JP2011190038A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011190038A
JP2011190038A JP2010057343A JP2010057343A JP2011190038A JP 2011190038 A JP2011190038 A JP 2011190038A JP 2010057343 A JP2010057343 A JP 2010057343A JP 2010057343 A JP2010057343 A JP 2010057343A JP 2011190038 A JP2011190038 A JP 2011190038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
conveyance
paper
path
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010057343A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Narisei
隆久 成清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010057343A priority Critical patent/JP2011190038A/ja
Priority to US13/042,544 priority patent/US8448941B2/en
Priority to CN201110061711.6A priority patent/CN102190175B/zh
Publication of JP2011190038A publication Critical patent/JP2011190038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • B65H5/38Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H85/00Recirculating articles, i.e. feeding each article to, and delivering it from, the same machine work-station more than once
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6573Feeding path after the fixing point and up to the discharge tray or the finisher, e.g. special treatment of copy material to compensate for effects from the fixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3331Involving forward reverse transporting means
    • B65H2301/33312Involving forward reverse transporting means forward reverse rollers pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/69Other means designated for special purpose
    • B65H2404/693Retractable guiding means, i.e. between guiding and non guiding position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • G03G2215/00434Refeeding tray or cassette

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】スイッチバック搬送のときに記録用紙の後端が記録用紙の経路のリブ等に接触したり引っ掛かることを防止する。
【解決手段】第1位置H1は、記録用紙の排紙トレイ37への排出経路からガイド板51が退避した位置であり、ガイド板51が記録用紙の排紙を阻害することはない。また、第2位置H2は、各排紙ローラ36間に挟み込まれた記録用紙の先端側をガイド板51上に受けることが可能な位置である。従って、スイッチバック搬送のときには、各排紙ローラ36間に挟みこまれた記録用紙の先端側がガイド板51上に受けられ、記録用紙の先端側が垂れ下がることはない。このため、記録用紙の後端側が上方に持ち上がることもなく、スイッチバック搬送により記録用紙が逆方向Bに搬送されても、記録用紙の後端が順方向搬送経路33及び迂回経路34のリブ等に引っ掛かることはない。
【選択図】図2

Description

本発明は、記録用紙の搬送方向を切替えるためのスイッチバック搬送を行う画像形成装置に関する。
この種の画像形成装置では、記録用紙の表面だけの印刷、及び記録用紙の両面の印刷を選択的に行うために、記録用紙の搬送方向を切替えている。記録用紙の表面だけを印刷するときには、記録用紙の表面への印刷が終了した後に、この記録用紙を直ちに排出する。また、記録用紙の両面を印刷するときには、記録用紙の表面への印刷が終了した後に、記録用紙の搬送を一旦停止して、記録用紙を迂回経路を通じて逆方向に搬送し(スイッチバック搬送)、記録用紙の表裏を反転させてから、記録用紙の裏面への印刷を行い、この記録用紙を排出する。
例えば、図5に示すような従来の電子写真方式の画像形成装置は、記録用紙Pを順方向に搬送する順方向経路101、記録用紙Pを逆方向に搬送する迂回経路102、順方向経路101及び迂回経路102の複数箇所に設けられた一対の搬送ローラ103、感光体ドラム104と転写ローラ105、加熱ローラ106と加圧ローラ107、順方向経路101の終端に設けられた一対の排紙ローラ108、及び排紙トレイ109を備えている。この画像形成装置では、記録用紙Pを順方向経路101沿って搬送しつつ、感光体ドラム104の表面にトナー像を形成し、感光体ドラム104と転写ローラ105間のニップ域に記録用紙Pを挟み込んで、感光体ドラム104の表面のトナー像を記録用紙Pに転写し、記録用紙Pを加熱ローラ106と加圧ローラ107間のニップ域に挟み込んで加熱及び加圧して、記録用紙Pのトナー像を定着させる。記録用紙Pの表面だけを印刷するときには、記録用紙Pは、順方向経路101に沿って搬送されて、その表面にトナー像を記録され、各排紙ローラ108によって排紙トレイ109へと排出される。
また、記録用紙Pの両面を印刷するときには、記録用紙Pの表面の印刷を終了した後に、排紙トレイ109への排出途中で記録用紙Pを挟み込んでいる各排紙ローラ108の回転を一旦停止させ、各排紙ローラ108を逆回転させて、記録用紙Pを逆方向に搬送して迂回経路102へと送り込む(スイッチバック搬送)。この記録用紙Pは、迂回経路102を通じて搬送されて、その表裏を反転されてから順方向経路101へと戻され、感光体ドラム104と転写ローラ105間のニップ域に再び挟み込まれて、その裏面にトナー像を記録され、加熱ローラ106と加圧ローラ107間のニップ域を通過して、各排紙ローラ108によって排紙トレイ109へと排出される。
また、特許文献1では、図5に示すような順方向経路101及び迂回経路102における記録用紙に接触するリブを、記録用紙にかかる応力が一箇所に集中しないような形状にして、記録用紙とリブの接触による異音や記録用紙の耳折れを防止している。
特開2007−99480号公報
しかしながら、従来の画像形成装置では、スイッチバック搬送のために、各排紙ローラ108の回転を一旦停止させると、図6に示すように各排紙ローラ106間に挟み込まれた記録用紙Pの先端が排紙トレイ109側で垂れ下がり、これに伴って記録用紙Pの後端が排紙トレイ109とは反対側(順方向経路101及び迂回経路102側)で上方に持ち上がるという現象が生じた。この現象は、特に各排紙ローラ106間のニップ域の幅が狭かったり、各排紙ローラ106が、該各排紙ローラ106の長手方向で間隔を開けて分割して設けられているときに生じ易い。
そして、そのように記録用紙Pが逆方向に搬送されると、持ち上がった記録用紙の後端が順方向経路101や迂回経路102のリブ等に引っ掛かり易く、異音や記録用紙の耳折れが生じた。
特許文献1では、順方向経路101及び迂回経路102における記録用紙に接触するリブの形状を工夫しているが、スイッチバック搬送のときに記録用紙の後端が順方向経路101や迂回経路102のリブ等に接触したり引っ掛かることを防止するには至らず、スイッチバック搬送に伴うそのような異音や記録用紙の耳折れを防止することはできなかった。
そこで、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、スイッチバック搬送のときに記録用紙の後端が記録用紙の経路のリブ等に接触したり引っ掛かることを防止することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、回転される一対の排紙ローラと、排紙トレイとを備え、印刷がなされた記録用紙を前記各排紙ローラ間に挟持し搬送して前記排紙トレイへと排出する順方向搬送、及び記録用紙搬送中の前記各排紙ローラを一旦停止させ逆回転させることにより前記記録用紙の搬送方向を逆方向に切替えるスイッチバック搬送を選択的に行う画像形成装置であって、前記順方向搬送における前記各排紙ローラよりも下流側に設けられ、第1位置及び第2位置のいずれかに移動されるガイド部材と、前記順方向搬送のときに前記ガイド部材を前記第1位置に移動させ、前記スイッチバック搬送のときに前記ガイド部材を前記第2位置に移動させる制御部とを備え、前記第1位置は、前記各排紙ローラから前記排紙トレイへの記録用紙の排出経路から前記ガイド部材が退避した位置であり、前記第2位置は、前記排紙トレイよりも上方であって、前記各排紙ローラ間に挟み込まれた記録用紙を前記ガイド部材上に受けることが可能な位置である。
このように記録用紙の順方向搬送のときにガイド部材を第1位置に移動させ、スイッチバック搬送のときにガイド部材を第2位置に移動させている。第1位置は、排紙トレイへの記録用紙の排出経路からガイド部材が退避した位置であり、よってガイド部材が記録用紙の排紙を阻害することはない。また、第2位置は、各排紙ローラ間に挟み込まれた記録用紙をガイド部材上に受けることが可能な位置である。従って、各排紙ローラ間に挟みこまれた記録用紙は、ガイド部材上に受けられ、垂れ下がることはない。このため、記録用紙がガイド部材とは反対側で上方に持ち上がることもなく、スイッチバック搬送により記録用紙が逆方向に搬送されても、逆方向に向く記録用紙の後端が搬送経路のリブ等に接触したり引っ掛かることはなく、異音や記録用紙の耳折れが生じることもない。
また、本発明の画像形成装置においては、前記順方向搬送のときには、印刷がなされた記録用紙を順方向搬送経路を通じて前記各排紙ローラへと導き、前記スイッチバック搬送のときには、前記記録用紙が前記各排紙ローラから前記順方向搬送経路とは異なる迂回経路を通じて順方向搬送経路へと再び導かれて、前記記録用紙の表裏が反転され、前記記録用紙の裏面に印刷がなされる。
すなわち、スイッチバック搬送は、記録用紙の裏面に印刷を行うべく、記録用紙を各排紙ローラから順方向搬送経路とは異なる迂回経路を通じて順方向搬送経路へと再び導くためになされる。
また、本発明の画像形成装置においては、前記順方向搬送のときには、印刷がなされた記録用紙を順方向搬送経路を通じて前記各排紙ローラへと導き、前記スイッチバック搬送のときには、前記記録用紙が前記各排紙ローラから前記順方向搬送経路とは異なる迂回経路を通じて前記排紙トレイとは別の排紙トレイへと排出される。
すなわち、スイッチバック搬送は、記録用紙を各排紙ローラから順方向搬送経路とは異なる迂回経路を通じて別の排紙トレイへと排出するためになされる。
例えば、前記ガイド部材は、軸周りに回転されるガイド板であって、前記軸周りの回転により前記ガイド板が第1及び第2位置のいずれかに移動される。
また、本発明の画像形成装置は、回転される一対のローラを備え、記録用紙を前記各ローラ間に挟持し搬送する順方向搬送、及び記録用紙搬送中の前記各ローラを一旦停止させ逆回転させることにより前記記録用紙の搬送方向を逆方向に切替えるスイッチバック搬送を選択的に行う画像形成装置であって、前記順方向搬送における前記各ローラよりも下流側に設けられ、第1位置及び第2位置のいずれかに移動されるガイド部材と、前記順方向搬送のときに前記ガイド部材を前記第1位置に移動させ、前記スイッチバック搬送のときに前記ガイド部材を前記第2位置に移動させる制御部とを備え、前記第1位置は、前記順方向搬送における前記各ローラよりも下流側の記録用紙の経路から前記ガイド部材が退避した位置であり、前記第2位置は、前記各ローラ間に挟み込まれた記録用紙を前記ガイド部材上に受けることが可能な位置である。
このような本発明では、第1位置は、記録用紙の経路からガイド部材が退避した位置であり、よってガイド部材が記録用紙の搬送を阻害することはない。また、第2位置は、各ローラ間に挟み込まれた記録用紙をガイド部材上に受けることが可能な位置である。従って、各ローラ間に挟みこまれた記録用紙は、ガイド部材上に受けられ、垂れ下がることはない。このため、記録用紙がガイド部材とは反対側で上方に持ち上がることもなく、スイッチバック搬送により記録用紙が逆方向に搬送されても、逆方向に向く記録用紙の後端が搬送経路のリブ等に接触したり引っ掛かることはなく、異音や記録用紙の耳折れが生じることもない。
本発明の画像形成装置によれば、記録用紙の順方向搬送のときにガイド部材を第1位置に移動させ、スイッチバック搬送のときにガイド部材を第2位置に移動させている。第1位置は、記録用紙の経路(もしくは排紙トレイへの記録用紙の排出経路)からガイド部材が退避した位置であり、よってガイド部材が記録用紙の搬送(もしくは排紙)を阻害することはない。また、第2位置は、各ローラ間(もしくは各排紙ローラ)間に挟み込まれた記録用紙をガイド部材上に受けることが可能な位置である。従って、各ローラ(もしくは各排紙ローラ)間に挟みこまれた記録用紙は、ガイド部材上に受けられ、垂れ下がることはない。このため、記録用紙がガイド部材とは反対側で上方に持ち上がることもなく、スイッチバック搬送により記録用紙が逆方向に搬送されても、逆方向に向く記録用紙の後端が搬送経路のリブ等に接触したり引っ掛かることはなく、異音や記録用紙の耳折れが生じることもない。
本発明の画像形成装置の一実施形態を示す断面図である。 図1の画像形成装置における排紙トレイ、順方向搬送経路、及び迂回経路の周辺を簡略化して示す断面図である。 図1の画像形成装置において各排紙ローラ間に挟みこまれた記録用紙の状態を示す図である。 図2のガイド板の移動等を制御するための制御系を示すブロック図である。 従来の画像形成装置を簡略化して示す断面図である。 従来の画像形成装置において各排紙ローラ間に挟みこまれた記録用紙の先端側が垂れ下がって、後端側が持ち上がった状態を示す図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の画像形成装置の一実施形態を示す断面図である。本実施形態の画像形成装置1は、画像データによって示されるモノクロ画像を記録用紙に印刷するものであり、その構成を大別すると、印刷部11、記録用紙搬送部12、及び給紙部13からなる。
この画像形成装置1においては、画像データを外部から受信し、画像データに種々の画像処理を施してから、画像データを印刷部11に入力し、印刷部11で画像データによって示される画像を記録用紙に印刷する。
印刷部11の略中央には、感光体ドラム21が配置され、その周囲に帯電装置22、光走査装置23、現像装置24、転写ローラ25、及びクリーニング装置26が配置されている。
感光体ドラム21は、一方向に回転しており、その表面をクリーニング装置26によりクリーニングされてから、その表面を帯電装置22により均一に帯電される。帯電装置22は、チャージャー型のものであっても、感光体ドラム21に接触するローラ型やブラシ型のものであっても良い。光走査装置23は、画像データを入力し、画像データに応じて光ビームの強度を変調しつつ、均一に帯電された感光体ドラム21表面に光ビームを走査して静電潜像を書き込む。現像装置24は、感光体ドラム21表面の静電潜像をトナーにより顕像化して、感光体ドラム21表面にトナー像を形成する。
転写ローラ25は、感光体ドラム21に圧接されて、感光体ドラム21との間にニップ域を形成し、感光体ドラム21と共に回転して、そのニップ域に記録用紙を挟み込んで搬送しつつ、感光体ドラム21表面のトナー像を記録用紙上に転写する。
クリーニング装置26は、感光体ドラム21表面に残留したトナーを除去して、感光体ドラム21表面に新たなトナー像を形成することができるようにする。
印刷部11の上側には、定着装置27が配置されている。定着装置27は、相互に圧接された加熱ローラ28と加圧ローラ29を有し、加熱ローラ28と加圧ローラ29間のニップ域に記録用紙を挟みこんで、記録用紙を加熱及び加圧し、記録用紙上に転写されたトナー像を定着させる。
記録用紙搬送部12は、記録用紙を搬送するための複数対の搬送ローラ31、一対のレジストローラ32、順方向搬送経路33、迂回経路34、各分岐爪35、38、及び一対の排紙ローラ36等を備えている。
また、給紙部13は、給紙トレイ41を備えている。給紙トレイ41は、記録用紙を蓄積しておくためのトレイであり、画像形成装置1の下方に設けられている。また、給紙トレイ41は、記録用紙を一枚ずつ引き出すためのピックアップローラ等を備えており、引き出した記録用紙を記録用紙搬送部12の順方向搬送経路33へと送り出す。
順方向搬送経路33では、記録用紙を給紙部13から受け取って各レジストローラ32へと搬送し、記録用紙の先端を一時的に停止された各レジストローラ32に突き当てて、記録用紙を撓ませ、記録用紙の弾性力により該記録用紙の先端をレジストローラ32と平行に揃え、この後にレジストローラ32の回転を開始して、レジストローラ32により記録用紙を感光体ドラム21と転写ローラ25間のニップ域へと搬送する。この記録用紙は、感光体ドラム21と転写ローラ25間のニップ域を通過して、トナー像を転写され、加熱ローラ28と加圧ローラ29間のニップ域を通過して、トナー像を定着され、各排紙ローラ36により順方向Aに搬送されて排紙トレイ37へと排出される。
また、記録用紙の裏面にも画像を印刷する場合は、記録用紙を順方向Aに搬送して排紙トレイ37へと排出する途中で各排紙ローラ36を停止させ、つまり記録用紙を挟み込んだ状態で各排紙ローラ36を停止させ、分岐爪35を斜め下方の向きに切替えてから、各排紙ローラ36を逆回転させて、記録用紙を逆方向Bに搬送して迂回経路34へと導き、記録用紙を迂回経路34を通じて順方向搬送経路33へと再び導いて、この記録用紙をレジストローラ32へと戻す。
このような記録用紙の搬送方向の切替えをスイッチバック搬送と称し、このスイッチバック搬送により記録用紙の表裏が反転され、同時に記録用紙の先端及び後端が入れ替わる。従って、記録用紙が反転されて戻されると、記録用紙の後端がレジストローラ32に当接して、記録用紙の後端がレジストローラ32と平行に揃えられ、レジストローラ32により記録用紙がその後端から感光体ドラム21と転写ローラ25間のニップ域へと搬送されて、記録用紙の裏面に印刷がなされ、加熱ローラ28と加圧ローラ29によりトナー像が記録用紙の裏面に定着され、記録用紙が各排紙ローラ36を介して排紙トレイ37へと排出される。
また、スイッチバック搬送は、記録用紙の表裏を反転させるときにだけではなく、記録用紙を画像形成装置1右側の側壁に設けられた外部排紙トレイ39に排出するときにも行われる。この場合は、記録用紙を順方向Aに搬送して排紙トレイ37へと排出する途中で各排紙ローラ36を停止させ、各分岐爪35、38を斜め下方の向きにそれぞれ切替えてから、各排紙ローラ36を逆回転させて、記録用紙を逆方向Bに搬送して迂回経路34の一部を通じて外部排紙トレイ39へと排出する。
ところで、画像形成装置1においては、スイッチバック搬送に際し、各排紙ローラ36を一旦停止させてから、各排紙ローラ36を逆回転させて、記録用紙を逆方向Bに搬送しているが、仮に、各排紙ローラ36が一旦停止されたときに、各排紙ローラ36間に挟み込まれた記録用紙の先端が排紙トレイ37側で垂れ下がって、記録用紙の後端が排紙トレイ37とは反対側(順方向搬送経路33及び迂回経路34側)で上方に持ち上がるという現象が生じたならば、記録用紙が逆方向Bに搬送されたときに、持ち上がった記録用紙の後端が順方向搬送経路33及び迂回経路34のリブ等に引っ掛かって、異音や記録用紙の耳折れが生じる。
そこで、本実施形態では、各排紙ローラ36が一旦停止されたときに、各排紙ローラ36間に挟み込まれた記録用紙の先端が排紙トレイ37側で垂れ下がることを未然に防いで、記録用紙の後端が排紙トレイ37とは反対側で上方に持ち上がらないようにし、記録用紙が逆方向Bに搬送されても、記録用紙の後端が順方向搬送経路33及び迂回経路34のリブ等に引っ掛からないようにしている。
次に、そのように記録用紙が排紙トレイ37側で垂れ下がることを未然に防ぐための構成を説明する。図2は、排紙トレイ37、順方向搬送経路33、及び迂回経路34の周辺を簡略化して示す断面図である。
本実施形態では、図2に示すように排紙トレイ37の上方にガイド板(ガイド部材)51を配し、ガイド板51の一端51aに各排紙ローラ36と平行な軸52を設け、軸52によりガイド板51の一端51aを枢支して、ガイド板51を軸52周りで往復回転可能に支持し、ガイド板51を実線で示す第1位置H1と二点鎖線で示す第2位置H2のいずれかに選択的に回転移動させている。また、ガイド板51の一端51aを各排紙ローラ36のニップ域よりも下方に位置決めし、ガイド板51が、各排紙ローラ36からの記録用紙Pの搬送を妨げないようにしている。
ガイド板51が第1位置H1に移動した状態では、ガイド板51が下方に向き、各排紙ローラ36から排紙トレイ37への記録用紙Pの排出経路よりガイド板51が退避する。そして、この状態は、スイッチバック搬送の実施の期間を除く他の期間に、記録用紙Pが順方向Aに搬送されて各排紙ローラ36から排紙トレイ37へと排出されるように設定される。
すなわち、スイッチバック搬送の実施の期間を除く他の期間には、記録用紙Pの排出経路から退避した位置にガイド板51があって、記録用紙Pが各排紙ローラ36から排紙トレイ37へと速やかに排出される。
また、ガイド板51が第2位置H2に移動した状態では、ガイド板51が水平方向に向き、ガイド板51が各排紙ローラ36のニップ域よりも僅かに下方にかつ排紙トレイ37の上方に位置する。そして、この状態は、スイッチバック搬送の実施の期間、すなわち記録用紙Pを挟み込んだ各排紙ローラ36の停止直前から逆回転直後までの期間に設定される。
この場合、図3に示すように各排紙ローラ36間に挟み込まれた記録用紙Pの先端は、ガイド板51上に載り、排紙トレイ37側で垂れ下がることがない。このため、記録用紙Pの後端が排紙トレイ37とは反対側で上方に持ち上がることがなく、記録用紙Pが逆方向Bに搬送されても、記録用紙Pの後端が順方向搬送経路33及び迂回経路34のリブ等に引っ掛かることはない。
尚、各排紙ローラ36を逆回転させて、記録用紙Pを逆方向Bに搬送して迂回経路34へと導いた後には、各排紙ローラ36を元の順方向に回転させると共に、ガイド板51を第1位置H1に移動させて、記録用紙Pが各排紙ローラ36から排紙トレイ37へと速やかに排出されるようにしておく。
図4は、そのようなガイド板51の移動等を制御するための制御系を示すブロック図である。図4において、ガイド板駆動部61は、モータ及びギア等の動力伝達機構(図示せず)を備え、ガイド板51の軸52に回転駆動力を伝達し、ガイド板51を軸52周りに往復回転させて第1及び第2位置H1、H2のいずれかに位置決めする。
ローラ駆動部62は、モータ、クラッチ、及びギア等の動力伝達機構(図示せず)を備え、各排紙ローラ36の停止、順方向回転、及び逆方向回転を切替える。また、ローラ駆動部62は、各排紙ローラ36だけではなく、各搬送ローラ31やレジストローラ32の回転駆動のために兼用される。
分岐爪駆動部63は、各分岐爪35、38を実線及び点線で示すそれぞれの位置に切替える。センサ64は、順方向搬送経路33や迂回経路34における記録用紙Pの複数箇所の位置を検出する。
制御部65は、センサ64により検出された記録用紙Pの複数箇所の位置に基づき、ローラ駆動部62を制御して、各排紙ローラ36、各搬送ローラ31、レジストローラ32を選択的に回転又は停止させたり、分岐爪駆動部63を制御して、各分岐爪35、38を切替え、記録用紙Pを順方向搬送経路33や迂回経路34を通じて搬送させる。
また、制御部65は、ガイド板駆動部61を制御して、ガイド板51を軸52周りに往復回転移動させて、ガイド板51を第1及び第2位置H1、H2のいずれかに選択的に移動させる。
例えば、制御部65は、画像形成装置1におけるスイッチバック搬送を監視し、このスイッチバック搬送の実施の期間にだけ、ガイド板51を第2位置H2に移動させ、各排紙ローラ36間に挟み込まれた記録用紙Pの先端が垂れ下がったりその後端が持ち上がらないようにし、記録用紙Pが逆方向Bに搬送されても、記録用紙Pの後端が引っ掛からないようする。
また、制御部65は、スイッチバック搬送の実施の期間を除く他の期間に、ガイド板51を第1位置H1に移動させ、記録用紙Pが順方向Aに搬送されて各排紙ローラ36から排紙トレイ37へと速やかに排出されるようにする。
詳しくは、画像形成装置1においては、利用者による入力操作部(図示せず)の操作で、記録用紙Pの表面だけの印刷、両面の印刷、外部排紙トレイ39への排紙が指示され、また順方向搬送経路33や迂回経路34における記録用紙Pの複数箇所の位置がセンサ64により検出されるので、制御部65は、記録用紙Pの表面だけの印刷、両面の印刷、外部排紙トレイ39への排紙のいずれが指示されたか及びセンサ64により検出された記録用紙Pの位置に基づきスイッチバック搬送の実施の期間を判定し、ガイド板駆動部61を制御して、その実施の期間にガイド板51を第2位置H2に移動させ、その実施の期間を除く他の期間にガイド板51を第1位置H1に移動させる。
例えば、制御部65は、記録用紙Pの表面だけの印刷が指示されているならば、ガイド板駆動部61を制御して、ガイド板51を記録用紙Pの排出経路から退避した第1位置H1に移動させる。ここの状態では、記録用紙Pが順方向搬送経路33から各排紙ローラ36を介して排紙トレイ37へと速やかに排出される。
また、制御部65は、記録用紙Pの両面の印刷が指示されているならば、記録用紙Pの表面の印刷が終了して、センサ64により各排紙ローラ36手前の記録用紙Pの位置が検出された時点で、ガイド板駆動部61を制御して、ガイド板51を第2位置H2に移動させ、ガイド板51を水平方向に向ける。この状態では、表面の印刷を終了した記録用紙Pが各排紙ローラ36を通過して、この記録用紙Pの先端側がガイド板51に載る。
そして、制御部65は、記録用紙Pが各排紙ローラ36を通過し切る前のタイミングで、ローラ駆動部62を制御して、各排紙ローラ36を停止させ、引き続いて各排紙ローラ36を逆回転させて、各排紙ローラ36により記録用紙Pを逆方向Bに搬送させる。このとき、各排紙ローラ36間に挟み込まれた記録用紙Pの先端側がガイド板51上に載ることから、記録用紙Pの後端が排紙トレイ37とは反対側で上方に持ち上がることはない。このため、記録用紙Pが逆方向Bに搬送されても、記録用紙Pの後端が順方向搬送経路33及び迂回経路34のリブ等に引っ掛かることはない。
同時に、制御部65は、分岐爪駆動部63を制御して、分岐爪35を点線で示すように切替える。このため、記録用紙Pは、逆方向Bに搬送されて迂回経路34へと導かれ、迂回経路34を通じて順方向搬送経路33へと再び導かれ、その表裏を反転されてレジストローラ32へと戻される。
この後、制御部65は、ガイド板駆動部61を制御して、ガイド板51を第1位置H1に戻し、分岐爪駆動部63を制御して、分岐爪35を実線の位置に戻しておく。
このため、記録用紙Pは、レジストローラ32→感光体ドラム21と転写ローラ25間のニップ域→加熱ローラ28と加圧ローラ29間のニップ域を経由して、その裏面に画像を印刷されてから、各排紙ローラ36を介して排紙トレイ37へと排出される。
また、制御部65は、外部排紙トレイ39への排紙が指示されているならば、センサ64により各排紙ローラ36手前の記録用紙Pの位置が検出された時点で、ガイド板駆動部61を制御して、ガイド板51を第2位置H2に移動させ、ガイド板51を水平方向に向ける。
そして、制御部65は、記録用紙Pが各排紙ローラ36を通過し切る前のタイミングで、ローラ駆動部62を制御して、各排紙ローラ36を停止させ、引き続いて各排紙ローラ36を逆回転させて、各排紙ローラ36により記録用紙Pを逆方向Bに搬送させる。このとき、各排紙ローラ36間に挟み込まれた記録用紙Pの先端側がガイド板51上に載ることから、記録用紙Pの後端が排紙トレイ37とは反対側で上方に持ち上がらない。このため、記録用紙Pが逆方向Bに搬送されても、記録用紙Pの後端が順方向搬送経路33及び迂回経路34のリブ等に引っ掛かることはない。
同時に、制御部65は、分岐爪駆動部63を制御して、各分岐爪35、38を点線で示すように切替える。このため、記録用紙Pは、逆方向Bに搬送されて迂回経路34へと導かれ、迂回経路34の一部を通じて外部排紙トレイ39へと排出される。
この後、制御部65は、ガイド板駆動部61を制御して、ガイド板51を第1位置H1に戻し、分岐爪駆動部63を制御して、各分岐爪35、38を実線の位置に戻しておく。
このように本実施形態では、記録用紙Pの順方向搬送のときにガイド板51を第1位置H1に移動させ、スイッチバック搬送のときにガイド板51を第2位置H2に移動させている。第1位置H1は、記録用紙Pの排紙トレイ37への排出経路からガイド板51が退避した位置であり、ガイド板51が記録用紙Pの排紙を阻害することはない。また、第2位置H2は、各排紙ローラ36間に挟み込まれた記録用紙Pの先端側をガイド板51上に受けることが可能な位置である。従って、スイッチバック搬送のときには、各排紙ローラ36間に挟みこまれた記録用紙Pの先端側がガイド板51上に受けられ、記録用紙Pの先端側が垂れ下がることはない。このため、記録用紙Pの後端側が上方に持ち上がることもなく、スイッチバック搬送により記録用紙Pが逆方向Bに搬送されても、記録用紙Pの後端が順方向搬送経路33及び迂回経路34のリブ等に引っ掛かることはない。
以上、本発明の実施形態を詳述したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範疇の設計変更等が施されたものであっても、本発明の範囲に含まれる。
1 画像形成装置
11 印刷部
12 記録用紙搬送部
13 給紙部
21 感光体ドラム
22 帯電装置
23 光走査装置
31 搬送ローラ
32 レジストローラ
33 順方向搬送経路
34 迂回経路
35、38 分岐爪
36 排紙ローラ
37 排紙トレイ
39 外部排紙トレイ(別の排紙トレイ)
51 ガイド板(ガイド部材)
61 ガイド板駆動部
62 ローラ駆動部
63 分岐爪駆動部
64 センサ
65 制御部

Claims (5)

  1. 回転される一対の排紙ローラと、排紙トレイとを備え、印刷がなされた記録用紙を前記各排紙ローラ間に挟持し搬送して前記排紙トレイへと排出する順方向搬送、及び記録用紙搬送中の前記各排紙ローラを一旦停止させ逆回転させることにより前記記録用紙の搬送方向を逆方向に切替えるスイッチバック搬送を選択的に行う画像形成装置であって、
    前記順方向搬送における前記各排紙ローラよりも下流側に設けられ、第1位置及び第2位置のいずれかに移動されるガイド部材と、
    前記順方向搬送のときに前記ガイド部材を前記第1位置に移動させ、前記スイッチバック搬送のときに前記ガイド部材を前記第2位置に移動させる制御部とを備え、
    前記第1位置は、前記各排紙ローラから前記排紙トレイへの記録用紙の排出経路から前記ガイド部材が退避した位置であり、
    前記第2位置は、前記排紙トレイよりも上方であって、前記各排紙ローラ間に挟み込まれた記録用紙を前記ガイド部材上に受けることが可能な位置であることを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置であって、
    前記順方向搬送のときには、印刷がなされた記録用紙を順方向搬送経路を通じて前記各排紙ローラへと導き、
    前記スイッチバック搬送のときには、前記記録用紙が前記各排紙ローラから前記順方向搬送経路とは異なる迂回経路を通じて順方向搬送経路へと再び導かれて、前記記録用紙の表裏が反転され、前記記録用紙の裏面に印刷がなされることを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1に記載の画像形成装置であって、
    前記順方向搬送のときには、印刷がなされた記録用紙を順方向搬送経路を通じて前記各排紙ローラへと導き、
    前記スイッチバック搬送のときには、前記記録用紙が前記各排紙ローラから前記順方向搬送経路とは異なる迂回経路を通じて前記排紙トレイとは別の排紙トレイへと排出されることを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の画像形成装置であって、
    前記ガイド部材は、軸周りに回転されるガイド板であって、前記軸周りの回転により前記ガイド板が第1及び第2位置のいずれかに移動されることを特徴とする画像形成装置。
  5. 回転される一対のローラを備え、記録用紙を前記各ローラ間に挟持し搬送する順方向搬送、及び記録用紙搬送中の前記各ローラを一旦停止させ逆回転させることにより前記記録用紙の搬送方向を逆方向に切替えるスイッチバック搬送を選択的に行う画像形成装置であって、
    前記順方向搬送における前記各ローラよりも下流側に設けられ、第1位置及び第2位置のいずれかに移動されるガイド部材と、
    前記順方向搬送のときに前記ガイド部材を前記第1位置に移動させ、前記スイッチバック搬送のときに前記ガイド部材を前記第2位置に移動させる制御部とを備え、
    前記第1位置は、前記順方向搬送における前記各ローラよりも下流側の記録用紙の経路から前記ガイド部材が退避した位置であり、
    前記第2位置は、前記各ローラ間に挟み込まれた記録用紙を前記ガイド部材上に受けることが可能な位置であることを特徴とする画像形成装置。
JP2010057343A 2010-03-15 2010-03-15 画像形成装置 Pending JP2011190038A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010057343A JP2011190038A (ja) 2010-03-15 2010-03-15 画像形成装置
US13/042,544 US8448941B2 (en) 2010-03-15 2011-03-08 Image forming apparatus
CN201110061711.6A CN102190175B (zh) 2010-03-15 2011-03-15 图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010057343A JP2011190038A (ja) 2010-03-15 2010-03-15 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011190038A true JP2011190038A (ja) 2011-09-29

Family

ID=44559203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010057343A Pending JP2011190038A (ja) 2010-03-15 2010-03-15 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8448941B2 (ja)
JP (1) JP2011190038A (ja)
CN (1) CN102190175B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011195259A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Oki Data Corp 原稿搬送装置、並びに、画像読取装置、及び、画像形成装置
US9790052B2 (en) 2015-03-31 2017-10-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2018052675A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5698609B2 (ja) * 2011-06-07 2015-04-08 株式会社沖データ 画像形成装置
US9336466B2 (en) * 2014-09-08 2016-05-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing apparatus including a moving guiding portion
JP6361542B2 (ja) * 2015-03-23 2018-07-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6929138B2 (ja) 2017-06-06 2021-09-01 株式会社プレックス 布類展張装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005047652A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2005272070A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Kyocera Mita Corp シート搬送装置
JP2006021903A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725456B2 (ja) 1987-12-02 1995-03-22 キヤノン株式会社 シート材搬送装置
KR20030083107A (ko) * 2002-04-19 2003-10-30 삼성전자주식회사 양면 인쇄기기의 용지 이송 가이드장치
JP4280581B2 (ja) * 2003-08-08 2009-06-17 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、画像データ生成方法、インクジェット記録システム、画像データ生成装置およびプログラム
JP4681951B2 (ja) * 2005-05-31 2011-05-11 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4176100B2 (ja) 2005-10-06 2008-11-05 シャープ株式会社 画像形成装置
JP4722767B2 (ja) * 2006-04-28 2011-07-13 株式会社リコー 自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP4257968B2 (ja) * 2007-04-04 2009-04-30 シャープ株式会社 綴じ具除去装置および原稿読取装置
JP4518159B2 (ja) * 2008-02-29 2010-08-04 ブラザー工業株式会社 原稿搬送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005047652A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2005272070A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Kyocera Mita Corp シート搬送装置
JP2006021903A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011195259A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Oki Data Corp 原稿搬送装置、並びに、画像読取装置、及び、画像形成装置
US8804214B2 (en) 2010-03-18 2014-08-12 Oki Data Corporation Medium transport apparatus, image scanning apparatus and image processing apparatus
US9790052B2 (en) 2015-03-31 2017-10-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2018052675A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102190175B (zh) 2015-08-05
US8448941B2 (en) 2013-05-28
CN102190175A (zh) 2011-09-21
US20110221124A1 (en) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011190038A (ja) 画像形成装置
JP2010037001A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5929181B2 (ja) 画像処理装置
US7418220B2 (en) Image recording apparatus
JP2007121385A (ja) 画像形成装置
JP5325011B2 (ja) 記録媒体搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2015075544A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP4439461B2 (ja) 画像形成装置およびスイッチバック搬送機構
JP2017107014A (ja) 画像形成装置
JP2014024614A (ja) シート搬送装置と画像形成装置
JP2018036525A (ja) 画像形成装置および制御方法
JP2007169065A (ja) シート輸送装置及びこの種類の装置を含むプリンタ
JP2010052936A (ja) 画像形成装置
JP2008203615A (ja) 画像形成装置
JP4553807B2 (ja) 画像形成装置
JP7238467B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP6688586B2 (ja) 画像形成装置
JP6468249B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP2006111390A (ja) 画像形成装置
JP5820764B2 (ja) 画像形成装置
JP5460570B2 (ja) 画像形成装置
JP6301108B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP5810030B2 (ja) 画像形成装置
JP6233065B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP2008127159A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121002