JP2011168402A - 印刷物のうろこ状流から成る堆積体を形成するための方法および装置 - Google Patents

印刷物のうろこ状流から成る堆積体を形成するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011168402A
JP2011168402A JP2011032851A JP2011032851A JP2011168402A JP 2011168402 A JP2011168402 A JP 2011168402A JP 2011032851 A JP2011032851 A JP 2011032851A JP 2011032851 A JP2011032851 A JP 2011032851A JP 2011168402 A JP2011168402 A JP 2011168402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deposit
deposit box
partition member
auxiliary partition
intermediate member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011032851A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Maier
ペーター・マイアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mueller Martini Holding AG
Original Assignee
Mueller Martini Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mueller Martini Holding AG filed Critical Mueller Martini Holding AG
Publication of JP2011168402A publication Critical patent/JP2011168402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/32Auxiliary devices for receiving articles during removal of a completed pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/26Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by dropping the articles
    • B65H29/34Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by dropping the articles from supports slid from under the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/08Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another
    • B65H31/10Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another and applied at the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/426Forming batches
    • B65H2301/4262Forming batches by inserting auxiliary support as defined in B65H31/32
    • B65H2301/42622Forming batches by inserting auxiliary support as defined in B65H31/32 and using auxiliary means for facilitating introduction of the auxiliary support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

【課題】処理速度を高めるのに、かつ薄い印刷物を使用するのに適した、簡単で絶対に安全な方法、ならびに印刷物のうろこ状流から成る垂直方向の堆積体を形成するための相応する装置を提供することである。
【解決手段】−中間部材7が走出する前に、補助仕切り部材8を堆積体ボックスの外側の静止位置から、堆積体ボックス内の終端位置に走出する工程と、−堆積体載置部を沈下させる工程と、−補助仕切り部材8の下方で、主堆積体9と部分堆積体の間に自由な中間空域を形成する工程と、−自由な中間空域内に、引続いて堆積体ボックス内の終端位置に中間部材7を走出する工程と、そして−補助仕切り部材8をその静止位置に走入する工程を備えていることにより解決される。
【選択図】図5

Description

本発明は、堆積体ボックスの方向に連続的に移送される印刷物のうろこ状流から成る堆積体を形成するための方法および装置に関する。
上記の様式の速く回転する装置において、二つの印刷物の間の間隙を生じさせるために、無端コンベア上で移送されるうろこ状流は、普通一般に減速されるか、あるいはさらに停止される。この間隙において、堆積体ボックス内では中間部材が導入され、この中間部材上で後続の印刷物から成る部分堆積体が形成される。このような間隙を形成するために、
うろこ状流が流れ下流領域内で加速されるか、あるいはうろこ状流の流れ上流側部分が減速され、そして流れ下流側部分が加速される解決手段が知られている。
このような速度変化に基いて、堆積体形成を困難にするか、あるいはそれどころか中断させる変動はうろこ状流に達する。この場合、うろこ状部の重なりの向きが逆になるまでうろこ状長さが変わり、ならびに部分堆積体内の個別あるいは複数の印刷物が横方向に移動し、傾斜しそして損傷し、従って主堆積体の形成において問題になる。
他の公知の装置において、うろこ状流は堆積体ボックスに連続的に供給され、このようにして形成された堆積体は、まず遅れて分離される。しかしながら、相応する方法は正当
と認められる費用で自動化することはできない。
特許文献1からは、印刷物の部分堆積体を垂直方向に形成するための装置が知られている。ここでは、堆積体ボックスの両側に設けられた分離装置の二つの支持指状部材が堆積体ボックスの領域内に移動する。支持指状部材は連続した二つの、うろこ状流の印刷物の間で移動し、それにより後続する印刷物の落下を防ぐ。うろこ状流内でのこのような減速により、堆積体ボックスの両側に設けられた二つの仕切りの形状で形成された堆積体受け台は、下へ落下する印刷物の間の間隙内に走入され、形成する部分堆積体を収容する。このような装置において、支持指状部材が走入する際に印刷物が刺し通されるかあるいはいい加減に分離されるのは不利であり、これにより設備全体は故障し、かつ停止する。
同様に特許文献2からは、移送ベルト上でうろこ状の配設で引渡される印刷物が、垂直方向に堆積され、かつ所望の数量の部分堆積体の形式で引渡される装置が知られている。この装置は、移送ベルトの反対を向いた堆積体ボックスの側に設けられた第一の支持指状部材を備えている。この第一の支持指状部材はうろこ状流の作業手前側で堆積体ボックス内に中央で突出する初期位置から、うろこ状流内に突出している終端位置に垂直に移動する。従って、第一の支持指状部材の終端位置が堆積体ボックス内に着いた後に移送される印刷物は、この第一の支持指状部材上で部分堆積体を形成するように載置される。移送ベルトの反対を向いた堆積体ボックスの側に設けられた第二の支持指状部材は、同様に堆積体ボックス内に走入され、部分堆積体の支持部ならびにその前の部分堆積体あるいは主堆積体の分離部の第一の支持指状部材と共通に使用される。支持指状部材が堆積体ボックスから移動した後、部分堆積体の印刷物は、堆積体ボックス内に設けられた堆積体載置台上に主堆積体を形成するように落下する。このような装置において、うろこ状流の供給速度が高い場合、薄い印刷物は支持指状部材により変形し、かつ損傷する恐れがあり、あるいは保管の間、各々の支持指状部材の両側で堆積体ボックス内へと水平線の下方で突出し、従って変形した状態で落ち込む。これにより、設備全体は再度、安全関係の機能不全になる。
移送ベルトの反対を向いた堆積体ボックスの側に設けられており、特に仕切り部材として形成されており、高い速度で駆動される分離装置において、特に薄い印刷物あるいは大判の印刷物使用する場合に、第一の印刷物は仕切り部材の分離箇所の後に、その一部が仕切り部材の指状部の上方に、そしてその一部が仕切り部材の指状部の下方に位置決めされ、さらに損傷される恐れがあるように係合される。このような引掛って動かなくなった標準的な製造工程でできた印刷物は、自動では取除くことができないので、この場合にも設備全体を停止させる必要がある。
独国特許出願公開第19855510号明細書 独国特許出願公開第19947329号明細書
本発明の課題は、処理速度を高めるのに、かつ薄い印刷物を使用するのに適した、簡単で絶対に安全な方法、ならびに印刷物のうろこ状流から成る垂直方向の堆積体を形成するための相応する装置を提供することである。
この課題は、請求項1〜6の特徴により解決される。この場合、堆積体ボックスの方向に連続的に移送される印刷物のうろこ状流から成る堆積体を形成するために以下の工程、すなわち
−堆積体ボックス内の主堆積体を堆積体載置部上で形成し、中間部材が静止位置において堆積体ボックスの外側にある工程、
−堆積体ボックス内で中間部材を終端位置に走出する工程、
−中間部材あるいは中間部材上にすでにある印刷物上に印刷物を載置し、中間部材上に部分堆積体が生じる工程、
−堆積体ボックスから主堆積体を排送する工程、
−中間部材を堆積体ボックスの外側の中間部材の静止位置に走入する工程、
−直前の部分堆積体を新たな主堆積体として堆積体載置部に引渡す工程、
−中間部材が走出する前に、補助仕切り部材を堆積体ボックスの外側の静止位置から、堆積体ボックス内の終端位置に走出する工程、
−堆積体載置部を沈下させる工程、
−補助仕切り部材の下方で、主堆積体と部分堆積体の間に自由な中間空域を形成する工程、
−自由な中間空域内に、引続いて堆積体ボックス内の終端位置に中間部材を走出する工程、そして
−補助仕切り部材をその静止位置に走入する工程を実行する。
これまで知られた方法に対する長所は、ここでは補助仕切り部材により形成された自由な中間空域により、この場合、制御されない状態でこれまで形成された印刷物の堆積体に刺し込むことなく、“安全な空域”内に中間部材を走入することができる。それと同時に、これらの印刷物の損傷あるいは変形を防止でき、それにより案内速度が高くても、工程の安全性は保証される。
うろこ状流とほぼ同じ速度でもって、補助仕切り部材の静止位置から終端位置への、そして少なくともほぼ水平方向に堆積体ボックス内への補助仕切り部材の走出が行われると有利である。この同期化された運動手順は、所望の位置で印刷物を正確に分離するための
さらなる安全性を提供する。なぜなら、処理速度が高い場合に、補助仕切り部材とうろこ状流の間の速度が異なることにより、薄い印刷物あるいは大面積の印刷物に損傷を与えることがある、機械的変形力あるいは静電チャージが発生する。
堆積装置内部での上記の必要な運動手順を確実に行うために、機械式制御を介して補助仕切り部材を制御することにより、補助仕切り部材をうろこ状流と同期式に制御することを行うのが有利である。さらに別の実施形態において、補助仕切り部材と中間部材の制御は組合された機械式制御を介して行われる。このことは、本発明による装置の協働作用する構成部材の正確な制御が得られるという長所を含んでいる。
堆積体の形成がうろこ状流の速度が一定の場合に行われることにより、本装置は印刷物を堆積する際の遅延の無い処理手順を可能にする。これにより、高い処理速度を達成することができる。
本発明による堆積装置は、無端コンベアと無端コンベアの流れ下流側に設けられた堆積体ボックスを備えた堆積装置であって、堆積体ボックス内に走出可能であり、中間堆積体を収容している中間部材を備え、そして 堆積体ボックスの方向で連続的に移送される印刷物のうろこ状流を堆積するための、堆積体ボックス内に設けられた堆積体載置部を備えた様式の堆積装置において、堆積装置が堆積体ボックス内に走出可能な補助仕切り部材を備え、この補助仕切り部材が中間部材の上方に設けられており、かつうろこ状流と少なくともほぼ同じ速度でもって堆積体ボックスの中へ走出可能に構成されている。
別の実施形態において、補助仕切り部材はうろこ状流よりも低い速度でもって堆積体ボックス内に導入することができ、うろこ状流の先行する滑りが滑らかなので、印刷物の損傷に対して補助的な保護が行なわれる。
別の実施形態において、補助仕切り部材は堆積体ボックスの幅全体にわたり、うろこ状流の移送方向に対して横方向に広がるように設けられている。それにより大判で薄い印刷物は本発明による方法によればさらに良好に支持することができる。
堆積装置の一実施形態において、無端コンベアは、平行に延びており、かつ互いに間隔をおいて回動している複数の移送ベルトを備えている。その際、無端コンベアの移送ベルトとほぼ同じ高さにおける補助仕切り部材が走出可能な配設であると有利である。なぜなら、補助仕切り部材を走出する際にうろこ状流から印刷物を移動自由に引渡すことが保証されるからである。
同様に、互いに間隔をおいて設けられた移送ベルトの間に、間隙が形成されており、補助仕切り部材が走入可能な静止位置において間隙内に設けられている堆積装置の実施形態が明らかである。これにより、補助仕切り部材を走出する際に、その終端位置において印刷物が無端ベルトに同じ高さで当接することが保障される。このことは特に、高い処理速度を達成しなければならない場合と薄い印刷物を使用する場合にも当然であることがわかる。移送ベルトが案内されている回動部材は、ベルトコンベア、コッグドベルトコンベアあるいはチェーンコンベアとしての無端コンベアの実施形態に応じて、ローラ、歯車、あるいは類似の構成部品として形成されていてもよい。中間部材と補助仕切り部材のための
駆動ユニットは、空気による、液圧の、電気式のあるいは似たような駆動装置であってもよく、本発明による運動手順のための相応する駆動制御を行うことができる。
本発明を以下に、添付の図と関連した実施例を基づいて詳しく記載しかつ説明する。
本発明による装置の概略側面図である。 第一の作動位置における、図1の堆積装置の領域内の図である。 第二の作動位置における、図2に対応する図である。 第三の作動位置における、図2に対応する図である。 第四の作動位置における、図2に対応する図である。 第五の作動位置における、図2に対応する図である。 第六の作動位置における、図2に対応する図である。 図示したうろこ状流を備えた本発明による装置を上から見た図である。 本発明による装置を上から見た図である。 走出した補助捕捉部材の領域内の、拡大して示した詳細図である。 走入した補助捕捉部材の領域内の、拡大して示した詳細図である。 印刷物の無い、本発明による装置を上から見た図である。
図1には、印刷物3のうろこ状流2から成る堆積体を形成するための、本発明による装置1の実施形態が見てとれる。装置1は移送ベルトとして形成された水平方向の無端コンベア4とこの無端コンベアに移送方向で接続している垂直方向の堆積体ボックス5を備えている。堆積体ボックス5には、堆積体載置部6が配置されている。無端コンベア4に割当てられた堆積体ボックスの側には、仕切り部材(Rachen)として形成された中間部材7が設けられている。
さらに、装置1は補助仕切り部8を備えており、この補助仕切り部材はうろこ状流2の高さで無端コンベア4に設けられており、かつほぼ水平に堆積体ボックス5内に収納可能に形成されている。
図2〜8には、本発明による方法の工程が装置1の実施形態に基づいて示してある。
図2には堆積体ボックス5内の主堆積体9を堆積体載置部6上で形成することが示してあり、中間部材7も、補助仕切り部材8も静止位置にある。この場合、堆積体載置部6は増大する主堆積体9に相応するように継続的に沈下する。ここでは印刷物3から形成されたうろこ状流2が無端コンベア4上に示してある。
図3には主堆積体9のために設けられた多数の印刷物3が得られると、走入するうろこ上流2の印刷物3の間に補助仕切り部材8が走出することが示してある。その際、補助仕切り部材8はうろこ状流2とほぼ同じ速度でもって、少なくとも水平方向に堆積体ボックス5内に移動する。印刷物3の流れ上流側端部は、補助仕切り部材8に支持される一方で、印刷物3の流れ下流側端部は、さらに堆積体載置部6あるいはすでに堆積体載置部上にある主堆積体9の印刷物3上に載置される。
図4にはその走出された終端位置における補助仕切り部材8が示してある。この補助仕切り部材8の終端位置に達するのと同時に、堆積体載置部6およびしたがって主堆積体9も沈下し、中間部材7を走出させるための自由な中間空域10が形成される。補助仕切り部材8はそれ自体何の部分堆積体も形成しないが、印刷物3の流れ下流側端部が堆積体ボックス5内に落下するのを防止する。補助仕切り部材8により生じる中間空域10内に、中間部材7は印刷物3を損傷させることなく走入する。
図5には中間部材7がその走出した終端位置で示してあり、この終端位置で、主堆積体9上ですでにそこまで載置された印刷物3の流れ下流側端部は中間部材7により受け渡された。後続の印刷物3は、印刷物の流れ上流側端部でもって補助仕切り部材8上に、および印刷物の流れ下流側端部でもって中間部材7もしくはその都度中間部材上にすでにある印刷物3上に載置される
図6にはその静止位置に走入している補助仕切り部材8が示してあり、それにより、その前に補助仕切り部材上に載置された印刷物3の流れ上流側端部は、部分堆積体11を形成することで中間部材7に引渡される。次いで、部分堆積体11のさらなる形成が、沈下する中間部材7上で行われ、主堆積体9は堆積体載置部6でもってさらに沈下する。
図7には図示していない主堆積体9の搬出後に行われる、中間部材7の真下までの堆積体載置部6の上昇が示してあり、中間部材は堆積体載置部6が上側位置に達すると静止位置に走入し、部分堆積体11は堆積体載置部6に引渡される。これから引き続き行われる
主堆積体9の形成は、図2に似て堆積体載置部6上で行われる。
図8の上から見た図には、無端コンベア4上に、かつ堆積体ボックス5の上方にあり、移送方向16で移動する、印刷物3から成るうろこ状流2が示してある。その際、幅15の堆積体ボックス5には、堆積体載置部6上に載った主堆積体9も、中間部材7上に載った部分堆積体11も設けられている。
図9には拡大して示した補助仕切り部材8を備えた、本発明による装置1を上から見た図が示してあり、この補助仕切り部材8は無端コンベア4とほぼ同じ高さに設けられており、走入された位置(図9A)と、後続するここでは図示していない印刷物3の流れ上流側端部が、補助仕切り部材8上で支持できる、走出された位置(図9B)を備えている。図9Aおよび9Bで拡大して示した詳細図は、補助仕切り部材8が固定されている支持部材18ならびに支持部材18が滑動するように設けられている滑り棒18を含んでいる。ここには無端コンベア(4)も示してあり、この無端コンベアは平行に延びており、かつ間隙(17)を介して互いに間隔をおいて回動している移送ベルト(12)を備えており、移送ベルト(12)は環状部材(13)の周囲で案内されている。図9,9Aおよび9Bに示した、堆積体ボックス5内の切欠き20は、中間部材7を上下移動させるために設けられている。
同様に、図10には走出した終端位置における中間部材7の配設を明確に示すために、堆積されるべき印刷物を除いた、本発明による装置1を上から見た図が示してある。この場合、中間部材7は堆積体ボックス5内に走入される終端位置に示してある。この図では、
中間部材7のための駆動ユニット14と補助仕切り部材7も見て取れる。

Claims (11)

  1. 堆積体ボックス(5)の方向に連続的に移送される印刷物(3)のうろこ状流(2)から成る堆積体を形成するための方法であって、以下の工程すなわち、
    −堆積体ボックス(5)内の主堆積体(9)を堆積体載置部(6)上で形成し、中間部材(7)が静止位置において堆積体ボックス(5)の外側にある工程と、
    −堆積体ボックス(5)内で中間部材(7)を終端位置に走出する工程と、
    −中間部材(7)あるいは中間部材上にすでにある印刷物(3)上に印刷物(3)を載置し、中間部材(7)上に部分堆積体(11)が生じる工程と、
    −堆積体ボックス(5)から主堆積体(9)を排送する工程と、
    −中間部材(7)を堆積体ボックス(5)の外側の中間部材の静止位置に走入する工程と、
    −直前の部分堆積体(11)を新たな主堆積体(9)として堆積体載置部(6)に引渡す工程とを備えた方法において、
    −中間部材(7)が走出する前に、補助仕切り部材(8)を堆積体ボックス(5)の外側の静止位置から、堆積体ボックス(5)内の終端位置に走出する工程と、
    −堆積体載置部(6)を沈下させる工程と、
    −補助仕切り部材(8)の下方で、主堆積体(9)と部分堆積体(11)の間に自由な
    中間空域(10)を形成する工程と、
    −自由な中間空域(10)内に、引続いて堆積体ボックス(5)内の終端位置に中間部材(7)を走出する工程と、そして
    −補助仕切り部材(8)をその静止位置に走入する工程を備えていることを特徴とする方法。
  2. うろこ状流(2)とほぼ同じ速度でもって、補助仕切り部材(8)の静止位置から終端位置への、そして少なくともほぼ水平方向に堆積体ボックス(5)内への補助仕切り部材の走出が行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 堆積体の形成がうろこ状流(2)の速度が一定の場合に行われることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 補助仕切り部材(8)の制御が機械式制御を介して行われることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 補助仕切り部材(8)と中間部材(7)の制御が、組合された機械式制御を介して行われることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 無端コンベア(4)と無端コンベア(4)の流れ下流側に設けられた堆積体ボックス(5)を備えた堆積装置(1)であって、
    堆積体ボックス(5)内に走出可能であり、中間堆積体を収容している中間部材(7)を備え、そして
    堆積体ボックス(5)の方向で連続的に移送される印刷物(3)のうろこ状流(2)を堆積するための、堆積体ボックス(5)内に設けられた堆積体載置部(6)を備えた様式の堆積装置(1)において、
    堆積装置(1)が堆積体ボックス(5)内に走出可能な補助仕切り部材(8)を備え、この補助仕切り部材が中間部材(7)の上方に設けられており、かつうろこ状流(2)と少なくともほぼ同じ速度でもって堆積体ボックス(5)の中へ走出可能に構成されていることを特徴とする堆積装置(1)。
  7. 補助仕切り部材(8)がうろこ状流(2)よりも低い速度でもって堆積体ボックス(5)の中へ移動可能であるように構成されていることを特徴とする請求項6に記載の堆積装置(1)。
  8. 補助仕切り部材(8)が堆積体ボックス(5)の幅(15)全体にわたり
    うろこ状流の移送方向(16)に対して横方向に広がるように設けられていることを特徴とする請求項6または7に記載の堆積装置(1)。
  9. 無端コンベア(4)が、平行に延びており、かつ互いに間隔をおいて回動している複数の移送ベルト(12)を備えていることを特徴とする請求項6または7に記載の堆積装置(1)。
  10. 補助仕切り部材(8)が無端コンベア(4)の移送ベルト(12)とほぼ同じ高さに設けられていることを特徴とする請求項6〜9のいずれか一つに記載の堆積装置(1)。
  11. 互いに間隔をおいて設けられた移送ベルト(12)の間に、間隙(17)が形成されており、補助仕切り部材(8)が走入可能な静止位置において間隙(17)内に設けられていることを特徴とする請求項9または10に記載の堆積装置(1)。
JP2011032851A 2010-02-19 2011-02-18 印刷物のうろこ状流から成る堆積体を形成するための方法および装置 Pending JP2011168402A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00210/10 2010-02-19
CH2102010 2010-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011168402A true JP2011168402A (ja) 2011-09-01

Family

ID=42224603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011032851A Pending JP2011168402A (ja) 2010-02-19 2011-02-18 印刷物のうろこ状流から成る堆積体を形成するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9156646B2 (ja)
EP (1) EP2361865B1 (ja)
JP (1) JP2011168402A (ja)
CN (1) CN102161447A (ja)
BR (1) BRPI1100217A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190716A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 リョービMhiグラフィックテクノロジー株式会社 枚葉印刷機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5439611B1 (ja) * 2013-01-24 2014-03-12 トタニ技研工業株式会社 シート状製品搬送装置
CN105217357A (zh) * 2013-07-26 2016-01-06 北京印刷学院 裱纸机的收纸装置
JP6995335B2 (ja) * 2017-06-16 2022-02-21 株式会社Isowa カウンタエジェクタ
CN112537684A (zh) * 2020-12-28 2021-03-23 滁州卷烟材料厂 一种瓦楞纸输送堆叠装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05147807A (ja) * 1992-01-31 1993-06-15 S K Eng Kk シート積上げ装置
JPH08337350A (ja) * 1995-04-15 1996-12-24 Heidelberger Druckmas Ag 補助パイル受け台を差し込む方法および装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2084741A (en) * 1933-09-15 1937-06-22 Hammermill Paper Co Continuous automatic layboy
CH599025A5 (ja) * 1976-04-23 1978-05-12 Grapha Holding Ag
US4290723A (en) * 1977-06-01 1981-09-22 Renholmens Mekaniska Verkstad Ab Timber package arranger
DE2725267C2 (de) * 1977-06-03 1983-05-11 Bielomatik Leuze Gmbh + Co, 7442 Neuffen Stapelvorrichtung zum Ablegen von Bogen
US4189270A (en) * 1978-04-24 1980-02-19 Georgia-Pacific Corporation Sheet transfer and stacking apparatus
US4339119A (en) * 1979-03-13 1982-07-13 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Paper sheets separating apparatus
US4359218A (en) * 1980-06-23 1982-11-16 Beloit Corporation Continuous sheet collection and discharge system
DE3535113A1 (de) * 1985-10-02 1987-04-23 Jagenberg Ag Bogenableger
DE4131015C2 (de) * 1991-09-18 1995-10-05 Roland Man Druckmasch Bogenausleger
JPH0597317A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Dainippon Ink & Chem Inc 落下するシート状体の一時保持方法及び装置
DE4445994C2 (de) 1994-12-22 1997-01-16 Jagenberg Papiertech Gmbh Vorrichtung zum Stapeln von Bögen, insbesondere von geschuppt zugeförderten Papier- oder Kartonbögen
DE19507370C2 (de) * 1995-03-03 2003-01-09 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenausleger für eine Druckmaschine
DE59703408D1 (de) * 1996-02-14 2001-05-31 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Stapelwechsel
US6042108A (en) * 1997-11-26 2000-03-28 Morgan; Robert A. Zero feed interrupt sheet stacker
DE19855510A1 (de) 1998-12-02 2000-06-08 Ingo Ederer Vorrichtung zum vertikalen Bilden von Teilstapeln von Druckprodukten
DE19928367A1 (de) * 1999-06-21 2000-12-28 Will E C H Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zum Wechseln von Paletten für Bogenstapel
DE19947329B4 (de) 1999-10-01 2005-04-28 D E Pfaff Ingenieurbuero Gmbh Vorrichtung zum vertikalen Bilden von Teilstapeln von Druckereiprodukten
US6574943B2 (en) * 2001-08-17 2003-06-10 Blue Print Holding B.V. Conveyor assembly for packagings, and method for delivery of a pack
DE10146919C1 (de) 2001-09-24 2003-05-15 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zur Ausrichtung von in einer Lage übereinander angeordneten Bogen
DE102004062735B4 (de) * 2004-02-19 2023-08-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Ausrichten von Bogen, die auf einem Bogenstapel abgelegt werden
JP4150928B2 (ja) 2004-07-08 2008-09-17 宇央 足立 シートの処理方法及び処理装置、並びに該装置を備えたシートの加工装置
DE102006028381A1 (de) * 2006-06-19 2007-12-20 E.C.H. Will Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bildung von Stapeln von Flachteilen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05147807A (ja) * 1992-01-31 1993-06-15 S K Eng Kk シート積上げ装置
JPH08337350A (ja) * 1995-04-15 1996-12-24 Heidelberger Druckmas Ag 補助パイル受け台を差し込む方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190716A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 リョービMhiグラフィックテクノロジー株式会社 枚葉印刷機

Also Published As

Publication number Publication date
US9156646B2 (en) 2015-10-13
BRPI1100217A2 (pt) 2012-09-25
CN102161447A (zh) 2011-08-24
EP2361865A1 (de) 2011-08-31
EP2361865B1 (de) 2015-09-16
US20110206490A1 (en) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9554581B2 (en) Sausage collating device and method for collating sausages to form sausage groups
JP2011168402A (ja) 印刷物のうろこ状流から成る堆積体を形成するための方法および装置
US9637249B2 (en) Method and apparatus for filling a multi-row packaging tray with piece-form products
EP2716550B1 (en) Box-packing device
JP2017165490A (ja) 包装機械のための供給装置
US20120128460A1 (en) Apparatus and Method for Collating Products
US9221615B2 (en) Apparatus for completing a format set of products
CN102785929B (zh) 一种卧式条烟分拣机构
US10233034B2 (en) Product distribution unit
JP2005335951A (ja) スタック形成装置
RU2683523C2 (ru) Устройство и способ для подачи пакетов к карусели
US10227147B2 (en) Method and apparatus for manufacturing packaging units in a tubular bag forming, filling and sealing machine
JP2012025589A (ja) 包装ユニットを積み重ねる装置および方法
US20080019818A1 (en) Stacking apparatus for comestible portions on carrier sheets and method for stacking
JP2017501948A (ja) 菓子製品を回収するシステム
WO2012064277A1 (en) Transition device
JP2011105396A (ja) 物品搬送装置
US10850931B2 (en) Transfer of objects
JP6586386B2 (ja) 供給装置
EP2634518A1 (en) Group and method for moving drying canes for long pasta and drying apparatus with such a group
CN1807211A (zh) 被搬运薄片的暂停装置
JP5771747B1 (ja) 印刷単位ブロック整列装置及び整列方法
US20220097885A1 (en) Apparatus for grouping products and separating discrete batches, for packaging
JP6202955B2 (ja) シートフィーダ
JP2010274952A (ja) 多列分配装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150819