JP2011156740A - 水性画質向上液およびその製造方法 - Google Patents

水性画質向上液およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011156740A
JP2011156740A JP2010019751A JP2010019751A JP2011156740A JP 2011156740 A JP2011156740 A JP 2011156740A JP 2010019751 A JP2010019751 A JP 2010019751A JP 2010019751 A JP2010019751 A JP 2010019751A JP 2011156740 A JP2011156740 A JP 2011156740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image quality
quality improving
improving liquid
aqueous
aqueous image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010019751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5018908B2 (ja
Inventor
Masaya Fujioka
昌也 藤岡
Kisho Sato
紀章 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010019751A priority Critical patent/JP5018908B2/ja
Priority to US13/014,376 priority patent/US8668320B2/en
Priority to EP11250087.1A priority patent/EP2354198B1/en
Publication of JP2011156740A publication Critical patent/JP2011156740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5018908B2 publication Critical patent/JP5018908B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/2114Ejecting specialized liquids, e.g. transparent or processing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0011Pre-treatment or treatment during printing of the recording material, e.g. heating, irradiating
    • B41M5/0017Application of ink-fixing material, e.g. mordant, precipitating agent, on the substrate prior to printing, e.g. by ink-jet printing, coating or spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/54Inks based on two liquids, one liquid being the ink, the other liquid being a reaction solution, a fixer or a treatment solution for the ink

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

【課題】 ノズル詰まりを引き起こすことなく、画質を向上させることが可能なサーマルインクジェット方式に用いられる水性画質向上液およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の水性画質向上液は、サーマルインクジェット方式に用いられる水性画質向上液であって、多価金属イオンおよび水を含み、溶存炭酸ガス濃度が4mg/L以下であることを特徴とする。また、本発明の水性画質向上液の製造方法は、加熱処理および脱気処理の少なくとも一方の処理によって、溶存炭酸ガス濃度を低減する工程を含むことを特徴とする。
【選択図】 なし

Description

本発明は、水性画質向上液およびその製造方法に関する。
カルシウムイオン等の多価金属イオンを配合した水性画質向上液が各種提案されている(例えば、特許文献1および2参照)。前記水性画質向上液は、一定量の多価金属イオンを含むことで、例えば、水性インクの吐出に先立って記録媒体上に吐出し、前記記録媒体上で水性インクと接触させることで、画質を向上させることが可能なものである。
特開平5−202328号公報 特開2001−301309号公報
しかし、前記水性画質向上液は、例えば、サーマルインクジェット方式のインクジェットヘッドにおいて加熱されると、ノズル詰まりを引き起こすことがあることを本発明者らは見出した。
そこで、本発明は、ノズル詰まりを引き起こすことなく、画質を向上させることが可能なサーマルインクジェット方式に用いられる水性画質向上液およびその製造方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の水性画質向上液は、サーマルインクジェット方式に用いられる水性画質向上液であって、
多価金属イオンおよび水を含み、
溶存炭酸ガス濃度が、4mg/L以下であることを特徴とする。
本発明の水性画質向上液の製造方法は、
加熱処理および脱気処理の少なくとも一方の処理によって、溶存炭酸ガス濃度を低減する工程を含むことを特徴とする。
前記目的を達成するために、本発明者等は、一連の研究を重ねたところ、カルシウムイオン等の多価金属イオンを配合した水性画質向上液において、溶存炭素ガス濃度を4mg/L以下とすることで、サーマルインクジェット方式に用いても、ノズル詰まりを引き起こすことなく、画質を向上させることが可能であることを見出し本発明に想到した。
図1は、本発明により提供されるインクジェット記録装置の構成の一例を示す概略斜視図である。 図2は、本発明により提供されるインクジェット記録方法の一例を示す工程図である。 図3(A)〜(K)は、本発明の実施例および比較例における300℃加熱試験結果を示す顕微鏡写真である。 図4は、本発明の実施例および比較例の300℃加熱試験における溶存炭酸ガス濃度と固形分の個数の関係を示すグラフである。 図5は、本発明の実施例および比較例の300℃加熱試験におけるpHと固形分の個数の関係を示すグラフである。
本発明の水性画質向上液について説明する。本発明の水性画質向上液は、多価金属イオンおよび水を含む。
前記多価金属イオンは、記録媒体上において、前記水性画質向上液および水性インクが接触した際に、前記水性インク中の顔料を凝集、または染料を析出させる機能を有する。前記多価金属イオンとしては、例えば、カルシウムイオン、銅(II)イオン、ニッケルイオン、マグネシウムイオン、亜鉛イオン、バリウムイオン、アルミニウムイオン、鉄(III)イオン、クロムイオン、コバルトイオン、鉄(II)イオン等があげられる。これらの中でも、カルシウムイオンが特に好ましい。前記水性画質向上液に対する前記多価金属イオンの添加方法は、特に制限されず、例えば、前記多価金属イオンと前記多価金属イオンに結合する陰イオンとから構成される塩等として添加することができる。前記陰イオンとしては、特に制限されないが、例えば、臭化物イオン、塩化物イオン、ヨウ化物イオン、硝酸イオン、酢酸イオン、乳酸イオン、塩素酸イオン、硫酸イオン等があげられる。前記水性画質向上液全量に対する前記多価金属イオンの配合量(多価金属イオン割合)は、例えば、0.1重量%〜20重量%であり、好ましくは、0.3重量%〜15重量%であり、より好ましくは、0.3重量%〜10重量%である。
前記水は、イオン交換水または純水であることが好ましい。前記水性画質向上液全量に対する前記水の配合量(水割合)は、例えば、他の成分の残部としてもよい。
前記水性画質向上液中の溶存炭酸ガス濃度は、前述のとおり、4mg/L以下である。前記溶存炭酸ガス濃度を4mg/L以下とすることで、サーマルインクジェット方式に用いても、ノズル詰まりを引き起こすことなく、画質を向上させることが可能となる。前記溶存炭酸ガス濃度は、低いほど好ましく、その下限値は特に限定されず、例えば、0(検出限界値)である。
前記水性画質向上液は、さらに、水溶性有機溶剤を含むことが好ましい。前記水溶性有機溶剤としては、従来公知のものを使用することができる。前記水溶性有機溶剤としては、例えば、多価アルコール、多価アルコール誘導体、アルコール、アミド、ケトン、ケトアルコール、エーテル、含窒素溶剤、含硫黄溶剤、炭酸プロピレン、炭酸エチレン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等があげられる。前記多価アルコールとしては、例えば、グリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、へキシレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、トリメチロールプロパン、1,5−ペンタンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール等があげられる。前記多価アルコール誘導体としては、例えば、エチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールエチルエーテル、エチレングリコール−n−プロピルエーテル、エチレングリコール−n−ブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレングリコール−n−プロピルエーテル、ジエチレングリコール−n−ブチルエーテル、ジエチレングリコール−n−ヘキシルエーテル、トリエチレングリコールメチルエーテル、トリエチレングリコールエチルエーテル、トリエチレングリコール−n−プロピルエーテル、トリエチレングリコール−n−ブチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコール−n−プロピルエーテル、プロピレングリコール−n−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコール−n−プロピルエーテル、ジプロピレングリコール−n−ブチルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールエチルエーテル、トリプロピレングリコール−n−プロピルエーテル、トリプロピレングリコール−n−ブチルエーテル等があげられる。前記アルコールとしては、例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、tert−ブチルアルコール、ベンジルアルコール等があげられる。前記アミドとしては、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等があげられる。前記ケトンとしては、例えば、アセトン等があげられる。前記ケトアルコールとしては、例えば、ジアセトンアルコール等があげられる。前記エーテルとしては、例えば、テトラヒドロフラン、ジオキサン等があげられる。前記含窒素溶剤としては、例えば、ピロリドン、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、シクロへキシルピロリドン、トリエタノールアミン等があげられる。前記含硫黄溶剤としては、例えば、チオジエタノール、チオジグリコール、チオジグリセロール、スルホラン、ジメチルスルホキシド等があげられる。前記水性画質向上液全量に対する前記水溶性有機溶剤の配合量(水溶性有機溶剤割合)は、特に制限されない。前記水溶性有機溶剤は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。
前記水性画質向上液は、着色剤を含んでもよいが、実質的に着色剤を含まないことが好ましい。前記水性画質向上液が実質的に着色剤を含まないとは、前記水性画質向上液が着色剤を全く含まないか、前記水性画質向上液に含まれる着色剤が前記水性画質向上液と共に使用される有色インクにより記録された記録物の色彩が著しく変化しない程度の量であることをいう。
前記水性画質向上液は、必要に応じて、さらに、従来公知の添加剤を含んでもよい。前記添加剤としては、例えば、界面活性剤、pH調整剤、粘度調整剤、表面張力調整剤、酸化防止剤、防黴剤等があげられる。前記粘度調整剤は、例えば、ポリビニルアルコール、セルロース、水溶性樹脂等があげられる。
前記水性画質向上液は、例えば、後述の本発明の水性画質向上液の製造方法により調製できる。ただし、前記水性画質向上液の調製方法は、これに限定されない。
本発明の水性画質向上液のpHは、7.4以下であることが好ましい。前記水性画質向上液のpHは、より好ましくは、3.5〜6.8であり、さらに好ましくは、3.5〜5.7である。前記水性画質向上液のpHの調整方法は、特に限定されず、例えば、前記水性画質向上液に酸性の水溶液を添加する方法等、いかなる方法であってもよい。前記水性画質向上液に緩衝作用を持たせ、調整後のpHを安定化させるために、前記酸性の水溶液として酢酸水溶液等の弱酸の水溶液を用いることが、特に好ましい。
本発明の水性画質向上液は、サーマルインクジェット方式に用いられる。前記サーマルインクジェット方式の詳細については、後述する。水性画質向上液は、大気中の二酸化炭素を吸収するため、特別な処理をしない限り炭酸ガスを含む。この水性画質向上液がカルシウムイオンを含む場合、前記炭酸ガスの一部は、水溶性の炭酸水素カルシウムとなり水性画質向上液中に溶解しているものと考えられる。この水性画質向上液がサーマルインクジェット方式のインクジェットヘッドにおいて加熱されると、前記炭酸水素カルシウムが脱炭酸反応を起こし、不溶性の炭酸カルシウムが生成する。この結果、前記サーマルインクジェット方式のインクジェットヘッドでは、前記炭酸カルシウムにより、ノズル詰まりを引き起こすおそれがある。これに対し、溶存炭酸ガス濃度が4mg/Lである本発明の水性画質向上液では、前記炭酸カルシウムの生成が抑制されるため、ノズル詰まりを引き起こすおそれがない。ただし、前記メカニズムは推定に過ぎず、本発明を限定するものではない。
つぎに、本発明の水性画質向上液の製造方法について説明する。前述のとおり、本発明の水性画質向上液の製造方法は、加熱処理および脱気処理の少なくとも一方の処理によって、溶存炭酸ガス濃度を低減する工程を含むことを特徴とする。本発明の水性画質向上液の製造方法は、例えば、つぎのとおりである。ただし、本発明の水性画質向上液の製造方法は、下記の例に限定されない。
まず、多価金属イオンおよび水と、必要に応じて他の添加成分とを、従来公知の方法で均一に混合し、フィルタ等で不溶解物を除去することで、多価金属イオン溶液を調製する。
つぎに、加熱処理および脱気処理の少なくとも一方の処理によって、前記多価金属イオン溶液中の溶存炭酸ガス濃度を低減させる。本発明の水性画質向上液の製造方法においては、前記加熱処理および前記脱気処理の双方を行うことが好ましい。前記加熱処理および前記脱気処理の双方を行う場合においては、その実施順序は特に限定されず、前記加熱処理および前記脱気処理を同時に行ってもよいし、いずれかの処理を先に行ってもよいが、前記加熱処理を行った後、前記脱気処理を行うことが好ましい。
前記加熱処理温度は、例えば、40℃〜90℃であり、好ましくは、50℃〜90℃であり、より好ましくは、60℃〜85℃である。前記加熱処理時間は、例えば、1分〜120分であり、好ましくは、5分〜90分であり、より好ましくは、10分〜60分である。
前記脱気処理は、例えば、前記多価金属イオン溶液を負圧環境下に静置する方法等、いかなる方法で実施してもよい。前記負圧は、例えば、−0.01MPa〜−0.1MPa(前記負圧環境の圧力を大気圧より0.01MPa〜0.1MPa低くする)であり、好ましくは、−0.05MPa〜−0.1MPaであり、より好ましくは、−0.07MPa〜−0.1MPaである。前記負圧環境下に静置する時間は、例えば、0.1時間〜48時間であり、好ましくは、0.5時間〜36時間であり、より好ましくは、1時間〜30時間である。
本発明によれば、有色インクおよび水性画質向上液を含むインクセットであって、前記水性画質向上液が、本発明の水性画質向上液であることを特徴とするインクセットが提供される。
前記有色インクとしては、例えば、着色剤、水および水溶性有機溶剤を含む水性インクを使用できる。前記有色インクに用いられる着色剤は、特に限定されず、顔料または染料のいずれであってもよいが、顔料を含むことが好ましい。また、前記着色剤として、顔料および染料を混合して用いてもよい。
前記顔料は、例えば、カーボンブラック、無機顔料および有機顔料等が使用できる。前記カーボンブラックとしては、例えば、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック等があげられる。前記無機顔料としては、例えば、酸化チタン、酸化鉄系無機顔料およびカーボンブラック系無機顔料等をあげることができる。前記有機顔料としては、例えば、アゾレーキ、不溶性アゾ顔料、縮合アゾ顔料、キレートアゾ顔料等のアゾ顔料;フタロシアニン顔料、ペリレンおよびペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフタロン顔料等の多環式顔料;塩基性染料型レーキ顔料、酸性染料型レーキ顔料等の染料レーキ顔料;ニトロ顔料;ニトロソ顔料;アニリンブラック昼光蛍光顔料;等があげられる。また、その他の顔料であっても水相に分散可能なものであれば使用できる。これらの顔料の具体例としては、例えば、C.I.ピグメントブラック1、6および7;C.I.ピグメントイエロー1、2、3、12、13、14、15、16、17、55、78、150、151、154、180、185および194;C.I.ピグメントオレンジ31および43;C.I.ピグメントレッド2、3、5、6、7、12、15、16、48、48:1、53:1、57、57:1、112、122、123、139、144、146、149、166、168、175、176、177、178、184、185、190、202、221、222、224および238;C.I.ピグメントバイオレット196;C.I.ピグメントブルー1、2、3、15、15:1、15:2、15:3、15:4、16、22および60;C.I.ピグメントグリーン7および36等があげられる。
前記顔料は、自己分散型顔料であってもよい。前記自己分散型顔料は、例えば、顔料粒子にカルボキシル基、カルボニル基、ヒドロキシル基、スルホン基等の親水性官能基およびそれらの塩の少なくとも一種が、直接または他の基を介して化学結合により導入されていることによって、分散剤を使用しなくても水に分散可能なものである。
前記自己分散型顔料は、例えば、特開平8−3498号公報、特表2000−513396号公報等に記載の方法によって処理された自己分散型顔料を用いることができる。前記自己分散型顔料は、例えば、市販品を用いてもよい。前記市販品としては、例えば、キャボット・スペシャルティ・ケミカルズ社製の「CAB−O−JET(登録商標)200」、「CAB−O−JET(登録商標)250C」、「CAB−O−JET(登録商標)260M」、「CAB−O−JET(登録商標)270Y」、「CAB−O−JET(登録商標)300」、「CAB−O−JET(登録商標)400」、「CAB−O−JET(登録商標)450C」、「CAB−O−JET(登録商標)465M」および「CAB−O−JET(登録商標)470Y」;オリエント化学工業(株)製の「BONJET(登録商標)BLACK CW−2」および「BONJET(登録商標)BLACK CW−3」;東洋インキ製造(株)製の「LIOJET(登録商標)WD BLACK 002C」;等があげられる。
前記自己分散型顔料の原料として用いることができる顔料は、無機顔料および有機顔料のいずれも使用することができる。また、前記処理を行うのに適した顔料としては、例えば、三菱化学(株)製の「MA8」および「MA100」、デグサ社製の「カラーブラックFW200」等のカーボンブラックがあげられる。
前記有色インク全量に対する前記顔料の固形分配合量(顔料割合;顔料固形分量)は、特に限定されず、例えば、所望の光学濃度または色彩等により、適宜決定できる。前記顔料割合は、例えば、0.1重量%〜20重量%であり、好ましくは、0.5重量%〜10重量%である。
前記染料は、特に限定されず、例えば、直接染料、酸性染料、塩基性染料、反応性染料等があげられる。前記染料の具体例としては、例えば、C.I.ダイレクトブラック、C.I.ダイレクトブルー、C.I.ダイレクトレッド、C.I.ダイレクトイエロー、C.I.ダイレクトオレンジ、C.I.ダイレクトバイオレット、C.I.ダイレクトブラウン、C.I.ダイレクトグリーン、C.I.アシッドブラック、C.I.アシッドブルー、C.I.アシッドレッド、C.I.アシッドイエロー、C.I.アシッドオレンジ、C.I.アシッドバイオレット、C.I.ベーシックブラック、C.I.ベーシックブルー、C.I.ベーシックレッド、C.I.ベーシックバイオレットおよびC.I.フードブラック等があげられる。前記C.I.ダイレクトブラックとしては、例えば、C.I.ダイレクトブラック17、19、32、51、71、108、146、154および168等があげられる。前記C.I.ダイレクトブルーとしては、例えば、C.I.ダイレクトブルー6、22、25、71、86、90、106および199等があげられる。前記C.I.ダイレクトレッドとしては、例えば、C.I.ダイレクトレッド1、4、17、28、83および227等があげられる。前記C.I.ダイレクトイエローとしては、例えば、C.I.ダイレクトイエロー12、24、26、86、98、132、142および173等があげられる。前記C.I.ダイレクトオレンジとしては、例えば、C.I.ダイレクトオレンジ34、39、44、46および60等があげられる。前記C.I.ダイレクトバイオレットとしては、例えば、C.I.ダイレクトバイオレット47および48等があげられる。前記C.I.ダイレクトブラウンとしては、例えば、C.I.ダイレクトブラウン109等があげられる。前記C.I.ダイレクトグリーンとしては、例えば、C.I.ダイレクトグリーン59等があげられる。前記C.I.アシッドブラックとしては、例えば、C.I.アシッドブラック2、7、24、26、31、52、63、112および118等があげられる。前記C.I.アシッドブルーとしては、例えば、C.I.アシッドブルー9、22、40、59、93、102、104、117、120、167、229および234等があげられる。前記アシッドレッドとしては、例えば、C.I.アシッドレッド1、6、32、37、51、52、80、85、87、92、94、115、180、256、289、315および317等があげられる。前記C.I.アシッドイエローとしては、例えば、C.I.アシッドイエロー11、17、23、25、29、42、61および71等があげられる。前記C.I.アシッドオレンジとしては、例えば、C.I.アシッドオレンジ7および19等があげられる。前記アシッドバイオレットとしては、例えば、C.I.アシッドバイオレット49等があげられる。前記C.I.ベーシックブラックとしては、例えば、C.I.ベーシックブラック2等があげられる。前記C.I.ベーシックブルーとしては、例えば、C.I.ベーシックブルー1、3、5、7、9、24、25、26、28および29等があげられる。前記C.I.ベーシックレッドとしては、例えば、C.I.ベーシックレッド1、2、9、12、13、14および37等があげられる。前記C.I.ベーシックバイオレットとしては、例えば、C.I.ベーシックバイオレット7、14および27等があげられる。前記C.I.フードブラックとしては、例えば、C.I.フードブラック1および2等があげられる。
前記有色インク全量に対する前記染料の配合量(染料割合)は、特に限定されず、例えば、0.1重量%〜20重量%であり、好ましくは、0.3重量%〜10重量%である。
前記着色剤は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を併用してもよい。
前記有色インクに用いられる前記水は、イオン交換水または純水であることが好ましい。前記有色インク全量に対する前記水の配合量(水割合)は、例えば、10重量%〜90重量%であり、好ましくは、40重量%〜80重量%である。前記水割合は、例えば、他の成分の残部としてもよい。
前記有色インクに用いられる前記水溶性有機溶剤としては、例えば、インクジェットヘッドのノズル先端部における有色インクの乾燥を防止する湿潤剤および記録媒体上での乾燥速度を調整する浸透剤があげられる。
前記湿潤剤は、特に限定されず、例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、tert−ブチルアルコール等の低級アルコール;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド;アセトン等のケトン;ジアセトンアルコール等のケトアルコール;テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル;ポリアルキレングリコール、アルキレングリコール、グリセリン等の多価アルコール;2−ピロリドン;N−メチル−2−ピロリドン;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等があげられる。前記ポリアルキレングリコールは、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等があげられる。前記アルキレングリコールは、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、チオジグリコール、へキシレングリコール等があげられる。これらの湿潤剤は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。これらの中で、アルキレングリコール、グリセリン等の多価アルコールが好ましい。
前記有色インク全量に対する前記湿潤剤の配合量(湿潤剤割合)は、例えば、0重量%〜95重量%であり、好ましくは、5重量%〜80重量%であり、より好ましくは、5重量%〜50重量%である。
前記浸透剤は、例えば、グリコールエーテルがあげられる。前記グリコールエーテルは、例えば、エチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールエチルエーテル、エチレングリコール−n−プロピルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレングリコール−n−プロピルエーテル、ジエチレングリコール−n−ブチルエーテル、ジエチレングリコール−n−へキシルエーテル、トリエチレングリコールメチルエーテル、トリエチレングリコールエチルエーテル、トリエチレングリコール−n−プロピルエーテル、トリエチレングリコール−n−ブチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコール−n−プロピルエーテル、プロピレングリコール−n−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコール−n−プロピルエーテル、ジプロピレングリコール−n−ブチルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールエチルエーテル、トリプロピレングリコール−n−プロピルエーテルおよびトリプロピレングリコール−n−ブチルエーテル等があげられる。前記浸透剤は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を併用してもよい。
前記有色インク全量に対する前記浸透剤の配合量(浸透剤割合)は、例えば、0重量%〜20重量%である。前記浸透剤割合を前記範囲とすることで、前記有色インクの記録媒体への浸透性を、より好適なものとできる。前記浸透剤割合は、好ましくは、0.1重量%〜15重量%であり、より好ましくは、0.5重量%〜10重量%である。
前記有色インクは、必要に応じて、さらに、従来公知の添加剤を含んでもよい。前記添加剤としては、例えば、界面活性剤、pH調整剤、粘度調整剤、表面張力調整剤、防黴剤等があげられる。前記粘度調整剤は、例えば、ポリビニルアルコール、セルロース、水溶性樹脂等があげられる。
前記有色インクは、例えば、着色剤、水および水溶性有機溶剤と、必要に応じて他の添加成分とを、従来公知の方法で均一に混合し、フィルタ等で不溶解物を除去することにより調製できる。
本発明により提供されるインクセットは、インクジェット記録装置に用いるインクセットであって、有色インクカートリッジに充填された前記有色インクおよび水性画質向上液カートリッジに充填された前記水性画質向上液を有し、前記水性画質向上液が本発明の水性画質向上液であってもよい。前記有色インクカートリッジおよび前記水性画質向上液カートリッジの本体としては、例えば、従来公知のものを使用できる。
前記有色インクカートリッジおよび前記水性画質向上液カートリッジは、前記有色インクカートリッジと前記水性画質向上液カートリッジとが接合され、一体化された形状(イカートリッジ集合体)であってもよい。
本発明によれば、インクセットと、水性画質向上液吐出手段と、有色インク吐出手段とを含み、水性画質向上液が前記水性画質向上液吐出手段から吐出され、有色インクが前記有色インク吐出手段から吐出されるインクジェット記録装置であって、前記インクセットが本発明により提供されるインクセットであり、前記水性画質向上液が前記インクセットの水性画質向上液であり、前記有色インクが前記インクセットの有色インクであることを特徴とするインクジェット記録装置が提供される。これを除き、本発明により提供されるインクジェット記録装置の構成は、例えば、従来公知のインクジェット記録装置と同様であってもよい。
図1に、本発明のインクジェット記録装置の一例の構成を示す。図示のとおり、このインクジェット記録装置1は、インクカートリッジ集合体2と、インクジェットヘッド3と、ヘッドユニット4と、キャリッジ5と、駆動ユニット6と、プラテンローラ7と、パージ装置8とを主要な構成部材として含む。前記インクカートリッジ集合体2は、水性画質向上液カートリッジ2aと、4つの有色インクカートリッジ2bとを含む。
前記水性画質向上液カートリッジ2aは、本発明の水性画質向上液を含む。前記4つの有色インクカートリッジ2bは、イエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックの4色の有色インクを、それぞれ1色ずつ含む。本例のインクジェット記録装置1においては、前記インクカートリッジ集合体2の各カートリッジに充填された前記水性画質向上液および前記4色の有色インクが、本発明により提供されるインクセットである。図1に示したインクジェット記録装置においては、前記水性画質向上液カートリッジ2aの数は、1つである。ただし、本発明により提供されるインクジェット記録装置において、前記水性画質向上液カートリッジの数は1つに限定されず、必要に応じて増やすことができる。また、図1に示したインクジェット記録装置においては、前記有色インクカートリッジ2bの数は、4つである。ただし、本発明により提供されるインクジェット記録装置において、前記有色インクカートリッジの数は4つに限定されず、必要に応じて増減させることができる。また、本例のインクジェット記録装置1においては、前記インクジェットヘッド3が、前記水性画質向上液吐出手段および前記有色インク吐出手段である。前記インクジェットヘッド3は、前記水性画質向上液カートリッジ2aに含まれる本発明の水性画質向上液を、記録媒体Pに吐出する。また、前記インクジェットヘッド3は、前記4つの有色インクカートリッジ2bに含まれる有色インクを、記録媒体Pに吐出する。これにより、前記記録媒体P上において、本発明の水性画質向上液と前記有色インクとが接触する。
本発明により提供されるインクジェット記録装置において、前記インクジェットヘッドの吐出方式は、サーマルインクジェット方式である。前記サーマルインクジェット方式では、前記水性画質向上液および前記有色インクの加熱による発泡圧力により、前記水性画質向上液および前記有色インクをインクジェットヘッドのノズルから吐出する。本発明によれば、前記サーマルインクジェット方式のインクジェットヘッドにおいて前記水性画質向上液が加熱されたとしても、不溶解物(固形分)の発生が抑制されるため、ノズル詰まりを引き起こすおそれがない。
前記ヘッドユニット4は、前記インクジェットヘッド3を備えている。前記キャリッジ5には、前記インクカートリッジ集合体2および前記ヘッドユニット4が搭載される。前記駆動ユニット6は、前記キャリッジ5を直線方向に往復移動させる。前記駆動ユニット6としては、例えば、従来公知のものを使用できる(例えば、特開2008−246821号公報参照)。前記プラテンローラ7は、前記キャリッジ5の往復方向に延び、前記インクジェットヘッド3と対向して配置されている。
前記記録媒体Pは、このインクジェット記録装置1の側方又は下方に設けられた給紙カセット(図示せず)から給紙される。前記記録媒体Pは、前記インクジェットヘッド3と、前記プラテンローラ7との間に導入される。すると、前記記録媒体Pに、前記インクジェットヘッド3から吐出される本発明の水性画質向上液および前記有色インクにより所定の記録がなされる。前記記録は、印字、印画、印刷等を含む。前記記録媒体Pは、その後、前記インクジェット記録装置1から排紙される。図1においては、前記記録媒体Pの給紙機構及び排紙機構の図示を省略している。
前記パージ装置8は、前記インクジェットヘッド3の内部に溜まる気泡等を含んだ不良インクを吸引する。前記パージ装置8としては、例えば、従来公知のものを使用できる(例えば、特開2008−246821号公報参照)。
前記パージ装置8の前記プラテンローラ7側の位置には、前記パージ装置8に隣接してワイパ部材20が配設されている。前記ワイパ部材20は、へら状に形成されており、前記キャリッジ5の移動に伴って、前記インクジェットヘッド3のノズル形成面を拭うものである。図1において、キャップ18は、水性画質向上液および有色インクの乾燥を防止するため、記録が終了すると前記リセット位置に戻される前記インクジェットヘッド3の複数のノズルを覆うものである。
本例のインクジェット記録装置1においては、前記インクカートリッジ集合体2は、1つのキャリッジ5に搭載されている。ただし、本発明は、これに限定されない。本発明により提供されるインクジェット記録装置において、前記インクカートリッジ集合体の各カートリッジは、別個のキャリッジに搭載されていてもよい。また、前記インクカートリッジ集合体の各カートリッジは、前記キャリッジには搭載されず、インクジェット記録装置内に配置、固定されていてもよい。この態様においては、例えば、前記インクカートリッジ集合体の各カートリッジと、前記キャリッジに搭載された前記ヘッドユニットとが、チューブ等により連結され、前記インクカートリッジ集合体の各カートリッジから前記ヘッドユニットに前記水性画質向上液および前記有色インクが供給される。
本発明により提供されるインクジェット記録装置は、図1に示したシリアル型インクジェット記録装置であってもよいし、ライン型インクジェット記録装置であってもよい。
図1に示したインクジェット記録装置を用いた記録は、例えば、下記のインクジェット記録方法により実施可能である。
本発明によれば、記録媒体にサーマルインクジェット方式により水性画質向上液を吐出する水性画質向上液吐出工程と、前記記録媒体にインクジェット方式により有色インクを吐出する有色インク吐出工程と、前記記録媒体上で、前記水性画質向上液と前記有色インクとを接触させることで、画質を向上させる画質向上工程とを有するインクジェット記録方法であって、前記水性画質向上液および前記有色インクとして、本発明により提供されるインクセットを構成する水性画質向上液および有色インクを用いることを特徴とするインクジェット記録方法が提供される。
図2の工程図に、本発明により提供されるインクジェット記録方法の一例を示す。図2においては、わかりやすくするために、各構成要素の大きさや比率等は、実際と異なっている。まず、図2(A)に示すように、水性画質向上液吐出手段23から、記録媒体21に、水性画質向上液22aを吐出する。図2(A)において、符号24は、有色インク吐出手段である。
前記水性画質向上液吐出手段23は、サーマルインクジェット方式による吐出手段であれば、特に限定されない。具体的には、例えば、前記インクジェット記録装置の前記インクジェットヘッドと同様のものを用いることができる。前記水性画質向上液吐出手段23の数も、特に制限されない。
ついで、図2(B)に示すように、前記水性画質向上液22aが前記記録媒体21の表面に達する。つぎに、矢印で示すように、前記有色インク吐出手段24が、前記記録媒体21上に適用された前記水性画質向上液22aの上部に位置するように、前記水性画質向上液吐出手段23および前記有色インク吐出手段24が移動する。
つぎに、図2(C)に示すように、前記有色インク吐出手段24から、前記水性画質向上液22a上に、有色インク25aを吐出する。前記水性画質向上液22aの吐出から、前記有色インク25aの吐出までの時間は、特に制限されない。例えば、前記有色インク25aの吐出は、前記水性画質向上液22aの吐出と同一走査内で実施すればよい。
前記有色インク吐出手段24としては、前記水性画質向上液吐出手段23と同様のものを用いることができる。なお、図2においては、前記水性画質向上液吐出手段23は、前記有色インク吐出手段24の左側にのみ設けられている。ただし、本発明は、これに限定されない。前記水性画質向上液吐出手段23は、前記有色インク吐出手段24を挟み込むように、前記有色インク吐出手段24の右側にも設けられていてもよい。このような態様であれば、前記水性画質向上液吐出手段23および前記有色インク吐出手段24の移動方向に拘らず、前記有色インク25aの吐出を、前記水性画質向上液22aの吐出と同一走査内で実施することができる。
前記有色インク吐出手段24にノズルが複数列ある場合には、例えば、前記複数列のノズルから、それぞれ、色の異なる有色インクが、順次吐出される。これにより、前記記録媒体21上において、前記色の異なる有色インクが混合され、画像情報に基づいた色が表現される。
つぎに、図2(D)に示すように、前記有色インク25aが前記水性画質向上液22a上に達することで、前記水性画質向上液22aと前記有色インク25aとが接触し、画質が向上する。ついで、矢印で示すように、前記水性画質向上液吐出手段23が、つぎの記録部分の上部に位置するように、前記水性画質向上液吐出手段23および前記有色インク吐出手段24が移動する。この後、図2(A)〜(D)に示した工程を繰り返すことで、前記記録媒体21に記録を行う。
本例のインクジェット記録方法では、前記水性画質向上液を先に吐出した後、前記有色インクを吐出している。ただし、本発明は、これに限定されない。本発明により提供されるインクジェット記録方法では、前記有色インクを先に吐出した後、記録媒体に向けて前記水性画質向上液を吐出してもよい。
本例のインクジェット記録方法は、例えば、図1に示したインクジェット記録装置を用いて、実施可能である。この場合には、前記インクジェット記録装置のインクジェットヘッドが、前記インクジェット記録方法における水性画質向上液吐出手段および有色インク吐出手段となる。
つぎに、本発明の実施例について比較例と併せて説明する。なお、本発明は、下記の実施例および比較例により限定および制限されない。
[実施例1〜8および比較例1〜6]
水性画質向上液組成(表2および表3)を、均一に混合し、混合物を得た。なお、実施例1〜4、6〜8および比較例5、6については、適宜硝酸水溶液または酢酸水溶液を用いてpH調整を行い、水と合わせて前記混合物の総量が100重量%となるように調整した。また、実施例5および比較例2については、ついで、前記混合物を80℃に加熱してから30分放置した後、−0.09MPaの負圧環境下に1日(24時間)放置した。このようにして、実施例1〜8および比較例1〜6の水性画質向上液を得た。
実施例および比較例の水性画質向上液について、(a)噴射安定性評価および(b)画質評価を、下記方法により評価および測定した。
(a)噴射安定性評価
サーマルインクジェット方式のインクジェットヘッドが搭載されているインクジェット記録装置を用いて、5℃、室温および40℃の各雰囲気において、それぞれ、水性画質向上液を24時間連続で吐出させ、下記評価基準に従って噴射安定性を評価した。不吐出とは、インクジェットヘッドのノズルが目詰まりし、前記水性画質向上液が吐出されない状態である。噴射曲がりとは、インクジェットヘッドのノズルの一部が目詰まりし、前記水性画質向上液が、前記記録用紙に対して垂直に噴射されず、斜めに噴射される状態である。
噴射安定性評価 評価基準
A:いずれの温度雰囲気下においても、終始安定した吐出を行えた
B:終始安定したとまでは言えないものの、実用上、充分な吐出が行えた
C:不吐出や噴射曲がりが発生した
(b)画質評価
サーマルインクジェット方式のインクジェットヘッドが搭載されているインクジェット記録装置を用いて、水性画質向上液、並びにイエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックの4色の有色インクとの組み合わせにより、文字やグラフを含むドキュメント文書を普通紙(XEROX社製の4200)に記録し、下記評価基準に従って画質(文字の滲み具合、記録濃度およびカラー記録部分の鮮やかさ)を評価した。前記4色の有色インクの調製方法は、つぎのとおりである。すなわち、まず、有色インク組成(表1)における、自己分散型顔料の分散水溶液を除く成分を、均一に混合しインク溶媒を得た。つぎに、自己分散型顔料の分散水溶液に前記インク溶媒を加え、均一に混合した。その後、得られた混合物を、東洋濾紙(株)製のセルロースアセテートタイプメンブレンフィルタ(孔径3.00μm)でろ過することで、前記4色の有色インクを得た。
画質評価 評価基準
A:高品位の画質が得られた
B:高品位とまでは言えないものの、実用上、充分な画質が得られた
C:文字の滲み具合、記録濃度およびカラー記録部分の鮮やかさのいずれか、またはすべてに問題があった
実施例の水性画質向上液の組成および測定・評価結果を、表2に示す。また、比較例の水性画質向上液の組成および測定・評価結果を、表3に示す。なお、表2および表3において、pHは、(株)堀場製作所製のコンパクトpHメーター(B−212)を用いて測定した。また、表2および表3において、溶存炭酸ガス濃度は、東亜ディーケーケー(株)製のマルチ水質計(MM−60R)に炭酸ガス電極(CE−2041)を取り付けたものを用いて測定した。
表2に示すとおり、実施例1〜8では、噴射安定性評価結果および画質評価結果が良好であった。一方、表3に示すとおり、硝酸カルシウムが配合され、カルシウムイオンは含むものの、溶存炭酸ガス濃度が4mg/Lを超え、pHが7.4を超える比較例1〜3では、噴射安定性評価結果が劣っていた。また、カルシウムイオンを含まない比較例4〜6では、画質評価結果が劣っていた。
(1)300℃加熱試験
実施例1〜8および比較例1〜3について、つぎの方法により、300℃加熱試験を行った。すなわち、まず、スライドガラス上に1滴の水性画質向上液を滴下した。ついで、前記水性画質向上液に、300℃に加熱したはんだごて(白光(株)製のHAKKO926)を5回接触させた。つぎに、前記スライドガラスを、倍率50倍(5×10倍)の顕微鏡を用いて、1視野で観察される固形分の個数をカウントした。この結果を、図3および表4に示す。また、図4および図5のグラフに、それぞれ、前記300℃加熱試験における溶存炭酸ガス濃度と固形分の個数の関係、およびpHと固形分の個数の関係を示す。なお、図3において、(A)〜(H)は、それぞれ、実施例1〜8の前記顕微鏡写真であり、(I)〜(K)は、それぞれ、比較例1〜3の前記顕微鏡写真である。また、表4において、カルシウムイオン割合は、硝酸カルシウムが水性画質向上液中で100%電離していると仮定したときのカルシウムイオン濃度である。
図3および表4に示すとおり、実施例1〜8では、比較例1〜3と比べて、固形分の発生が抑制されていた。このことから、実施例1〜8の水性画質向上液は、サーマルインクジェット方式のインクジェットヘッドに用いることで加熱されたとしても、ノズル詰まりを引き起こすおそれがないと考えられた。また、図4および図5に示すとおり、カルシウムイオン割合が同じ水性画質向上液においては、溶存炭酸ガス濃度およびpHが低いほど、発生する固形分の個数が少なくなる傾向のあることがわかった。
(2)画像評価試験
実施例3、8および比較例5について、つぎの方法により、画像評価試験を行った。すなわち、まず、ブラザー工業(株)製のインクジェットプリンタ搭載デジタル複合機DCP−330Cを使用して、水性画質向上液を普通紙(XEROX社製の4200)上に解像度600dpiで吐出した後、前記4色の有色インクを、それぞれ、解像度600dpi、被覆率100%dutyで重ね打ちし、それぞれの単色パッチを得た。ついで、前記ブラックインクの光学濃度(OD)値をX−Rite社製の分光測色計SpectroEyeにより測定した。さらに、ブラックインクを除く3色のカラーインクについては、彩度(C*)をX−Rite社製の分光測色計SpectroEyeにより測定した。これらを、水性画質向上液の吐出を行わなかったこと以外は同条件としたブランクと比較した。この結果を、表5に示す。
表5に示すとおり、ブラックインクの光学濃度(OD)値は、水性画質向上液がカルシウムイオンを含まない比較例5ではブランクと同程度であったのに対し、水性画質向上液に硝酸カルシウムが配合されていることで、カルシウムイオンを含む実施例3および8では向上していた。また、3色のカラーインクにより記録した単色パッチの彩度(C*)も、比較例5ではブランクと同程度であったのに対し、実施例3および8では向上していた。
以上のように、本発明の水性画質向上液は、ノズル詰まりを引き起こすおそれがなく、画質の向上が可能なものである。本発明の水性画質向上液の用途は、特に限定されず、インクジェット記録をはじめ、各種記録に広く適用可能である。
1 インクジェット記録装置
2 インクカートリッジ集合体(インクセット)
3 インクジェットヘッド
4 ヘッドユニット
5 キャリッジ
6 駆動ユニット
7 プラテンローラ
8 パージ装置
21 記録媒体
22a 水性画質向上液
23 水性画質向上液吐出手段
24 有色インク吐出手段
25a 有色インク

Claims (4)

  1. サーマルインクジェット方式に用いられる水性画質向上液であって、
    多価金属イオンおよび水を含み、
    溶存炭酸ガス濃度が、4mg/L以下であることを特徴とする水性画質向上液。
  2. pHが、7.4以下であることを特徴とする請求項1記載の水性画質向上液。
  3. 前記多価金属イオンが、カルシウムイオンであることを特徴とする請求項1または2記載の水性画質向上液。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の水性画質向上液の製造方法であって、
    加熱処理および脱気処理の少なくとも一方の処理によって、溶存炭酸ガス濃度を低減する工程を含むことを特徴とする水性画質向上液の製造方法。
JP2010019751A 2010-01-29 2010-01-29 水性画質向上液 Active JP5018908B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019751A JP5018908B2 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 水性画質向上液
US13/014,376 US8668320B2 (en) 2010-01-29 2011-01-26 Treatment liquid for ink jet recording
EP11250087.1A EP2354198B1 (en) 2010-01-29 2011-01-26 Treatment liquid for ink jet recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019751A JP5018908B2 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 水性画質向上液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011156740A true JP2011156740A (ja) 2011-08-18
JP5018908B2 JP5018908B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=43836687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010019751A Active JP5018908B2 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 水性画質向上液

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8668320B2 (ja)
EP (1) EP2354198B1 (ja)
JP (1) JP5018908B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017214448A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 ブラザー工業株式会社 インクセット及び記録方法
JP2018114751A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 東洋インキScホールディングス株式会社 前処理液、インキセット、及び印刷物の製造方法
JP2018114748A (ja) * 2017-11-10 2018-07-26 東洋インキScホールディングス株式会社 前処理液、インキセット、及び印刷物の製造方法
WO2020022343A1 (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 日本ゼオン株式会社 非水系二次電池用スラリーおよびその製造方法、非水系二次電池用電池部材およびその製造方法、並びに、非水系二次電池

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104080608B (zh) * 2012-01-31 2016-04-13 惠普发展公司,有限责任合伙企业 表面处理组合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05202328A (ja) * 1991-09-23 1993-08-10 Hewlett Packard Co <Hp> 印刷画像の作成方法
JP2009262549A (ja) * 2008-04-03 2009-11-12 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法及び記録物

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0141579B1 (ko) 1991-12-11 1998-06-15 강진구 고스트제거장치 및 방법
JPH0662906A (ja) 1992-08-20 1994-03-08 Yasumatsuku:Kk 外反母指矯正具を有する履き物
JP3405817B2 (ja) 1994-06-20 2003-05-12 オリヱント化学工業株式会社 水性顔料インキ及びその製造方法
US5609671A (en) 1994-06-20 1997-03-11 Orient Chemical Industries, Ltd. Water-based pigment ink and process for producing the same
US5837045A (en) 1996-06-17 1998-11-17 Cabot Corporation Colored pigment and aqueous compositions containing same
US6261350B1 (en) * 1999-08-17 2001-07-17 Hewlett-Packard Company Increasing chroma and edge acuity of dye-based inks by underprinting using vesicle technique
US6550903B2 (en) 2000-02-17 2003-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Liquid composition, ink set for ink-jet recording, ink-jet recording process, recording unit and ink-jet recording apparatus
JP4474059B2 (ja) 2000-02-17 2010-06-02 キヤノン株式会社 液体組成物、インクジェット記録用インクセット、及びインクジェット記録方法
JP4541596B2 (ja) 2000-06-21 2010-09-08 キヤノン株式会社 インクジェットプリント方法
US6494569B2 (en) 2000-06-21 2002-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet printing method
JP2002121442A (ja) 2000-10-16 2002-04-23 Konica Corp インクジェット用インク及び画像形成方法
JP2003165933A (ja) 2001-11-30 2003-06-10 Canon Inc インクジェット記録用インク、記録ユニット、ブツ発生抑制方法、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置
JP2003304558A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Sanyo Electric Co Ltd ブルーストレッチ回路及びレベル検出回路
US6932465B2 (en) * 2002-09-17 2005-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Reaction solution, set of reaction solution and ink, ink jet recording apparatus and image recording method
JP2004174961A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置、および、インクジェット記録装置のインク導入方法
JP4048986B2 (ja) * 2003-03-18 2008-02-20 ブラザー工業株式会社 インクパック及びインクパック包装体
JP2004306505A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Brother Ind Ltd インクパッケージ
US7296885B2 (en) * 2004-07-28 2007-11-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Liquid composition for ink jet, ink set for ink jet, ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP2006188045A (ja) 2004-12-09 2006-07-20 Canon Inc 反応液、インク組成物と反応液とのセット及び画像記録方法
WO2006066132A2 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Cabot Corporation Method of preparing oxidized modified pigments and inkjet ink compositions comprising the same
BRPI0618100B1 (pt) 2005-10-31 2018-03-27 Cabot Corporation Corantes modificados e composições de tinta para jatos de tinta compreendendo corantes modificados
JP4621193B2 (ja) * 2006-11-24 2011-01-26 キヤノン株式会社 液体組成物、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録用インクセット
JP2008246821A (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd 前処理液、インクセット、インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP5147472B2 (ja) * 2008-03-13 2013-02-20 富士フイルム株式会社 インクセットおよび画像記録方法
JP2011073284A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Fujifilm Corp 有機膜の形成方法、有機膜、ノズルプレート、およびインクジェット記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05202328A (ja) * 1991-09-23 1993-08-10 Hewlett Packard Co <Hp> 印刷画像の作成方法
JP2009262549A (ja) * 2008-04-03 2009-11-12 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法及び記録物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017214448A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 ブラザー工業株式会社 インクセット及び記録方法
JP2018114751A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 東洋インキScホールディングス株式会社 前処理液、インキセット、及び印刷物の製造方法
JP7067071B2 (ja) 2017-01-16 2022-05-16 東洋インキScホールディングス株式会社 前処理液、インキセット、及び印刷物の製造方法
JP2018114748A (ja) * 2017-11-10 2018-07-26 東洋インキScホールディングス株式会社 前処理液、インキセット、及び印刷物の製造方法
WO2020022343A1 (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 日本ゼオン株式会社 非水系二次電池用スラリーおよびその製造方法、非水系二次電池用電池部材およびその製造方法、並びに、非水系二次電池
US11569489B2 (en) 2018-07-24 2023-01-31 Zeon Corporation Slurry for non-aqueous secondary battery and method of producing same, battery member for non-aqueous secondary battery and method of producing same, and non-aqueous secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
EP2354198A1 (en) 2011-08-10
JP5018908B2 (ja) 2012-09-05
US20110187788A1 (en) 2011-08-04
EP2354198B1 (en) 2017-08-02
US8668320B2 (en) 2014-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5310583B2 (ja) インクジェット記録用水性インクおよびインクカートリッジ
JP5773246B2 (ja) インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP5018908B2 (ja) 水性画質向上液
JP6432782B2 (ja) インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ
JP5310584B2 (ja) インクジェット記録用水性インクおよびインクカートリッジ
JP5553210B2 (ja) インクジェット記録用の処理液、インクセットおよびインクジェット記録方法
JP6372287B2 (ja) インクジェット記録用水性インクセット、処理剤及びカートリッジ
JP6300084B2 (ja) インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ
JP6057074B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP6120152B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP6206706B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP6776623B2 (ja) インクセット及び記録方法
JP5310582B2 (ja) インクジェット記録用水性インクおよびインクカートリッジ
JP5445765B2 (ja) インクジェット記録用の処理液、インクセットおよびインクジェット記録方法
JP2012211260A (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP2010065110A (ja) インクジェット記録用顔料インクおよびインクジェット記録用顔料インクの評価方法
JP6103369B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP6358561B2 (ja) インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ
JP6120151B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP5928813B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP6124002B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP6372286B2 (ja) インクジェット記録用水性インクセット、処理剤及びカートリッジ
JP6135868B2 (ja) インクジェット記録用水性黒系インク及びインクカートリッジ
JP2012187774A (ja) インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2012076359A (ja) インクジェット記録用の処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5018908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3