色が発生したり、消色装置が破損したりすることがある。
この点に関し、記録媒体搬送路に異物を帯電させる帯電装置を設け、無端状ベルトとローラによって異物を押し付けて除去する技術や、ブラシおよび磁石によって異物を除去する技術が提案されている。
特開2005−298134号公報
しかし、いずれの技術によっても、異物が記録媒体に残る可能性がある。従って、より確実に異物を記録媒体から除去することが可能な異物除去装置、消色装置及び異物除去方法が求められている。
上記の課題を解決するために、本発明の一実施形態は、記録媒体を搬送する記録媒体搬送機構と、記録媒体搬送路の上方に配置される除去プレートと、記録媒体搬送路を挟んで除去プレートと対向する位置に配置される挟持プレートと、記録媒体の搬送方向の長さに等しい距離を開けて、除去プレートを挟んで、記録媒体搬送方向上流側に配置される第1センサ及び記録媒体搬送方向下流側に配置される第2センサと、第1センサ及び第2センサの記録媒体搬送方向下流に設置され、記録媒体を消色温度以上に加熱する加熱ローラと、を備える消色装置を提供する。
異物除去装置を含む消色装置の側面図である。 記録媒体搬送時の異物除去装置を記録媒体搬送方向下流から上流方向に見た図である。 第1プレートによる異物除去時の異物除去装置を記録媒体搬送方向下流から上流方向に見た図である。 消色装置の構成を示すブロック図である。 異物除去装置の記録媒体投入時の動作を示す図である。 異物除去装置の記録媒体の前半搬送時の動作を示す図である。 異物除去装置の異物除去中の様子を示す図である。 異物除去装置の異物除去中の様子を示す図である。 異物除去装置の記録媒体の後半搬送時の動作を示す図である。 異物除去装置の記録媒体の後半搬送時の動作を示す図である。 異物除去装置の異物除去中の様子を示す図である。 異物除去装置の異物除去中の様子を示す図である。 異物除去装置の記録媒体の後半搬送時の動作の応用例を示す図である。 異物除去装置の記録媒体の後半搬送時の動作の応用例を示す図である。
以下、異物除去装置、消色装置及び異物除去方法の一実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。
本実施形態の異物除去装置は、記録媒体搬送路の上方に配置される除去プレートと、記録媒体搬送路を挟んで除去プレートと対向する位置に配置される挟持プレートと、記録媒体の搬送方向の長さに等しい距離を開けて、除去プレートを挟んで、記録媒体搬送方向両側に配置される第1センサ及び第2センサと、を備える。
本実施形態の消色装置は、記録媒体を搬送する記録媒体搬送機構と、記録媒体搬送路の上方に配置される除去プレートと、記録媒体搬送路を挟んで除去プレートと対向する位置に配置される挟持プレートと、記録媒体の搬送方向の長さに等しい距離を開けて、除去プレートを挟んで、記録媒体搬送方向上流側に配置される第1センサ及び記録媒体搬送方向下流側に配置される第2センサと、第1センサ及び第2センサの記録媒体搬送方向下流に設置され、記録媒体を消色温度以上に加熱する加熱ローラ、を備える。
図1は、異物除去装置を含む消色装置10の側面図である。図1に示すように、消色装置10は、消色する記録媒体を載置する入口トレイ101と、入口トレイ101に載置された記録媒体を一枚ずつ取り出すピックアップローラ102と、記録媒体の通過を検知する通過センサ103と、記録媒体の重送を検知する重送センサ104と、記録媒体の厚さを検知する厚さセンサ105と、記録媒体を搬送する搬送ローラ106と、記録媒体に付着した異物を除去する異物除去装置200と、記録媒体を消色温度以上に加熱する加熱装置である加熱ローラ107と、記録媒体上の画像が消色されているかを検知する画像検知センサ108と、記録媒体の搬送路を切り替える切り替え装置109と、再利用可能な記録媒体を蓄積する再利用ボックス110と、再利用不可能な記録媒体を蓄積する廃棄ボックス111と、制御部と、を備える。
重送センサ104は例えば超音波を記録媒体の一方の面から他方の面に向けて通過させ、通過した超音波のレベルを出力する。制御部はこのレベルに基づいて重送を判定する。
厚さセンサ105は記録媒体にアクチュエータを当接させ、このアクチュエータの動きを永久磁石に伝え、永久磁石の動きを磁気センサによって検知し、記録媒体の厚みに応じた信号を出力する。制御部はこの出力信号に基づいて記録媒体の厚さを判定する。
加熱装置である加熱ローラ107は金属によって形成され、内部にヒータを有する。加熱ローラ107は記録媒体上の消色可能な現像材を消色温度以上に加熱して記録媒体を消色する。
加熱装置は記録媒体を消色温度以上に加熱できればよく、熱源は問わない。加熱装置は例えば、サーマルヘッド、ハロゲンヒーター、グラファイトヒーター、IH(Induction Heater)、発熱ランプを内蔵した熱伝導性材料によって形成されるローラなど、を採用できる。
加熱装置は記録媒体に接触せずに加熱する熱源を採用できる。
消色可能な現像材は、呈色性化合物、顕色剤、消色剤を含む。呈色性化合物は、例えばロイコ染料が挙げられる。顕色剤は、例えばフェノール類が挙げられる。消色剤は、加熱されると呈色性化合物と相溶し、顕色剤と親和性を有さない物質が挙げられる。
消色可能な現像材は、呈色性化合物と顕色剤との相互作用により発色し、消色温度以上の加熱により呈色性化合物と顕色剤との相互作用が絶たれるため、消色する。
消色されなかった画像が存在することにより再利用不可能と判定された記録媒体は、切り替え装置109によって切り替えられた記録媒体搬送路を経由して廃棄ボックス111に蓄積される。
異物除去装置200は、記録媒体の有無を検知する第1センサ201、及び第2センサ202と、記録媒体に付着したクリップ、ホチキス針、付箋紙などの異物を除去する除去プレート205と、除去プレートを昇降させる除去プレート駆動装置212と、除去プレート205ともに記録媒体を扱く挟持プレートである第1プレート203及び第2プレート204と、第1プレート203を開閉させる第1プレート駆動装置215と、第2プレート204を開閉させる第2プレート駆動装置216と、廃棄する記録媒体及び除去された異物を蓄積する廃棄ボックス111と、を備える。
異物除去装置200は、加熱ローラ107の記録媒体搬送方向上流に設置される。
第1プレート203は第2プレート204より記録媒体搬送方向上流に隣接して設置される。第1プレート203及び第2プレート204は記録媒体搬送路の記録媒体通過位置の下方に設置される。
第2センサ202は第1センサ201の記録媒体搬送方向下流に設置される。第1センサ201は第1プレート203と第2プレート204との接点より記録媒体搬送方向上流に設置される。第2センサ202は第1プレート203と第2プレート204との接点より記録媒体搬送方向下流に設置される。第1センサ201及び第2センサ202は記録媒体搬送路の記録媒体通過位置の上方に設置される。
第1センサ201及び第2センサ202はセンサの種類を問わない。第1センサ201及び第2センサ202は光学式センサ、赤外線センサ、アクチュエータを含む機械式センサのいずれかを用いることができる。
第1プレート203は、2枚のサブプレートを備え、この2枚のサブプレートは第1プレート駆動装置215により記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開く。第2プレート204は、2枚のサブプレートを備え、この2枚のサブプレートは第2プレート駆動装置216により記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開く。
除去プレート205は断面が三角形をなしており、柱体形状をなしている。除去プレート205は記録媒体搬送路の記録媒体通過位置の上方に設置される。除去プレート205は、第1プレート203と第2プレート204との接点の上方に設置される。除去プレート205は、側面の1辺が記録媒体搬送方向と垂直になるように配置される。
従って、記録媒体搬送路の記録媒体搬送位置の上方には、記録媒体搬送方向上流から第1センサ201、除去プレート205、第2センサ202の順に配置され、記録媒体搬送位置の下方には第1プレート203、第2プレート204の順に配置される。第1センサ201及び第2センサ202は記録媒体の搬送方向の長さに等しい距離を開けて、除去プレート205を挟んで、記録媒体搬送方向両側に配置される。記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開閉可能な第1プレート203及び第2プレート204は、除去プレート205の下端位置にてたがいに接する。
異物除去装置200は第1プレート203及び第2プレート204の下方に廃棄ボックス111を有する。
図2は、記録媒体搬送時の異物除去装置200を記録媒体搬送方向下流から上流方向に見た図である。図2に示すように、異物除去装置200は、記録媒体を搬送する第1駆動ローラ217(図5参照。)及び第2駆動ローラ213と、第2駆動ローラ213を昇降させる駆動ローラ昇降装置211と、除去プレート205を昇降させる除去プレート駆動装置212と、第1プレート203のサブプレート203A及びサブプレート203Bを開閉させる第1プレート駆動装置215と、第2プレート204のサブプレート204A及びサブプレート204Bを開閉させる第2プレート駆動装置216と、を備える。
第1プレート駆動装置215及び第2プレート駆動装置216はモータとギア214を備える。サブプレート203A、サブプレート203B、サブプレート204A、及びサブプレート204Bは辺縁部にギア214にかみ合う歯を備える。
第1プレート駆動装置215のモータが正転及び逆転することにより第1プレート203が開閉し、第2プレート駆動装置216のモータが正転及び逆転することにより第2プレート204が開閉する。
図3は、第1プレート203による異物除去時の異物除去装置200を記録媒体搬送方向下流から上流方向に見た図である。図3に示すように、第1プレート203による異物除去時には、駆動ローラ昇降装置211が駆動ローラ213を上昇させ、除去プレート駆動装置212が除去プレート205を降下させ、第2プレート駆動装置216が第2プレート204を開く。
図4は、消色装置10の構成を示すブロック図である。図4に示すように、消色装置10は制御部であるメインCPU401と、表示装置であるコントロールパネル402と、記憶装置であるROM・RAM403と、を備える。
コントロールパネル402が異物除去動作を行うか否かの選択を行う画面を表示し、異物除去動作を行う旨の指示が入力された場合に、制御部は異物除去動作を行うように構成することもできる。
メインCPU401は消色装置10が備える重送センサ104と、厚さセンサ105と、に接続し、これらのセンサの出力を入力する。メインCPU401は加熱ローラ107と、記録媒体搬送装置208と、に接続し、これらの装置の動作を制御する。
メインCPU401は、第1センサ201と、第2センサ202と、に接続し、これらのセンサの出力を入力する。
メインCPU401は、第1プレート駆動装置215と、第2プレート駆動装置216と、除去プレート駆動装置212と、駆動ローラ昇降装置211と、に接続し、これらの装置の動作を制御する。
図5は、異物除去装置200の記録媒体投入時の動作を示す図である。図5に示すように、異物除去装置200は、記録媒体が異物除去装置200に投入される場合、第1プレート203を閉じ、第1駆動ローラ217を降下させ、第2プレート204を開け、第2駆動ローラ213を上昇させ、除去プレート205を上昇させる。
図6は、異物除去装置200の記録媒体の前半搬送時の動作を示す図である。図6に示すように、異物除去装置200は、記録媒体Pを第1駆動ローラ217と第1駆動ローラ217につれ回りする従動ローラとにより、第1センサ201が記録媒体を検知し、その後検知しなくなるまで搬送する。従って、記録媒体Pは前半分部分が廃棄ボックス111の中に垂れ下がる。
ここで、第1センサ201の位置までの除去プレート205と第1プレート203とのニップ位置までの距離は、記録媒体Pの記録媒体搬送方向の長さの1/2と同じ長さである。また、第2センサ202の位置までの除去プレート205と第2プレート204とのニップ位置までの距離は、記録媒体Pの記録媒体搬送方向の長さの1/2と同じ長さである。
すなわち、第1センサ201の位置までの除去プレート205と第1プレート203とのニップ位置までの距離と、第2センサ202の位置までの除去プレート205と第2プレート204とのニップ位置までの距離と、を合わせた長さは搬送される記録媒体Pの記録媒体搬送方向の長さと等しい。第1センサ201及び第2センサ202は搬送される記録媒体Pの記録媒体搬送方向の長さに応じて複数設けることもできる。
第1駆動ローラ217は第1センサ201と除去プレート205との間に配置され、第2駆動ローラ213は第2センサ202と除去プレート205との間に配置される。
図7及び図8は、異物除去装置200の異物除去中の様子を示す図である。図7に示すように、異物除去装置200は除去プレート205を降下させ、記録媒体Pを第1プレート203とともに挟む。そして、図8に示すように、第1駆動ローラ217を逆回転させて記録媒体Pを第1センサ201が記録媒体を検知しなくなるまで引き戻す。
従って、記録媒体の前半部分に付着していた異物は、除去プレート205と第1プレート203により除去される。
図9及び図10は、異物除去装置200の記録媒体の後半搬送時の動作を示す図である。図9に示すように、異物除去装置200は除去プレート205を上昇させ、第2駆動ローラ213を降下させ、第2プレート204を閉じる。
図10に示すように、異物除去装置200は、記録媒体Pを第1駆動ローラ217と第1駆動ローラ217につれ回りする従動ローラと、第2駆動ローラ213と第2駆動ローラ213につれ回りする従動ローラとにより、第2センサ202が記録媒体を検知し、その後検知しなくなるまで搬送する。
図11及び図12は、異物除去装置200の異物除去中の様子を示す図である。図11に示すように、異物除去装置200は、第1駆動ローラ217を上昇させ、第1プレート203を開き、第2駆動ローラ213を逆回転させて第2センサが記録媒体Pを検知し、その後検知しなくなるまで搬送する。従って、記録媒体Pは後半分部分が廃棄ボックス111の中に垂れ下がる。
次に、異物除去装置200は、除去プレート205を降下させ、記録媒体Pを第2プレート204とともに挟む。そして、図12に示すように、第2駆動ローラ213を回転させて記録媒体Pを搬送する。
従って、記録媒体の後半部分に付着していた異物は、除去プレート205と第2プレート204により除去される。
次に、異物除去装置200は第1駆動ローラ217を降下させ、第1プレート203を閉じ、除去プレート205を上昇させ、第2プレート204を開け、第2駆動ローラ213を上昇させ、除去プレート205を上昇させて、図5に示す状態に戻し、次の記録媒体の投入を待機する。
なお、異物除去装置200の記録媒体の後半搬送時の動作は以下のように行うこともできる。
図13及び図14は、異物除去装置200の記録媒体の後半搬送時の動作の応用例を示す図である。図13に示すように、異物除去装置200は除去プレート205を上昇させ、第2駆動ローラ213を降下させ、第2プレート204を閉じる。
図13に示すように、異物除去装置200は、記録媒体Pを第1駆動ローラ217と第1駆動ローラ217につれ回りする従動ローラと、第2駆動ローラ213と第2駆動ローラ213につれ回りする従動ローラとにより、第2センサ202が記録媒体を検知するまで搬送する。
図14は、異物除去装置200の異物除去中の様子を示す図である。図14に示すように、異物除去装置200は、第1駆動ローラ217を上昇させ、第1プレート203を開く。従って、記録媒体Pは後半分部分が廃棄ボックス111の中に垂れ下がる。
次に、異物除去装置200は、除去プレート205を降下させ、記録媒体Pを第2プレート204とともに挟む。そして、図12に示すように、第2駆動ローラ213を回転させて記録媒体Pを搬送する。
従って、記録媒体の後半部分に付着していた異物は、除去プレート205と第2プレート204により除去される。
次に、異物除去装置200は第1駆動ローラ217を降下させ、第1プレート203を閉じ、除去プレート205を上昇させ、第2プレート204を開け、第2駆動ローラ213を上昇させ、除去プレート205を上昇させて、図5に示す状態に戻し、次の記録媒体の投入を待機する。
以上のべたように、本実施形態の異物除去装置200は、記録媒体搬送路の上方に配置される除去プレート205と、記録媒体の搬送方向の長さに等しい距離を開けて、除去プレート205を挟んで、記録媒体搬送方向両側に配置される第1センサ201及び第2センサ202と、除去プレート205の下端位置にてたがいに接し、記録媒体搬送路を挟んで第1センサ201及び第2センサと対向する位置に配置され、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開閉可能な第1プレート203及び第2プレート204と、第1センサ201と除去プレート205との間に配置される第1駆動ローラ217と、第2センサ202と除去プレート205との間に配置される第2駆動ローラ213と、を備える。
従って、異物除去装置200はより確実に異物を記録媒体から除去することが可能となるという効果がある。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
200:異物除去装置
201:第1センサ
202:第2センサ
203:第1プレート
204:第2プレート
205:除去プレート

Claims (6)

  1. 記録媒体搬送路の上方に配置される除去プレートと、
    前記記録媒体搬送路を挟んで前記除去プレートと対向する位置に配置される挟持プレートと、
    前記記録媒体の搬送方向の長さに等しい距離を開けて、前記除去プレートを挟んで、記録媒体搬送方向両側に配置される第1センサ及び第2センサと、
    を備える異物除去装置。
  2. 前記第1センサと前記除去プレートとの間に配置される第1駆動ローラと、
    前記第2センサと前記除去プレートとの間に配置される第2駆動ローラと、をさらに備え、
    前記挟持プレートは、
    前記記録媒体搬送路を挟んで前記第1センサに対向する位置に配置され、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開閉可能な第1プレートと、
    前記除去プレートの下端位置にて前記第1プレートに接し、前記記録媒体搬送路を挟んで前記第2センサに対向する位置に配置され、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開閉可能な第2プレートと、を備える請求項1記載の異物除去装置。
  3. 記録媒体を搬送する記録媒体搬送機構と、
    記録媒体搬送路の上方に配置される除去プレートと、
    前記記録媒体搬送路を挟んで前記除去プレートと対向する位置に配置される挟持プレートと、
    前記記録媒体の搬送方向の長さに等しい距離を開けて、前記除去プレートを挟んで、前記記録媒体搬送方向上流側に配置される第1センサ及び前記記録媒体搬送方向下流側に配置される第2センサと、
    前記第1センサ及び前記第2センサの記録媒体搬送方向下流に設置され、前記記録媒体を消色温度以上に加熱する加熱装置と、
    を備える消色装置。
  4. 前記第1センサと前記除去プレートとの間に配置される第1駆動ローラと、
    前記第2センサと前記除去プレートとの間に配置される第2駆動ローラと、をさらに備え、
    前記挟持プレートは、
    前記記録媒体搬送路を挟んで前記第1センサに対向する位置に配置され、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開閉可能な第1プレートと、
    前記除去プレートの下端位置にて前記第1プレートに接し、前記記録媒体搬送路を挟んで前記第2センサに対向する位置に配置され、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開閉可能な第2プレートと、
    を備える請求項3記載の消色装置。
  5. 記録媒体を除去プレートと挟持プレートによって挟み、
    前記記録媒体を除去プレートと挟持プレートによって挟まれたまま搬送することにより記録媒体に付着した異物を除去する異物除去方法。
  6. 前記挟持プレートは、
    記録媒体搬送路を挟んで第1センサに対向する位置に配置され、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開閉可能な第1プレートと、
    前記除去プレートの下端位置にて前記第1プレートに接し、前記記録媒体搬送路を挟んで第2センサに対向する位置に配置され、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開閉可能な第2プレートと、を備える請求項5記載の異物除去方法。
JP2011033213A 2010-03-15 2011-02-18 異物除去装置、消色装置及び異物除去方法 Expired - Fee Related JP5562269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31409710P 2010-03-15 2010-03-15
US61/314,097 2010-03-15
US13/027,180 US9250597B2 (en) 2010-03-15 2011-02-14 Foreign matter removing apparatus, color erasing apparatus, and foreign matter removing method
US13/027,180 2011-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011190108A true JP2011190108A (ja) 2011-09-29
JP5562269B2 JP5562269B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=44558838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011033213A Expired - Fee Related JP5562269B2 (ja) 2010-03-15 2011-02-18 異物除去装置、消色装置及び異物除去方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9250597B2 (ja)
JP (1) JP5562269B2 (ja)
CN (1) CN102193462B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6036130B2 (ja) * 2012-10-03 2016-11-30 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP6135139B2 (ja) * 2013-01-17 2017-05-31 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP7021494B2 (ja) * 2017-09-29 2022-02-17 セイコーエプソン株式会社 シート処理装置、シート製造装置およびシート処理方法
US11014093B1 (en) * 2017-11-22 2021-05-25 Amazon Technologies, Inc. Secure destruction machine
US11298963B2 (en) * 2017-11-29 2022-04-12 Landa Corporation Ltd. Protection of components of digital printing systems
EP3560599B1 (en) * 2018-04-27 2020-10-28 Rapid Granulator AB Feeding arrangement for a granulator and granulator comprising such a feeding arrangement
EP3924282A4 (en) 2019-04-03 2023-02-15 Landa Corporation Ltd. DIGITAL PRINTING SYSTEM WITH A PLATE CONVEYOR WITH ROTATIONAL ELEMENTS TO REMOVE DAMAGE TO THE SHEETS
CN112976837B (zh) * 2019-12-13 2022-05-31 东友科技股份有限公司 检测装置
CN112077123A (zh) * 2020-09-09 2020-12-15 中国建筑第二工程局有限公司 一种建筑垃圾自动粉碎处理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05160940A (ja) * 1991-12-09 1993-06-25 Oki Electric Ind Co Ltd 画像消去機構付電子黒板装置
JPH06255138A (ja) * 1993-03-09 1994-09-13 Ricoh Co Ltd 記録体の記録消去装置における記録体及び書込部材の清掃方法
JP2005328228A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Ricoh Co Ltd 原稿読み取り装置及びこれを用いた画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06250567A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Ricoh Co Ltd 電子写真装置
JP2005263381A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Ricoh Co Ltd 異物除去装置および画像形成装置
CN101456280A (zh) * 2007-12-13 2009-06-17 株式会社东芝 图像形成装置及其纸张处理方法、图像消除装置
JP5172370B2 (ja) * 2008-01-25 2013-03-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP4550134B2 (ja) * 2008-08-25 2010-09-22 シャープ株式会社 シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
US8427516B2 (en) * 2009-06-19 2013-04-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Image erasing apparatus and recording medium conveying method for image erasing apparatus
US8489010B2 (en) * 2009-08-04 2013-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Image delete apparatus and recording medium carrying method of image delete apparatus
US8196851B2 (en) * 2010-04-16 2012-06-12 Acco Uk Limited Paper shredder with feeder

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05160940A (ja) * 1991-12-09 1993-06-25 Oki Electric Ind Co Ltd 画像消去機構付電子黒板装置
JPH06255138A (ja) * 1993-03-09 1994-09-13 Ricoh Co Ltd 記録体の記録消去装置における記録体及び書込部材の清掃方法
JP2005328228A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Ricoh Co Ltd 原稿読み取り装置及びこれを用いた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110220305A1 (en) 2011-09-15
JP5562269B2 (ja) 2014-07-30
CN102193462A (zh) 2011-09-21
US9250597B2 (en) 2016-02-02
CN102193462B (zh) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5562269B2 (ja) 異物除去装置、消色装置及び異物除去方法
JP5555645B2 (ja) 記録媒体分別装置、消色装置及び記録媒体分別方法
JP5634305B2 (ja) 記録媒体搬送装置、消色装置、自動原稿供給装置及び記録媒体除去方法
JP5863680B2 (ja) 消去装置、消去装置の消去方法及び画像形成装置
US7418220B2 (en) Image recording apparatus
JP5922058B2 (ja) 分別装置、検知方法
JP5749941B2 (ja) 記録媒体除去装置、消色装置、裁断装置及び記録媒体除去方法
JP2007121385A (ja) 画像形成装置
JP2013088476A (ja) 画像形成装置
JP2009265349A (ja) 画像形成装置
JPH07129017A (ja) 画像形成装置
JP2004240447A (ja) 画像形成装置
JP5790171B2 (ja) 消色装置
EP1757997B1 (en) Image recording apparatus
JP2006330398A (ja) 画像形成装置
JPH06255138A (ja) 記録体の記録消去装置における記録体及び書込部材の清掃方法
JPH11116087A (ja) 画像形成装置
JP5692808B2 (ja) 消色装置及び記録媒体の搬送制御方法
JP2008246904A (ja) 感熱式プリンタおよび感熱記録方法
JP2005202028A5 (ja)
JP2008065071A (ja) 画像形成装置
JP2019148659A (ja) 媒体搬送装置、画像形成装置及び媒体搬送制御方法
JP2009040550A (ja) 画像形成装置
JP2015169785A (ja) 消色装置および熱源ユニット
JP2005193466A (ja) サーマルヘッドクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5562269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees