JP2011183196A - 対象物を滅菌するための方法 - Google Patents

対象物を滅菌するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011183196A
JP2011183196A JP2011118019A JP2011118019A JP2011183196A JP 2011183196 A JP2011183196 A JP 2011183196A JP 2011118019 A JP2011118019 A JP 2011118019A JP 2011118019 A JP2011118019 A JP 2011118019A JP 2011183196 A JP2011183196 A JP 2011183196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen peroxide
sterilization
pressure
steam
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011118019A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Frost
ロベルト・フロスト
Peter Awakowicz
ペーター・アヴァコヴィクツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haaga Ruediger GmbH
Original Assignee
Haaga Ruediger GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Haaga Ruediger GmbH filed Critical Haaga Ruediger GmbH
Publication of JP2011183196A publication Critical patent/JP2011183196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • A61L2/06Hot gas
    • A61L2/07Steam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/12Apparatus for isolating biocidal substances from the environment
    • A61L2202/122Chambers for sterilisation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

【課題】 滅菌効果を改善すること及び滅菌工程の時間を減らすこと。
【解決手段】 水と過酸化水素の蒸気配合物を凝縮することにより対象物の表面を湿潤化し、更にそれらの表面から凝縮流体を乾燥により除去することを含む、対象物の表面を滅菌するための方法であって、湿潤化が、追加の輸送ガス流なしに蒸気配合物を滅菌室中に本質的に断熱膨張により放出し、これにより蒸気配合物が過飽和になって3秒以内に対象物の表面に凝縮することを含むこと、滅菌が凝縮と共に起こること、及び乾燥が水と過酸化水素の沸点以下の圧力での排気により実行されることを特徴とする方法。
【選択図】図1

Description

本発明は対象物の表面を滅菌するための方法に関し、これらの表面は水と過酸化水素の蒸気配合物を凝縮することにより湿潤化され、更に凝縮流体は引き続いて乾燥によりこれらの表面から除去される。
通常水溶液の形で存在する過酸化水素を用いる滅菌において、純粋に化学的な滅菌工程は“活性化された”過酸化水素により実現される。ここで用いた字句“活性化する”はばく然としているが、化学的及び/又は物理的反応が過酸化水素への熱付加の結果として起こり、これがそのとき滅菌を実現する。冷たい状態、すなわち室温またはわずかにその上では、過酸化水素は実際に技術的に利用可能な滅菌効果を持たない。
実際に、滅菌の目的のために過酸化水素を“活性化する”ための種々の方法が知られている。
既知の方法(ヨーロッパ公開特許0243003)において(本発明はその第一請求項の前文に基づいている)、水と過酸化水素を含む溶液が蒸発されて熱い輸送空気流によりより冷たい表面に供給され、大気圧下で、このより冷たい表面が蒸気配合物の凝縮により湿潤化される。引き続いての乾燥工程は別の熱空気流により行われる。
既知の方法において、過酸化水素の“活性化”は滅菌が要求される正にそのときに、すなわち凝縮時に、起こる。輸送空気流のため、過酸化水素の濃度は、あいにく減少する。これに加え、供給された輸送空気流が滅菌される全表面に実際に到達することは保証されない。最後に、引き続いての乾燥工程は熱空気の更新供給のため時間がかかる。
本発明の目的は滅菌効果を改善すること及び滅菌工程の時間を減らすことにある。
この目的は本発明により蒸気配合物の凝縮による湿潤化が追加の輸送ガス流なしに実行されること及び乾燥工程が水と過酸化水素の沸点以下の圧力での排気により実行されることにより達成された。
本発明による方法において、過酸化水素の“活性化”は従来技術のように滅菌が要求される正にそのときに、すなわち凝縮時に、起こる。しかし蒸気配合物は追加の輸送ガス流なしに滅菌される対象物に到達するので、滅菌時の過酸化水素の濃度は極めて高い。過酸化水素痕跡物の除去は引き続いての加熱により実行されず、むしろ水と過酸化水素の沸点以下の圧力での簡単な排気により行われ、この工程は数秒で実行され過酸化水素の全痕跡を確実に除去する。
滅菌のために必要な水と過酸化水素の蒸気配合物は蒸発器またはガス化器で発生され、その設計は蒸気配合物中の過酸化水素蒸気の十分な高濃度を発生することができる限り、本発明の目的と無関係である。蒸気配合物中の過酸化水素の実際の“活性化”は滅菌される表面上での凝縮時に起こる。蒸気配合物はできるだけ薄くて均一な流体膜で表面を湿潤化させる。顕微鏡的に薄い凝縮層(かろうじて肉眼で見える)が可能な最短時間で滅菌効果を達成するための本発明の目的のために十分である。層の薄さのために、排気による引き続いての乾燥時の氷の望ましくない形成が起こらない。
滅菌のために処理室中に供給される蒸気配合物は利用できる全凝縮表面積により決定される。滅菌室自身の容積は、凝縮が起こるのは表面上のみであるので、重要な因子ではない。
本出願人は過酸化水素の“活性化”に関して、以下の事情が重要であると考える。
過酸化水素の沸点は水のそれよりも高い。これは冷却するとき、過酸化水素がまず凝縮し、次に水が続くことを意味する。従って最も純粋な流体過酸化水素の凝縮層が発生し、その上に水凝縮層が載ると考えられる。これは特に滅菌される表面に、正に適当な瞬間に、外観上は蒸気配合物中の過酸化水素の濃度の追加の増加をもたらす。
試験の結果、少なくとも25%の過酸化水素を有する蒸気配合物が発生され、引き続いて滅菌される表面と接触させられるべきであることを示した。滅菌のために必要な時間は凝縮流体中の過酸化水素の濃度の増加と共に減少することが示された。蒸発またはガス化のために用いられる水溶液は好ましくは35%から60%の過酸化水素を含むべきである。しかし、蒸気配合物中の過酸化水素濃度が導入された水溶液の濃度と同じであるように、予め決められた量の過酸化水素溶液を蒸発器またはガス化器に導入し、そこでこの量が完全に蒸発されるに必要な信頼性ある工程を確保すべきである。
本発明による方法は利用または滅菌される対象物に応じて種々の多くの方式で実行されることができる。
本発明による一方法において、例えば、蒸気配合物は同時に滅菌室としての役目をする蒸発器中で発生され、これを通して湿潤化された対象物が案内される。この方法は特にシート材料の滅菌のためであり、このシート材料から例えばプラスチックカップが引き続いて打ち抜かれる。蒸発器を通してのシート材料の通過中に、凝縮流体がより冷たいシート材料上に凝結し、滅菌効果を起こす。凝縮流体は次いで下流の乾燥室内で減圧ポンプにより除去されることができる。この方法では、蒸発器の圧力は蒸発器の一部である滅菌室のそれと同じである。従って蒸気配合物が滅菌される全表面に到達することが確保される。
本発明による別の方法において、蒸気配合物が蒸発器内で発生され、引き続いて、凝縮により対象物を湿潤化する目的のために、その圧力が蒸気配合物の蒸気圧より顕著に低い別個の滅菌室中に案内されるということが提供される。この後者の方法は従って低圧または減圧法であり、それにより蒸気配合物が滅菌される全表面に到達することが保証される。
考慮されるべき圧力範囲は以下により決定される:過酸化水素が熱的に分解を始める温度は140℃である。この温度は従って蒸発中に過度に越えられるべきでない。水の低沸点のために、同じ温度のより高度に濃縮された溶液の蒸気圧は水の蒸気圧より顕著に低い。好ましい50%水、50%過酸化水素溶液の場合、その蒸気圧は例えば120℃で、略1100mbである。過酸化水素蒸気と水蒸気の蒸気配合物が滅菌室内の残留空気により希釈されることなく流れることができるために、この室圧は、特に滅菌室の容積が蒸発器内の利用できる蒸気配合物の容積より顕著に大きいときは、上述の蒸気圧より顕著に低くなければならない。滅菌室で凝縮を起こすために、この室圧は蒸気配合物の流入の結果として顕著に増やすことができねばならない。蒸気配合物の流入前の室圧は、室容積が例えば蒸発器容積のそれの40倍であるとき、5と0.1mbの間の範囲に、例えば略1mbであるべきである。もし室容積と蒸発器容積間の比がより小さいなら、室圧力は蒸気配合物の流入前にそれに応じてより高くてもよい。
ここでは、蒸発器から流出する蒸気配合物の非常に高い濃度と共に高温度の結果として、滅菌室への加熱導管が凝縮なしでさえ、同時に滅菌されるという副効果があることが述べられるべきである。これは完全無菌応用のために極めて重要である。
追加の輸送ガス流なしの滅菌室中への蒸気配合物の供給は二つの方式で、断熱膨張によるかまたはいわゆる連続過飽和によるかのいずれかで、行うことができる。断熱膨張が周期的に起こり、二つの膨張間の間隔がゼロに戻すのに使用されるとき、断熱膨張から連続過飽和への移行は大いに簡単である。
断熱膨張の場合、予め決められた量の蒸気配合物が蒸発器またはガス化器から滅菌室中に急速に流れる。この作用速度のために、蒸気配合物中に含まれた全エネルギーは変化できず、それは一定のままであり、従って状態変化は断熱的である。しかし、断熱膨張時に、蒸気配合物により占められる容積は、蒸気配合物が今や、蒸発器容積に加えて、また滅菌室の容積をも満たさねばならぬので、大きく増加する。結果として温度は激烈に減少し、従って露点のはるかに下に下り、それにより極めて過飽和の蒸気配合物が発生し、従って蒸気配合物に含まれた殆ど全物質がそれに露出された全表面に最短可能時間内で凝縮する。
急速膨張を達成するために、室圧は蒸発器内の圧力よりかなり低くなければならない。例えば、蒸気配合物の90℃から2倍容積への膨張は略10℃の温度をもたらし、10倍容積への膨張は−110℃の温度をもたらす。断熱膨張の利点は特に凝縮層の発生のために必要な時間が極めて短時間であることに存する。従って特に短い滅菌時間が望ましいような利用で、例えばPETボトルの滅菌の場合に好ましい。
蒸気配合物が蒸発器から滅菌室中に連続過飽和により流入する別の改変法の場合において、蒸気配合物はまた適用された圧力低下のために蒸発器から滅菌室に到達するが、そこでは工程はより長くかかる。ある時間間隔に渡って、水溶液は連続的に蒸発され、それにより蒸発器内の過圧が維持され、従って蒸気配合物は連続的に滅菌室中に供給されることができる。温度、従って圧力は蒸発器内でより高いので、蒸気配合物は滅菌室内で膨張し、これが逆に冷却を導く。しかし、これに加え、滅菌室内の圧力は蒸気配合物の連続後続流のため増加する。冷却及び圧力増加は、両工程とも蒸気配合物の状態を露点以下に強制するので、滅菌室内に蓄積する蒸気配合物の過飽和をもたらす。蒸気配合物が供給される限り、凝縮が全接近可能表面で起こる。
連続過飽和法において、比較的小さな蒸発器容積を用いて非常に大量の凝縮流体が発生され凝結させることができるが、そこではこの方法はそれに応じてより長い時間がかかる。滅菌室の室圧は蒸気配合物の必要量が流入するのに必要なだけの蒸発器の圧力よりわずかに下の圧力であることのみを必要とする。蒸発器において、温度は従って常に蒸気圧が室圧を連続的に越えることを可能とするに十分な程高くなければならない。連続過飽和は滅菌工程の時間がまっ先に重要でないような利用のために適している。この後者の方法は急速、極限膨張によって大きく下げられない、蒸気配合物の極めて高い温度の形の追加の利点、並びに比較的暖かい表面で凝縮する可能性を提供する。
特により大きくてより複雑な表面においては、凝縮による湿潤化、並びに凝縮の乾燥が少なくとももう一度繰り返されるのが有利である。凝縮層の引き続いてのポンプ排出での凝縮化からなる繰り返しサイクルは同じ時間続く一つの単一延長凝縮工程よりある状況ではより良い結果を与える。ある場合にはその間に凝縮層をポンプ排出することなく、繰り返した凝縮が改善された結果を与える。
一般的でない滅菌法(ドイツ公開特許出願19818224)において凝縮と排気の繰り返しサイクルが公知であるけれども、この公知法に含まれているのは過酸化水素による化学滅菌ではなく、むしろ少なくとも120℃の温度の水飽和蒸気を用いる純粋に熱的な滅菌法である。
本発明のこれらの及び更なる目的、特徴及び利点は添付図面と共に見るときその以下の詳細な説明からより容易に明らかとなるであろう。図面において:
図1は、蒸気配合物が蒸発器内で発生され、引き続いて別個の滅菌室に供給される方法を実行するための設備である。 図2は、蒸発器が同時に滅菌室である方法を実行するための設備である。
図1による設備において、水蒸気と過酸化水素蒸気の蒸気配合物が発生され、そこでは各タイプの蒸気の場合において、湿り蒸気または過熱蒸気が含まれているかどうかは基本的に重要ではない。希望のどのような設計であることもできる蒸発器またはガス化器は参照番号1を与えられている。希望の濃度の過酸化水素と水を含む水溶液が導管2と弁3を介して蒸発器1に方向Aに加圧下に供給される。
滅菌室6が蒸発器1の下流に配置されており、その滅菌室6内に表面が滅菌される対象物7,8が適当な支持体上に置かれている。容器が滅菌される場合、これらの表面は滅菌室自体を含むことさえできる。
滅菌室6は適当な減圧ポンプ10によりまず排気される。引き続いて滅菌室6は弁11を閉じて減圧ポンプ10から分離され、従って吸引作用は起こらない。
弁5を開けることにより、蒸発器1内に存在する蒸気配合物は断熱膨張または連続過飽和により、導管4を介して滅菌室6中に入ることが確保される。蒸発器1内の圧力は結果として滅菌室6内の圧力より高くなければならない。膨張中、蒸気配合物により占められる容積は増え、それにより蒸気配合物は露点以下に大きく冷却され、対象物7と8の全ての接近可能な表面上、並びに支持体9上及び滅菌室6の内表面上に凝縮し、滅菌室6内の圧力が再び増加する。減圧ポンプ10の助けにより、凝縮流体は数秒内に引き出され、滅菌室6は導管12と弁13を介して滅菌循環ガスにより換気される。凝縮流体の滅菌される表面との接触時間は二次因子により、3秒以下であることができる。
図2による設備において、シート材料16は輸送方向B,Cに蒸発器14を通してその下流に配置された乾燥室15に輸送される。シート材料16の場合において、ここに合成シートが含まれることができ、それからカップまたは缶が型打ちされる。蒸発器14内並びに乾燥室15内において、入口及び出口開口の両者で十分に漏れない封止が設けられる。シート材料16が同時に滅菌室である蒸発器14を通過している間に、凝縮流体が十分に冷たいシート材料16上に凝結することができる。下流の乾燥室15において、凝縮流体が弁28が開けられた後減圧ポンプ27により再び引き出されることができる。同時に滅菌室である蒸発器14内の80℃と120℃の間の温度は、通過時間がほんの2〜3秒であるので、シート材料16を害しない。蒸気配合物の圧力は水蒸気圧力曲線により、300から1200mbの範囲内にある。下流の乾燥室15内の圧力はそのとき、適用された過酸化水素濃度と蒸発器内の温度に応じて、0.5と5mbの間の範囲内にあるべきである。
乾燥室15は滅菌循環ガスのために弁30を介して導管29に連結されることができる。
希望の濃度を持つ水と過酸化水素の水溶液が加圧下に導管20と弁21を介してポンプ26により供給タンク25から蒸発器14に供給される。蒸発器14からの凝結した凝縮流体は導管22と弁23を介して凝縮器24中に凝結されることができ、そこでそれは供給タンク25内で再度凝結される。

Claims (4)

  1. 水と過酸化水素の蒸気配合物を凝縮することにより対象物の表面を湿潤化し、更にそれらの表面から凝縮流体を乾燥により除去することを含む、対象物の表面を滅菌するための方法であって、湿潤化が、追加の輸送ガス流なしに蒸気配合物を滅菌室中に本質的に断熱膨張により放出し、これにより蒸気配合物が過飽和になって3秒以内に対象物の表面に凝縮することを含むこと、滅菌が凝縮と共に起こること、及び乾燥が水と過酸化水素の沸点以下の圧力での排気により実行されることを特徴とする方法。
  2. 蒸気配合物が蒸発器内で発生され引き続いて対象物を湿潤化するために別個の滅菌室中に供給され、滅菌室の圧力が蒸気配合物の蒸気圧より低いことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 凝縮による湿潤化並びに凝縮流体の引き続いての乾燥が少なくとももう一度繰り返されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 凝縮流体による湿潤化が、その間に凝縮流体を乾燥する段階なしに少なくとももう一度繰り返されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
JP2011118019A 2000-08-30 2011-05-26 対象物を滅菌するための方法 Pending JP2011183196A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10042416.3 2000-08-30
DE10042416A DE10042416A1 (de) 2000-08-30 2000-08-30 Verfahren zum Sterilisieren von Gegenständen

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001246444A Division JP5138137B2 (ja) 2000-08-30 2001-08-15 対象物を滅菌するための方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011183196A true JP2011183196A (ja) 2011-09-22

Family

ID=7654186

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001246444A Expired - Fee Related JP5138137B2 (ja) 2000-08-30 2001-08-15 対象物を滅菌するための方法
JP2011118019A Pending JP2011183196A (ja) 2000-08-30 2011-05-26 対象物を滅菌するための方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001246444A Expired - Fee Related JP5138137B2 (ja) 2000-08-30 2001-08-15 対象物を滅菌するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7048887B2 (ja)
JP (2) JP5138137B2 (ja)
DE (1) DE10042416A1 (ja)
FR (1) FR2813196B1 (ja)
IT (1) ITMI20011503A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7569180B2 (en) 2004-10-12 2009-08-04 Ethicon, Inc. Sterilization system and method and orifice inlet control apparatus therefor
US7807100B2 (en) 2002-06-28 2010-10-05 Ethicon, Inc. Sterilization system and method with temperature-controlled condensing surface
EP1454639A1 (de) * 2003-02-27 2004-09-08 Rüdiger Haaga GmbH Sterilisationsverfahren in einem Verpackung und Transportsystem
JP4660084B2 (ja) * 2003-11-13 2011-03-30 株式会社エアレックス 除染方法、及び連設無菌装置
CH699032B1 (de) * 2006-05-15 2010-01-15 Skan Ag Verfahren und Anordnung zur Dekontamination eines Reinraums und von temporär darin eingebrachtem Behandlungsgut.
JP4932760B2 (ja) * 2008-02-22 2012-05-16 株式会社エアレックス 除染方法、及び除染システム
MX351399B (es) 2009-09-30 2017-10-13 Tso3 Inc Aparato de esterilización.
US20120308433A1 (en) * 2010-02-24 2012-12-06 Bioquell Uk Limited Treatment of chemical/biological warfare agents
BR112016004646B1 (pt) * 2013-09-06 2020-11-24 Tso3 Inc Metodo e aparelho de esterilizaqao de uma carga em uma camara de esterilizaqao sob vacuo
EP3402540B1 (en) 2016-01-13 2023-06-07 SteriO3, LLC Sterilization device and methods
US10039850B2 (en) 2016-01-13 2018-08-07 Sterio3, Llc Sterilization device and methods
CN106852255B (zh) * 2016-12-30 2020-02-07 江苏品品鲜生物科技有限公司 一种杏鲍菇的栽培方法
IL311121A (en) 2017-03-27 2024-04-01 Regeneron Pharma Sterilization method
IT202000005338A1 (it) * 2020-03-12 2020-06-12 Ur Fog S R L Dispositivo igienizzatore/disinfettatore e composizione di fluido igienizzante/disinfettante

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03500017A (ja) * 1988-05-06 1991-01-10 アメリカン・ステリライザー・カンパニィ 過酸化水素殺菌方法
WO1999030747A2 (en) * 1997-12-12 1999-06-24 Tetra Pak Plastics Limited A continuous process for hyperactivation of fluids for sterilization
JP2000217893A (ja) * 1998-12-30 2000-08-08 Ethicon Inc 凝縮蒸気の再気化による拡散制限領域の滅菌方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675158A (en) * 1979-11-27 1981-06-22 Dainippon Printing Co Ltd Sterilizer
US4512951A (en) * 1980-12-30 1985-04-23 American Sterilizer Company Hydrogen peroxide liquid film sterilization method
JPS5969077A (ja) * 1982-10-12 1984-04-19 アメリカン・ステリライザ−・コムパニ− 過酸化水素の液体膜による殺菌方法
JPS6311163A (ja) * 1986-03-24 1988-01-18 雪印乳業株式会社 殺菌方法及び装置
US5173259A (en) * 1988-04-27 1992-12-22 Tetra Dev-Co Sterilization method for a packing machine that uses liquid disinfectant
JPH05310228A (ja) * 1992-04-28 1993-11-22 Toppan Printing Co Ltd 殺菌方法及び装置
US5525295A (en) * 1992-05-06 1996-06-11 Despatch Industries Limited Partnership Barrier isolation system
US6030579A (en) * 1996-04-04 2000-02-29 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method of sterilization using pretreatment with hydrogen peroxide
US5851485A (en) * 1996-12-20 1998-12-22 Johnson & Johnson Medical, Inc. Process for sterilization with liquid sterilant using controlled pumpdown rate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03500017A (ja) * 1988-05-06 1991-01-10 アメリカン・ステリライザー・カンパニィ 過酸化水素殺菌方法
WO1999030747A2 (en) * 1997-12-12 1999-06-24 Tetra Pak Plastics Limited A continuous process for hyperactivation of fluids for sterilization
JP2000217893A (ja) * 1998-12-30 2000-08-08 Ethicon Inc 凝縮蒸気の再気化による拡散制限領域の滅菌方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002119581A (ja) 2002-04-23
DE10042416A1 (de) 2002-03-14
ITMI20011503A0 (it) 2001-07-13
JP5138137B2 (ja) 2013-02-06
FR2813196A1 (fr) 2002-03-01
US7048887B2 (en) 2006-05-23
ITMI20011503A1 (it) 2003-01-13
US20020054826A1 (en) 2002-05-09
FR2813196B1 (fr) 2005-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011183196A (ja) 対象物を滅菌するための方法
US4952370A (en) Hydrogen peroxide sterilization method
JPH07508926A (ja) 水蒸留装置
US3088180A (en) Method for the controlled reduction of temperature in a sterilizing chamber
JP2000217893A (ja) 凝縮蒸気の再気化による拡散制限領域の滅菌方法
JP6323819B2 (ja) 滅菌装置の真空排気システム
JP5036480B2 (ja) 濃縮装置および濃縮方法
JP2001190642A (ja) 蒸気滅菌装置
JP3091358U (ja) 滅菌装置
JP2004223244A (ja) 物体を消毒するための消毒室
JP4538136B2 (ja) 蒸気滅菌装置
JP2902989B2 (ja) 洗浄装置
JP3596144B2 (ja) 蒸気滅菌器の運転方法
KR900006070B1 (ko) 농축장치
JP6690982B2 (ja) 真空冷却装置
JPH04503026A (ja) 低蒸気圧滅菌剤を用いる滅菌法
JP4637461B2 (ja) 容器の殺菌方法および装置
JPH05106963A (ja) 脱臭機能付き真空乾燥装置
KR100601350B1 (ko) 진공 증발기
JPS63160232A (ja) 処理方法および装置
JP2004353992A (ja) 乾燥装置および乾燥方法
JP2000000534A (ja) 水系洗浄処理システム
JPH0587453A (ja) ヒートポンプ式真空蒸発・乾燥装置
JP2005134085A (ja) 蒸気凝縮用熱交換器を持った真空冷却装置
JPH11137225A (ja) 真空冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226